タグ

ブックマーク / news.tv-asahi.co.jp (24)

  • また疑惑議員が…記者追及に「頭悪いね」裏金問題に総理周辺では「安倍派一掃」の声も

    岸田政権を直撃している安倍派の裏金問題です。 疑惑の渦中にある松野官房長官に加え、同じく疑惑がもたれている複数の安倍派幹部の更迭も検討されています。 ■安倍派議員また疑惑…記者追及に「頭悪いね」 報道陣の前に姿を見せた谷川弥一衆院議員。 Q.4000万円超のキックバックがあったという報道があったが事実関係は? (安倍派 谷川弥一衆院議員)「読み上げますよ。清和政策研究会のパーティー券の問題について、刑事告発を受けている案件でもあり、事実関係を慎重に調査・確認をして、適切に対応してまいりたい。」 Q.キックバックがあった? 「今、コメントしただけです。僕が今言えることは。」 Q.(パーティー券の販売の)ノルマはどれくらいだった? 「だから今言った通りって言っているでしょ。今言った通り」 Q.これからの議員活動については? 「だから、今言った通りって言っているじゃない。なんで同じこと、何回も言

    また疑惑議員が…記者追及に「頭悪いね」裏金問題に総理周辺では「安倍派一掃」の声も
    getcha
    getcha 2023/12/11
    これ安部派だけの問題ではないのに「安部派」の問題として報道機関もその流れで報道しているのが見事だな。記者と自民党の癒着で自民の内部闘争の道具としてマスコミがシナリオ通りに動かされてる。
  • タカラジェンヌ急死 元花組の証言「下級生を集団叱責」遺族側「上級生がパワハラ」 

    今年9月、タカラジェンヌが急死した問題で、宝塚歌劇団が外部の弁護士による調査結果を近日中に報告することを明らかにしました。番組の取材に応じた元タカラジェンヌが、「以前から下級生を集団で叱責する特別な指導が続いていた」と語りました。 ■「下級生の失敗はすべてあんたのせいや」 元タカラジェンヌ・東小雪さん:「自分も宝塚の構造に取り込まれて、止めることができなかった」 「あうら真輝」の芸名で花組の男役を務めた東小雪さんは、2006年まで宝塚歌劇団に在籍しました。退団以降は、自身のホームページなどで劇団の改善を訴えてきました。 今年9月、入団7年目で宙組に所属する20代のタカラジェンヌが自宅マンションの敷地内で死亡しているのが見つかりました。警察は自殺とみています。 「共に苦しい時を乗り越えてこそ、絆は深く強くなる」と生徒手帳に記された言葉を信じてきたであろう彼女に、一体何があったのでしょうか。

    タカラジェンヌ急死 元花組の証言「下級生を集団叱責」遺族側「上級生がパワハラ」 
    getcha
    getcha 2023/11/13
    美しい日本。みたいなやつだな。
  • クマ駆除に抗議電話30件…女性を直撃「人の責任だ」秋田知事「感情論多い」【詳細版】

    4 クマを駆除した行政などに対して、「殺すな」と抗議の電話が殺到しています。行政に30件電話を掛けたという人物が取材に応じました。 ■抗議した女性「悪者じゃない」「人の責任」 自治体に抗議した女性:「当たり前のように馬鹿みたいに(クマが)来たら殺す。それしかできないのっておかしい。みんな野生の生き物って、癒やしてるわけじゃない。クマは怖い汚い恐ろしいというイメージを植え付けられている。悪者じゃないよ、そう思わない?」 「人間がクマのテリトリーを侵している」とテレビ朝日に意見を寄せたのは、北海道や秋田など複数の自治体にクマの駆除について抗議の電話を掛けたという女性です。今回、番組は直接話を聞きました。 自治体に抗議した女性:「もう数え切れないです、(抗議電話は)30件くらい」 過去最多を更新し続ける、クマによる人身被害。8日、秋田県では今年66人目となる負傷者を出し、岩手県八幡平市では男性が

