gidosuparioのブックマーク (255)

  • オフィスでできるボードゲームを教えて

    オフィスに出社して、オフィスの同僚と少しずつボードゲームを進めていけると楽しいのでは? 以下の条件に当てはまるボードゲームがあったら教えてほしいです。 オフィスの倉庫とか棚とかに広げっぱなしにしておける ターン制 (トイレに行くついでに確認して、自分のターンだったら行動するなど)交渉がないもの (モノポリーの交渉や、カタンの貿易みたいなのがないもの) 2人でも複数人でも OK (誰のターンなのかは、別途メモとかで残しておく予定) とりあえず性善説に基づいていていい (例えば、相手のカードを見たり、デッキの中身をみたり、ルール以外でシャッフルしない)サイコロを使わない (性善説に基づいているけど、サイコロの臨場感は味わえないので)ゲーム終了まで長くても楽しそう (例えば勝負がつくまで1ヶ月とかでも)まあ、オセロとか将棋とかなのかな。 パンデミックとかで試してみるか。

    オフィスでできるボードゲームを教えて
    gidosupario
    gidosupario 2022/06/25
    「ボードゲームアリーナでやればいいんじゃないか?」とは思うけど、まあブロックスなんかはできるんじゃないかな。
  • ゲーミングチェアの事『オタクチャイルドシート』って言うの禁止カードすぎる「語感が最高すぎるw」「だから安心感あるのか!」

    🌻堕天使(Fuyu)⚙️ @lolicom_lucifer ゲーミングチェアではないけど、うちのPCチェアが座り心地良すぎて チャイルドシート作ってるメーカーだからオタクのチャイルドシートでは間違いないのか 10年ほど前に友人から譲ってもらった某4代目進化する車(4代目ではない)の純正シートをホームセンタークオリティで魔改造したやつだけど twitter.com/FringeConcern/… pic.twitter.com/zXZKxBsXq5 2022-06-21 21:12:33

    ゲーミングチェアの事『オタクチャイルドシート』って言うの禁止カードすぎる「語感が最高すぎるw」「だから安心感あるのか!」
    gidosupario
    gidosupario 2022/06/22
    「オタクシート」なら(揶揄として)分からないでもないが、チャイルドシートだと安全性や拘束性などの特徴と合致する部分がないのでマジで意味不明。発案者はこのネタの面白味みたいなのを詳細に解説してほしい。
  • というか「女性にAEDを使うと訴えられて人生終わる」って本気で思ってる人..

    というか「女性にAEDを使うと訴えられて人生終わる」って気で思ってる人ってどんだけいるのかね? まあ訴えられるとこまでは可能性ゼロとは言えないけど、 この時点で終わってると思う なんでキッパリ「そんなことで訴えない」って言ってくれる女性がいないのかマジでわからん 結構な女性が救命活動中のことでなんか自分に不快感情有ったら訴えるオプション残したいってことだよね 頭おかしいとしか思えない 訴訟リスクって言うよりその頭のおかしさがこえーよ AEDでも心臓マッサージでも自分がやらなきゃいけない時にそんな細かいとこまで気を使えるかって思う 絶対必死だわ それでも前例は無い程度に可能性は低いし、万が一セクハラ観点で訴えられたとしても人生終わるほど周囲に糾弾されるってことはなさそう。…ぐらいが正直なところでは。 いや性的なことで訴えられるって終わりだろ 俺だったら少なくとも職場を去るぐらいまで覚悟する

    というか「女性にAEDを使うと訴えられて人生終わる」って本気で思ってる人..
    gidosupario
    gidosupario 2022/06/20
    上位コメに「助けてもらったらお礼はするし訴えるなんてありえない」ってあるけど、これは「AEDを使わないと助からない」時の話で「使う必要ないのに使われて服脱がされた」なら訴訟リスクが発生しそうで難しい。
  • ハーゲンダッツとスーパーカップの差がわからない

    違いはわかる。ハーゲンダッツのがねっとりしてて甘い。 でもだからって3倍近い値差になるのはわからん。どっちもおいしい。 パンもそう。100円ちょっとの最安値のパンと160円くらいのパン、味はたしかに違うがどっちもおいしい。たぶんだけどどっちも小麦は同じものを使ってると思う。小麦の香りはどちらも香ばしくていい匂い。 ラップもそう。サランラップとそれ以外、違いはあるが、バカとハサミの話でうまく使えばなんの問題もなく使える。てか飲店でプロが使ってる業務用とかさらに薄いし…。それでもプロはちゃちゃっと使ってるし。 こういう違いの話になるとはてなの連中はすぐ「高いものは良い」「やはり違う」など分かったような生意気なことを言うが、20年前ならいざ知らず最近の商品はどれもたいてい美味しくまともにできてるよ。

