タグ

2019年6月3日のブックマーク (10件)

  • メーリングリストの老舗「freeml」終了 22年の歴史に幕

    GMOメディアは6月3日、無料メーリングリストサービス「freeml(フリーエムエル) byGMO」を12月2日正午に終了すると発表した。1997年にスタートしたメーリングリストの老舗が、22年の歴史に幕を閉じる。 freemlは「FreeML」の名称で97年にサービス開始。2006年にはSNS機能を追加しており、06年当時のアクティブユーザーは305万人だった。現在も「日最大級のメーリングリストサービス」をうたってる。 終了に先立ち、メール一覧のダウンロード機能の提供を管理者向けに始めた。7月16日に新規メーリングリスト作成を停止し、8月26日にメーリングリストへのメンバー招待や、参加・追加機能を停止。12月2日正午に全サービスを終了する。 関連記事 メーリングリスト「FreeML」がSNSに 「Yahoo!ジオシティーズ」終了 「貴重な資料消えた」──ネットから惜しむ声 ネット上では

    メーリングリストの老舗「freeml」終了 22年の歴史に幕
    ghostbass
    ghostbass 2019/06/03
    ああ。
  • 一人フルーチェ

    フルーチェを1人でべる。 箱には4人分なんて書いてある。 牛乳の量も測らない。固くなるぎりぎりまで多く入れてまぜる。 ボウルいっぱいのフルーチェを1人でべる。 あぁ美味しい。

    一人フルーチェ
    ghostbass
    ghostbass 2019/06/03
    からくりサーカスにそんなやつがいた
  • ウナギの代わりに「サケ」のかば焼き | NHKニュース

    国内での稚魚の不漁などを背景にウナギの高値が続く中、大手スーパーは、来月の土用のうしの日に向けてウナギの代わりに「サケ」を使った、かば焼きの販売に力を入れることになりました。 イオンではこれまでも、サバやナマズを使ったかば焼きを販売してきましたが、このところサケの人気が高まっていることから、かば焼きにできないか検討してきました。 その結果、焼き方やタレの味を工夫し、脂ののりがウナギに近いものができたということです。 価格は、うなぎの4分の1程度です。 サケのかば焼きを買った80代の男性は「試をしたがとてもおいしかった。値段も安いのでいいと思う」と話していました。 また、ウナギの稚魚の不透明な取り引きが指摘される中、国産のウナギの一部については漁業関係者と協力して稚魚の産地から加工するまでの経路を確認し、店頭などで情報を表示するようにするということです。 イオンの三宅香執行役は「稚魚の流通

    ウナギの代わりに「サケ」のかば焼き | NHKニュース
    ghostbass
    ghostbass 2019/06/03
    平賀源内のサーバント、宝具はエレキテルではなくウナギの蒲焼
  • 優生学自体は正しいでしょ

    ナチスのせいで人権問題を錦の御旗にしているお歴々からは、優生思想ってだけで間違ってる認定されてるけど 両親が優れたアスリートの間に優れたアスリートが生まれる事を、世間は当たり前の様に期待してる。 プロアスリートの二世が期待されたり、アスリートが誰と結婚するのか気にしたり、運動能力については当たり前の様に遺伝を前提としてるし 頭の良し悪しについても、誰の子であるかで期待され、恵まれていると考えていて、環境だけでなく、そもそも遺伝で能力的に恵まれてると言い出す連中は少なくない。 努力すれば誰だって東大に合格できる、と言えば、遺伝による差を自分との違いとして言及する人は、とてもとても多い。 そう言う事を考えると、社会全体は質的に優生学を必要としているし、受け入れている傾向が強いと言える。 単に優生学を嫌うお歴々は、無能で怠惰な自分を含む誰かを守りたいという思いだけなんだろうと思う。 優生学を悪

    優生学自体は正しいでしょ
    ghostbass
    ghostbass 2019/06/03
    メンデルさんの実験を優性劣性と名付けたのがあかんのな
  • AWS Tools for PowerShellのセットアップ手順 | DevelopersIO

    クラスメソッドブログの1目を書いたらしい福田です。 このブログは2017年7月7日の創業記念日に書いたブログで、このブログサイトの1万+ちょっと番目のブログになります。 クラスメソッドブログの1目の記事 クラスメソッドブログで記事を書いていきますお 2011年7月1日なので6年前ですかね。出てくる技術キーワードも懐かしいものばかりです。 (タイトルの末尾の「お」が気持ち悪いです・・・) AWS Tools for PowerShellのセットアップ手順 たまたまPowerShellでAWS APIを呼び出す機会がありまして、いい感じのセットアップ手順がWeb上に無かったのでまとめてみました。 オフィシャルのAWS Tools for Windows PowerShellセットアップ手順は下記ですが、2017年6月現在日語化されていません http://docs.aws.amazon

    AWS Tools for PowerShellのセットアップ手順 | DevelopersIO
  • マスコミの「迷惑行為」が日本社会でこんなに叩かれる理由(津田 正太郎) @gendai_biz

