タグ

2011年4月4日のブックマーク (16件)

  • 暇人\(^o^)/速報 : 【東日本大震災】「津波なんてここまで来るわけがない」 そう言われながら10年かけ作った岩山の手作り避難所、70人の命救う - ライブドアブログ

    【東日大震災】「津波なんてここまで来るわけがない」 そう言われながら10年かけ作った岩山の手作り避難所、70人の命救う Tweet 1:西独逸φ ★:2011/03/31(木) 06:06:02.71 ID:???0 「津波なんてここまで来るわけがない」。そう言われながら、約10年がかりで岩山に避難所を造った男性がいる。700人以上が死亡した宮城県東松島市で、この場所が約70人の命を救った。 東松島市の野蒜(のびる)地区。立ち並ぶ高さ30メートルほどの岩山の一つに階段が彫られ、登り口に 「災害避難所(津波)」と書かれた看板があった。お年寄りでも上れるように段差は低く、手すりもある。 平らになった頂上には、8畳の小屋とあずま屋、海を見渡せる展望台が立てられていた。 近くに住む土地の所有者、佐藤善文さん(77)が10年ほど前から、退職金をつぎ込んで1人で造った。 「避難場所は家からすぐの場所

    暇人\(^o^)/速報 : 【東日本大震災】「津波なんてここまで来るわけがない」 そう言われながら10年かけ作った岩山の手作り避難所、70人の命救う - ライブドアブログ
    gfx
    gfx 2011/04/04
    イイハナシダナー
  • 現実へと流されない - koeだめ 過去アーカイブ[〜2013-12-14]

    自己紹介 社会人9年目に突入したソフトウェアエンジニアです。 昼の仕事としては、基幹系システム開発やレガシーマイグレーションなどのエンタープライズなアプリケーション開発を経て、現在は携帯向けWebサービスの開発・運営をがっつりやっています。 夜の仕事としては、RubyExcelでプログラム書いたり発表したり、カンファレンスを運営したり開催したり、技術記事を執筆するなどしてます。 昼も夜も何かと挑戦的な事が盛り沢山で、おおむね楽しく生きています。 グダグダな現実がやってくる さて、今は入社したばかりでこれからどう働いていくのか、どんな仕事をするのか、希望と期待に満ち溢れているかと思います。 しかし日々仕事をこなしていく中で、自分が抱いている理想像と日常の現実の認識とが乖離していきます。 おそらくそれは初めてのことではなく、学生のときに、進級や進学の直後は高い期待と理想を抱いたものの、結局は

    現実へと流されない - koeだめ 過去アーカイブ[〜2013-12-14]
    gfx
    gfx 2011/04/04
    "理想を止めない - 理想を語るのをやめたとき、現実に飲み込まれてしまいます。" #newgrad2011
  • BIGLOBEなんでも相談室サービス終了のお知らせ

    なんでも相談室 サービス終了のお知らせ 平素よりBIGLOBEをご利用いただき誠にありがとうございます。 BIGLOBEなんでも相談室はサービスを終了いたしました。 これまでご愛顧いただき誠にありがとうございました。 今後はBIGLOBEなんでも相談室のデータ提供元であるオウケイウェイヴ社の「OKWAVE」をご利用ください。 なおBIGLOBEなんでも相談室に会員登録されていた方は、登録されていたOKWAVE IDを利用して「OKWAVE」にログインすることができます。 ログインに必要なパスワードは12月2日にオウケイウェイヴ社から登録メールアドレス宛にメールで通知されます。当日はメールの到着までお待ちください。 12月3日になってもメールが来ない場合は下記ページからお問い合わせください。(オウケイウェイヴ社のページに移動します) パソコン版 https://secure.okbiz.ok

    gfx
    gfx 2011/04/04
    何が何だかよく分からない…
  • プレスリリース - [DeNA] 株式会社ディー・エヌ・エー

    現在のページ TOP プレスリリース アーカイブ 2011 サイバーエージェントとDeNA、スマートフォンアドネットワーク事業における合弁会社を設立 株式会社サイバーエージェント社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:藤田晋)と株式会社ディー・エヌ・エー(社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:南場智子、以下DeNA)は、スマートフォンアドネットワーク事業領域における合弁会社を設立することで合意いたしました。 両社は合弁会社を設立し、共同でスマートフォンアドネットワーク事業を展開いたします。サイバーエージェントが運営する「Ameba」およびDeNAが運営する「Mobage(モバゲー)」という、国内有数のソーシャルメディアのスマートフォン向けサービスを中心にアドネットワークを構築し、年5月から営業・販売、6月からは広告の配信を開始する予定です。また、今後大手媒体をはじめとして

