タグ

ブックマーク / r.gnavi.co.jp (8)

  • 【心のベスト10、第一位はこんな記事だった…!】みんなのごはん総集編:読者の皆様に愛された記事ベスト10 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。「みんなのごはん」編集部です。 日6/27(木)で「みんなのごはん」は更新停止となります(新しい記事は配信されなくなりますが、サイト自体は残りますよ。詳しくはこちら)。つまりこれが最後の記事……というわけで、人気記事を振り返りたいと思います。 いつも月間ランキングを発表しておりましたが、今回はサイトオープン時から今まででたくさん読まれた記事、息なが~~~くシェアされ続けている記事、はてなブックマークが多くついた記事を振り返りたいと思います。先にお断りしておくと、記事かぶりが結構あります。それだけすごいってことでたくさん愛でてください。 美味しそうなお店、おもしろ記事、めちゃくちゃ実用的なレシピ、濃厚なサッカー関係者インタビューなど「こんな記事あったよね~!」と懐かしんでもらえれば幸いです!それではどうぞ! たくさん読まれた記事部門 第一位:【永久保存版】地元・大阪人が選ぶ「大

    【心のベスト10、第一位はこんな記事だった…!】みんなのごはん総集編:読者の皆様に愛された記事ベスト10 - ぐるなび みんなのごはん
  • 大須の商店街は名古屋最強の食べ歩きグルメ街!地元民がオススメする本当に旨い店10選(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。変なデジカメを集めるのが趣味のレビューブロガーろんすたです。 今回は「大須のべ歩きグルメ」を一気に紹介します!大須には安くて美味しい持ち帰り可能なグルメ店が多くあり、最近では「大須=べ歩きの街」みたいなイメージも強くなってきたと思いませんか? 自分は専門学校を卒業して社会人として初めて働いた街が大須だったので、この街には並々ならぬ思い入れがあります!お金のない社会人一年生時代、大須の安いべ歩きグルメに何度救われたことか・・・ということで! 今回は全部で10店舗!大須の定番べ歩きグルメから最新人気グルメまで一気に紹介していきます! 1.【揚げまん棒】大須べ歩きのド定番!「納屋橋まんじゅう 万松庵 大須万松寺通店」 2.【生ジュース】老舗の果物屋さんが作る新鮮フルーツの生ジュース!「フルッタ ジ フルッタ」 3.【ブラジル料理】異国感あふれる驚異のブラジル揚げ餃子が旨い!

    大須の商店街は名古屋最強の食べ歩きグルメ街!地元民がオススメする本当に旨い店10選(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん
    ghana39
    ghana39 2017/05/20
  • 【中毒性注意】こんにゃくを使うと捗る廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん

    お財布に優しくて、低カロリー。そしてこれからの季節にぴったりな材と言えば「こんにゃく」です。 これからの時期はアツアツのおでんなど、煮物に使うととってもおいしいですよね。今回はそんな「こんにゃく」を使った廃人飯レシピをご紹介します。 これでばっちり!美味しさを追求するなら欠かせない「こんにゃくの下ごしらえ」 こんにゃく料理をより美味しくするには、何といっても下ごしらえが不可欠です。まずは押さえておきたいこんにゃくポイントをご紹介します。 <材 料> ・こんにゃく …1枚 <作り方> 1. こんにゃくを袋から出し、余分な水分を切ってから、布巾や晒で包みます。 2. 棒で叩きます。(ストレス発散 !?) 3. でろーん、と少し伸びて柔らかくなればOK! 4. ひと口サイズにしたい場合は包丁で切るのではなく、手やスプーンでべやすい大きさにちぎります。こうすることで味が染み込みやすくなりますよ

    【中毒性注意】こんにゃくを使うと捗る廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • 【中毒性注意】米と一緒に炊飯器にぶっこむだけでできちゃう廃人炊き込み飯 - ぐるなび みんなのごはん

    料理が面倒くさくても、材をお米と一緒に炊飯器に入れて、スイッチオンでなんとかなります!品数がさみしかったら、ご飯を炊いている間に簡単にサラダとインスタントのスープでも作ればそれだけで3品!完璧!もう十分です。 日は米と一緒に炊飯器にぶっこむだけでできちゃう廃人炊き込み飯をご紹介したいと思います。ぜひ試していただけたらと思います。 豚キムチ炊き込みごはん 材料 2人分 米・・・・・・・・・・1合 水・・・・・・・・・・1合分 豚こま切れ肉・・・・・80g キムチ・・・・・・・・60g 鶏ガラスープの素・・・小さじ1 卵黄・・・・・・・・・2個 白ごま・・・・・・・・適量 作り方 米を洗って炊飯釜に入れ、水をはる。 豚こま切れ肉、キムチ、鶏ガラスープの素を入れて炊飯器にセットして炊く。 よく混ぜて器に盛り、卵黄を乗せて白ごまをふる。 ごはんのおかずにぴったりの豚キムチを、ごはんと一緒に炊き

