タグ

2017年11月27日のブックマーク (17件)

  • 現地就職してからの1年とその前後 - はまさき

    ここ何年か、ベイエリアで遭遇することがちょこちょこある堤さんがサンフランシスコで就職して1年が経ちました - Over&Out その後というのを書いていたのを見た。偶然にも同じような時期にサンフランシスコにある会社に就職していたので、堤さんとお会いした時にたまに示し合わせるのが面白い。プロモートおめでとうございます。何でこの前言ってくれなかったの! 1年前の就職活動 ここに辿り着いた後は「どうにかなるもんやな」というのと「いやはや全然出来ないな」というのを、毎日とか毎週とかの周期で繰り返しているけれど、仕事が決まるまでの間はもっとしんどかった。 がちょうど最近Tradecraftというこの辺のスタートアップ野郎を生み出すトレーニングプログラムに応募して、電話面接、オンサイト面接を経ているのを目の前にすると、忘れかけていた当時の感覚が思い出されてくる。 すぐ甘えるので環境を強制する レジュ

    現地就職してからの1年とその前後 - はまさき
    gfx
    gfx 2017/11/27
  • ISUCON7 勝てなかった - すぎゃーんメモ

    ISUCON7に id:kazeburo さんと id:gfx さんと、チーム「スギャブロエックス」で出場して、入賞もならず、最終結果5位で終わりました。 うーん 悔しい。 お題 WebSocketで通信しつつ各ルームで複数のユーザが操作するので同期をとりながら値を更新していく、的なもの。 チームの動き 予選のときと同様に、言語はNode.jsを選択。 今回はTypeScriptを使うようにしていっても良いのでは、と gfxの発案で序盤にすべてのコードをTypeScriptに変換して それを中心に進めていくことに。 実際、TSLintが良く効いて構文エラーや簡単な型の不一致などはすぐに気付くことができて編集しやすくて良かったです。 序盤の各サーバへのログインやNodeのバージョン変更、deployのためのscriptなどの環境整備はお2人に任せて、自分はとにかくアプリケーションをまずgit

    ISUCON7 勝てなかった - すぎゃーんメモ
    gfx
    gfx 2017/11/27
    一緒のチームでやれて楽しかったです!またいつか組みたい…!!
  • ISUCON7で優勝しました - ken39arg’s blog

    まずは、素晴らしい問題と素晴らしい会場、素晴らしいインフラを提供してくれた運営に関わる皆様、当にありがとうございました。 また、腰の重い僕を引っ張ってくれた会社の同僚の皆さんありがとう。 ISUCON7に同僚のmizkei とsuzukiとMSAで参加して優勝してきました。 勝因はこれです。 脳筋使うんで朝はプロテインにしました #isucon— kensaku araga (@ken39arg) 2017年11月24日 というのは冗談ですが、初参加のため過去の大会のことはわかりませんが、今回の問題は僕たちのチーム編成にとってとにかく相性が良かったというのが大きかったです。 チーム編成や基的な作戦については下記の予選のブログに書いていますが、今回の問題はインフラはほとんど関係なく、膨大かつ複雑なアプリをどうするかみたいな感じで、手数を打てる僕らに有利だったと思います。 ken39ar

    ISUCON7で優勝しました - ken39arg’s blog
    gfx
    gfx 2017/11/27
  • OpenLibm

    OpenLibm is an effort to have a high quality, portable, standalone C mathematical library (libm). It can be used standalone in applications and programming language implementations. The project was born out of a need to have a good libm for the Julia programming langage that worked consistently across compilers and operating systems, and in 32-bit and 64-bit environments. History The OpenLibm code

    gfx
    gfx 2017/11/27
    "OpenLibm is an effort to have a high quality, portable, standalone C mathematical library (libm)"
  • Rustの3種のべき乗演算の速度差について - Qiita

