タグ

広告に関するghostbassのブックマーク (39)

  • ブラウザの履歴を操作して「戻る」ボタンで広告を出すやつについて – コーヒーサーバは香炉である

    2023年後半頃から、ブラウザの「戻る」ボタンを押すと、訪問したおぼえのないページが表示されることが増えた。そういうページは大抵、記事風の広告やサイト内の記事へのリンクが大量に並ぶという構成になっている。 こんなレイアウトになってることが多い。 この手法はブラウザバック広告とかブラウザバックレコメンド (あるいはレコメンデーション) とか呼ばれており、国内外の複数のWeb広告会社がこれを提供しているようだ。 たとえば、こちらはGMOアドマーケティングの “TAXEL” が提供しているブラウザバックレコメンド。 【新たな収益・回遊源が誕生!】ブラウザバックレコメンド サイトから離れてしまうユーザーに対し、広告やレコメンド記事を表示させることで、収益化や内部回遊に繋げることを目的としているフォーマットになります。 ……というのがセールスポイントらしいのだが、サイトから離れる人は、サイトから離れ

    ghostbass
    ghostbass 2024/08/15
    なんで広告ごときがオリジンに手を出せるんだよ
  • YouTubeが「スキップ不可の5連続広告」まもなく開始、先行実装されたユーザーから阿鼻叫喚の声 | Buzzap!

    YouTubeを見ていればイヤでも目にする動画広告ですが、今後その量がどんどん増えていくようです。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、YouTubeは動画上で最大5枠のスキップできない広告を試験的に導入しており、今月中にも実装されるそうです。 通常、無料ユーザー向けに挿入されるものは1つか多くても2つ、さらに2つ目はスキップできるのが普通。長さも5秒から30秒と行ったところ。 しかしここ数日、Twitterアメリカの巨大掲示板Redditにて、スキップ不可能の広告を5つも見ることになったという報告が続出。 Twitter公式アカウントのTeamYouTubeは、これは「バンパー広告」と呼ばれるものだと説明。各広告は6秒だけなので、ユーザーが見るのは通常と同じ30秒の範囲を超えないとのこと。 まだすべてのユーザーが受信しているわけではなく、どれくらい多くのアカウントに展開されるか

    YouTubeが「スキップ不可の5連続広告」まもなく開始、先行実装されたユーザーから阿鼻叫喚の声 | Buzzap!
    ghostbass
    ghostbass 2022/09/16
    マージ系のパズルゲームと見せかけたアレとかゾンビのアレとか変な陰謀論CMとか公共機関の公報に見せかけたアレとかその他もろもろ駆逐してからやれ
  • ステマ問題の原因は消費者にある

    広告代理店に勤めて2年目になるが、最近は消費者がひねくれてるせいで当に苦労してるんだよ 消費者がひねくれてるから素直に広告に従ってくれない 「アナ雪2面白いよ!皆見てね!」これで済んだらどんなに楽か でも消費者がひねくれてるからそんなストレートな広告は打てない だからステマ漫画や 「絶対に買わないでください」とか 「絶対にクリックしないでください」なんていうひねくれたお前ら用の広告を打つしかないんだこっちは お前らがひねくれてるのが諸悪の根源なのに広告業者に責任転嫁すんじゃねえよ

    ステマ問題の原因は消費者にある
    ghostbass
    ghostbass 2019/12/10
    素直な広告に消費者が惹かれない、惹かれてくれないからと禁断の果実に手を出したのは業界側。無料モデルで食えないから、って言うのも利用者問題でなく提供者が作ってきた構造。
  • 「エログロ」漫画広告、野放しの謎 露骨で不快…対策は:朝日新聞デジタル

    スマートフォンでアプリやサイトを見ていると、電子コミックの広告が不意に飛び込んでくる。露骨な性描写や残虐な内容でサイトへと誘う。子どもへの悪影響を心配する投稿が、身近な困りごとや疑問を募って取材する…

