タグ

ゲームと人生に関するgggsckのブックマーク (235)

  • 生きる伝説!羽生善治が語る「AIと将棋、そして私の年齢」(週刊現代) @gendai_biz

    取材・文/高川武将 年齢はハンデにならない この春、長く将棋界の王者に君臨してきた羽生善治に、ちょっとした「異変」が起きていた。 3連覇のかかった名人戦第2局の終盤、相手玉の詰みを逃して逆転負けすると、そこから4連敗。28歳の佐藤天彦に名人位を奪われた。他の棋戦でも20代の棋士に負け、自身初の公式戦6連敗を記録してしまう。 25歳で空前絶後の七冠を制覇してから20年。通算勝率は7割1分を超え、45歳の今も三冠王である。40代に入ってから、記憶力や瞬発力の衰えを自覚しながらも大局観や直感を磨くことで、若手の実力者たちの挑戦をことごとく退けて来た。その羽生が、若手の突き上げをらい始めた。 「対戦した人が強いということがまずありますね。ただ長くやっている中で、自分の感覚がどこか古くなっているとか、遅れているところがあるのかな、と考えさせられてはいます。 将棋は記憶力や瞬発力が全てだとは思ってい

    生きる伝説!羽生善治が語る「AIと将棋、そして私の年齢」(週刊現代) @gendai_biz
  • 吐き気を催すゲームが増えてきている

    そのうち俺がプレイできるゲームは存在しなくなるのだろうな、というぼんやりとした危機感がある。 はじめてゲームで嘔吐したのは小学生のころ、ニンテンドー64のゴールデンアイ007を友人がプレイしている姿を横で見ていた時だ。 遊ぶ面子が集まるまでののほんの少しの間のはずだったのだが、私は見事に画面酔いをして友人の部屋の床にゲロをだばあと吐き散らすことになった。 モンハンが流行り始めた時、PSPを持っていなかった私は当初さして興味を引かれなかったのだが、 試にと友人に貸してもらったところ、開始3分でトイレにこもる羽目になった。 べつにゲームに限った話ではなく、映画クローバーフィールドでは最初のパーティーのシーンで嘔吐したし、 プライベートライアンは上陸作戦で兵士視点のカメラがゆさゆさ揺れるところでゲロを吐いてそこから先は視聴できてない。 WEBニュースに取り上げられていた『アーガイルシフト』が気に

    吐き気を催すゲームが増えてきている
  • 自分を構成している創作物ってある?

    オレの血はそいつでできてるみたいなやつを、小中高(大)社会人くらいの区切りで聞いてみたい。 100字で書き切れるわけねーって人は、当たり前に摂取しすぎて空気みたいになったやつとか、偏愛が過ぎて二次創作に走ったやつとか、わたし史上一番ピーキーなやつからお願いします。 自分は 小:ボンボン/幽白/YAIBA/少年SF短編/ワタル 中:レベルE/稲中/EVA/H2/ときメモ/天地無用 高:リンダキューブ/コミックキュー 大:JOJO/諸星大二郎 社:さみだれ/ピンドラ/モバマス/天冥の標/ガルパン って感じです押忍。

    自分を構成している創作物ってある?
  • ファミコン狂時代 - 多目的トイレ

    お、そりゃあ、なんてゲームだ?ふんふん、アンチャーテッドってゲームの最新作?すげえな最近のゲームは。まるで映画じゃねえか。自分で動かす映画なんてとんでもねえ時代がきたもんだな。 すげえもんだ。今やそのスマホっていうんか?電話機でゲームができたり、映画みたいなゲームをプレイできたり、知らないやつと対戦できたり、俺らの時代では考えられないことが起こってる。ん?技術の進歩はあたりまえ?まあ聞け、いいから聞け。カラフルな世界ってのは人を惑わせるんだ。この世界がモノクロだったらどんなに楽か。鮮やかな色彩であればあるほど人は悩む。それをお前が分ってるのかって話だ。 あれはまだこの国に活気があった頃でなあ、大人も子供もみんな輝かしい未来ってやつを夢見てる、そんな時代だった。子供たちはゲームウォッチっていうのかな、ピコピコやるゲームをやり出したくらいでな、白黒の画面で活躍するポパイに一喜一憂したもんだった

