タグ

2019年2月11日のブックマーク (10件)

  • .appという画期的でセキュアなgTLDについて - Lento con forza

    .appというgTLDをご存知でしょうか。gTLDはgeneric top-level domainの略後で、ICANNが管理しているトップレベルドメインのことです。 有名どころでは.comや.net等があります。このブログのURLは https://kouki.hatenadiary.com ですが、この.comの部分がトップレベルドメインです。*1 このトップレベルドメインはICANNという組織が管理しています。2012年までは限られたトップレベルドメインしか存在しませんでしたが、2012年の公募では基準を定め、その基準を満たした団体は自由にgTLDを作ることができるようになりました。これ以降大量のトップレベルドメインが登録され、今では様々なドメインを利用することができます。 その中の一つ、appドメインが去年話題を呼びました。 appドメインはセキュアなドメイン そんなappドメイン

    .appという画期的でセキュアなgTLDについて - Lento con forza
    gfx
    gfx 2019/02/11
  • Improved support for read-only arrays and tuples by ahejlsberg · Pull Request #29435 · microsoft/TypeScript

    Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community. Pick a username Email Address Password Sign up for GitHub By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails. Already on GitHub? Sign in to your account

    Improved support for read-only arrays and tuples by ahejlsberg · Pull Request #29435 · microsoft/TypeScript
    gfx
    gfx 2019/02/11
    `Readonly<Array<T>>` で `ReadonlyArray<T>` になるみたい (TypeScript 3.4 feature)
  • 「単行本が出ている商業連載のマンガ」に作家本人が「〇〇〇が△△△な話」的な「連載のタイトルと異なる文言」をつけて連投して「最後に単行本の宣伝が来る」スタイルのアレに様々な意見が集まる

    大刀🔞・ザ・ヒュージザンバー @DAIGATANA ツイッターで「○○な漫画です」とさもアマチュアのように商業漫画の宣伝をするのが流行ってるっぽいので、ここは「ドーモ、ニンジャがニンジャを殺す漫画です」と大御所に出てきて頂きたい。 2019-02-08 12:22:03 しじま うるめ @roombutterfly 「○○が××な話 1/5」みたいに流れてくる画像ツイート、もはや9割の打率で商業宣伝になってしまったので、見かけたら即ブロックするかどうかの瀬戸際まで来ている。 2019-02-07 08:07:30 しじま うるめ @roombutterfly 変な燃え方し始めたので補足しておきますけども、商業広告自体を否定するつもりは毛頭ありません。クールな広告は沢山あるし、それは僕も大好きです。ただ広告のデザインとして、「広告でないもののように見せかけて受け手を騙す」ような手法が個人的

    「単行本が出ている商業連載のマンガ」に作家本人が「〇〇〇が△△△な話」的な「連載のタイトルと異なる文言」をつけて連投して「最後に単行本の宣伝が来る」スタイルのアレに様々な意見が集まる
    gfx
    gfx 2019/02/11
    これさーTwitterがそういう形の漫画ビューアと一体化した広告をサポートすれば丸く収まると思うんだよねー。
  • くら寿司動画炎上で考える、バイトテロが繰り返されてしまう理由(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ここ最近、また飲店におけるアルバイトの炎上騒動が連鎖してしまっています。 特に最も大きな話題になっているのが、くら寿司がアルバイトに対して法的措置をとると宣言したニュースでしょう。 参考:くら寿司、不適切動画の従業員2人に刑事、民事での法的措置へ いきなりの訴訟というのは日では珍しいと思われる方も多いかとは思いますが、くら寿司側は「全国で共に働く約3万3000人の従業員の信用回復」と「多発する飲店での不適切行動とその様子を撮影したSNS投稿に対し、一石を投じるため」としています。 このニュースに対しては、当然の処分という声もある一方で、くら寿司側の教育責任を問う声や、アルバイトの応募が減るのではという声もあり、様々な議論をよんでいるようです。 ■アルバイトの炎上騒動はなぜ繰り返されるのか 少しネットの騒動に詳しい人であれば、いわゆる「バイトテロ」や「バカッター」と呼ばれるこうした飲

    くら寿司動画炎上で考える、バイトテロが繰り返されてしまう理由(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2019/02/11
  • コードで見る graphql-java 関連ライブラリの関係性 - Qiita

    graphql-java を Spring Boot などで使う場合、簡単に使えるようにする場合 graphql-java 以外にも色々なライブラリを読み込む必要があります。 これは graphql-java はプリミティブな API しか持っておらず、web 側との繋ぎとか、subscription の対応をそれ単体ではできないためです。 この辺りの関係性が自分の中でも結構曖昧だったり、ドキュメントの情報しか読んでなかったので、コードリーディングしてわかったことをこの記事にメモします。 前提 Spring Boot + Kotlingraphql-java-tools を使う場合で考えます。この辺りについては会社のブログの方でも書いたので、こちらもよければご参考にしてください。 以下のライブラリを使います。 graphql-java https://github.com/graph

    コードで見る graphql-java 関連ライブラリの関係性 - Qiita
    gfx
    gfx 2019/02/11
  • 失敗から学ぶ RDBの正しい歩き方