    クマ駆除に抗議電話30件…女性を直撃「人の責任だ」秋田知事「感情論多い」【詳細版】
    getcha
    getcha 2023/11/09
    「田舎に住んでいて、襲われる事に文句を言うなんて」ってのは自己責任論やな。熊わいそうだけでなくて、自己責任論も合流してるわけね。
  • 【独自】ビッグモーター「幹部に部下の生殺与奪権」組織の方針示す『経営計画書』入手

    中古車販売大手『ビッグモーター』の修理費用の水増しによって、保険金の不正請求を受けた大手損保3社は、保険契約者が使う必要がない保険を使って修理をしたことで、等級が下がったケースを調査して、もともとの等級に戻す作業を始めていることが分かりました。 東京海上ホールディングス・永野毅会長:「報道されていることが当に事実だとすると、我々の想定を超えたことが起こっていると感じます」 調査委員会の報告書で「経営陣に盲従し、忖度(そんたく)するいびつな企業風土」と指摘されたビッグモーター。組織の方針などが記された『経営計画書』を入手しました。会社が毎年、すべての社員に配る冊子です。 元社員:「経営計画書というものを毎朝唱和するものがあるが、そこに社長の名前が書いてあるので、社長の意思だと思います。間違いなく」 『経営の原点12カ条』にはこう掲げられています。 「目標達成のためには、潜在意識に透徹するほ

    【独自】ビッグモーター「幹部に部下の生殺与奪権」組織の方針示す『経営計画書』入手
    getcha
    getcha 2023/07/21
    もしかして鬼滅の刃に影響されたんじゃないか...いつ頃作られた資料なんだろう。古きよき日本保守村社会。テレ朝グッジョブ。
  • トランプ氏「最優先でウクライナ支援停止する」 大統領への返り咲きに自信

    アメリカ・ファースト」を強調するトランプ前大統領が演説を行い、大統領に返り咲いたら真っ先にウクライナ支援を停止するなどと述べ、自身への支持を訴えました。 トランプ前大統領:「ジョー・バイデンをホワイトハウスから追い出し、これを最後に、アメリカを悪党どもから解放するつもりだ」 トランプ前大統領は4日、共和党保守派による大規模イベントの演説で大統領への返り咲きに自信を示し、そうなれば、最優先でウクライナ支援を止めると表明しました。 メキシコ国境の強化なども掲げ、「アメリカ第一主義」の復活を目指す姿勢を印象付けています。 また、演説に先立ち、共和党候補指名争いの模擬投票の結果が発表され、トランプ氏は62%と2位以下を大きく引き離しました。 これは共和党の中でも保守色の強い支持者による模擬投票のため、正確な傾向とは言えないものの、トランプ氏が依然、保守層に根強い人気があることを示した形です。

    トランプ氏「最優先でウクライナ支援停止する」 大統領への返り咲きに自信
    getcha
    getcha 2023/03/06
    発端のクリミア侵攻はオバマ政権の時で、制裁が甘かった。とされている。制裁中に3000億の経済援助を決めて北方四島くれてやったのが日本の自民政権。侵攻後の制裁をあまあまにした国が現在の悪化を招いている。
  • 【独自】ダイソーを書類送検 FENDIのロゴ不正利用か

    100円ショップ「ダイソー」で高級ブランド・FENDIのロゴが入った布を不正に販売していたとして経営する大創産業などが書類送検されました。 捜査関係者によりますと、法人としての大創産業と仕入れを担当していた20代の女性社員は去年7月、100円ショップ「ダイソー」の全国の店舗で、FENDIのロゴが入った布を権利がないのに無断で自社の商品として、販売したなどとして商標法違反の疑いで書類送検されました。 布は裁縫用に使われる「はぎれ」として売られていました。 女性社員は「仕入れ先から大丈夫と言われ、確認をしなかった」と容疑を一部否認しているということです。

    【独自】ダイソーを書類送検 FENDIのロゴ不正利用か
    getcha
    getcha 2023/03/03
    Twitterの写真を見る限りいろんな端布を販売している中の一部にFENDIのロゴが入っていたと。「端布」で仕入れていたらそこにプリントされれてるのが何かはピカチュウでも無い限り気にしない自信がある。
  • 米海兵隊員が盗んだ新車で事故 所有者怒り「なんで弁償せんの?」

