タグ

2017年12月18日のブックマーク (15件)

  • 現代社会には、イライラした人間の居場所が無いとわかった - シロクマの屑籠

    ここ一週間ほど、ずっとイライラとしていて情緒が安定していなかった。そうなってみて、改めて自分と自分を取り巻く環境への影響を考えてみたら【イライラしているおじさんやおばさんがいて構わない場所は現代社会には存在しない】ということに気づいたので書き留めておく。 【イライラした人間は、どこへ行ってもイライラを伝染させる】 イライラしている客、イライラしている職場の同僚というのは、迷惑な存在であろう。 想像してみて欲しい。 ショッピングモールに、家電量販店に、苛立ちを隠せない客がうろついていたら周りはどう感じるだろうか。イライラした客だな、と思うに違いない。苛立ちは伝染する。「あいつはどうして苛立ちを表に出すんだ」、と思う人も出てくるだろう。 職場でも、やけにイライラしている同僚とデスクを囲むのはどんな気分だろうか。職場の空気はたちまちギスギスしてしまうだろう。「明るい職場」という言葉があるが、イラ

    現代社会には、イライラした人間の居場所が無いとわかった - シロクマの屑籠
    gfx
    gfx 2017/12/18
  • 「日本もちもち協会」設立によせて ②|ar_tama

    みなさん、こんにちは。日もちもち協会・代表のあらたまです。 稿では前回に引き続き、「もちもち」の世界を更に掘り下げつつ、日もちもち協会(以下「日もち協」)発足の経緯や、活動内容についてご紹介していきます。 「もちもちの原体験」 - は「もちもち」なのか? 突然ですが、皆さんは、はもちもちしていると思いますか? 先日「はもちもちしていない」という意見を伺いました。よくよく話を伺うと、その人にとっての「もちもち」感は、団子をべた記憶に根付くものだったのです。なので、そのものは「もちもち」とは感じないと。 そのものは、もち米を炊き、搗いて、成形したものです。 対して、団子や大福は、もち米やうるち米の粉に水を加え、加熱したり、練り上げたりして作るものです。 (粉への加水や加熱の方法、搗いたり練ったりの過程で、感は様々に変わります) この話から、もちもちをのような感(団

    「日本もちもち協会」設立によせて ②|ar_tama
    gfx
    gfx 2017/12/18
    「もちもち」は圧倒的ポジティブ感と裏腹 に人によって印象が違うという不思議な言葉。もちもちの追求に尽力していただきたい…!
  • ファイルオープンの罠 - Journal InTime(2017-12-15)

    _ ファイルオープンの罠 僕が書いたNet::FTPのコードに脆弱性報告があり、修正版がリリースされた。関係者のみなさん、ありがとうございました。 CVE-2017-17405: Net::FTP におけるコマンドインジェクションの脆弱性について 問題があったのは以下のようなコードだった。 def getbinaryfile(remotefile, localfile = File.basename(remotefile), blocksize = DEFAULT_BLOCKSIZE, &block) # :yield: data f = nil result = nil if localfile if @resume rest_offset = File.size?(localfile) f = open(localfile, "a") else rest_offset = nil f

    gfx
    gfx 2017/12/18
    Kernel#open に外部から来た文字列を渡してはいけないという話
  • WebAssembly(wat)を手書きする - 株式会社カブク

    このAdvent Calendarを口実にWebAssemblyを勉強するつもりが気がつけば当日、どころか娘の寝かしつけからの寝かしつけられカウンターが発動し、気がつけば当日23時を過ぎていました。とりあえずプレースホルダー的なエントリを投稿した後で気合で何かでっちあげて翌日AM4時にソースコードのみを追記、そして翌週である日18日にこの文章を書いています。誠に申し訳ありません。カブクでは主にthree.js周りを担当しているあんどうです。 やったこと みんなだいすきGame of Lifeのハンドアセンブルをがんばりました。 勉強目的とは言え時間がなく、ツールを覚える時間どころかインストールする時間も惜しいので、テキスト形式のWebAssembryを手書きしました。とても勉強になるし、とりあえず動かすだけなら意外と簡単なのでおすすめです。ライフゲームは「簡単に書けて少しは見て楽しいもの

    WebAssembly(wat)を手書きする - 株式会社カブク
    gfx
    gfx 2017/12/18
  • Scrapboxとマインドマップ - 西尾泰和のScrapbox