    「エログロ」漫画広告、野放しの謎 露骨で不快…対策は:朝日新聞デジタル
    ghostbass
    ghostbass 2019/10/11
    ひょっとして「お前らがトラッキング許さんとか言うからどんなサイトだろうが全部だすしかないやろ」か?ならこちらは「見たくないからブロック」だよ冷静に考えて。
  • 女子高生の4割が日本の広告に不快感。 炎上続出、不快広告に含まれる5つの要素とは

    調査発表する国際NGO「プラン・インターナショナル」の学生メンバーたち。良い印象を抱いた広告には、テニスの大坂なおみ選手のNIKEのCMなどが入った。 撮影:竹下郁子 調査を行ったのは、世界70カ国以上で女性や子どもの貧困・差別の解消を目指して活動する国際NGO、プラン・インターナショナルだ。10月11日の国際ガールズデーに向けて、広告が若い女性にどのような影響を与えているかを、女子高校生・大学生らの学生メンバー自らが調査。8日に東京都・銀座で企業の広告制作担当者らを前にその結果を発表した。 調査対象は15〜24歳までの392人、うち女性は8割以上で、高校生37%、大学生・大学院生45%、社会人10%。(調査データは小数点以下切り捨て) 41%が今まで目にした広告で不快感や違和感を抱いたことがあると回答。一方で、よい意味で印象に残っているものがあると回答したのはわずか30%にとどまり、ネガ

    女子高生の4割が日本の広告に不快感。 炎上続出、不快広告に含まれる5つの要素とは
    ghostbass
    ghostbass 2019/10/10
    不快な広告についての記事で「当サイトでの広告の表示を許可していただけないでしょうか?」その不快な広告を排除するためにブロックしてるんだよこっちは。
  • 海賊版サイトの広告排除へ 業界団体が連携し新組織発足 | NHKニュース

    漫画やアニメなどの海賊版サイトが後を絶たない中、そうした悪質なサイトの収入源となっている広告を排除しようと、広告や出版などの業界団体が連携し、新たな組織を発足させました。 海賊版サイトをめぐっては、今月24日に元運営者とされる男が逮捕された「漫画村」でサイト上の広告が収入源の一つだったとみられていることなどから、違法なサイトへの広告の排除が対策の1つの柱として検討されてきました。 これまでは各業界団体がそれぞれ、悪質な海賊版サイトのリストを共有するなどして広告を出さないよう対策を行ってきましたが、30日の会議では、4つの団体に加盟していない企業も含めて対応を取るように要請文を出すなど、対策をより強化していくことが決まりました。 合同会議の事務局を務めるコンテンツ海外流通促進機構の後藤健郎代表理事は「無料で視聴させて広告費を稼ぐ海賊版サイトに対して、収入源を断つことが非常に重要で、コンテンツ

    海賊版サイトの広告排除へ 業界団体が連携し新組織発足 | NHKニュース
    ghostbass
    ghostbass 2019/09/30
    評価。
  • 残念なことに、アットウィキが「アドブロック禁止」メッセージを実装してしまった

    Myフィルターにこの1行を追加すべし atwiki.jp ##div[style^="position: fixed"] (以上) . . . . .

    残念なことに、アットウィキが「アドブロック禁止」メッセージを実装してしまった
    ghostbass
    ghostbass 2019/01/19
    悪質な広告配信を排除できずにやることなのか?
  • Chromeブラウザの広告ブロック機能、7月9日に世界で有効に

    Better Ads Standardは、ユーザーが特に不快に感じると業界が特定した広告に関する問題を集めたもので、例えばいきなり音が出るものや10秒以上広告が表示されて先に進めないものなどが該当する。 Googleは北米と欧州での広告ブロック開始と同時に、自身の広告ネットワークでは基準に満たない広告販売を停止した。 北米と欧州では、当初基準に違反する広告を掲載していたWebサイトの3分の2が1月1日の時点で基準を満たすようになり、現在では広告ブロックが必要なWebサイトはレビューした数百件のうち1%以下だったという。 GoogleはWebオーナーに対し、広告に関する問題レポートを使って自分のWebサイトに問題がないかどうかチェックするよう勧めている。 関連記事 GoogleChromeブラウザでの劣悪広告ブロック開始、仕組みを説明 Chromeブラウザでの劣悪広告ブロックがバージョン6

