タグ

ブックマーク / mainichi.jp (352)

  • トヨタ認証不正「厳しい試験だから安全」本当なのか | クルマ最新事情 | 川口雅浩 | 毎日新聞「経済プレミア」

    自動車の認証不正問題について記者会見するトヨタ自動車の豊田章男会長=東京都千代田区で2024年6月3日、新宮巳美撮影 トヨタやホンダなどの認証不正を考える(4) トヨタ自動車、ホンダなど大手自動車メーカーの型式指定をめぐる認証不正が波紋を広げている。トヨタの豊田章男会長は記者会見で「来より厳しい試験をやった」「安全は担保されている」と語った。ところが開発と認証に詳しいライバルメーカーのベテランエンジニアは「その言い訳は通用しない」という。どういうことなのか。 トヨタはクラウンとシエンタの後面衝突試験で、来なら国内基準の重さ1100キロの台車を衝突させるべきところ、さらに重い1800キロの台車を衝突させた。日の1100キロは国連基準なのに対して、1800キロは北米基準だった。 これは追突事故を想定し、後方から台車を衝突させ燃料漏れなどが起きないか確認する試験だ。小型車に相当する1100

    トヨタ認証不正「厳しい試験だから安全」本当なのか | クルマ最新事情 | 川口雅浩 | 毎日新聞「経済プレミア」
    ghostbass
    ghostbass 2024/06/18
    トラック相手ならあ正しく作動しても軽自動車や小型車で作動しないと意味ないのでは
  • トランプ氏に振り回されたG7サミット 「もしトラ」に戦々恐々 | 毎日新聞

    主要7カ国首脳会議(G7サミット)が13日、イタリア南部プーリア州で始まる。2024年は世界的な「選挙イヤー」だ。来年のサミットは各国首脳の顔ぶれが大きく変わる可能性があり、特にG7の枠組みに否定的だった米国のトランプ前大統領が返り咲けば、ウクライナ支援など課題への対処で結束が乱れるとの懸念もある。 ※あわせて読みたい、同時公開の記事あります。 米国が描くウクライナ支援の「裏技」 欧州や日とは温度差も 来年のサミットにいるのは誰か G7各国のうち国政レベルの選挙が年内に予定されているのが米国、英国、フランスだ。ドイツでは秋にザクセン州など三つの州議会選を控える。日でも9月に自民党の総裁選が実施される予定で、米英日の3カ国では大統領や首相が交代する可能性もある。

    トランプ氏に振り回されたG7サミット 「もしトラ」に戦々恐々 | 毎日新聞
    ghostbass
    ghostbass 2024/06/14
    もしドラって10年ぐらい経ってないか?
  • 「あんスタ」キャラ無断加工疑い 25歳書類送検「推しの扱い粗末」 | 毎日新聞

    ghostbass
    ghostbass 2024/06/03
    基本、何をやろうが公式以外がなんかやったらしょっぴけちゃうのでは?
  • 覆面パトカー、緊急走行中に無関係のバイクと接触 男性死亡 大阪 | 毎日新聞

    20日午前11時10分ごろ、大阪市中央区谷町5の十字路交差点で、緊急走行中だった大阪府警交通機動隊の覆面パトカーがバイクと衝突した。バイクを運転していた男性は搬送先の病院で死亡が確認された。府警は事故の状況を詳しく調べている。 府警によると、パトカーは交通違反の取り締まりで交差点付近で待機中、信号無視をした車を発見。赤色灯をつけてサイレンを鳴らして発進した直後、右から来たバイクと交差点内でぶつかったという。バイクの男性は20代とみられる。 パトカーは同隊の巡査部長(37)が運転し、巡査長(29)が同乗していた。2人にけがはなかった。 府警交通機動隊の福真一副隊長は「亡くなられた方に謹んでお悔やみ申し上げる。詳細は捜査中だが、再発防止に努める」とのコメントを出した。【二村祐士朗】