    2019年3月6日紙版発売 2019年2月27日電子版発売 曽根壮大 著 A5判/288ページ 定価3,014円(体2,740円+税10%) ISBN 978-4-297-10408-5 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス honto ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle ブックライブ 楽天kobo 書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など このの概要 「データベースがよく落ちる」「前任者が残したテーブル,SQLが読み解けない」「RDBMSを入れ替えたら予期せぬバグが」――MySQLやPostgreSQLといったRDBMS(リレーショナルデータベース管理システム)を使った業務システム,Webサービスを設計・運用していると,こういった問題によく直面するのではないでしょうか。 書はR

    失敗から学ぶ RDBの正しい歩き方
    gfx
    gfx 2019/02/11
  • DroidKaigi 2019でネットワーク班の指揮と雑用をしました #droidkaigi - S_Shimotori’s diary

    準備をする 今回のおもしろ話:配置設計と備品 配置設計を行う 使用機材の数と位置は以下の要素から決まる。 部屋ごとの定員 LAN口位置 参加者の座席位置や動線 電源容量 大規模な通信の予定 APの数は「50接続/台」で計算する。200人定員の部屋なら4つ置くことを考える。でもうまく分散しなくて1台あたり接続数100とか普通に行くんだよねしょうがないね。 SWの数は1部屋1台くらい。電源とかポート数次第。 機材の位置は、 ケーブル長は100m以内(※カテゴリ5e)にしなくちゃなあ、とか、 この会場はLAN口がどこにあるかな、とか、 人や車椅子がたくさん通りそうだからここは避けよう、とか、 バリスタマシンと同じところから電源とるとブレーカー落ちるからだめって言われた、とか、 参加者用電源席と同じところから電源(ry、とか、 録画したりYouTube配信したり、とか、 マグネットでドアの上を架線

    DroidKaigi 2019でネットワーク班の指揮と雑用をしました #droidkaigi - S_Shimotori’s diary
    gfx
    gfx 2019/02/11
    :clap: :tada:
  • DroidKaigi 2019のセッションで個人的に驚いたところメモ - Qiita

    去年や一昨年は自分が発表していたので資料作っちゃってて書けなかったんですが、今回はFiresideChat以外はフルで参加出来たのでまとめておきます。 といっても自分のTwitterのメモを振り返るだけで、しかも筋に沿ったところはあんまりメモせず、自分がおおって思ったところだけです かなり驚いたり、すぐに使えるみたいなやつを太字にしています。 マルチモジュールなプロジェクトでテストはどう変わる? 資料: https://speakerdeck.com/tkmnzm/how-change-testing-in-modular-architecture Project Nitorogenのロードマップが存在する ちなみにProject Nitorogenは Project Nitrogen はそれぞれの実行環境での単一のエントリーポイントとなり、テストの収集から実行環境のセットアップ、テスト

    DroidKaigi 2019のセッションで個人的に驚いたところメモ - Qiita
    gfx
    gfx 2019/02/11
  • 公式サイトと錯覚させる広告表示について調べてみた - piyolog

    確定申告の公式サイトと思わせるようなタイトルがつけられたWebサイトが検索結果の広告で表示されていると話題です。 ここでは関連する情報をまとめます。 問題の広告を取り上げたツイート 確定申告のページに行こうとしてうっかり検索結果の上部に出ている広告サイトを踏んでしまい,気がついたらIEの起動時のページがfromdoctopdfなるものに置き換わって何度消そうとしてももとに戻らない,という問い合わせへの対応だん.— Ntaki (長瀧寛之) (@nagataki) 2019年2月7日 なるほどBingの広告酷い pic.twitter.com/yEIB9dJG9x— yasu (HIRATA Yasuyuki)@アスカネット (@hirayasu) February 8, 2019 Bingでの現在の「e-Tax」検索結果 pic.twitter.com/J3mblElAgy— Haruhi

    公式サイトと錯覚させる広告表示について調べてみた - piyolog
    gfx
    gfx 2019/02/11
  • GraphQL サーバー on Kotlin ことはじめ (DroidKaigi 2019 に参加して GraphQL について学んだ) - ひだまりソケットは壊れない

    DroidKaigi 2019 にスポンサー枠で参加しました。 弊社では Android アプリエンジニアをはじめとして各分野のソフトウェアエンジニアを募集しております。 人生を豊かにするプロダクトの開発や、大きな企業でのソフトウェア開発をいかに改善していくかといったところに興味がある方はぜひお声がけください! いっしょにやっていきましょう! DroidKaigi 2019 それはともかく DroidKaigi、様々なセッションがあって素晴らしかったですね。 運営、スピーカー、スポンサー、そして参加者の皆様、ありがとうございました。 私個人としては、GraphQL についての知見を得られたのが大きな収穫でした。 記事について 記事は、GraphQL サーバーを Kotlin で立てるにあたって、仕組みを学んだ軌跡を残すものです。 GraphQL 自体の初心者が、Kotlin で Gra

    GraphQL サーバー on Kotlin ことはじめ (DroidKaigi 2019 に参加して GraphQL について学んだ) - ひだまりソケットは壊れない
    gfx
    gfx 2019/02/11