    Scrapboxは「タグ」のように見えるもののせいで、既存の「対象にタグを付けることで階層的分類より柔軟な整理ができる」というツールの経験のある人が「そういうやつでしょ」と誤解しがち(僕もその一例だった) #階層 Scrapbox drinkupでshokaiが言っていた「この会場に緯度経度を把握してやってきてないでしょ、駅から道を伝ってやってきたでしょ」というメタファーで腑に落ちた。 #リンクは道

    Scrapboxとマインドマップ - 西尾泰和のScrapbox
    gfx
    gfx 2017/12/18
  • ServiceWorkerがちょっとずつスピードアップしてる話 - Qiita

    addEventListener('fetch', (e) => { e.respondWith(fetch(e.request.url)); }); このようなスクリプトとページを用意すると、初回のページ訪問時にService Workerが保存され、次回の訪問時にはworker.js経由でレスポンスを取得します。その際に、前回の記事でちらっと紹介したように、worker.jsはmain.htmlとは別のプロセスで動く可能性があります。以下にその状態を図に示してみます。 まずmain.htmlを開くとそのリクエストはブラウザプロセスで処理されます。Service Workerが存在する場合、Service WorkerのあるレンダラプロセスへとFetch Eventが投げられます。 先程の例のように、worker.jsでfetch()を実行すると、Service Workerからリクエス

    ServiceWorkerがちょっとずつスピードアップしてる話 - Qiita
  • テロメア - 橋本商会

    0時間、1時間、2時間、6時間、8時間、12時間、24時間、72時間、7日、30日、60日、90日、180日、約1年

    テロメア - 橋本商会
    gfx
    gfx 2017/12/18
    scrapboxの情報鮮度指標おもしろいな…。
  • ドワンゴに入社しました - 技術探し

    abouthiroppy.hatenablog.jp 12/16(18開始)から新卒で入社したドワンゴへもう一度入社することになりました。 今現在、このような状況ですがニコニコ動画やドワンゴのサービスが好きな1ユーザーとして、また1開発者として微力ながらドワンゴの力になれるように頑張りたいと思います。 今後共、よろしくお願いします。

    ドワンゴに入社しました - 技術探し
    gfx
    gfx 2017/12/18
    おお、出戻り事例だ。
  • 第46回 Perl 5.26で変わること(1):Perl Hackers Hub|gihyo.jp … 技術評論社

    連載では第一線のPerlハッカーが回替わりで執筆していきます。今回のハッカーはcharsbarこと石垣憲一さんで、テーマは「Perl 5.26で変わること」です。 Perl 5.26リリース 去る2017年5月30日にPerl 5.26がリリースされました。これは1987年にPerl 1.0が生まれてから30年、モダンPerl運動のきっかけとなったPerl 5.10が2007年に生まれてから10年という節目のリリースです。2016年春に新たにパンプキン[1]に就任したSawyer X氏のリードのもとでリリースされる最初の安定版[2]でもあります。 Perl 5はかれこれ20年以上も同じメジャーバージョンを使い続けていることからも察せられるように、後方互換性が比較的よく保たれている言語です。それでも、節目節目では新機能の追加とともに多かれ少なかれ互換性が失われるような変更が行われてきました

    第46回 Perl 5.26で変わること(1):Perl Hackers Hub|gihyo.jp … 技術評論社
    gfx
    gfx 2017/12/18
    @INC から "." が除かれた件、実際にdebianで脆弱性がおきていたのか (CVE-2016-1238)
  • コマンドラインツールとしてのperl - Qiita

    みなさん!Perlつかってますか! ぼくは日常的に使ってます。 さて、PerlはCPANモジュールを駆使して適切な設計さえ行えば、大規模なWebアプリも構築できるほどパワフルな言語ではありますが、その領はやはりコマンドラインツールやスクリプトとしての使われ方でしょう。 今回はコマンドラインツールとしてのperlの使い方を簡単に紹介します。 多くのコマンドラインツールにはGNU系とBSD系の異なる実装が存在します。 たとえば、文字列置換によく使うsedはBSD系とGNU系でちょっとオプションが異なったりしますよね。 perlはsedやgrepの代替としても使うことができるわけですが、perlでそれら代替する最大の利点はOSが異なっても同じインターフェイスで扱えることでしょう。 一度覚えて手癖にしてしまえば急場でもOSの違いを気にせずにサッとログをまとめたりCSVなどを処理したりできるわけで

    コマンドラインツールとしてのperl - Qiita
    gfx
    gfx 2017/12/18
    こういうのでいいんだよこういうので。
  • Sauce Labs - Selenium-based Downloads,Hosting and Support

    Website and mobile testing at every stage of development The world relies on your code. Test on thousands of different device, browser, and OS configurations–anywhere, any time.