    覆面パトカー、緊急走行中に無関係のバイクと接触 男性死亡 大阪 | 毎日新聞
    ghostbass
    ghostbass 2024/05/22
    「赤色灯をつけてサイレンを鳴らして発進した直後」これ無理じゃね?
  • 公園のゴミ巡り口論の末、女児殴った疑い 75歳逮捕 熊本 | 毎日新聞

    ghostbass
    ghostbass 2024/04/19
    あえていう「クソガキども表に出てくんな」
  • 志賀原発1号機、能登地震で炉心部部品が脱落 安全性に問題なし | 毎日新聞

    原子力規制委員会は17日の定例会で、能登半島地震で被災した北陸電力志賀原発1号機(石川県、停止中)で、原子炉の下にある、制御棒を出し入れする機器(CRD)を支える器具の一部が脱落していたと明らかにした。能登半島地震の影響とみられる。 北陸電によると、外れたのは四つの部品(計45キロ)で、CRDを収納する設備が破損した場合に、落ちてきた制御棒が完全に抜けないよう支持する役割がある。溶接やボルトで固定されておらず、落ちやすい構造だという。北陸電は、能登半島地震の揺れで脱落したとみている。

    志賀原発1号機、能登地震で炉心部部品が脱落 安全性に問題なし | 毎日新聞
    ghostbass
    ghostbass 2024/04/17
    もう何やってんの
  • コモンエイジ:「絶対音感があります」子どもの遺伝子検査に一喜一憂 親の本音は | 毎日新聞

    子どもの知能や将来性、病気のリスクなどを調べる「遺伝子検査」が静かに広がっている。専門家は科学的根拠に疑義を示すが、検査を申し込む親たちの音は? ブログに体験談をつづった母親2人が取材に応じた。 「遺伝子検査やってみませんか」 神奈川県に住む子育てブロガーの女性(34)に、国内の検査会社からメッセージが送られてきたのは2023年秋のことだ。 関連記事 東京の保育園、子どもの遺伝子検査を推奨・仲介 保護者3割が応じる 「子育ては情報戦」子どもの遺伝子検査を推奨、保育園側の見解は 遺伝子検査ビジネスに法規制論 「健康不安あおる」経産省は消極的 ブログで体験談を書けば、無料で子どもの遺伝子検査を受けられるという。女性は興味を引かれた。4歳の長女が最近、赤ちゃん返りをして怒りっぽくなり、育児に悩んでいたからだ。 赤ちゃん返りはなぜ? 遺伝子検査でヒントを得られるかもしれないと期待し、「怒りやすさ

    コモンエイジ:「絶対音感があります」子どもの遺伝子検査に一喜一憂 親の本音は | 毎日新聞
    ghostbass
    ghostbass 2024/04/17
    (訓練すれば)絶対音感があります まあ幼児期だと誰でもそういえるし、言ってみれば「(練習その他頑張れば)100m9秒台だせます」とか言うのとかわらん
  • 二階氏、年齢の質問に不快感「お前もその年が来る」「ばかやろう」 | 毎日新聞

    記者会見で次期衆院選不出馬の意向を表明した自民党の二階俊博元幹事長=東京都千代田区の同党部で2024年3月25日午前10時36分、竹内幹撮影 次期衆院選への不出馬を表明した自民党の二階俊博元幹事長(85)が25日の記者会見で、年齢に関する記者の質問に「ばかやろう」などと不快感を示す場面があった。 二階氏は党部で開いた記者会見で、二階派(志帥会)の元会計責任者が政治資金パーティー収入の虚偽記載で在宅起訴されたことについて「政治不信を招く要因となったことに、深くおわびを申し上げる」と陳謝。次期衆院選に出馬しない意向を表明した。 その後、記者から「不出馬を決めたのは政治資金パーティーの不記載の責任を取られたのか、それともご自身の年齢の問題なのか」と問われると、ぶぜんとした表情で「(出馬について)年齢には制限があるか」と記者を問いただした。 記者は「制限はない」と答えたが、二階氏は怒りが収まら

    二階氏、年齢の質問に不快感「お前もその年が来る」「ばかやろう」 | 毎日新聞
    ghostbass
    ghostbass 2024/03/26
    そう言う質問できる割にアレにはあんな感じなんだから信頼できんわけだよ
  • イオンシネマ 従業員の不適切な対応で謝罪 車いすインフルエンサーの問題提起受け「再発防止策を講じる」(スポニチ) | 毎日新聞