    Chromeブラウザの広告ブロック機能、7月9日に世界で有効に
    ghostbass
    ghostbass 2019/01/11
    業界が正しくないと判断した広告を排除するのは正しい方向だと思う。/ブロッカー否定派は酒たばこの広告がいろんなところで排除されてる事をどう思っているんだろう。
  • 日本のディスプレイ広告の約50%は見られていない……不正広告と戦うアドベリフィケーションとは? | インタビュー

    と欧米との市場環境の違い――グローバルではアドベリフィケーションの利用が定着しつつある中、日においてなかなか導入が進まない理由はなんだと思われますか? 竹井: まず、日海外、特に欧米とは、インターネット広告を取り巻く環境に大きな差があります。 欧米では広告の第三者配信は当たり前で、プログラマティック(運用型)広告も広まっており、こういう環境下では、ブランドセーフティやビューアビリティなどを気にせざるを得なくなります。このため、アドベリフィケーションはインターネット広告を出稿する上で必須のものとして導入されています。 一方、日ではまだプログラマティック広告自体もそれほど規模的に大きくなってはおらず、第三者配信を行うためのハードルも高いという状況です。 日におけるアドベリフィケーションの活用状況――現状、日でアドベリフィケーションを活用しているのはどのような企業でしょうか? や

    日本のディスプレイ広告の約50%は見られていない……不正広告と戦うアドベリフィケーションとは? | インタビュー
    ghostbass
    ghostbass 2018/10/04
    「防げました(きっぱり)」
  • 「常識的に考えて溶ける訳ないでしょ」 “焼き鳥とビールが水になる”痩せサプリ、販売会社が効能ないと認める

    「ビールと焼き鳥の中にサプリを入れたところ全ての成分が水に変わってしまった」と、過激な広告を掲載しているダイエットサプリの販売会社社長が、ねとらぼ編集部の取材に応じ、「常識的に考えて溶ける訳ない」「広告代理店が勝手に制作したもので、僕には責任がない」と語りました。 問題になっている「ビールと焼き鳥の中にサプリを入れたところ全ての成分が水に変わってしまった」というGIF(広告ページより) 「ビールと焼き鳥が水に変わる」GIFで話題に 6月8日掲載の記事、「“シミがベリベリ剥がれるクリーム”はウソ 漫画村関与の代理店が偽装広告作成、販売元は『広告見たことない』 」で、広告代理店が“偽装広告”を制作していたとの内容を取り上げたところ、多数の読者から「ビールと焼き鳥が水に変わるダイエットサプリ」も怪しいとの情報が寄せられました。 広告ページの一部(広告ページより) 「ビールと焼き鳥が水に変わるダイ

    「常識的に考えて溶ける訳ないでしょ」 “焼き鳥とビールが水になる”痩せサプリ、販売会社が効能ないと認める
    ghostbass
    ghostbass 2018/07/02
    もしかしてランディングページ含めて販売サイトも広告もまるなげなのでは?
  • 警察庁による Coinhive 利用の誤認逮捕 と現状の認識のおかしい所を説明するよ ・ω・ - Windows 2000 Blog

    3rdに引っ越しました。 2010/12/31 以前&2023/1/1 以降の記事を開くと5秒後にリダイレクトされます。 普段の日記は あっち[http://thyrving.livedoor.biz/] こちらには技術関係のちょっとマニアックな記事やニュースを載せます。 Windows2000ネタ中心に毎日更新。

    ghostbass
    ghostbass 2018/06/15
    ほぼ同意見、かな/ ブログペット的なUIつけて「広告でござい」にすればいいかも
  • スマホ用サイトにある、ページ下部に浮上、移動しながら出てくるあの広告(オーバーレイ広告)がついに廃止される模様