    ファミコン狂時代 - 多目的トイレ
  • 高橋利幸が「高橋名人」になった日

    こんにちは、高橋名人です。 今回は、空前のファミコンブームの訪れとともに、なぜ私が「高橋名人」になったのか、その経緯をお伝えします。 まず、なぜファミコンはブームになったのでしょうか。これはさまざまな要因が絡み合って生まれたということに尽きます。 その火付け役の1つには、1985年9月に任天堂が発売し、681万を売り上げたソフト「スーパーマリオブラザーズ」が、子どもたちの間で急速に広まっていったことがあります。また、一大ブームが到来する瞬間、つまり1986年1月~3月ごろは、店頭からファミコン体が消え、ほしいけども品切れで手に入らない時期が続き、それが消費者のさらなる購買意欲をかき立てたと言えるでしょう。 もちろん、任天堂だけに限らず、さまざまなゲームソフトハウスから、魅力的な新作が発表されていったということも大きな要因です。 これらが作り上げたブームの渦は、限りなく巨大化していきまし

    高橋利幸が「高橋名人」になった日
  • 競合ゲーム機「PSP」の脅威が任天堂社内を変えた

    競合ゲーム機「PSP」の脅威が任天堂社内を変えた:新連載・任天堂Wii 開発回顧録 ~岩田社長と歩んだ8年間~(1/4 ページ) 「Wiiのプレゼンテーションを最も多く経験した男」――。 自分自身のことをこう紹介するのは後ろめたさもありますが、おそらく事実です。私は2001年にプログラマーとして任天堂に入社し、プランナーに転身後、据え置き型ゲーム機「Wii」の企画担当として初期のコンセプトワークから、ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークサービスの企画および開発すべてに横断的にかかわり、岩田聡さん(前任天堂社長)ともお仕事をご一緒させていただく機会を得ました。 Wiiは2006年12月に発売してから60週間で全世界での累計販売台数2000万台を突破しました。その後、2015年12月末までの累計販売台数は1億台に上るなど、任天堂史上でも記録的な売り上げを樹立しました。どうしてここまで多くの

    競合ゲーム機「PSP」の脅威が任天堂社内を変えた
  • 「怪童」棋士の情熱、今も 羽生名人「生きていたら…」:朝日新聞デジタル

    かつて「東の羽生、西の村山」と羽生善治名人(45)と並び称されながら29歳で逝った将棋棋士、村山聖(さとし)さんに再び光が当たっている。死から18年をへて専門誌が特集を組み、秋には生涯を描いた映画が公開される。村山さんの将棋にかけた情熱は、いまも後輩棋士に息づいている。 大阪市福島区の関西将棋会館3階に棋士室がある。棋士やその卵である奨励会員らが集い、研究にいそしむ。17歳でプロになった村山さんはここの主(ぬし)のような存在だった。背中を丸め、盤面と向き合っていた。 久保利明九段(40)は奨励会員だった小学生のとき、村山さんに声をかけられ、親しく教えてもらう間柄になった。村山さんが6歳年上で格段に強かったが偉そうに振る舞うこともなく、行きつけの堂でよくごちそうしてくれた。 「いまも村山先生の思い出を口にする人は多い。いつまでもみんなの心の中にいる」と懐かしむ。 「怪童」と呼ばれた村山さん

    「怪童」棋士の情熱、今も 羽生名人「生きていたら…」:朝日新聞デジタル
  • 自分の長所・適性を見極めるにはどうしたらいいのか→任天堂の岩田前社長の言葉に考えさせられる人々

    えいす @nijieith 任天堂の岩田前社長が残した言葉 「自分の長所を見つけるには、自分が楽にできることを探すこと」 感情的な人間が陥りがちな努力主義・苦労主義をぶっ飛ばす冷徹で理知的な言葉だと思います 2016-04-30 02:43:47 えいす @nijieith つまり、人は苦労して何かを身に付けると、それにすごい価値があると思い込みたがります。 でも実は自分は何気なくやってるけど他の人は結構苦労してる物があって、それこそが「金になる」物のスキルだということです。 2016-04-30 02:44:58 えいす @nijieith 僕なりにもっと噛み砕くとこうです。 コミュ症な人が訓練してまともに会話できるようになったとしますよね。でもだからといって人前で喋ることを仕事にしようとは思わないじゃないですか。 でもこれが絵とかギターになると、一生懸命練習すると「俺プロになれるんじ