    Sauce Labs - Selenium-based Downloads,Hosting and Support
    gfx
    gfx 2017/12/18
    npmライブラリのbrowser compatibility tableをgithubのREADMEでみかけるけど、だいたいこれっぽい。
  • アメリカ就職に失敗したはなし - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

    前口上 アメリカで就職できなかった。華々しい成功譚は見かけるが、夢と散った話はあまり表に出てこない。 なんというか「三振したバッターが相手ピッチャーのことを語る」みたいでまるっきり時間の無駄かもしれないが、もしかしたら参考になる人もいるかも知れないし、実際に就職した人に「お前のアプローチはまったく的外れだ」と言われるかも知れない。僕も何が悪かったのか教えてもらいたい気持ちもあるし、迷ったがこのエントリを公開する。 ちなみにめっっっっちゃ長いので、要点だけ知りたい人は、アメリカで就職するにはとにかく 就労ビザ>技術力>学歴>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>英語力 だというのだけお伝えできればと思う。 アメリカで働くために英語を頑張るぐらいなら、それより大学(院)に入り直してコンピュータサイエンスの学位をとり*1、同時に技術力を磨くほうがよほど近道だと感じた。 それから、現職の同僚は

    アメリカ就職に失敗したはなし - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
    gfx
    gfx 2017/12/18
  • iOSで超解像 - その2:waifu2x-metalをiOSに移植する - Qiita

    「その1」では、超解像とは、waifu2xとはなんぞや、という話から、そのMetal実装であるwaifu2x-metalでその威力について試してみました。 簡単におさらいすると、超解像とは、画像の解像度を高める技術のことで、100x100ピクセルの画像から200x200ピクセルの画像を生成する、というようなものです。 そしてwaifu2xは深層畳み込みニューラルネットワークを用いた超解像システムで、従来の補間処理によるリサイズとはまったく別次元の効果を発揮します。前回記事ではそのMetal実装であるwaifu2x-metalを手元の画像で試し、実際に効果があることを確認しました。 (左)従来法による拡大、(右)waifu2xによる拡大 (写真はitSnap様より特別に許可をいただき使用させていただきました1) waifu2x-metalはmacOSで動くように実装されていますが、Metal

    iOSで超解像 - その2:waifu2x-metalをiOSに移植する - Qiita
    gfx
    gfx 2017/12/18
  • ExcelにPython搭載、マイクロソフトが検討。アンケートを実施中

    Excelユーザーの要望をとりまとめるサイトで、ExcelへのPython搭載の要望が相次いだ。その結果、マイクロソフトは検討のためのアンケートを開始した。 Excelは業務アプリケーションとしてもっとも使われ、普及している製品のひとつでしょう。そのExcelを今後も発展させていくために、マイクロソフトはユーザーが要望を提案できるコミュニティサイト「Excel’s Suggestion Box」(英語)を公開しています。 このコミュニティサイトに2015年11月、Excelのスクリプティング言語としてPythonを搭載してほしいという要望「Python as an Excel scripting language」がポストされました。 それから2年以上が経過し、現時点でこの要望は2位以下を大きく引き離す3862票の賛成票(2017年12月17日現在)を獲得して要望リストのトップにあがってい

    ExcelにPython搭載、マイクロソフトが検討。アンケートを実施中
    gfx
    gfx 2017/12/18
  • 子どもが泣き止まない:朝日新聞デジタル

    検索サイトGoogleが12月上旬、医療や健康に関して、日語検索をする際に、「より信頼性が高く有益な情報が上位に表示されやすくなるようにページの評価方法をアップデートした」と公表しました。 品質の低いサイトやまとめサイトなどは軒並み出て来にくくなったと聞き、私も試してみました。「母乳 べ物」「赤ちゃん 寝ない」「乳腺炎」などで検索してみましたが、まだまだおかしなサイトが1ページ目に出て来ます。引き続き、気をつけましょう。Googleのお知らせでは、信頼性が高い情報として、医療従事者、専門家、医療機関からの提供情報を例示していますが、誰が書いているのか、有資格者なのか、その分野でスタンダードとされていることなのか、などには注意が必要です。医療資格を持った人でも、とてもおかしなことを言ったり商品やサービスを売る目的だったりするホームページやブログもあるのです。官公庁や学会、医師会などのサイ

    子どもが泣き止まない:朝日新聞デジタル
    gfx
    gfx 2017/12/18
    森戸やすみ氏の記事