  • (書評)Perl CPAN モジュールガイドブック - Japan Perl Association運営ブログ

    一読した感想は,「よくここまで調べたな」というものでした.厳選とはいっても150項目もあるモジュールの解説をするなんて大変なことです.それも,Linux CentOS 5.3,MacOSX 10.6.6,Windows XPでの動作確認を行っています.選択しているモジュールも,今使って古くさくもなく,かつ新しすぎて使うのが怖いということもありません.「はじめに」を読むと初心者向けとありますが,初心者に限らずPerlを使っている人ならば一読する価値があります.ただ,文法についての説明はありませんので,初心者の方は「初めてのPerl 」などを先にお読みになることをお勧めします.

    gfx
    gfx 2011/04/04
  • pjax こそが pushState + Ajax の本命 - punitan (a.k.a. punytan) のメモ

    pjaxの前にpushStateとは AjaxとjQueryの説明は不要として、pushStateとはなんぞや。 pushStateを使ってブラウザの履歴に対する操作をし、HTMLの一部のみを書き換える動作でもブラウザの戻る/進む機能を実現できる方法のひとつ。Ajaxなページを再現し、かつURLを見慣れた方法で自然にpermalinkを表現できる。 有名なところではGitHubで使われてるアレ。 hash fragment (/#!/) ブラウザの履歴を機能させるため、URL の fragment (#) を使ってAjaxなページを実現する方法。一時期もてはやされた感があるが、さらなる「#!」URL批判 - karasuyamatenguの日記 など合理的な反論があり、これから導入するのはためらわれるところ。 有名なところではTwitterで使われているあの厄介者。 pjaxとは pjax

    pjax こそが pushState + Ajax の本命 - punitan (a.k.a. punytan) のメモ
  • 生スイーツの生と向き合う :: デイリーポータルZ

    最近というか、ここしばらく「生」とつくデザートをよく見る様になった。べた事は無いのだが、どんなものだろう。と思い、売り場で見てみると、なんと、生スイーツを炙っていた! なま【生】とは物などを煮たり焼いたりしていないこと。加熱・殺菌などの処理をしていないこと。らしい。 炙ってるよ!焼いていいの!?そんな事していいの!?生なのに!?生スイーツが全然分からない。これは一度生スイーツと向き合う必要があるぞ。 (尾張 由晃)

    gfx
    gfx 2011/04/04
  • 『良いコードを書く技術』という書籍を執筆しました。 - アガテナ

    『良いコードを書く技術』という書籍を執筆しました。発売日は4/94/12です。 Amazonでは既に予約販売が始まっています。 良いコードを書く技術 ?読みやすく保守しやすいプログラミング作法 (WEB+DB PRESS plus) 作者: 縣俊貴出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/04/09メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 46人 クリック: 2,459回この商品を含むブログ (68件) を見る WEB+DB PRESSに連載していた「良いコードへの道」をベースに大幅に加筆・修正して完成させました。もともと連載終了時から書籍化の話はあったのですが、形にするまでになんだかんだで1年以上かかりました。時間はかかりましたが、テーマや切り口など実用的かつ楽しいに仕上がったのではないかと思います。 内容は書名のとおり良いコードをテーマにしたプログラミングのです。 達人プロ

    『良いコードを書く技術』という書籍を執筆しました。 - アガテナ
    gfx
    gfx 2011/04/04
  • WORKS ONLINE BOOK STOREの移管に関して

    株式会社ボーンデジタル 住所:東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア https://www.borndigital.co.jp/ Tel.03-5215-8671 Footer Banner Section お問い合わせ

    gfx
    gfx 2011/04/04
    4/28(木) 19:00 - / なにこれ行きたい!
  • オヌヌメの読み方(順番) - 「CPANモジュールガイド」サポートブログ

    さっそく幾人かが感想をブログに書いていただいていてうれしいですー。 この、各項目が単なるモジュール名なので、どこから読むべき? というのがあると思うのですが、個人的にオススメの読み方をご紹介します! まずはじめに 「凡例」を読む(11ページ)ここに、以下などが書かれています。 サンプルコードの先頭には必ず use strict; と use warnings; があるものと思って読んでほしいことインストール方法については App::cpanminus の項目に説明があること「“文字列”」とう表現については Encode の項目に説明があることその後でcpanm コマンドを使ったことがない人、CPAN モジュールのインストールにしくじったことがある人は App::cpanminus のページへ → p.421目次(p.5~p.9)をざっと見て、カテゴリの中でお好みのところへジャンプ読んでい

    オヌヌメの読み方(順番) - 「CPANモジュールガイド」サポートブログ
    gfx
    gfx 2011/04/04
  • アイデアひとつで何かを実現するサイト! READYFOR? をリリースしました!