    イオンシネマシアタス調布」公式サイト(https://www.aeoncinema.com/cinema/chofu/)から シネコン「イオンシネマ」を運営するイオンエンターテイメント株式会社は16日、映画館の利用者に従業員が不適切な対応をしたとして公式サイトで謝罪した。 多くのテレビ番組に出演し、YouTube、講演活動など幅広く活動している車いすインフルエンサー・中嶋涼子さんが15日、自身のX(旧ツイッター)に、イオンシネマで映画を観賞した際の出来事を投稿。これまでは「一人で見に行って映画館の人が手伝ってくれてた」が、この日は観賞後に従業員から「この劇場はご覧の通り段差があって危なくて、お手伝いできるスタッフもそこまで時間があるわけではないので、今後はこの劇場以外で見てもらえるとお互いいい気分でいられると思うのですがいいでしょうか」と言われたという。 中嶋さんは「なんでいきなりダメに

    イオンシネマ 従業員の不適切な対応で謝罪 車いすインフルエンサーの問題提起受け「再発防止策を講じる」(スポニチ) | 毎日新聞
    ghostbass
    ghostbass 2024/03/16
    もともと「現在のスタッフ2名が抱える」のが合理的配慮でなくイレギュラーというかアレだったのを「もうやりません」とした話なので、要求すべきは「そういう体制を構築するか専用席を用意すること」だと思う
  • 「君の名は。」プロデューサーを児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕 | 毎日新聞

    ghostbass
    ghostbass 2024/02/22
    取調官「君の名は」
  • 吉野家の紅ショウガ、じか箸の35歳に実刑判決 大麻取締法違反など合わせ | 毎日新聞

    ghostbass
    ghostbass 2024/02/15
    「また、大麻取締法違反の罪でも起訴された。」しれっと書いてるけどこの件は別に裁判するの?どっちがメイン?
  • 自民・木原誠二氏 政治資金規正法に連座制は「なじみにくい」 | 毎日新聞

    自民党の木原誠二幹事長代理は13日、BS日テレの番組で、政治資金規正法の改正で会計責任者と同等の責任を議員にも負わせる「連座制」を導入すべきかどうかについて「個人的にはなじみにくいのかなとは思う」と述べ、導入に消極的な見解を示した。 木原氏は「会計責任者のみならず政治家が一定の責任を取ることが重要だ」とした上で「不記載であ…

    自民・木原誠二氏 政治資金規正法に連座制は「なじみにくい」 | 毎日新聞
    ghostbass
    ghostbass 2024/02/14
    じゃあ議員が全責任を負えばいいんじゃないかな。秘書がやりましたは全部却下
  • 美術品ずさん保管のツケ高く 大阪府、予算案に修復費3128万円 | 毎日新聞

    大阪府が所蔵する美術作品を長期間、地下駐車場に置くなどずさんに扱っていた問題で、府は2024年度当初予算案に劣化した美術品の修復事業費3128万円を計上した。府が設置した専門家チームは中間報告で、作品にはさびやほこりなど「保管環境が要因と思われる劣化があった」と指摘。作品の適切な活用・保全は所有者である府の責務だとして、十分な予算確保を求めていた。 作品は府がバブル期の新美術館構想の一環で収集した7885点のコレクションの一部。構想は後の財政難で白紙撤回され、作品も行き場を失った。毎日新聞は23年7月、このうち105点が17年から6年間、咲洲(さきしま)庁舎(大阪市住之江区)の地下駐車場にずさんな管理状態で置かれていると報道。作品はその後、府内の別施設に移された。

    美術品ずさん保管のツケ高く 大阪府、予算案に修復費3128万円 | 毎日新聞
    ghostbass
    ghostbass 2024/02/14
    太陽の塔はそれなりに価値あるオブジェクトとなったが次のやつはあの輪っかだけか?いいのかそれで?
  • NHK大改編 平日午後1時から5時間、情報番組生放送 民放各局にも衝撃(スポニチ) | 毎日新聞