    べき乗(冪乗)とは $b^e$ のように $b$ の $e$ 乗で表される値を差す。ここで $b$ を底(base)、$e$ を冪指数(exponent)と呼ぶ。Rust の標準ライブラリでは3種類の冪演算が提供されている。 浮動小数点数どうしのべき乗 底、冪指数共に浮動小数点数型を取り、結果も浮動小数点数型で返す 例:2f64.powf(8f64) 浮動小数点数と整数のべき乗 底は浮動小数点数型、冪指数は整数型を取り、結果は浮動小数点数型で返す 例:2f64.powi(8i32) 整数どうしのべき乗 底、冪指数共に整数型を取り、結果も整数型で返す 例:2i64.pow(8u32) プラットフォーム(OS や CPU アーキテクチャ)によって、それぞれの演算速度に大きな違いがあることに気づいたので、いくつかの環境で試してみた。 試そうとしたきっかけ きっかけとなったのは以下の記事。そこでは

    Rustの3種のべき乗演算の速度差について - Qiita
    gfx
    gfx 2017/11/27
  • メルカリがスマホで撮影、即現金化する「メルカリNOW」を開始 盗品・偽ブランド対策も盛り込む

    フリマアプリのベンチャー「メルカリ」は、不用品をスマートフォンで撮影し、即時買取・現金化ができる「メルカリNOW」のサービスを27日正午から開始した。「メルカリ新サービス『メルカリNOW』プレス発表会」に登壇したメルカリのプロダクト担当執行役員の伊豫健夫氏は「『やりとりに手間がかかるイメージ』『売れるまで待てない』という要望を受け、よりすべてのお客様に便利なメルカリのサービスを利用してもらいたい」と話した。 メルカリNOWは、手元にある商品のブランドと状態を選択し、スマホのカメラで撮影するだけで、査定金額が提示され、了承すると、売上金をアカウントに即時で支払う。2週間以内に集荷依頼を受け、自宅に無料で集荷し、買い取った商品は「メルカリ」で販売する。 メルカリNOWは、以下の3点の特徴がある。 メルカリグループが買い取るため1秒で即お金に変わる メルカリの取引データを利用した「納得の価格査定

    メルカリがスマホで撮影、即現金化する「メルカリNOW」を開始 盗品・偽ブランド対策も盛り込む
    gfx
    gfx 2017/11/27
    ふーむ。よく考えられてる。
  • https://www.mercarimaisonz.com/

    https://www.mercarimaisonz.com/
    gfx
    gfx 2017/11/27
    メルカリnow、メゾンズのリブランド版かな?
  • Treasure Dataを支える技術 - MessagePack編

    Treasure Dataの基データフォーマットであるMessagePackと、msgpack-javaでの最適化について紹介します。

    Treasure Dataを支える技術 - MessagePack編
    gfx
    gfx 2017/11/27
  • Footnotes by kivikakk · Pull Request #64 · github/cmark-gfm

    gfx
    gfx 2017/11/27
    GitHub Flavored Markdownにfootnotes くるかな?
  • TechCrunch

    Five weeks ago, Magic Leap CEO Peggy Johnson joined me onstage at Disrupt. Much of the conversation focused on the augmented reality hardware company’s full pivot into enterprise applications with t

    TechCrunch
    gfx
    gfx 2017/11/27
  • Rubyにおけるトレース機構の刷新

    Rubyにおける トレース機構の刷新 クックパッド株式会社 笹田 耕一 ko1@cookpad.com Fukuoka RubyKaigi 02 (2017/11/25) 今日のトピック • Ruby 2.5 では、TracePoint を「使ってない時」に高速化 – 使ってるときも、そこそこ速い…? • 高速化を考えるとき、どういうことを考えているのか、という話 笹田耕一 http://atdot.net/~ko1/ • プログラマ – 2006-2012 大学教員 – 2012-2017 Heroku, Inc. – 2017- Cookpad Inc. • 仕事:MRI 開発 – MRI: Matz Ruby Interpreter – コアパート • VM, Threads, GC, etc 最近の仕事 • Feature #14045: Lazy Proc allocation

    gfx
    gfx 2017/11/27
    おお〜。Ruby 2.5では入らないものの、optcarrotで10%の高速化できたらしい。
  • Feature #14045: Lazy Proc allocation for block parameters - Ruby master - Ruby Issue Tracking System