    READYFOR? というサイトをリリースしました! みなさん、お久しぶりです!元気ですか?僕は元気です>< 最近、 READYFOR? という日初のクラウドファンディングサービスをリリースしました! ですので、今日はそのサービスの紹介と、新しい資金集めの形である「クラウドファンディング」というものを紹介したいと思います! クラウドファンディングって何? クラウドファンディングとは、簡単にいうと ウェブ版、「マネーの虎」 のような仕組みです! つまり、何か「やりたいこと」がある人(実行者)がそのアイデアを披露して、それに賛同した人(支援者)に必要なお金を支援して貰うという仕組み、それをウェブや SNS と連携してやっちゃおうじゃないか!というのがクラウドファンディングサービスです。 クラウドファンディングを使うと、誰でも「こういうモノを作りたい!」というアイデアさえあれば、それを世の中に

    アイデアひとつで何かを実現するサイト! READYFOR? をリリースしました!
  • VMwareの仮想ネットワークの種類 - 現場指向

    Windowsを開発用のOSとして使用している私のような人間にとって、VMWareは、手軽にUnix環境でプログラムを動かすことのできる便利なツールです。ただ、最初戸惑ったのが、VMwareの仮想ネットワークでした。これが理解できていないときは、ネットワークの接続がうまくできずにVMwareを利用するのが億劫になっていました。逆にわかってからは、意図したとおりにネットワークが構成できるので楽しくなります。そこで、今回はVMwareの仮想ネットワークをうまく使いこなせるための知識を説明をしていきたいと思います。 VMwareの仮想ネットワークには、以下の3種類の形態があります。 Bridged NAT Host Only これらを順番に説明していきます。 Bridged 概要 ホストと同じネットワークにゲストを接続する形態です。なので、ネットワーク上の他のマシンからすれば、ネットワークに新し

  • WebAPIを駆使して東京電力使用状況メーターを作る!(Node.js版) - tokuhirom's blog

    http://chalow.net/2011-04-02-1.html にかいてあるものを node.js にしてみた。 HTTPのリクエストには https://github.com/driverdan/node-XMLHttpRequest を使用。node.js の HTTP クライアントライブラリは Furl::HTTP とおなじぐらい低レベルなので、ラッパーをかませないととてもつかえない。 var sys = require('sys'); var XMLHttpRequest = require('xmlhttprequest').XMLHttpRequest; var APPID = 'APPID'; var URL = 'http://setsuden.yahooapis.jp/v1/Setsuden/latestPowerUsage?appid=' + APPID; va

  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
  • タクティクスオウガの企画書ッ!

    松野泰己🐈‍⬛ @YasumiMatsuno SFC「タクティクスオウガ」の一番最初の企画書。当時(日付は1993/3/4~5)のタイトルは「ランスロット」だった。副題は「SOMEBODY TO LOVE」(後にFFTの4章で使用)。 #TacticsOgre http://twitpic.com/4fkzqr 2011-04-01 16:00:20

    タクティクスオウガの企画書ッ!
    gfx
    gfx 2011/04/04
  • Park your Power - 電力を駐車場に貯める時代は来るか? : 404 Blog Not Found

    2011年04月03日19:00 カテゴリSciTech東日大震災 Park your Power - 電力を駐車場に貯める時代は来るか? 実はそれより欲しいものがある。 404 Blog Not Found:東電が原子力発電所より太陽光発電所を作るべき理由 繰り返しになるけど、今欲しいのは 場所をなるべく選ばず 簡単に設置できて ピーク需要をカバーする 電力源。 それは、 場所をなるべく選ばず 簡単に設置できて ピーク需要をカバーする 蓄電施設。そんなものが、あるのか。 実は存在する。 それは、電気自動車の、バッテリー。 「バッテリー以前に自動車なんかどこにもないよ」、その通り。 去年の終わりまで、は。 昨年12月、これが発売された。 日産 | 電気自動車(EV) 日産リーフ [ LEAF ] Webカタログ トップ これに搭載されているバッテリー、航続距離で見るとずいぶんと物足りない

    Park your Power - 電力を駐車場に貯める時代は来るか? : 404 Blog Not Found
    gfx
    gfx 2011/04/04
    分散蓄電システムか。