    自分の長所・適性を見極めるにはどうしたらいいのか→任天堂の岩田前社長の言葉に考えさせられる人々
  • http://alfalfalfa.com/articles/148984.html

  • 僕は格ゲーをやめることにした - 東京ぼっち

    僕と格ゲーの出会い もう十数年も昔、僕が中学生の時のこと。 地元(神奈川の端っこの田舎)に小さなゲーセンがあって、そこに僕はよく遊びに行っていた。当時中学生の溜まり場になっていたそこで、僕は格ゲーに出会い、腕を磨いた。そしてある日のこと。「ゆきみつ(僕)を倒そう」ということになり、その場にいた者たちが団結して僕に対戦を挑んできた。そして挑んできた対戦者たちを僕は何度となく討ち果たし、50連勝した。これはちょっとした事件となり、僕の数少ない愉悦の思い出として深く心に刻まれた。 ゲーセン人気が廃れ、その流れで地元のゲーセンも潰れて、さらに数年が過ぎた頃。 僕は有名なウメハラ氏の動画を見たのをきっかけに、また格ゲーをやりだした。 選んだタイトルはストリートファイター3 3rd strike。 対人戦はみんな強すぎて、初めはまったく勝てなかった。それでもやっていくうちに少しずつ強くなっていった。

    僕は格ゲーをやめることにした - 東京ぼっち
  • モンストのキャラ不正入手で、私電磁的記録不正作出・供用容疑の無職男を逮捕 兵庫県警 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    スマートフォン向けの人気ゲーム「モンスターストライク(モンスト)」をめぐり、ゲームのデータを改竄(かいざん)することができる不正プログラムを使い、レアキャラクターを入手したとして、兵庫県警サイバー犯罪対策課などは29日、私電磁的記録不正作出・同供用容疑で、大阪府豊中市庄内栄町、無職、西村直樹容疑者(33)を逮捕したと発表した。 逮捕容疑は、モンストを有利に進行できるようデータを改竄できる「チートツール」と呼ばれる不正プログラムを、インターネット上から自宅パソコンにダウンロード。昨年12月、このプログラムを使い、レアキャラクター3体を不正に入手したとしている。 県警によると、西村容疑者は不正に入手したキャラクターを売るとインターネットオークションに書き込み、落札者に3体をセットで約1500円で販売。昨年4月~今年2月、同様の手口で計約440万円を稼いでいたとみられる。西村容疑者は調べに対

    モンストのキャラ不正入手で、私電磁的記録不正作出・供用容疑の無職男を逮捕 兵庫県警 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「伝説のクソゲー」を開発してアタリを崩壊させた1人の男

    By Digital Game Museum 「史上最悪のゲームタイトル10」に選ばれ、アタリ崩壊のきっかけにもなった伝説のクソゲーが「E.T. The Extra-Terrestrial」です。そんな史上最悪のゲームがどのようにして開発されたのか、開発者の1人だった男性がBBCのインタビューで当時を語っています。 The man who made 'the worst video game in history' - BBC News http://www.bbc.com/news/magazine-35560458 1982年のアタリは世界で最も成功していたIT系企業の1つです。アタリは当時、スティーブン・スピルバーグ監督の大ヒット映画「E.T.」のゲーム化権を買い取るため、2100万ドル(当時のレートで約52億3600万円)を支払いました。そんなE.T.を題材としたゲームデザインを