    NHKが4月から、平日の午後1~6時に5時間の情報番組を生放送することが12日、分かった。新年度の番組改編の目玉。午後6時の定時ニュース、首都圏ネットワーク、ニュース7を合わせると、午後7時30分まで6時間30分の生放送となる。新番組は全国54カ所を拠点として情報収集し、同時間帯にワイドショーやニュースを放送する民放各局に殴り込みをかける形となる。 関係者の話を総合すると、午後1~3時を大阪放送局、午後3~6時を東京放送局が制作。それぞれのスタジオから全国ネットで情報を発信。その日のニュースをしっかりと取り上げつつ、視聴者にとって役立つ生活情報や知識を、同局が持つ過去のコンテンツを放送するなどして届けるという。 平日の午後は、民放各局の生放送の時間帯だ。NHKでは現在、午後1時5分からの「列島ニュース」と、午後5時からの「ニュースLIVE!ゆう5時」は生放送だが、それ以外は定時ニュースを除

    NHK大改編 平日午後1時から5時間、情報番組生放送 民放各局にも衝撃(スポニチ) | 毎日新聞
    ghostbass
    ghostbass 2024/02/13
    単純計算で1040時間?多分そんなにネタもないからワイドショーみたいに毎日同じネタをこすり続けることになると思う。
  • ドラマ「セクシー田中さん」脚本家・相沢友子氏が追悼「頭が真っ白に」 自身の投稿を反省「深く後悔」(スポニチ) | 毎日新聞

    テレビで昨年10月に放送された連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で、漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が死去したことを受け、ドラマの脚を担当した脚家・相沢友子氏が8日にコメントを発表。作品を巡る自身の投稿を反省し、追悼した。 芦原妃名子さんの訃報は1月29日に伝えられた。芦原さんは1月26日に更新した自身のXで、脚をめぐり局側と折り合いがつかず、自らが9、10話の脚を書くことになったとして視聴者に向けて謝罪。当初提示していた「漫画に忠実に描く」などの条件が反故になっていたと明かしていた。 日テレビは公式サイトを通じ、同作について「日テレビの責任において制作および放送を行ったもの」と説明し、芦原さんを追悼。出版元の小学館も芦原さんを追悼し、同作は未完のまま終了となると発表していた。ドラマ主演の木南晴夏や安田顕ら俳優陣も芦原さんを追悼していた。 相沢氏はこの日、自身のSNS

    ドラマ「セクシー田中さん」脚本家・相沢友子氏が追悼「頭が真っ白に」 自身の投稿を反省「深く後悔」(スポニチ) | 毎日新聞
    ghostbass
    ghostbass 2024/02/08
    これは制作チームと編集部の両方がコメント出す以外にないでしょ
  • コモンエイジ:「ヘジャブを外せ」特定技能で来日、イスラム女性に農園側が指示 | 毎日新聞

    「ヘジャブを着けるな」。農業経営を学びたいと来日したイスラム教徒の女性にかけられたのは、心ない言葉だった。深刻な人手不足を補うため国が創設した特定技能制度だが、今も現場では人権侵害と指摘されるケースが後を絶たない。「もう限界」。女性は恐怖感から逃げるように退職した経緯を明かした。 農業経営を夢見て日語学び デア・ウィディヤニンシさん(25)は、インドネシアの首都ジャカルタから東へ約200キロ、西ジャワ地方のマジャレンカという農村で生まれ育った。将来はコメ農家を営む父の後を継ぎ、機械化による大規模な農業経営に取り組みたいという夢を抱いた。 高校生の時、インターネットで日の農業は機械化が進んでいるという記事を読み、日に憧れた。インドネシアの農業大学を卒業し、日語も学んだ。 2022年11月、特定技能の在留資格で来日。鹿児島県内で農園を営む会社に就職した。創業者の娘や夫らが中心の親族経営

    コモンエイジ:「ヘジャブを外せ」特定技能で来日、イスラム女性に農園側が指示 | 毎日新聞
    ghostbass
    ghostbass 2024/01/18
    食品加工でなく農作業でヒジャブ外す意味は見いだせないなあ何なら麦藁の下に手ぬぐいかぶってたりするからなあ
  • 安倍派幹部の立件断念へ 会計責任者との共謀、立証困難 地検特捜部 | 毎日新聞

