タグ

2008年4月21日のブックマーク (12件)

  • 「ソフトウェアの部品化」が失敗する理由 ― @IT

    経済産業省のとある外郭団体の委員をしている方と話をしていたら「我が国のソフトウェア産業を改革するためには、ソフトウェアの部品化を推進しなければならない」と話していた。うーん……ソフトウェアの部品化かぁ……。正直、頭をよぎったのは1980年代後半に国内のソフトウェア部品の集積を目指して立ち上げられたが、失敗した「Σ(シグマ)プロジェクト」だ。 Σプロジェクトから20年の歳月を経て同じコンセプトが出現するには理由がある。日の輸出を支えている製造業で、製品におけるソフトウェアの比重が高まるに伴って、業界全体がソフトウェア・エンジニアの不足および、ソフトウェア関連の障害の多発に悩まされているからである。 外注先企業が作ったソフトウェア障害に悩まされている製造業の視点から見れば「なぜ、ソフトウェアはこんなにトラブルが出るのか? 部品化して、それぞれの部品の品質チェックをもっと厳しくし、その上で再利

    ghostbass
    ghostbass 2008/04/21
    リファクタリングサイクルを取らない、取れない、抽象化できない、しない など
  • MarkeZine:◎リニューアル続出!ポータルサイトに何が起きたのか?その異変に迫る

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    MarkeZine:◎リニューアル続出!ポータルサイトに何が起きたのか?その異変に迫る
    ghostbass
    ghostbass 2008/04/21
    それでも3カラムは嫌い。狭苦しい
  • タカアンドトシを「潰す気かっ!」

    テレビ朝日の「お試しかっ!」。「もしものシミュレーションバラエティー」なのだそうだ。タカアンドトシが中心の新番組だ。 見た回は、相方を変え「新コンビ」でネタを披露するというものだった。トシと組んだのは南海キャンディーズしずちゃん。タカは小島よしおと組んだ。小島よしおは客に全く受けてなかった。 現場に着く順番にコンビが決まる、といういかにもテレビ用に仕込んだ形。こんなのはテレビ局のオナニー行為だ。自己満足に過ぎない。テレビ見てる人は怒らないかな。 そもそもネタが1時間かそこらで簡単にできる訳じゃない。類似の企画は確かに過去にもあったけど、あんまりやっちゃいけない。特にせっかく頑張って力を伸ばしているタカアンドトシにこんなことをさせないで欲しい。2人を潰す気か、と言いたい。 ネタというものに対する冒涜のように感じられたことと合わせ、とても不愉快な気分になった。ネタは、コンビの中で何度も何度もや

    タカアンドトシを「潰す気かっ!」
    ghostbass
    ghostbass 2008/04/21
    つるべと誰かがその場限りのコンビ、ってやつは結構おもしろかったよ。そういうのも芸のうちじゃーないかな
  • 神戸新聞|社会|違法「着うた」横行 正規分超え、レコード業界悲鳴

    ghostbass
    ghostbass 2008/04/21
    バカすぎる
  • 異性は見た目で選ぶな - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    鋭い。 仕事ができる男の人の特徴は? : 恋愛結婚離婚 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) そういえばちょっと前に、アメリカで25歳の自信満々の美人女性が、 年収などのハードルの高い条件をあげて、結婚相手をネットで募集したことがあったけど 一人のエリートに、 「僕は君の希望を全部かなえられるし、君は美人だけど、お断りだね。 なぜなら、僕の収入は今後もっと上がっていく可能性が高いが、 君の美しさは、今をピークにどんどん下降していくばかりじゃないか。投資対象としては最低だよ」 と書き込まれて、そのサイトを閉じたという・・・ 仕事ができる男の人の特徴は? : 恋愛結婚離婚 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 単なる見た目は下がっていく一方だからなあ。完成されていればいるほど、それは下り坂。日光東照宮が常に造営中で、完成しないのは、完成したと

    異性は見た目で選ぶな - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    ghostbass
    ghostbass 2008/04/21
    見た目半分だなぁ/誰もが認める美人に惹かれるわけじゃないんだ
  • はてなダイアリーの仕様変更で静かな混乱 | スラド IT

    はてなダイアリーが18日に突如として仕様変更して混乱が広がりつつある。未成年者保護の名目だが、コメント機能について、携帯ブラウザからは、 ログインしている「はてなユーザー」のみ閲覧・書き込み可 非ログインの(ゲスト)書き込みは表示されない が主な変更点。 問題は、告知が事実上「はてなお知らせ」ブログ のみで、しかも告知期間が三日と短期間だったこと(希望するユーザーに送られる「週刊はてな」と言うメールに記述があったとの報告もあり)。実際にコメントが制限される非はてなユーザーには告知も無いため、締め出されたと思った非ログインユーザーから抗議のメールを受け取って、初めて事態に気付いたブログ主が慌てて自分のブログ文で告知する泥縄状態である。 未成年者保護は、まず携帯キャリアなどが対処すべきと思うが、コンテンツ事業者が自主的に対処するのもアリだろう。但し、今回の処置はその効果も影響力もかなり疑問が

    ghostbass
    ghostbass 2008/04/21
    しらんかった
  • プロとアマの違いってぶっちゃけたったひとつ*ホームページを作る人のネタ帳