    アメリカ軍岩国基地の海兵隊員が盗んだ新車で引き起こした衝突事故。基地側の説明に怒りを爆発させた車の所有者に話を聞きました。 車の所有者の父親・原田和男さん:「我々とすれば車を盗んだのは分かりますよね?それは事実じゃないですか。だから警察がどうこういう問題じゃないんじゃないですか?」 アメリカ軍岩国基地・法務部の職員:「通訳しますね、全部。すみません、緊張しちゃって…」 新車を盗まれた原田順一さん:「笑っとる場合じゃないよね!」 アメリカ軍岩国基地・法務部の職員:「はい、すみません」 車の所有者の父親・原田和男さん:「我々はね、この車を乗ってないんですよ。警察の取り調べがどうとかいう問題じゃない」 新車を盗まれた原田順一さん:「取り調べするなら、さっさとなんで警察署に引き渡さないの?」 今月3日、山口県岩国市の路上で前方が壊れた状態で見つかった新車のスポーツカー。その後、盗難車だった事が分か

    米海兵隊員が盗んだ新車で事故 所有者怒り「なんで弁償せんの?」
    getcha
    getcha 2022/12/17
    自民党王国に任せた結果がこれ。って感じ。
  • 【速報】総理官邸近くで「国葬反対」男性が自分に火を付け意識不明に

    東京・千代田区の総理官邸近くの路上で男性が自分に火を付け意識不明に、近くにいた警察官もけがをしました。男性は直前、警察官に「国葬反対」などと話していたということです。 21日午前7時前、千代田区永田町の総理官邸近くの路上から「人が燃えている」と110番通報がありました。 捜査関係者などによりますと、男性が自らに火を付け、消そうとした警察官もやけどをして、2人は病院に搬送されました。 男性は意識不明、警察官の詳しい容体は分かっていません。 男性は自分に火を付ける前、「国葬反対」と警察官に話していたという事です。 警視庁は周辺の防犯カメラ映像を集めるなどして、詳しい経緯を調べています。

    【速報】総理官邸近くで「国葬反対」男性が自分に火を付け意識不明に
    getcha
    getcha 2022/09/21
    きつすぎて報道はされないけど、統一協会絡みで人は安部さん以外にも人は死んでいるからね。ただ、この件は協会絡みとは違うじゃ無いかなと思う。
  • 「日本で戦争が起きる可能性ある」自民・麻生副総裁

    自民党の第三派閥麻生派が研修会を行い、会長の麻生副総裁は台湾有事を念頭に「日でも戦争が起きる可能性は十分にある」と指摘しました。 自民党・麻生副総裁:「少なくとも沖縄、与那国島、与論島にしても、台湾でドンパチ始まるということになったら、それらの地域も戦闘区域外とは言い切れないほど、間違いなく国内と同じ状況になる。戦争が起きる可能性は十分に考えられる」 また、ウクライナ情勢について「国連は全く機能しないという事態に陥っている。これが今、目の前に起きている国際政治の現実だ」とも述べ、安全保障政策について真剣に考えるべきだと強調しました。 麻生派の研修会は2019年以来、3年ぶりです。

    「日本で戦争が起きる可能性ある」自民・麻生副総裁
    getcha
    getcha 2022/09/01
    海岸線においてる原発なんとかしてよ。ウクライナで盾として使われてから何ヶ月経ってると思ってるの?口先だけじゃなくて実労働してほしい。
  • 【旧統一教会】韓国で教団が危機感か「創始者の死去時よりも深刻」

    今週、自民党の萩生田政調会長と生稲参議院議員が参議院選挙の公示直前に旧統一教会の施設を訪れていたことを明らかにしました。 18日、韓国・ソウルで行われたのは、旧統一教会の信者によるデモ。旧統一教会の取材を15年続けている現地の記者は、このデモの裏に、教団側の強い危機感があると見ています。 八王子市民 「八王子出身だからね、期待はしているよねみんな、期待はしていたと思う」 政治と旧統一教会の関係をめぐる問題で、今週、東京・八王子市が疑惑の舞台となりました。 ■自民党 萩生田政調会長 8月18日 「八王子の子安町にある施設でありまして、そこを生稲さんと訪問しました」 自民党の萩生田政調会長と生稲参議院議員が参議院選挙の公示直前に旧統一教会の施設を訪れていたことを明らかにしました。 10日に行われた内閣改造と自民党の党役員人事。 その前日、岸田総理は会見で旧統一教会との関係の点検と見直しを指示し