    自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、パーティー券収入のノルマ超過分を派閥の政治資金収支報告書に記載しなかったとして、政治資金規正法違反(不記載、虚偽記載)容疑で刑事告発された最大派閥の清和政策研究会(安倍派)の歴代事務総長ら幹部議員について、東京地検特捜部が立件を断念する方向で調整していることが関係者への取材で判明した。会計責任者との共謀の立証が困難との見方を強めている模様だ。 一方、安倍派と志帥会(二階派)の会計責任者については、同法違反で在宅起訴する方向で詰めの捜査をしているとみられ、来週にも告発された議員らと併せて刑事処分を判断する。

    安倍派幹部の立件断念へ 会計責任者との共謀、立証困難 地検特捜部 | 毎日新聞
    ghostbass
    ghostbass 2024/01/14
    反自民、野党の次の一手は「倫理的問題が―」じゃなくってそういうところに網をかける法制度の策定なのでは?
  • 輪島の完全孤立集落「情報ないんです」 徒歩で訪ねた記者が見た現実 | 毎日新聞

    被災者たちに何度も言われた。「外でいったい何が起こってるんですか?」「ここまで報道機関が来たのは初めてだよ」 能登半島を激しく揺さぶり、住民を混乱に突き落とした元日の大地震。山がちな半島では孤立集落の解消が遅れ、取り残された住民は苦しい生活に耐えてきた。中でも石川県輪島市の北岸にある西保(にしほ)地区は、徒歩でも行き来するのが極めて困難な孤立集落が点在。11日になってようやく空からの救出活動が格化した。紙記者2人は10日、被災地に支援物資を主に徒歩で届けている男性に道案内を頼み、西保地区に入った。

    輪島の完全孤立集落「情報ないんです」 徒歩で訪ねた記者が見た現実 | 毎日新聞
    ghostbass
    ghostbass 2024/01/14
    まあヘリも足りないのだろうけど「根本的に情報が足りてない」だから頓珍漢な批判で炎上する輩が増える
  • 遮音社会:「政治的にアウト」気付かせるポリコレ 正義の名の下に暴走なぜ | 毎日新聞

    差別や不謹慎さを含む表現を許さない「ポリティカルコレクトネス(政治的正しさ)」という概念が社会を覆い、表現者の間には萎縮ムードが広がる。ポリコレと表現の自由はどうバランスを取るべきか。ポリコレに詳しい武蔵野美術大の志田陽子教授(62)=憲法学=に聞いた。 ――ポリコレという言葉を最近よく耳にします。 ◆来は「気付きを促す対抗言論」という考えです。米国では1960年代に公民権運動が活発化し、長年差別を受けてきた黒人や女性が「NO」と声を上げました。ポリコレという言葉はその過程で生まれ、「法的にはアウトではないが、政治的にはアウト」ということを明確に突きつけるものです。マイノリティーがマジョリティーと対等な立場で「私たちを傷付けている」と相手に気付かせる。ポリコレはそうした足場を支える重要な役…

    遮音社会:「政治的にアウト」気付かせるポリコレ 正義の名の下に暴走なぜ | 毎日新聞
    ghostbass
    ghostbass 2024/01/11
    表面的にはいい感じなんだが他のコメを読むとなんか裏がある感じ?
  • 岸田内閣支持率16% 不支持率79% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は16、17の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は、11月18、19日実施の前回調査(21%)より5ポイント減の16%で、内閣発足以来最低を2カ月連続で更新した。不支持率は前回調査(74%)より5ポイント増の79%だった。 調査方法が異なるので単純比較はできないが、支持率が20%を下回るのは、菅直人政権下だった2011年8月(15%)以来。不支持率79%は、毎日新聞が世…

    岸田内閣支持率16% 不支持率79% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    ghostbass
    ghostbass 2023/12/18
    自民が岸田を追い落とすために清和会を犠牲にする?それ死なばもろともってやつじゃん?