    ハーゲンダッツとスーパーカップの差がわからない
    gidosupario
    gidosupario 2022/05/15
    刃牙のビスケット・オリバも「1万倍の値段のワインも、ウマさはせいぜいが11~12倍。喜びもせいぜいが14倍~15倍」みたいなこと言ってたでしょ。価格差と品質差は比例しないので、その差にお金を出せるかどうかの話。
  • 40代なんだけどさ

    自由惑星同盟軍第13艦隊とか公安9課とか14の言葉みたいな数字の入った思い入れのある固有名詞って他なんかある? 追記の追記の追記の追記 コメいっぱいついてて笑った。 大事なの忘れてたな 2ちゃんねる 追記の追記の追記 知らないのいっぱいあるなぁ。 思いついたのを足す Mobius1 八日目の蝉 追記の追記 ああ、廃棄物13号わすれてた。 3x3 eyesも序盤はすきだったなあ、、、 あと、42は過ぎてます。すんません。 追記 特車二課、第三新東京、私が3人目とかはわかるー。 他に思いついたやつ 第13独立部隊 七鍵守護神 案外おもいつかないな。

    40代なんだけどさ
    gidosupario
    gidosupario 2022/05/15
    M78星雲とM87光線。今更だが、どうして一つの作品内でこんな微妙に覚えづらい名前をつけてしまったんだろう。
  • 【圧倒的】スーパーに売ってる木綿豆腐を全部食べてみたら味が全然違った → 最もコスパの良い豆腐が最強すぎる!

    » 【圧倒的】スーパーに売ってる木綿豆腐を全部べてみたら味が全然違った → 最もコスパの良い豆腐が最強すぎる! 特集 豆腐って種類多くない? スーパーで買い物していてふと思った。おかめ豆腐しか買ったことがなかったが、どこのスーパーでもメーカー違いがズラーッと並んでいる。 よく見たら価格も結構違うんだけど、これって味に差はあるのだろうか? そこでスーパーで売ってる木綿豆腐を全部べてみることにした。 ・近所のスーパーで販売されていた木綿豆腐まとめ 近所のスーパー数軒を回ってみたところ、PBを除くと取り扱われていた木綿豆腐は全部で6種類。価格を以下にまとめると…… さとの雪「美味しいとうふ木綿」税抜き198円 丸昌「豆腐を極めた職人の木綿」税抜き109円 株式会社アサヒコ「大山阿夫利木綿」税抜き129円 丸昌「三代目五右衛門なめらか木綿」税抜き179円 CGC「北海道産大豆ゆきほまれ氷温熟成

    【圧倒的】スーパーに売ってる木綿豆腐を全部食べてみたら味が全然違った → 最もコスパの良い豆腐が最強すぎる!
    gidosupario
    gidosupario 2022/05/15
    「絹のように滑らか」とか言われても「だったら最初から絹ごし買えば良くね?」って思ってしまう。木綿豆腐としての良さで求められるのは「大豆の旨みの強さ」とかじゃないの?
  • 【速報】ダチョウ倶楽部・上島竜兵さん(61)死去

    ダチョウ倶楽部のメンバーで、お笑い芸人の上島竜兵さん(61)が、自宅で死亡しているのが見つかった。 この記事の画像(5枚) 11日午前0時ごろ、東京・中野区の上島竜兵さんの自宅で、上島さんが意識を失っているのを家族が見つけ通報した。 上島さんは病院に運ばれ、死亡が確認された。 自殺を図ったとみられている。 上島さんは、お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部のメンバーとして活躍していて、テレビ各局のバラエティー番組に出演していた。61歳だった。 ダチョウ倶楽部 悩みや不安を抱えて困っているときには、電話やSNS相談する方法があります。 「こころの健康相談統一ダイヤル(0570-064-556)」など複数の窓口があり、厚生労働省のウェブサイトにも案内があります。 1人で抱え込まず相談してみてください。

