タグ

2024年1月17日のブックマーク (10件)

  • ラーメンどんぶりカウンター上げ下げ地獄

    出張ついでにラーメン屋行ったんです。細長いウナギの寝床のような店舗ですが、絶品の鳥チャーシューがあってちょっと有名なお店。 奥の方は調理場が見えるカウンター席になっておりました。 11時30分をちょっと回ったぐらいの時間なのに既に先客がおり、私が入ったら、次々にお客さんがやってくる、なかなかお店は繁盛しているお店です。 注文して待っていたところ、先に来ていたおっさん。 い終わったようで「ごちそうさまでした。おいしかった」という声と共に、まだ汁が残っているどんぶりを、カウンターの上にあげようとします。 店主「あっ、あぶないので挙げずにそのままにしておいてくだs」と言う声がかかったと思ったら、おっさん、その声に焦ったのかなんなのか、手が滑ってまだ汁が入っているどんぶりカウンター奥、厨房側に転落させる そして、たまたまスープの鍋の蓋が開いていたようで、どぼん、とラーメンスープの中に転落する、ど

    ラーメンどんぶりカウンター上げ下げ地獄
    gfx
    gfx 2024/01/17
    これは逆にいい教訓じゃないか。未来永劫語り継がれるべき。
  • 「”ハマる”ことに対して親の熱量が子供を超えてはいけない」自身の反省を込めた連ツイに思わずうるっときてしまう

    チャコ @chaco3mama 「ハマる」ことに対して親の熱量が子供を超えてはいけない話。 私の反省として長男と恐竜の話をします。長いよ。 長男が恐竜にハマったのは3歳年少の時。ピンキッズの恐竜の歌が好きで何度もリピートしていたので恐竜図鑑を買ったら、その付属のDVDもセリフ丸暗記レベルで繰り返し観ていた。 2024-01-17 12:42:53 チャコ @chaco3mama 転機は品川の恐竜公園。大きな恐竜のオブジェを指差して「ほらティラノサウルスだよ」と言った私に「いやあれはティラノじゃなくて多分アロサウルス。ティラノは指が2だから」と返されて、前月までオムツをしていた年少が親も超える知識をつけていることにビックリしたし、大袈裟ではなく感動した。 2024-01-17 12:43:47

    「”ハマる”ことに対して親の熱量が子供を超えてはいけない」自身の反省を込めた連ツイに思わずうるっときてしまう
    gfx
    gfx 2024/01/17
    まあ親がハマらなければ子のブームも盛り上がらないのでよかったのでは。うちの子も3-5歳のころは恐竜にハマって、家族で福井までいった。そしてぼくも見事にハマり、恐竜コンテンツを自ら摂取するようになった。
  • 東京 港区 子育て支援で5万円分の商品券配布へ 18歳まで対象 | NHK

    gfx
    gfx 2024/01/17
  • 「選択的夫婦別姓の導入を」経団連が政府に要望 公式会議で初めて:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「選択的夫婦別姓の導入を」経団連が政府に要望 公式会議で初めて:朝日新聞デジタル
    gfx
    gfx 2024/01/17
    "「パスポートの名前とビジネスネームが異なることは、国際機関で活躍する研究者の継続的なキャリアを阻害する要因となっている。海外出張先のホテルや訪問先で閉め出されるといったこともある」と具体例"
  • Apple、米国版App Storeポリシー改定で外部決済へのリンクを可能に ただし……

    Appleは1月17日(現地時間)、App Storeにアプリやゲームを登録する開発者向けのポリシー「App Store Reviewガイドライン」の米国版を改定し、アプリ内に外部決済へのリンクを追加できるようにした。同日の米最高裁の決定を受け、反ステアリング規則を緩和したものだ。 ガイドラインのアプリ内課金についての条項3.1.1に、新たに「他の購入方法へのリンク」という項を追加し、「開発者が所有または責任を維持するWebサイトへのリンクをアプリ内で提供する権利を申請できる」とした。この権利は、米国のApp Storeでのみ利用できる。 また、ここで申請できる権利について、別の「Distributing apps in the U.S. that provide an external purchase link」というドキュメントで詳細を説明した。 外部リンクを提供する条件として、A

    Apple、米国版App Storeポリシー改定で外部決済へのリンクを可能に ただし……
    gfx
    gfx 2024/01/17
    "Appleはアプリストア外で支払いが行われた購入に対しても手数料を請求する"
  • 【2024年最新】共通テストを色んな生成AIに解かせてみた(ChatGPT vs Bard vs Claude2)|株式会社LifePrompt

    2023年の流行語大賞にも選ばれた「生成AI」。 ChatGPTだけでなく、Google BardやClaude2など似たようなAIチャットボットも登場し、性能も日に日に上がっている感覚がありますね。 しかし、結局どれが一番賢いんだろう?と思いつつひとまずChatGPTを使っている方も多いはず。 そこで、今どのチャットAIが一番頭良いのか白黒つけてしまおう!ということで、ちょうど週末に行われた大学入試共通テスト2024を使って学力テストを行いました! 参加する学生は、 ①GPT-4くん ②Google Bardちゃん ③Claude2さん の三名です 果たして誰が学力王の座に輝くのか・・・? 選手入場①GPT-4くん一人目は、皆さんご存じChatGPTです。Open AI予備校に月額$20の課金して学力武装しています。 特徴としては、プロンプトの研究が進んでおり、画像やPDFファイルの読み

