タグ

2019年10月2日のブックマーク (11件)

  • アイコンって難しいよな

    フリーランスで色んな会社に行くと たまに「Slackなどにアイコン設定してください」「顔写真以外でお願いします」みたいなのがあって迷う あとは、普段使ってるアイコンが適さない感じの別のサービスでアイコンをどうしようか迷う 自分の写真というのは一番楽だ でもただの自撮りだと証明写真になってしまうので 旅行写真とか趣味で撮った写真を使うか、その場で撮るかしなきゃならない 自分は普段自分の写真なんて撮らないのでそもそも無い あったとしても他の人が写ってたりと文脈が適していない アイコン設定する際にその場で撮ろうかとも思うが、7割くらいの確率で雑な格好をしてるので、ちょっと躊躇う 小汚い顔が小汚いまま永続化されてしまう 自分のアイデンティティになっているものを撮るというのも良いかもしれないが アイコンとしては若干雑になりがち そして特にインドア系だと、自分のアイデンティティ=誰かの著作物になりがち

    アイコンって難しいよな
    ghostbass
    ghostbass 2019/10/02
    ツイッターのアイコンは自分でベジェ曲線駆使して書いた
  • 南極で3150億トンの巨大氷山が分離 佐渡島の2倍の面積 - BBCニュース

    分離した氷山「D28」の表面積は1636平方キロメートルと、スコットランドのスカイ島より一回り小さいサイズだ(編集注:日の佐渡島の2倍弱の面積)。

    南極で3150億トンの巨大氷山が分離 佐渡島の2倍の面積 - BBCニュース
    ghostbass
    ghostbass 2019/10/02
    始まったか…
  • HttpClientをusingで囲わないでください - Qiita

    using (var client = new HttpClient()) { var response = await client.GetAsync(url); .... } これは間違いです。HttpClientオブジェクトは dispose してはいけません! Stackoverflowにも沢山この間違いがあります。 (追記: 正確に言うとdisposeしてはいけないわけではなく、生成と破壊を繰り返すのが誤りです) 正しい使い方はAPIの公式ドキュメントに書いてある通りです。 public class GoodController : ApiController { private static readonly HttpClient HttpClient; static GoodController() { HttpClient = new HttpClient(); } } 上

    HttpClientをusingで囲わないでください - Qiita
    ghostbass
    ghostbass 2019/10/02
    いつものやつ
  • マイクロソフトが方針転換。Windows 7の2023年までの延長サポート、あらゆる企業が購入可能に

    Windows 7のサポートは2020年1月14日に終了し、それ以降もセキュリティパッチの提供を受けるには、マイクロソフトとボリュームライセンス契約を結んだ企業のみが延長サポートを有償で購入できる、というのが、これまでのマイクロソフトの方針でした。 米マイクロソフトはこの方針を転換。ボリュームライセンス契約を結んでいるかどうかにかかわらず、あらゆる企業がWindows 7の延長サポートを購入できるようにすると発表しました。 「Announcing Paid Windows 7 Extended Security Updates」から引用します。 today we’re announcing the availability of paid Windows 7 Extended Security Updates (ESU) through January 2023 for businesse

    マイクロソフトが方針転換。Windows 7の2023年までの延長サポート、あらゆる企業が購入可能に
    ghostbass
    ghostbass 2019/10/02
    やめて
  • 山本太郎氏「消費税廃止しかない」 演説2時間、歓声も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    山本太郎氏「消費税廃止しかない」 演説2時間、歓声も:朝日新聞デジタル
    ghostbass
    ghostbass 2019/10/02
    もうゼロか100かってやめないかな。そう言うの無理なのわかりきってるし
  • 関電会見 「社長就任祝い 菓子の下に金貨」 | NHKニュース

    関西電力の経営幹部らによる3億円を超える金品受領問題で関西電力の岩根茂樹社長は午後2時から記者会見を開いています。幹部らは現金や商品券のほか小判型の金貨や金杯、アメリカ・ドルなどを受け取っており、常務と元副社長の2人は受領額がそれぞれ1億円を超えていたことが分かりました。

    関電会見 「社長就任祝い 菓子の下に金貨」 | NHKニュース
    ghostbass
    ghostbass 2019/10/02
    今時山吹色の菓子とかいつの時代やねん
  • 地球温暖化を止めるには私たちが「肉や乳製品を食べなくなる」ことが不可欠

    by Free-Photos 地球温暖化は動植物だけでなく人間の将来も脅かす深刻な問題であり、地球温暖化に対処するには「たとえ不都合があろうとも人々が生活を改めて、動物由来の物をべないようにするべきだ」と、「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」の著者として知られるジョナサン・サフラン・フォア氏が主張しています。 Jonathan Safran Foer: why we must cut out meat and dairy before dinner to save the planet | Books | The Guardian https://www.theguardian.com/books/2019/sep/28/meat-of-the-matter-the-inconvenient-truth-about-what-we-eat フォア氏は「地球が危機的状況にあるこ