    【旧統一教会】韓国で教団が危機感か「創始者の死去時よりも深刻」
    getcha
    getcha 2022/08/21
    まず自民という壺を守る抵抗勢力を潰さないと、違法な団体は無くならないし、日本の発展は無いだろうな。
  • 「ありがとうございます」一時停止の車にお辞儀 新1年生が横断歩道で実践

    信号のない横断歩道で一時停止した車にお礼をする取り組みが、千葉県四街道市で行われています。入学式を終えたばかりの新1年生およそ200人が、実際の横断歩道を使って早速、実践しました。 警察官:「止まってくれた車の運転手さんにお辞儀をします。ありがとうございます」 お辞儀をした小学生:「(ドライバーが)喜んでくれるかなって。これからも(お礼を)続ける、止まってくれたら」 四街道市では、信号のない横断歩道で一時停止した車にお礼をする取り組みを進めていて、ドライバーと歩行者が双方に思いやることで一時停止への意識の変化が期待されています。 千葉県警四街道署は、コミュニケーションで悲惨な事故を防ぐことができればとしています。

    「ありがとうございます」一時停止の車にお辞儀 新1年生が横断歩道で実践
    getcha
    getcha 2022/04/12
    信号と一時停止の中間の曖昧な部分。地域によっては殆ど見かけない事があるので、はじめて遭遇した時はびっくりした事がある。
  • 会食避けても“コロナ陽性”…感染経路は「満員電車かも」

    全国の新型コロナウイルスの感染者は17日、4日連続で2万人を超えました。政府は、1都10県に対して「まん延防止等重点措置」を適用する方向で検討しています。 ■陽性者 感染経路は「満員電車かも」 感染した男性(30代):「(先週)木曜日も会の予定があったんですけど、このご時世なので、取引先との会も断って帰ってきた矢先だったので…」 こう話すのは、感染対策に気を遣っていたにもかかわらず、新型コロナに感染した30代の男性です。 14日に39度の熱と、のどの痛みなどを感じたため、PCR検査を受けたところ、翌日15日に陽性と判明しました。 症状が軽いことから、男性自身は「オミクロン株に感染したのでは」と考えています。 男性は、基的な感染対策を行ったうえ、会社での接触も極力減らすために、週の半分以上をテレワーク勤務にしていたといいます。では、感染経路は…。 感染した男性(30代):「それなりに気

    会食避けても“コロナ陽性”…感染経路は「満員電車かも」
    getcha
    getcha 2022/01/19
    まぁ。これだけ感染力強かったら満員電車もあるだろうな。と思う。普通に鼻出してる人とか、時々マスクしてない人とか見かけるもね。こないだでかいくしゃみした人がいて振り返ったらマスクしてない酔っ払いだった。
  • 上司殺害しようと…25tトラックで事務所に突っ込む

    19日夜、大阪府河南町の運送会社に25トントラックで突っ込み、上司の男性を殺害しようとしたとして、従業員の男が現行犯逮捕されました。 緑川光彦容疑者(45)は午後9時ごろ、自身が勤める運送会社の事務所に25トントラックを運転してバックで複数回、突っ込み、中にいた上司の男性(65)を殺害しようとした疑いが持たれています。 近くに住む人:「2回ほど、大きな音が鳴った。運転席が開いてて、男の人が2人、引っ張るみたいな感じで、もめてはった」 上司は、トラックの突入では無傷でしたが、降りてきた緑川容疑者ともみ合いになり、頬を打ったということです。 当時、上司以外に事務所内に人はいませんでした。 警察の調べに対し、緑川容疑者は「会社のトラックを使って2回、突っ込んで殺そうとした」と、容疑を認めているということです。 警察が動機などを調べています。

    上司殺害しようと…25tトラックで事務所に突っ込む
    getcha
    getcha 2021/11/21
  • 刃物男はジョーカーの仮装 京王線 緊迫の車内映像