    【速報】ダチョウ倶楽部・上島竜兵さん(61)死去
    gidosupario
    gidosupario 2022/05/11
    人が亡くなったニュースに対する人気コメントの多くがマスコミへの批判なあたり、今自分が見てるのははてブなんだなとすごく実感できた。
  • 働きがい改革、道半ばの日本 「仕事に熱意」6割届かず チャートは語る - 日本経済新聞

    企業の労働環境が改善する一方で、働き手の仕事への充実感や達成感といった「働きがい」が高まらない。1人当たりの労働時間は2020年に16年比で100時間減るなど働きやすくなったものの、仕事に熱意を持ち会社に貢献したいと考える社員の割合は6割弱と世界最下位にとどまる。政府が働き方改革を打ち出して5年あまり。生産性改善や技術革新に向けて社員の働きがいをいかに高めるかが次の課題となる。「新入社員研

    働きがい改革、道半ばの日本 「仕事に熱意」6割届かず チャートは語る - 日本経済新聞
    gidosupario
    gidosupario 2022/05/01
    「『仕事に熱意』が世界最下位」って外国でどう聞いたのかわからんけど、日本における『仕事に熱意』とは「家庭より仕事優先で有休使わず休日出勤もして無賃残業もやる」って意味なので、そりゃ高くなるわけないよ。
  • LGBTQの漫画を描こうとして下調べをしたら、自分自身が"Q"だったと気がついた人の体験談マンガ「生き辛いと思ったらパンセクシュアルだった話」

    みかみふみ@2巻5/13発売☄ @kafuko0908 【!!日発売!!】 #君のことが好きで言えない。 ① 人類が同性愛の世界で、 男の子のことを好きになった女の子のお話 ↓1話目が無料で読めるページはこちら! go-dessert.jp/kc/kimisuki/ ↓インタビュー note.com/spica_works/n/… ↓amazon amazon.co.jp/dp/B09BN6G5F3/… pic.twitter.com/nHHMYdDLtT 2021-08-12 13:47:53

    LGBTQの漫画を描こうとして下調べをしたら、自分自身が"Q"だったと気がついた人の体験談マンガ「生き辛いと思ったらパンセクシュアルだった話」
    gidosupario
    gidosupario 2022/04/30
    「で、理解のある彼君はいつ出てくんの?」と思いながら読んでたら、本当に後半に出てきて「あー、はいはい」って気分になった。
  • ロシア出身者「最近『親ガチャ』って日本語を覚えたけど、日本で生まれた時点で『国ガチャ』に成功してる」

    🎏 山 和利 🇯🇵 @d5offroader ホントそれ。日人に生まれてよかったとつくづく思う。日を否定ばかりしてるやつはとっとと行きたい国に行けばよい。 twitter.com/_charisma_doll… 2022-04-29 21:26:20

    ロシア出身者「最近『親ガチャ』って日本語を覚えたけど、日本で生まれた時点で『国ガチャ』に成功してる」
    gidosupario
    gidosupario 2022/04/30
    この人も「国ガチャに成功してるから甘えるな」でなく「国ガチャには成功してるから喜んで」ぐらい言えばいいのにね。発言者の「ロシア生まれで日本に住んで6年のモデル」というガチャ成功ぶりに比べたら弱々だよ。
  • 「誰かの意見に反対することはその人の人格を否定することではない」ということを小さい頃から学んでおかないとまずい状況が生まれやすくなるのではという議論

    ショーン @minibusgo ふと思ったんだが、誰かの意見に反対すること=その人の人格を否定することではないということを小さい頃から学んでおかないと、結局会議などでも反対意見を言いづらいとか、反対意見が出た時に、気まずくなるという状況が生まれるのではないかと言う気がする。違うのかなあ。 2022-04-26 08:29:59