    地球温暖化を止めるには私たちが「肉や乳製品を食べなくなる」ことが不可欠
    ghostbass
    ghostbass 2019/10/02
    サノスにお願いするしか。でも確かサノスは「全生物の半数」って言ってたから植物もプランクトンもだよなあ。
  • AWS大障害の真相、冗長構成の「安全神話」崩壊 - 日本経済新聞

    8月23日午後、アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)が6時間ほど停止した。日のクラウドサービスで5割近いシェアを持つだけに影響は大きかった。原因は東京近郊に設置したデータセンター「東京リージョン」の一部エリアで発生した空調設備の故障だ。制御システムにバグがあり、機器制御装置も異常動作した。重要システムは冗長化するといった対策が利用企業に改めて求められている。【関連記事】AWS大障害、実は毎年発生 慌てないための対応策

    AWS大障害の真相、冗長構成の「安全神話」崩壊 - 日本経済新聞
    ghostbass
    ghostbass 2019/10/02
    こういうところで神話とか言っちゃう記事。
  • 「わかば」に「ゴールデンバット」も 軽減措置廃止で歴史に幕 | NHKニュース

    消費税の税率の引き上げなど税をめぐる制度が大きく変わる中で、姿を消していく商品もあります。たばこ税の軽減措置の廃止に伴って、113年前に販売が始まった「ゴールデンバット」など、長く続く銘柄が姿を消すことになり、ネット上では歴史を閉じるたばことの思い出を書き込む動きが広がっています。 姿を消すのは、昭和40年代に発売された「わかば」、「エコー」、それに113年前の明治39年に発売された最古の銘柄「ゴールデンバット」です。 いずれも「旧3級品」と呼ばれ、たばこ税の軽減措置の対象でしたが、その措置が先月末で廃止されたのに伴い、在庫がなくなれば販売が終わることになりました。 長年親しまれてきた銘柄が令和の時代に姿を消すことになり、ネット上では「曾祖父と祖父の命日に『ゴールデンバット』を線香代わりに供えるのが恒例行事なのに…」とか「仁丹とエコーの香りが祖父だった」など、亡き人とたばことの思い出を書き

    「わかば」に「ゴールデンバット」も 軽減措置廃止で歴史に幕 | NHKニュース
    ghostbass
    ghostbass 2019/10/02
    タバコ…わかば…そういう事?
  • やっと消費税の意味がわかった - 半熟ドクターのブログ

    広島駅の少し北のところでオクトーバーフェストみたいなことやってた。2019年10月1日、消費税が8%から10%にあげられることになった。 数年越しで、紆余曲折あったが、やっとやっとの増税ということにはなる。 もちろん、ここに来るまでには、さまざまな異論反論もあるわけだ。 高橋洋一氏を代表とする、リフレ派*1からすれば、現在そこまで日は赤字財政に悩んでいるわけではないし、消費税を導入することによって生じる経済の冷え込みは致命的だと主張する。 消費税10%は、オリンピックの前年、日経済の「終わりの始まり」ではないか、という警鐘もかまびすしい。 * * * そんな議論を、「そうはいってもなー」と、なんとなーく、消費税について、一消費者として僕は生ぬるく見守っていた。 きっかけはちょっと前に話題になったこの記事だった。 www.yutorism.jp この記事の結論はともかく、これを読んで、や

    やっと消費税の意味がわかった - 半熟ドクターのブログ
    ghostbass
    ghostbass 2019/10/02
    消費税間接税も軽減税率というか品目別税率も別にいいと思う(ここまでRFP)けど、要件定義、設計がぐだぐだ。まるでデスマーチ。
  • BBC会長、司会者の「トランプ批判」は指針違反にあたらず 当初の判断を覆す - BBCニュース

    英BBC会長のトニー・ホール卿は9月30日、朝の情報番組「ブレックファスト」司会者のナガ・マンチェッティ氏による、ドナルド・トランプ米大統領への批判的なコメントについて、編集指針違反とするには根拠が「不十分」だと述べ、当初の判断を覆した。 パキスタン系のマンチェッティ氏は、今年7月にトランプ大統領が、自分を批判する有色人の女性下院議員に対して、「もといた国へ帰れ」といった主張を繰り広げたことを報じた際、大統領の発言は「人種差別」などと批判した。BBCの苦情対応ユニットは9月27日、同氏が「編集指針が認める範ちゅうを逸脱」したとして、視聴者からの苦情内容を一部認めると説明した。 この3日後、ホール会長はBBCのスタッフ全員にメールを送信。「あなた方の多くから、苦情対応ユニットの判断について、個人的に精査するよう求められました。私は実際に精査しました。寄せられたすべての主張にじっくり目を通し、

    BBC会長、司会者の「トランプ批判」は指針違反にあたらず 当初の判断を覆す - BBCニュース
    ghostbass
    ghostbass 2019/10/02
    ・1件だけだからと言って苦情を黙殺せず、規定のプロセスに従って判断する・判断に疑義がある場合はそれを受け入れ、再調査する・それらのプロセスをすべて公開する / 「かんぽが云々」って話はどうだっけ?