タグ

2018年3月5日のブックマーク (12件)

  • 鬼六の大工が、ヴィンランド・サガのクヌートの敵方だった、というお話。「だいくとおにろく」松居 直 再話、赤羽 末吉 絵 - まず米、そして野菜

    記事がだらだらと長くなってしまったので先に結論を書いておくと、民話『大工と鬼六』の元ネタの主人公は聖王オーラヴ2世で、クヌート大王(『ヴィンランド・サガ』のクヌート)率いる侵略軍に王座を奪われたノルウェー王だった、という話です。ヴィンランド・サガにオーラヴ2世が直接出てくるわけではない(見落としている、もしくはこれから出てくるかもしれない)ので、正直タイトル詐欺である。のっけから申し訳ありません。 さて、先日、年少さんたちに絵を読み聞かせる機会があったので、『だいくとおにろく』を持っていきました。集団への読み聞かせは初めてで、どう転ぶか分からなかったので、とにかく体当たりで臨もうと、顔芸が効くこのを選んだのでした。顔芸ポイントは鬼の「うんにゃ、ちがうちがう」というセリフで、ここを思いきりニヤニヤして言えば笑いが取れるはず、少なくともコハシはいつも笑ってくれる……やるよ……あたしゃ人を捨

    鬼六の大工が、ヴィンランド・サガのクヌートの敵方だった、というお話。「だいくとおにろく」松居 直 再話、赤羽 末吉 絵 - まず米、そして野菜
    gfx
    gfx 2018/03/05
  • 水滴を音波で空中に浮かべるだけのデバイス「LeviZen」--音響浮揚を体験

    先日、航空機メーカーのボーイングが考案した特殊な3Dプリンタに関する特許を紹介した。この3Dプリンタの何が特殊かというと、成形する物体を空中に浮遊させた状態で処理を進める点だ。そして、特許書類のなかでは、音波の力で成形物を浮かべる音響浮揚を利用するとしていた。 音響浮揚という技術など信じられなかったのだが、自分の目でそんな技術が実在することを手軽に確かめられるデバイス「LeviZen」が登場した。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。

    水滴を音波で空中に浮かべるだけのデバイス「LeviZen」--音響浮揚を体験
    gfx
    gfx 2018/03/05
  • 夫の扶養から抜け出したい~専業主婦の挑戦~2:僕と同等稼いでみなよ!! | ママの求人

    書籍化されて話題の「夫の扶養から抜け出したい~専業主婦の挑戦」第2話 続きはこちら>> —ママの求人編集部— 「夫の扶養から抜け出したい~専業主婦の挑戦~」第2話 引っ越して3ヶ月、そろそろ仕事を探そうとするも激戦区に悩む、専業主婦・ももこ。 ワンオペから抜け出したい思いを母に相談したももこは、アドバイス通り下手に出る作戦を決行するも、夫・つとむさんからは考えが甘いと言われ、ももこを否定するかのような態度にクラっとしてしまう。そんなももこに容赦のない一言。 「俺と同等、稼いでみなよ!!」 つとむさん、少しお酒が入りすぎてしまったのかな?と思いたいですね。 ももことつとむさん、それぞれの考え方や思いがある中で歩み寄れる日がくるのか? 気になる続きは…次回4月6日(金)予定!次回もお楽しみに~! ママの求人より新連載のお知らせ 2019年2月27日より、「扶養から抜け出したい」の作者「ゆむい」

    夫の扶養から抜け出したい~専業主婦の挑戦~2:僕と同等稼いでみなよ!! | ママの求人
    gfx
    gfx 2018/03/05
    "「助けて」って言えば助けてもらえるなんて、そんなの仕事じゃ通用しないよ?" / ヤバイ、仕事でも「助けて」って言うべきでしょ…。
  • カルタゴ滅ぶべし - Wikipedia