    プロとアマの違いってぶっちゃけたったひとつ*ホームページを作る人のネタ帳
    ghostbass
    ghostbass 2008/04/21
    おお。おお?/ちょっとだけ書いた
  • redmine からのメールがhtmlメールに - 徒然さめざめ

    リビジョン730あたりから。 うざいので対処。 mv app/views/mailer/issue_add.text.html.rhtml app/views/mailer/.issue_add.text.html.rhtml mv app/views/mailer/issue_add.text.plain.rhtml app/views/mailer/issue_add.rhtml

    ghostbass
    ghostbass 2008/04/21
    テキストメールに戻す方法/とりあえず保留/さいぼーずがutf8メールを展開してくれるか、redmineがiso2022jpを投げられるようになるか。
  • 今月のWEB+DB PRESSにとんでもないマンガが!!! - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    こんにちはこんにちは!! WEB+DB PRESSって雑誌ありますよね…! 2ヶ月に1回くらいでてる、ウェブ開発がらみの小難しい記事とか載ってるやつ! あ、ぼくはネトラン派だから読んでないんですけどね! なんかそれの新しい号がもうすぐ発売されるんだけど、 今回から、とんでもないマンガの連載がはじまっちゃうみたいです! 表向きには、春だからHTTPのしくみを理解しようとかなんとか言いながら… 「まだダメッ…401なの…っ!」 「きみの、レスが欲しいんだ。この気持ち、抑えきれないよ…!」 「(トクンッ) じゃ、じゃぁ今回だけ特別…302…、かな」 「こっち…だね、いくよ」 「ん…ぁッ! に、にひゃく…だめ、いきなりそんなに激しくリクエストしちゃ…わたし、わたし503になっちゃううううぅぅっ」 こんな感じだとか! これはやばいね! 18禁だね! 児ポ法スレスレですね!!! そんなわけで描いてるひ

    今月のWEB+DB PRESSにとんでもないマンガが!!! - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
    ghostbass
    ghostbass 2008/04/21
    俺のリクエストはいつも403か301しか返ってこないんだがどうすればいい?
  • Wordで書いた文書を貼り付けられるブログは? - OKWAVE

    ようやっとブログなんぞ始めてみようと思いました。 で、某aブログを始めたのですが、 Wordなどで書いた文書を貼り付けられないことがわかりました。 私の行動からすると、 日中の仕事の空き時間にPCで書き、 夜にそれをアップするという行動をしたいのですが (携帯からの書き込みは面倒。 日中使っているPCはブログサイトにアクセス制限あり。) そうしたことが可能なブログはどこでしょうか? どなたかお詳しい方教えてください。 また、現在使用中のブログサイトではなぜ Wordからのアップができないのか その辺の仕組みをご存知の方合わせて教えてください。

    Wordで書いた文書を貼り付けられるブログは? - OKWAVE
    ghostbass
    ghostbass 2008/04/21
    いや、これは仕方がない。文書をつくる=Wod,計算する=Excel、インターネット=インターネットエクスプローラーだもの。word用プラグインを作って…も障壁高いんだろうなー
  • 入れ歯の回収ボックス

    ghostbass
    ghostbass 2008/04/21
    メインは日本ユニセフ協会じゃなかったかなーつい先日の番宣で見たような…
  • 【ミク オリジナル】それゆけ!IT戦士 ゆかたん☆【本人出演版】

    ゆかたんこと岡田有花です。ITmediaというニュースサイト記者です。趣味はクリスマスを1人で過ごすことで、毎年それを記事にしています。その様子を歌にしていただいた(sm2979634)のが嬉しくてつい動画を作ってしまいました。(※)この投稿はITmediaとは一切関係ない個人的なものです。(※)動画に使った絵などをブログで公開しました。 http://blog.livedoor.jp/misojiblog/作詞、作曲:闇の字さん→元動画:sm2979634 キオ式入りもありがとうございます→sm2988996 →フルCG版までありがとうございます→sm3051265 私が投稿した動画のリスト(人確認用)→mylist/6308072 【4/24追記】1万再生ありがとうございます。私のことを知らない方もたくさん見てくださっているようなので自己紹介足しました。

    【ミク オリジナル】それゆけ!IT戦士 ゆかたん☆【本人出演版】
    ghostbass
    ghostbass 2008/04/21
    もういいよ♪もうなかなくてもいいよ♪これからは… ニコニコのみんなが遊んでくれる!