    東京・調布市の京王線国領駅付近の電車内から出火し、60代の男性が刺されたとみられる事件で、事件直後の緊迫した車内の映像が入ってきました。 車内で撮影された映像には奥の車両の方から走って逃げてくる複数の乗客の姿が映し出されています。 奥の車両では黒煙や炎、時折、爆発するような様子が見て取れます。 調布市の京王線国領駅付近の電車内から出火したほか、60代の男性が刺され意識不明です。 警視庁は刺したとみられる男の身柄を確保しました。 男はバットマンのジョーカーの仮装をしていたということです。 捜査関係者によりますと、午後8時ごろ、調布市の京王線の電車内で「塩酸がまかれた模様」「2両目に塩酸がまかれた。5両目のシートが燃えている」などと通報がありました。 60代の男性が男に刃物で刺され、意識不明の重体で、他にも8人がけがをしているということです。 駆け付けた警察官が京王線国領駅で刺したとみられる男

    刃物男はジョーカーの仮装 京王線 緊迫の車内映像
    getcha
    getcha 2021/11/01
    ルパン三世に見えた。
  • 【独自】大使館が職員を口止めか アフガン退避遅れ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    1日、アフガニスタンにいる日人らの自衛隊機による退避作戦を、「今回のオペレーションの最大の目標というのは、邦人を保護することでありました。そういう意味では、良かったというふうに思っています」と総括した、菅義偉総理大臣。 しかし、実際に出国できたのは、日人1人だけで、約500人もの現地スタッフなどは、残されたままです。 ■現地職員「見捨てられたと思っている」 日大使館の現地職員は、「アメリカ軍の撤退で、危険はさらに高まっている」として、早期の国外退避を訴えています。 在アフガニスタン日大使館現地職員:「(Q.日政府に伝えたいことは?)日大使館の現地職員同士で何度も話し合いました。ほとんどの人が落胆しています。見捨てられたと思っています。日政府は“私たちを国外退避させる”という約束をまだ果たしていません。お願いです、私たちの命を救って下さい」 男性は、先月26日、大使館職員とその

    【独自】大使館が職員を口止めか アフガン退避遅れ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    getcha
    getcha 2021/09/02
    政府の口止めが失敗。何ヶ月も前から進言されてたのを無視していて避難しなかった。
  • 「救命することをあきらめる」救急医が語る現実

    東京都が23日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は2447人でした。また、全国の重症者は、23日午前0時の時点で1898人。22日より7人増え、11日連続で過去最多を更新し続けています。 厚生労働省と東京都は、改正感染症法に基づいて、都内のすべての医療機関に新型コロナの患者を受け入れるよう要請することを決めました。この法に基づく要請を国が出すのは初めて。正当な理由なく、要請に従わなかった場合は勧告し、従わなければ病院名を公表することができます。 小池知事:「急を要しない入院や手術の延期など、通常医療の制限も視野に入れ、法に基づく協力を都内のすべての病院、診療所、医療従事者に要請するもの」 田村厚生労働大臣:「できる限りコロナに対応する病床の確保、ほかのコロナに対応していない医療機関でも、医療人材、医師や看護師の力を貸していただきたいという要請」 病床が埋まり、自宅療養で何とか凌ぐし

    「救命することをあきらめる」救急医が語る現実
    getcha
    getcha 2021/08/24
    災害モード言っても、こんどは「さてパラリンピックの開幕です」で災害モードにする気は感じられない。
  • ANN世論調査 菅内閣支持率が発足後、最低を更新

    ANNの世論調査で菅内閣の支持率が25.8%となり、政権発足以来、最低となりました。 調査は21日、22日に行いました。 菅内閣の支持率は25.8%で、先月の前回調査から3.8ポイント下がりました。 一方で「支持しない」が政権発足以来、最も高い48.7%となりました。 東京オリンピックについて、この時期に開催して「よかった」と答えた人は38%にとどまり、「よくなかった」が上回りました。 新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、ロックダウンなど個人の行動を制限する措置が取れるよう法律を見直すべきか尋ねたところ、「必要がある」と答えた人が67%に上りました。 病院に新型コロナ患者の受け入れを強く求めるため法律を見直すかについても7割を超える人が「必要がある」と答えました。 ▶報道STATION・ANN世論調査