    あくまでも浮上、移動などのアニメーションをさせるのがNGであって、ページ下部に固定された状態で生き残る模様。

    スマホ用サイトにある、ページ下部に浮上、移動しながら出てくるあの広告(オーバーレイ広告)がついに廃止される模様
    ghostbass
    ghostbass 2018/04/03
    やっと、か。うざいと思われてブロックツール入れられたら他の広告収入も断たれるという事に気が付いたか。
  • 悪質な広告が発生中!ネットを見てる時にこんな画面が表示されたらクリックしないように注意

    Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp 【お知らせ】 現在、Togetter上で画像のような悪質な広告が表示されるという報告を複数頂いております。 原因となっているアドネットワークを特定するため、発見した方はまとめのURLをご連絡下さい。 ご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/LqpiDtDml4 2017-11-07 17:40:19 Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp こちらの悪質な広告に関しまして、以前より主要な広告ネットワークで発生している問題であり、Togetter以外のサイトでも発生することを確認しております。 Togetterを閲覧中に問題が発生した際、発生したまとめのURLやデバイス、OSについての情報をご提供頂けますと幸いです。 2017-11-07 19:20:58

    悪質な広告が発生中!ネットを見てる時にこんな画面が表示されたらクリックしないように注意
    ghostbass
    ghostbass 2017/11/09
    AdBlock入れてると読ませません!なサイトの方々、こういうの見てどう思うんだろう。こういう広告から金を得てる、って気分にはならないのかな。
  • これ知っておかないと!Chromeのアドブロックで非表示にされてしまう広告の配置方法 | コリス

    Chromeに広告を非表示するアドブロックが標準機能として搭載される噂を耳にしていましたが、それが具体的にどのような広告が対象になるかは不明でした。 GoogleのSearch Consoleに新コンテンツが追加され、デスクトップとスマホでどのような広告が非表示にされてしまうか詳しく解説されています。 「Better Ads Standards」にはユーザーが特に不快に感じる広告の種類を掲載されており、それらに当てはまる場合は修正してね、というものです。 2018年から適用予定で、デスクトップやスマホでけっこう見かける広告が掲載されているので、注意が必要です。 非表示にされてしまうデスクトップの広告 ポップアップ広告 ページのメインとなるコンテンツの一部・全体を隠すようにポップアップして表示される広告。このタイプの広告は、ユーザーをイライラさせるだけです。 サウンド付き、自動再生されるビデ

    これ知っておかないと!Chromeのアドブロックで非表示にされてしまう広告の配置方法 | コリス
    ghostbass
    ghostbass 2017/06/21
    知っておかないと、っていうか知っててやってるんじゃないの?
  • 『記事広告PR表記問題やネイティブアドの論争が不毛と思う理由(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース』へのコメント

    学び 記事広告PR表記問題やネイティブアドの論争が不毛と思う理由(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『記事広告PR表記問題やネイティブアドの論争が不毛と思う理由(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース』へのコメント
    ghostbass
    ghostbass 2017/06/10
    業界のガイドラインがあるはずだよなあと思ったらhttp://www.jiaa.org/guideline.html <があった。サイト自体の問題ではなくてキュレーションメディアとかブックマーク共有サービス側の問題となるか。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Newsletter platform Substack is introducing the ability for writers to send videos to their subscribers via Chat, its direct messaging feature, the company announced on Wednesday. The rollout of video…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ghostbass
    ghostbass 2015/08/28
    多分広告制作側から反発食らうだろうけど、どうしてそうなってしまうのか考えた方が良い
  • Adblock等の広告ブロック機能拡張を勧めてくる奴らに違和感を感じる