    1708年に描かれた大カトー 「カルタゴ滅ぶべし」(カルタゴほろぶべし、ラテン語: Carthāgō dēlenda est[1](カルターゴー・デーレンダ・エスト))、または「カルタゴは滅ぶべきであると考える」(ラテン語: Cēnseō Carthāginem esse dēlendam(ケーンセオー・カルターギネム・エスセ・デーレンダム))は、ラテン語の言い回しであり、ポエニ戦争を戦ったカルタゴ(Carthāgō)に対して共和政ローマのマールクス・ポルキウス・カトー・ケーンソーリウス(大カトー)が演説の最後に言ったとされる言葉であるが、古代の史料にはっきりとそう書かれている訳ではない[1]。 カルタゴへの憤怒と、子孫への憂慮から、 大カトーは元老院の議会のたびに、 カルタゴは滅ぼされるべきだと(Carthāginem dēlendam)叫んでいた。 そんなある日、彼は議場にカルタゴの特

    カルタゴ滅ぶべし - Wikipedia
    gfx
    gfx 2018/03/05
    “ローマの政治家大カトが、カルタゴとは無関係の演説を行っている時でさえ締め括りに必ず「ともあれ、カルタゴは滅ぶべきである」と付け加えたエピソードを確認することができる”
  • Carthageは日本語でどう呼ぶか? - らっこのじゆうちょう

    Carthageを日語で「カッセージ」って言う人多いけどなんでだろう。arは促音ではないと思うんだけどな。カーセージの方がカタカナ語として近い気がする。 #tryswiftconf— Daigo Wakabayashi (@frnk) 2018年3月2日 というツイートをしたところ、ちょっとTLが盛り上がりました。 せっかくの機会なので、Carthageの日語での呼ばれ方をまとめてみます。 カーセージ 日語の一般的なカタカナ語変換ルールに則ったカタカナ語。 自分はカーセージ派。 Car→カー、th→サ行、age→エイジまたはエージという大変分かりやすいパターンで、カタカナ語からある程度は英単語スペルを類推することも可能(carthage・carsageのいずれか) カーシッジ パーリーピーポー方式。 英語の音をカタカナとして耳コピするとこんな感じになる。 パーリーピーポーやアポー、パ

    Carthageは日本語でどう呼ぶか? - らっこのじゆうちょう
    gfx
    gfx 2018/03/05
    面白い。
  • http://blog.inouetakuya.info/entry/2018/03/04/235226

    http://blog.inouetakuya.info/entry/2018/03/04/235226
    gfx
    gfx 2018/03/05
  • macOS上でLinuxアプリケーションをそのまま動作させるアプリ ケーション Noah を使ってみた - ablog

    7. macOSWindowsLinuxバイナリを動かすプログラムを作った話 (ぬるぽへ) で聞いた Noah をインストールして使ってみた。 Noahとは ハイパーバイザ技術を用いたクロスOSなLinuxバイナリ互換プラットフォームの構築 佐伯 学哉・西脇 友一 ー Noah : Hypervisor-Based Darwin Subsystem for Linux ー Noah NoahはmacOS上でLinuxアプリケーションをそのまま動作させるアプリケーションです。ハイパーバイザを用いた新しい手法で、従来のバイナリ互換技術よりも安全かつ高速なLinuxエミュレーションを実現。Noahを使えば、apt-getやLinux向けgcc、それにあなたがこれから作る新しいLinuxアプリケーションが、そのままmacOSで動作します。 もう移植を待つ必要も、する必要もありません。 Noah

    macOS上でLinuxアプリケーションをそのまま動作させるアプリ ケーション Noah を使ってみた - ablog
    gfx
    gfx 2018/03/05
  • webpack4への簡単なマイグレーションガイド - 技術探し

    トラッキング ローダー/プラグイン作者向け 変更一覧 簡単なマイグレーションガイド #0CJS(Zero-Config JS) 環境 Node4のサポートが切れました webpack-cliへの分離 ローダー/プラグインのアップデートが必要 side-effects(old: pure-module) configファイル mode loadersからrulesへ プラグイン 変更 uglifyJS extract-text-webpack-plugin その他 コード System.import() webpackInclude/webpackExcludeのサポート モジュールタイプ CJSとESMについて 前提知識 javascript/esm さいごに まだ、公式の方で作成中の段階ですので、一旦ここにまとめます。 この記事では、loader/plugin開発側の話はしません。 me

    webpack4への簡単なマイグレーションガイド - 技術探し
    gfx
    gfx 2018/03/05
  • 平文のTCP/IPにおいて転送されたデータの信頼性を期待してはいけない - 最速配信研究会(@yamaz)