    「伝説のクソゲー」を開発してアタリを崩壊させた1人の男
  • エミュレーターでゲームやってた子供の話

    マジコンが話題になってて色々思い出したが、他じゃあ言えないしここで吐き出す。 今から20年程昔の話。 ウチはゲーム嫌いでゲームに金は出さん!っつー母のせいでゲーム類は一切買って貰えなかった。それでも親父にゲームがやりたいポケモンがやりたいとねだりまくっていたら、ある日父は自宅にあったPCポケモンができるようにしてくれた。親父はすごいと思った。 他の奴らはGBでやっていたし、通信ができないという致命的な差はあったが、それまで一切「自分のポケモン」を育てられなかった俺にとってそんなことは些細な差だった。母と喧嘩しながらもメチャクチャ遊んだ。 当然だけどポケモンだけで済むハズは無く、親父に次はあれがやりたいこれがやりたいとねだり倒した。 64のものは駄目だったが(今思えば容量的にもスペック的にも無理があったんだろう)GBのものはだいたいどうやってかPCでできるようにしてくれた。たまについでにと

    エミュレーターでゲームやってた子供の話
  • 目が見えない盲目のゲーマー、約5年の時を経て『ゼルダの伝説 時のオカリナ』を"音"で全クリアする。ナビィの導きや剣の当たった音など頼りに - AUTOMATON

    ホーム ニュース 目が見えない盲目のゲーマー、約5年の時を経て『ゼルダの伝説 時のオカリナ』を”音”で全クリアする。ナビィの導きや剣の当たった音など頼りに 海外に住む1人のゲーマーが、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』をクリアしたことが海外で話題となっている。このゲーマーの名はTerry Garett氏、5年ほど前から複数のアクションゲームのプレイ動画をYouTubeに投稿してきた”全盲”の人物だ。Garett氏は3年前に補助付きで『ゼルダの伝説 時のオカリナ』を一度クリアしているが、このチャレンジでは完全に手助け無しで自分の耳だけを頼りにプレイしてみせている。 Garett氏はコロラド大学にてNASAで働くことを夢見てエンジニアリングを学んできた人物である。5年ほど前に2Dアクションゲーム『Oddworld: Abe’s Oddysee』のプレイ動画をYouTubeに投稿した彼は、次にお気に

    目が見えない盲目のゲーマー、約5年の時を経て『ゼルダの伝説 時のオカリナ』を"音"で全クリアする。ナビィの導きや剣の当たった音など頼りに - AUTOMATON
  • ゲーム毎日8時間、東大も攻略 プロゲーマーときどさん:朝日新聞デジタル

    ゲームは勉強の天敵――。東大卒のプロゲーマー、ときどさん(30)は、そんな固定観念を覆した人物です。「受験前でも8時間はゲームをしていた」というときどさんは「むしろ、ゲームをしていたから東大に入れた」と話します。 ◇ ゲームにのめり込んだのは小学生時代。いじめられていたんです。だから、家でゲームばかりしていました。ゲームをしていても、成績がよければ親からは何も言われなかった。それで、中高一貫の進学校にも進学できた。 中高時代はゲーセンに入り浸っていました。そのころから周りには「敵なし」で、高校時代には大会で賞金も稼ぐプレーヤーになっていました。高3になって受験を考えた際、東大を目指したのは、ゲームへのコンプレックスがあったから。「ゲームばかりやっていたから」と言われたくなかった。 受験もゲームも効率重視 東大卒のプロゲーマーというと、よくこう聞かれます。 「ゲームをしていたのに東大に入れた

    ゲーム毎日8時間、東大も攻略 プロゲーマーときどさん:朝日新聞デジタル
  • 元日早々クッキーババアに暗黒面へ落とされかけた

    去る元日、出掛ける予定も無いので家でのんびり過ごしていたら、友人からあけおめメッセージと共に 「クッキークラッカー知ってる?」というラインがきた。一時期流行った事は知っているが、 全くやった事なかったし、自分は普段はブラウザゲーもスマホゲーも一切やらない。 何でこんな事送ってきたのかわからないんだけど、軽い気持ちで調べてたら気になってきて何のけなしにやってみた。 のが、13時間前。さっきまでずーっとPCにはり付いて、狂ったようにクッキーポチポチ押してた。 完全に人間として終わってた。魂抜けた顔でクッキーをクリックしながら、増減する数字をみて 時々現れるゴールデンクッキー押して......脳みそを全く使ってないのに辞められなくて あと五分だけ十分だけ、が心の中で続いて日付がかわってしまった。 普段、創作的な事を仕事にしているだと思うけど、何の生産性もないのに ポチポチカチカチで数字が貯まって