    ANN世論調査 菅内閣支持率が発足後、最低を更新
    getcha
    getcha 2021/08/23
    25.8%あれば、パラもできるな。って感じかな。
  • 感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」

    感染が広がるデルタ株、日だけでなく世界中で猛威を振るっています。そのウイルスが最初に確認されたインドでは、ピーク時に比べ感染が激減しています。一体、何が起こったのでしょうか。 ▽インド 1日40万人感染が一転…酒も解禁 (ニューデリー近郊に住む中村ゆりさん)「ここはグルガオン市内にあるローカルマーケットです。ロックダウン中はこのローカルマーケットもすべてのお店がクローズ、ほとんど人がいないという閑散とした状況でしたが、現在は感染者数が落ち着き、週末には多くの方々が集まりにぎわいを見せています」 “デルタ株の震源地”インドで広がる意外な光景… 「今日は週末ということもあり、モールの前には多くの家族連れの方でにぎわっています。」 ロックダウンは徐々に緩和されショッピングモールや映画館もオープンしています。 世界で猛威を振るう「デルタ株」が最初に確認されたインド。4月下旬に感染爆発が起き、あっ

    感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」
    getcha
    getcha 2021/08/23
    アルファ株時にスゥェーデンで集団免疫は獲得できない。となったはず。デルタもワクチンを2回打って免疫を付けても止められない事はイギリス、イスラエルで証明済み。集団免疫は存在しないと言われてるのに…
  • デジタル庁事務方トップに伊藤穰一氏 政府最終調整

    政府は来月1日に発足するデジタル庁の人事について、事務方トップの「デジタル監」に実業家の伊藤穰一氏を起用する方向で最終調整に入りました。 デジタル庁は国のデジタル改革を担う菅総理大臣の肝煎り(きもいり)の政策です。政府はその要のポストとなる事務方トップのデジタル監に多数のIT関連企業の起業に関わってきた伊藤氏を民間から起用する方向で最終調整に入りました。 政府関係者は「国際的な知見や経験が期待されている」としています。 伊藤氏は2011年にアメリカのマサチューセッツ工科大学メディアラボの所長に日人で初めて就任しましたが、少女への性的虐待などの罪で起訴された実業家から資金提供を受けていた問題で辞任しています。 政府は来月1日の発足に向けて慎重に調整を進める方針です。

    デジタル庁事務方トップに伊藤穰一氏 政府最終調整
    getcha
    getcha 2021/08/05
    また、すごいの連れてきたな。ヤバイ奴みんな俺の友達感。当時の記事だと「伊藤メディア・ラボ所長はエプスタイン・マネーと関わりがあったこと、かつそれを意図的に隠蔽し、大学当局にも嘘をついていた」そうな。
  • 「ラムダ型」これまでない変異 ワクチン効果低減か

    今、新型コロナウイルスの感染拡大の中心となっている南米で確認された新たな変異株「ラムダ型」について、専門家はワクチンが効きにくい可能性を指摘しています。 WHO(世界保健機関)は14日、「注目すべき変異株」に南米で拡大しているラムダ型を追加しました。 ラムダ型は去年8月にペルーで初めて確認され、最近のペルーの感染の81%を占め、アルゼンチンやチリでも30%以上を占めているということです。 ニューヨーク大学・多田卓哉博士研究員:「(ラムダ型は)490番目のまったく違う新しいところに変異が入っている。3倍から4倍、ないしは5倍くらいワクチンの有効性が下がるのではないか」 多田研究員によりますと、ラムダ型にはこれまでにない変異が細胞との接続部分にあり、既存のワクチンの効果が弱くなる可能性があるということです。

    「ラムダ型」これまでない変異 ワクチン効果低減か
    getcha
    getcha 2021/06/25
    デルタ言ってる間にもうラムダ?途中は全部あるんだろうか…日本は水際で防ぐ気(能力)はないだろうな。自由に外に出られる日がこないのでは…と心配になってくる。