    TL;DR 平文のTCP/IPの通信では送信したデータの完全性は期待できないので、経路にはSSL/TLSを使いましょう TCP/IPはUDPと違い、信頼性のある通信を実現するためのプロトコルという説明がよくされる。なのでTCP/IPでやり取りしたデータは1bitの狂いもなく転送先に届くと思われがちだ。TCP/IPが信頼性のある通信を確保してると言われているのは下記の理由による。 1. データが届かなかった場合の再送処理がプロトコルに入っている 2. TCPパケットにペイロードのチェックサムがあり、不具合が検知されると修正もしくは再送される(ただし16bit) 3. IP層の更に下の層にチェックサムがあり、不具合が検知されると修正もしくは再送される(イーサの場合32bit) しかしチェックサムはそれぞれ16/32bitのため、昨今の超大量データを取り扱うにはかなり心もとない。 1. ざっくり

    平文のTCP/IPにおいて転送されたデータの信頼性を期待してはいけない - 最速配信研究会(@yamaz)
    gfx
    gfx 2018/03/05
    TCP/IPは チェックサムの信頼性が心もとないので、壊れたデータをチェックサムで検出できない可能性がそれなりにあるという話。
  • Googleが「Dart 2」発表、Dartを再起動。iOS/Android用ライブラリ「Flutter」と共にWebとモバイルのクライアント開発にフォーカス - Publickey

    Googleが「Dart 2」発表、Dartを再起動。iOS/Android用ライブラリ「Flutter」と共にWebとモバイルのクライアント開発にフォーカス GoogleDart言語を再起動し、「Dart 2」を発表した。Dart 2では、Webやモバイルのクライアント開発によりフォーカス。単一コードでiOS/Androidのネイティブアプリ開発を可能にするフレームワーク「Flutter」も登場した。 今から7年前の2011年、「JavaScriptは単なる言語の進化では修正できない根的な問題を抱えている」と考えたGoogleが、JavaScriptを代替できる、より優れたWeb言語として開発しリリースしたのが「Dart」言語です。 グーグルから「JavaScriptは根的な問題を抱えている」とのメモがリークか - Publickey グーグル、新言語「Dart」を発表。JavaS

    Googleが「Dart 2」発表、Dartを再起動。iOS/Android用ライブラリ「Flutter」と共にWebとモバイルのクライアント開発にフォーカス - Publickey
    gfx
    gfx 2018/03/05
  • NEWORG|チャット解析×アクション改善でチームワークを自律的に向上

    コミュニケーション支援で 幸せな組織を作る 従業員エンゲージメントプラットフォーム つながりを通して、すべての個と組織に生産性と幸せをもたらすのが私たちのミッションです。アンケートやビジネスチャットを通じて行動を数値化し、実行しやすい施策をご提供することで、皆さまの組織成長を後押しします。 今すぐ資料で確認してみたい

    NEWORG|チャット解析×アクション改善でチームワークを自律的に向上
    gfx
    gfx 2018/03/05
    “チームワークを自動で可視化する”
  • DeNA、チャットで社員の心理分析 働き方改善に活用 - 日本経済新聞

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は社内連絡用のチャットの書き込み内容を人工知能AI)で分析し、従業員の心理状態を分析するシステムを導入する。仕事の負荷が多くてストレスを感じている従業員に休みを促すといった働き方の改善につなげる。同社が2017年に全社的に導入した企業向けチャットサービス「スラック」で、従業員間のやり取りを分析する。スタートアップのラボラティック(東京・渋谷)と早稲田大学と組み、

    DeNA、チャットで社員の心理分析 働き方改善に活用 - 日本経済新聞
    gfx
    gfx 2018/03/05
    “企業向けチャットサービス「スラック」で、従業員間のやり取りを分析する。スタートアップのラボラティックと早稲田大学と組み、18年度にも本格導入する”