    マスメディアの迷惑 ツイッターやフェイスブックなどのSNSの名物の一つがマスメディア批判である。 直近の例では、滋賀県の保育園の園児や保育士16名が巻き込まれ、うち園児2名が亡くなった交通事故にさいしての記者会見が批判を集めている。さらに、同事故の遺族による声明文を、取材の自粛を求める部分を削除して伝えた報道に対しても厳しい批判の声が上がっている。この件に限らず、近年では大きな事件や事故、災害があるたびにメディアスクラムや報道被害が告発されるようになっている。 ただし、このような告発は、取材記者のふるまいが以前よりも「悪化した」から生じるようになったというわけではない。それどころか、取材記者のふるまいは以前と比べればむしろ改善されている可能性のほうが高い。 たとえば、メディアスクラムの古典的事例として知られる1980年代初頭の「ロス疑惑」にかんする取材をみてみよう。故・三浦和義氏が保険金殺

    マスコミの「迷惑行為」が日本社会でこんなに叩かれる理由(津田 正太郎) @gendai_biz
    ghostbass
    ghostbass 2019/06/03
    噂話は多分人類発生あたりから続くものだけどそれを拡大したのはマスコミだよね。で一般人がマスコミと同じように動いてしまうと「迷惑行為」?迷惑行為でなく人権侵害だとわかってよ。
  • 松本人志さん、「凶悪犯罪者は人として不良品。ひきこもりが不良品?誰の意見?」ワイドナショーの発言巡る炎上に一言物申す

    リンク ニュースサイトしらべぇ 松人志、「不良品同士でやりあってほしい」 川崎殺傷事件への発言に物議 2日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)では、しらべぇでも既報の川崎殺傷事件について取り上げた。 &nbs… 35

    松本人志さん、「凶悪犯罪者は人として不良品。ひきこもりが不良品?誰の意見?」ワイドナショーの発言巡る炎上に一言物申す
    ghostbass
    ghostbass 2019/06/03
    不良品て言うのは嫌だ。何であっても。それはすべて仕様だ。/ で、そういう仕様に対してどうしようという議論はあっても良いけどその手前で止まってたら何も始まらない。
  • 就活の面接で「ずっとバレエを続けられてたそうですが、プロになろうとは思わなかったのですか」と聞かれてとても悔しかった

    聞いてほしい @hkKUET20VybKgx8 特定されたくないので捨て垢です。 長いですが、リプまで含めて読んでほしいです。 もしも、余裕がありましたら一言「頑張ったね」とリプを頂ければ幸いです。追記:心の整理が着きました。意見をくださった皆様、当に当にありがとうございました。

    就活の面接で「ずっとバレエを続けられてたそうですが、プロになろうとは思わなかったのですか」と聞かれてとても悔しかった
    ghostbass
    ghostbass 2019/06/03
    「特技はイオナズンです」「魔王討伐をしようとはおもわなかったのですか」
  • ”ヴィーガン”について誤解されていることを図でわかりやすく説明→「そうだったのか」「ヴィーガン≠過激派」様々な意見が集まる

    誤カイさん@Veganに興味 @VGokai_Arai #拡散希望 #ヴィーガン よくゴカイされているヴィーガンについて画像で解説したのだ。こちらは転載OK、というか使ってほしいのだ。問題を起こしている人達をヴィ―ガンと呼ぶと、ヴィ―ガン差別が広まってしまうからなるべく過激派、できれば動物愛護過激派と限定してほしいのだ。 ※後半毒あり?なのだ。 pic.twitter.com/KnlcRu9Qrc 2019-06-01 13:08:44

    ”ヴィーガン”について誤解されていることを図でわかりやすく説明→「そうだったのか」「ヴィーガン≠過激派」様々な意見が集まる
    ghostbass
    ghostbass 2019/06/03
    主義主張を集めたらだいたい過激派と穏健派にわかれるんじゃないの。
  • 津波で流された石巻の漁船、8年ぶりに発見 高知の沖合:朝日新聞デジタル

    2011年3月の東日大震災の津波で、宮城県石巻市から流され、行方が分からなくなっていた漁船が、約900キロ離れた高知県の沖合で約8年ぶりに見つかった。 高知海上保安部によると、高知県須崎市の横浪半島から約2・3キロの沖合で5月27日午後、巡回中の県警警備艇が転覆した状態で漂流している漁船(全長約6・5メートル)を見つけた。船に付いていたエンジンは残っておらず、船体には貝などが付着していた。 船体にあった漁船の登録番号から、宮城県石巻市の漁師、佐藤友広さん(50)が所有する日進丸と判明。佐藤さんはワカメやホヤなどの養殖や定置網漁などを営んでおり、東日大震災では自宅を流される被害にあっていた。 地震直後、所有していた2隻のうち1隻は津波から避難させたが、日進丸は間に合わなかった。佐藤さんは取材に「何で今頃出てきたんだろう。沈んだと諦めていた。よく生きてたな」と驚いた様子で語った。 高知海上

    津波で流された石巻の漁船、8年ぶりに発見 高知の沖合:朝日新聞デジタル
    ghostbass
    ghostbass 2019/06/03
    一周してきたのか徐々に南下したのか