    【2024年最新】共通テストを色んな生成AIに解かせてみた(ChatGPT vs Bard vs Claude2)|株式会社LifePrompt
    gfx
    gfx 2024/01/17
    "①単純な知識問題や読解問題は瞬殺で正解するようになった ②複数の処理を同時に求められると急激にパフォーマンスが悪くなる" / 非常にすばらしい研究。生成AIの得意不得意がよくわかる。
  • 著者の一言:人生が整うマウンティング大全

    世界はマウンティングで動く マウンティングは現代社会を生き抜くうえで必須の教養 「マウンティング」という言葉を耳にする機会が増えている。マウンティングとは「マウント」とも略称され,相手に対して自身が優位な立場であることを誇示する意味合いで用いられる言葉だ。「⁠マウンティングおじさん」「⁠タワマンマウンティング」「⁠駐マウンティング」……このような具合で複合語として用いられるケースも最近では増えてきた。 SNSなどの一般化によって,個人からさまざまな情報が発信されるようになった結果,私たちはほかの人がどんな人生を送っているのかをリアルタイムで知ることができるようになった。しかし,それによって弊害も生まれてきている。自身の充実した生活をSNS上でアピールする「マウンティング合戦」が絶え間なく繰り広げられ,マウンティングによって精神を疲弊させる「マウンティング疲れ」が増加した結果,深刻な社会問

    著者の一言:人生が整うマウンティング大全
    gfx
    gfx 2024/01/17
    “マウンティングを一方的に否定するのではなく,「⁠マウンティングは現代社会を生き抜くうえで必須の教養である」と肯定的に捉え,マウンティングを人生を切り拓くためのツールと考えるほうが得策”
  • 最後の投稿です

    16年と半年前、57歳になったばかりの2007年の9月に初めての投稿をしました。その2ヶ月くらい前から閲覧はしていた気がしますが閲覧履歴のようなものはないためわかりません。 ちょうどその頃、勤務していた会社で役員に昇格したばかりでした。法学部を卒業し新卒で入社して以来、ひたすら営業畑にいた私が役員になってから与えられたのは情報システム部を含むIT分野でした。 その10年前ごろから会社にパソコンが導入され始め、総務部門にいた同期が悪戦苦闘しており「大変そうだな〜」なんて気楽に思っておりましたが、まさか自分がそれらを統括する立場に置かれるとは思いませんでした。 IBMが主催する勉強会に参加したり、書籍を購入したり、パソコン教室にも通い、DELLデスクトップPCを購入して大学生だった息子に助けられながら設定をしていました。 インターネットを徘徊する中で見つけたのがはてな匿名ダイアリーです。 結

    最後の投稿です
  • フリーレン、最近周囲で聞いたのだが、物語がわからないという人が結構いるらしいことが判明。傾向としては、いわゆるキャラ萌えで作品を消費しているタイプの反応らしい

    ノルノル @nolnolnol Translatio sapientiae 翻訳・考証・調査サポート(歴史学)/歴史学・宗教・教育・西欧/西欧中世のメデイア・コミュニケーション / history (medieval, religious). Hokkaido/Tokyo/Lyon ノルノル @nolnolnol フリーレン、最近周囲で聞いたのだが、物語が「わからない」という人が結構いるらしいことが判明。しかも年齢問わず。傾向としては、いわゆるキャラ萌えで作品を消費しているタイプの反応らしい。もしあのぐらいの物語が「わからない」となると、古今東西の世にある物語の大半がわからないのではないか 2024-01-13 17:41:26 ノルノル @nolnolnol あと「わからない」人の傾向として、フリーレン、登場人物の言っていることと思っていることが逆だったり、別のところにあるといった描写が

    フリーレン、最近周囲で聞いたのだが、物語がわからないという人が結構いるらしいことが判明。傾向としては、いわゆるキャラ萌えで作品を消費しているタイプの反応らしい
    gfx
    gfx 2024/01/17
    フリーレン、1巻から楽しんで読んでるけど難解な部類だと思う。ヒンメルからフリーレンへの感情は初見ではまったく分からなかった。いまも「恋愛感情」という感じは確信をもてない、愛だとは思うけど…。
  • マンガ「神引きのモナーク」がとても面白い - 誰かの肩の上

    マンガ「神引きのモナーク」が、とても面白いという話です。 今連載されてる漫画の中では、一番続きが楽しみかもしれません。 未読の方へ この記事は、ネタバレを含んでいます。 未読の方は、ぜひ先に作品をお読みください。 作品単体でも楽しめますが、同作者の「ニセモノの錬金術師」と設定等を共有しており、そちらを先に読むとより楽しめます。 どちらも、HUNTER×HUNTERやワールドトリガーを好きな人には、特にオススメです。 特殊能力ありのバトル、群像劇要素、賢いキャラ多め。 ニセモノの錬金術師 錬金術×呪術×奴隷×エルフ×転生×神様×チート×バトル…… ファンタジーのすべてが詰まった作品(公式[商業版]のキャッチコピー)。 小川一水いわく、(作者の)「才能の原子炉が…暴走し続けている」*1。 こんな傑作を無料で読んで良いのか?というくらい面白い*2。 はてブでの評価も高い。 [B! 漫画] 意外と

    マンガ「神引きのモナーク」がとても面白い - 誰かの肩の上
    gfx
    gfx 2024/01/17
    面白くて一気読みした。ニセモノの錬金術士と比べてエログロが控えめなので、最初から商業化を狙ってるんじゃないか。商業化されてほしい。