    Background¶ If we need to pass given block, we need to capture by block parameter as a Proc object and pass it parameter as a block argument. Like that: def block_yield yield end def block_pass &b # do something block_yield(&b) end There are no way to pass given blocks to other methods without using block parameters. One problem of this technique is performance. Proc creation is one of heavyweight

    gfx
    gfx 2017/11/27
    [Ruby] やったーblock param が(特定条件下で)高速化するぞーー!!
  • Kibelaの投稿をSlackに通知する - Qiita

    概要 Kibelaという5人まで無料で使えるQiitaチームのような物が結構便利です。 基的にQiitaチームと機能は変わらない印象を受けました。 公式ドキュメントには Slack 連携に関する記事が無かったので、今回は Kibela の投稿を Slack に通知する方法を記載します。 Slack側の設定 下記エントリを参考にしながら Incoming WebHooks の Webhook URL を取得します。 SlackのWebhook URL取得手順 Kibela側の設定 右上のユーザアイコンをクリックして「設定」を選択 サイドメニューから「Webhooks」を選択 右上の「webhookを追加する」をクリックして「Slack」を選択 URLの部分に先程取得した Webhook URL を入力して「保存」をクリック まとめ 誰かの役に立てればと思います。 Register as a

    Kibelaの投稿をSlackに通知する - Qiita
    gfx
    gfx 2017/11/27
  • 『プロフェッショナルSSL/TLS』は業務で即役に立った良い本でした - プログラマ行進曲第二章

    言いたいことはタイトルに書いたのですが、「『プロフェッショナルSSL/TLS』、良いです」というのが結論の書評です。 『プロフェッショナルSSL/TLS』 – 技術書出版と販売のラムダノート 『プロフェッショナルSSL/TLS』に関しては前回のブログ記事で以下のように軽く触れていました。 業務でSSL証明書周りの作業をしていて、今まで穴だらけだったSSL/TLSの知識がむっちゃ足を引っ張っている現状だったので、以下の書籍を買いました。最近こんなことを勉強してます - プログラマ行進曲第二章 まだ1/4も読めていないですが、それでも十分仕事に活かせているので原著の作者と翻訳者とラムダノートさんありがとう、という気持ちです。 前職でSSL証明書を取得する必要があったときにネットのリソースだけでSSL/TLS周りを勉強しましたが、知りたいことを探していても古かったりして当に正しいのか逐一調べ

    『プロフェッショナルSSL/TLS』は業務で即役に立った良い本でした - プログラマ行進曲第二章
    gfx
    gfx 2017/11/27
    買った!
  • wasm32-unknown-unknown landed & enabled - Hello, Rust!

    gfx
    gfx 2017/11/27
  • RustをEmscriptenなしでwasmにコンパイルしてNode.jsから呼び出す - Write and Run

    std: Add a new wasm32-unknown-unknown target by alexcrichton · Pull Request #45905 · rust-lang/rust · GitHub Rust の nightly で wasm32-unknown-unknown という target が入ったので、Emscripten ナシでも wasm を吐けるようになったということで。 rust と js で json 投げあうコードまで書くか— Insanely fast (@mizchi) 2017年11月26日 やった。 github.com 普通に serde とか使えて便利。 文字列を渡すときには Rust 側の関数で alloc してヒープのそのポインタへ JS から書いてやる必要がある。で、関数にはそのポインタを渡す。 受け取るときはポインタが返ってくる

    RustをEmscriptenなしでwasmにコンパイルしてNode.jsから呼び出す - Write and Run
  • 赤ちゃんと一緒 沖縄・北谷町のママ議員初登庁 出産で「細かい課題見えた」 | 沖縄タイムス+プラス

    【北谷】出産のため議会を休んでいた北谷町議の宮里歩さん(38)が9月定例会が開会した12日、生後3カ月の赤ちゃんを連れ初めて登庁した。宮里さんは「子どもを産んで、より具体的に課題が見えてきた」と格的な議員活動の再開に意欲を燃やす。

    赤ちゃんと一緒 沖縄・北谷町のママ議員初登庁 出産で「細かい課題見えた」 | 沖縄タイムス+プラス
    gfx
    gfx 2017/11/27