    「Youtubeの広告うざい。前はシンプルで良かった。」みたいな話をすると 「え、Adblock使ってないの?情弱乙w」 みたいなことを言ってくる奴が確実にいるけど俺は自分の意思でAdblockを入れてない これは俺自身の好き嫌いの問題で、ただの自己満足でもあるけど 他人の成果をまとめてるだけのクソまとめブログやバイラルメディア(クソなほう)の広告は根絶したいと思う、そいつらに一切の資金提供もしたくない だけど広告設置してるのってクソサイトばかりじゃないじゃん 広告費で成り立ってる優良サイトはたくさんある それらにはわずかながらでも協力したいと思うからAdblockは入れない そういうサイトの区別も出来ないで脳死してアフィアフィ連呼してる奴は消えてほしいわ Adblock入れてる奴らは万引きしてドヤ顔してるクズと大差ないよ 追記いくつか反論が書かれたのでざっと見たが、やはり都合のいい言い訳

    Adblock等の広告ブロック機能拡張を勧めてくる奴らに違和感を感じる
    ghostbass
    ghostbass 2014/12/29
    まさに「あなたのPCが危険です!」みたいなのをブロックするために導入。マウスオーバーだけで起動する動画広告はまだ我慢できたんだが。つまり広告業界の自業自得。
  • 「性能が低下しています」「スパイウェアを探知しました」「クラッシュ寸前です」「エラー 直ちに削除」警告表示広告に要注意・国民生活センターが注意喚起 - ガベージニュース(PN)

    今回の発表資料によればパソコンを操作中に、そのパソコンの危険などを知らせる警告表示が画面上に現れて不安を覚え、そのメッセージに従ってセキュリティーソフトやパソコンの性能を改善するソフトなどをインターネット経由でダウンロード購入したが、購入後も同じ警告が出たり、勝手に自動更新購入手続きがなされていたり、単なる広告で表示されていたリスクは無かったことに気が付いたなどを理由に、解約したいという相談が増加している。 具体事例としては「パソコンの画面に出た「危険」という文字に惑わされてソフトをクレジットカードで購入したが、同様の詐称事象を見聞きして不安になった」「ソフトを購入後も、パソコンに同じ警告表示が出て、クリックすると再び購入を求められた。不審だ」「無料ソフトをダウンロードすると、有料の表示が出た。パソコンを起動するたびに同じ有料警告メッセージが出る」「解約の電話をして初めて、海外から購入した

    ghostbass
    ghostbass 2014/04/29
    これのためにAdBlock入れた。結果ほかの広告も見ないようになった。製品・サービスがどうこう以前に広告そのものが嫌われたらどうなるか想像もしないんだね
  • DAC AD GUIDE for iPad on the iTunes App Store

    Opening the iTunes Store.If iTunes doesn’t open, click the iTunes application icon in your Dock or on your Windows desktop.Progress Indicator iTunes is the world's easiest way to organize and add to your digital media collection. We are unable to find iTunes on your computer. To download the free app DAC AD GUIDE by Digital Advertising Consortium, get iTunes now.

    ghostbass
    ghostbass 2010/08/30
    iPadで広告する時代
  • C-teamで作るバナー広告の効果がスゴすぎてひいた話 : けんすう日記

    今、C-teamというサイトの開発に関わっているのですが、あまりに効果が高くてスゴイので、結構ショックだったので紹介します。 C-team 今までWebディレクターとして、バナー制作をしたり、自分のサイトのバナーを制作会社に頼んでいたりしたんですが、これがいかに非効率だったかということを思い知って反省したので、紹介してみます。 自分の関わっているサービスをスゴイスゴイ言うと宣伝くさくなるので避けてたんですが、これは当にびっくりしたのです。通常のバナーの作り方 通常のバナー広告って以下みたいな手順をふむことが多いですね。 1. 宣伝したいサイトの運営者(ディレクター)が欲しいイメージを制作会社に伝える 2. 制作会社のデザイナーさんがいくつか作る 3. そのバナーでよさそうなものを運営者が選んでそのバナーを出す ここでの問題は、1も2も3も「こういうのがいいんじゃないか」って勝手に想像して

    C-teamで作るバナー広告の効果がスゴすぎてひいた話 : けんすう日記