    元日早々クッキーババアに暗黒面へ落とされかけた
  • 主人公は「生きている町」。死にゆく町の視点から住民たちの人生を見届けるアドベンチャーゲーム『A Place for the Unwilling』が開発中 - AUTOMATON

    ホーム Indie Pick 主人公は「生きている町」。死にゆく町の視点から住民たちの人生を見届けるアドベンチャーゲーム『A Place for the Unwilling』が開発中 全記事Indie Pick

    主人公は「生きている町」。死にゆく町の視点から住民たちの人生を見届けるアドベンチャーゲーム『A Place for the Unwilling』が開発中 - AUTOMATON
  • 何故XboxOneを買ったのか?(2015/12/10追記しました)

    私は何故XboxOneを買ったのか? WiiUでマインクラフトが遊べる、というニュースは、我らがはてなでも話題になっています。 ゲームハード戦争2chのゲハ板でも無数のスレッドが立っており、 SCEの数少ないキッズ層向けのソフトが、任天堂ハードからリリースされるということで盛り上がっています。 さて、私はというと、日では数少ないXboxOneユーザーにして、現行据え置き機(WiiU、PS4、XboxOne)はXboxOneしか持っていない徹底ぶりです。 はっきり言って、今世代に関しては、 「海外ではマルチなのに日では出ない」 「インディーズは翻訳されない」 「それどころかファーストの看板タイトルの一つギアーズのリメイクが日では出ない」 とまあ、来日一年目にしてもうPS4やWiiUよりも、サードのソフトが充実することはまずありえないと諦めています。 とは言っても、クァンタムブレイ

    何故XboxOneを買ったのか?(2015/12/10追記しました)
  • DQ5のスライムはLV99で「しゃくねつのほのお」を覚える。 - 青猫文具箱

    自分の中で大器晩成型っていうと、スライムの「スラリン」が浮かびます。 DQ5で主人公の仲間になってくれるモンスター。初期から仲間になって、素早さ高めで補助魔法も覚えるけれど、力が低く耐性もない。LV1でHP8ですからね、一撃でやられます。強い仲間が加入すれば途端に活躍の機会が奪われる、そんなモンスターです。 でもスラリン、レベル上限が厳しい仲間モンスターの中ではしっかりLV99まで育つし、LV77で「めいそう」、LV99で「しゃくねつのほのお」と強力な技を覚えるんですよ。「しゃくねつのほのお」なんてMP不要で敵全体に約150のダメージです、強い。遅咲きではあってもちゃんと最後まで戦えるキャラなんです。 アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス 発売日: 2010/03/04 メディア: Video Game 購入: 9人 クリック:

    DQ5のスライムはLV99で「しゃくねつのほのお」を覚える。 - 青猫文具箱
  • レベルが上がるのではなく"年を取りレベルが下がっていく"老後RPG『To Ash』が開発中、「死」を受け入れるか?それとも恐怖するか? - AUTOMATON

    ホーム Indie Pick レベルが上がるのではなく”年を取りレベルが下がっていく”老後RPG『To Ash』が開発中、「死」を受け入れるか?それとも恐怖するか? 発売前や発表されたばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第201回目は『To Ash』をピックアップする。作は「RPGツクールMV」を使用して開発されているオーソドックスなロールプレイングゲームだ。デフォルトの素材を多用したよくあるRPGツクール作品に見えるが、作は主人公のレベルが年と共に下がっていくユニークな”老後RPG”として開発が進められている。 開発者のKyle Ballentine氏によれば、『To Ash』の主人公「ディミトリ(Dimitri)」は、ゲーム序盤からすでに強力なステータスと様々なスキルを有している勇猛な戦士だという。しかしディ

    レベルが上がるのではなく"年を取りレベルが下がっていく"老後RPG『To Ash』が開発中、「死」を受け入れるか?それとも恐怖するか? - AUTOMATON