    【中毒性注意】米と一緒に炊飯器にぶっこむだけでできちゃう廃人炊き込み飯 - ぐるなび みんなのごはん
  • 【中毒性注意】チューブにんにくをちょい足しするだけで箸が止まらない廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん

    夏至も過ぎ、季節の変わり目。じめじめとした梅雨と、暑い日が交互にやってくる今日この頃。体力も奪われがちです。そんな時の肉体疲労にはにんにくがぴったりです! すりおろしいらずの便利な「チューブにんにく」。薬味にも、メインにも、一味加えればとっても美味!きっとどこのご家庭でも常備されているのではないでしょうか。 今日はそんなチューブにんにくが大活躍のやみつきになる!「チューブにんにくで捗る廃人飯レシピ」を3品ご紹介します。 1. 病みつきにんにくきゅうり浅漬け 《材料 1人分》 きゅうり 1 キャベツ 70g にんにくチューブ 5cm(約3g) 鶏がらスープの素 小1/2 塩こんぶ 5g ごま油  小1/2 輪切唐辛子 約4粒 白ごま   適量 《作り方》 きゅうりは乱切り、キャベツは一口大に切る。 ビニール袋に1.と調味料を全て入れよくもみ、冷蔵庫で30分以上漬ける。 皿に盛り付け、白ごま

    【中毒性注意】チューブにんにくをちょい足しするだけで箸が止まらない廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • 峰なゆかの「女くどき飯」第5回:東大院生のミッチー(30)と銀座の焼肉店で - ぐるなび みんなのごはん

    参考:『美味しんぼ』(原作:雁屋哲 作画:花咲アキラ) 今回取材したお店 焼肉 銀座 コバウ 〒104-0061 東京都中央区銀座6-7-6 ラペビル5F 銀座 電話:03-5568-5510 URL:http://r.gnavi.co.jp/gj5143dc0000/ 作者:峰なゆか 元AV女優の漫画家。「アラサーちゃん 無修正」他・著書多数。 (制作・企画:編集プロダクション studio woofoo) ブログ:峰なゆかのひみつの赤ちゃんルーム Twitter:https://twitter.com/minenayuka/ 次回の募集 次回のテーマは「新宿のカフェ」! くわしい募集方法は、 【女くどき飯】峰なゆかとデートしたい男性を募集中!【〆切:11月3日】 をご確認ください。 次に峰さんを口説くのはアナタかも!? これまでの「女くどき飯」はこちらから。 峰なゆかの「女くどき飯」第

    峰なゆかの「女くどき飯」第5回:東大院生のミッチー(30)と銀座の焼肉店で - ぐるなび みんなのごはん
    ghana39
    ghana39 2014/10/27
  • 【失敗しない】美味しいペペロンチーノを作るためのレシピ科学 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!  料理が苦手な男子でもサッと作れる、女子が思わず笑顔の手料理を提案する、女子ごはん研究家の164(ヒロシ)です。 今回は、「おいしいパスタを作るための科学」ということで、私がパスタを作る時のポイントを余すことなく、かつ科学的にお伝えしたいと思います。 コレを抑えれば家庭でも、お店に負けない味を再現することができますよ!! ご紹介しますは、パスタの基、ペペロンチーノです!! いざ!! 材料 スパゲティ・・100g にんにく・・ひとかけ 輪切り唐辛子・・ひとつまみ オリーブオイル・・40ml 茹でるお湯に入れる塩・・40g(2リットルのお湯) おいしいパスタを作るための科学①:茹でるお湯の塩分濃度 これは当にいろんな見解があるので、あくまで私の推奨になりますが、パスタを茹でる際に最適な塩分濃度は2%です!! 多くの書籍を見ると、1%~3%の間くらいの塩分濃度が、まちまちに書い

    【失敗しない】美味しいペペロンチーノを作るためのレシピ科学 - ぐるなび みんなのごはん
  • 天然の涼感たっぷり!京都の奥座敷・貴船の川床へ - ぐるなび みんなのごはん

    貴船の川床とは? 貴船は、京都の中心を流れる鴨川の源流のひとつ貴船川の水源の地に位置します。ここには、京都の水を司る神様・貴船神社が鎮座し、古くから朝廷の祈雨・止雨の祈願所として朝野を問わず崇拝されてきました。 貴船は京都の中心地から電車で1時間弱、車なら約30分という距離にもかかわらず、暑さの厳しい京都市内より10度も平均気温が低く、緑の木々とそよぐ風を感じながら、涼やかに過ごせる京の奥座敷として観光客に人気のスポットです。 貴船神社の横を流れる貴船川の渓谷沿いには多くの料理旅館が軒を並べます。夏になると、ほとんどの料理旅館が貴船川の上に川床を張ります。(川床の期間は、5月1日~9月30日まで。期間は、お店により異なります) 貴船の川床の特徴は、京都市内の鴨川納涼床と異なり、貴船川のすぐ上、手を伸ばせば清流のせせらぎに届くほど水面に近いこと。周囲を緑の山に囲まれ、ひんやり冷たい水の凉を感

    天然の涼感たっぷり!京都の奥座敷・貴船の川床へ - ぐるなび みんなのごはん
  • 1