    「誰かの意見に反対することはその人の人格を否定することではない」ということを小さい頃から学んでおかないとまずい状況が生まれやすくなるのではという議論
    gidosupario
    gidosupario 2022/04/28
    無理でしょ。「意見に反対する」とはすなわち、相手の考え方がいかに非論理的かを明確に説明することなのだから、それは「お前は頭が悪い」という意味を含むことになる。これを人格否定と考えるのも不思議ではない。
  • 国宝の藤原定家「源氏物語」注釈書、欠損1枚が掛け軸に貼られた状態で発見(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    鎌倉初期を代表する歌人、藤原定家(1162~1241年)が手がけた源氏物語の注釈書「定家筆源氏物語奥入(おくいり)」の一部が見つかった。注釈書は国宝に指定されているが、少なくとも10ページ以上が欠損しており、今回見つかったのはそのうちの1ページ。池田和臣・中央大名誉教授が東京都内の古美術商から掛け軸に貼られた状態で購入し、定家筆源氏物語奥入の一部と確認した。 定家筆源氏物語奥入は、定家が家中の女性たちに源氏物語全54帖(じょう)を写させ、その際に各巻末に記した注釈部分だけを後に切り出して1冊にまとめたもの。今回発見されたページは縦16・7センチ、横14・9センチで、池田名誉教授が2年前、古美術商から「定家筆かもしれない」と聞いて掛け軸ごと購入した。調査すると、現存する奥入原の近接ページにも、このページと同じ形の虫い痕があったことや、書体も定家独特のものであることなどが分かり、定家筆と確

    国宝の藤原定家「源氏物語」注釈書、欠損1枚が掛け軸に貼られた状態で発見(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    gidosupario
    gidosupario 2022/04/20
    源氏物語成立後、定家の時代までに多数の写本が作られ、またその内容が微妙に違っていたため、もとの文章がわからない状態になっていたのを原本に近い形にまとめたのが定家。その人の注釈だけにとても価値がある。
  • “痛がる様子を笑う” 番組演出にBPOが配慮求める見解 | NHK

    出演者が痛がる様子を笑いの対象にするようなバラエティー番組の演出について、BPO=放送倫理・番組向上機構は、青少年がまねをしていじめに発展する危険性があるなどとして、制作者に配慮を求める見解を出しました。 BPOの青少年委員会は、出演者が痛がる様子をみんなで笑うようなバラエティー番組について、視聴者から「いじめを助長する」といった意見が継続的に寄せられていたことを踏まえ、去年8月から審議を行っていました。 その結果、15日「見解」を発表し、青少年がまねをしていじめに発展する危険性や、いじめを傍観することを許すことにつながる懸念もあると指摘しました。 さらに最新の科学的見地から「青少年の共感性の発達や人間観に望ましくない影響を与える可能性がある」と指摘されているとして、制作者に対して配慮しながら番組を作るよう求めています。 BPOの青少年委員会では、平成19年にもバラエティー番組のいわゆる「

    “痛がる様子を笑う” 番組演出にBPOが配慮求める見解 | NHK
    gidosupario
    gidosupario 2022/04/16
    結局自分が嫌いな表現は規制に賛成する人が大半なんだな。「自分が嫌いな表現こそ認めるのが表現の自由」と言った人はどこに行ったのか。
  • 日本のSteamユーザーが猛烈に増加、過去最高に。PCでゲームをする文化が、日本でも浸透してきている - AUTOMATON

    ValveはSteamのハードウェア&ソフトウェア調査2022年3月分を公開した。その中のデータが興味深いものとなっている。日語ユーザー数が、大きく増えているのである。 こちらのレポートは、Valveが毎月公開している調査。Steamクライアントを導入すると、調査の案内が表示される。そちらの招待に承諾したユーザーが調査対象となり、ユーザーから収集したさまざまなデータが月次で公開されている。 OSのバージョンや使っているグラフィックボードなど、調査対象は多岐にわたる。その中には「言語」のカテゴリも存在している。2022年3月の調査結果を見てみよう。ユーザーが使う言語が割合として示されており、英語ユーザー36.11%。簡体字ユーザーが26.23%と並ぶ。そして注目したいのは、日語ユーザーの割合だ。2022年3月の日語ユーザー数は2.34%。順位としては全言語のなかで8位。一見地味に見える

    日本のSteamユーザーが猛烈に増加、過去最高に。PCでゲームをする文化が、日本でも浸透してきている - AUTOMATON
    gidosupario
    gidosupario 2022/04/14
    日本ファルコムがSteamで日本語版を発売しない理由に「単純に売れないから」とTwitterで言っていた時代からすると、随分変わってきたものだね。
  • 格ゲーをさいしょにつくったのは任天堂

    意外と知られていない。 アーバンチャンピオン。

    格ゲーをさいしょにつくったのは任天堂
    gidosupario
    gidosupario 2022/04/10
    1984年11月の『アーバンチャンピオン』より1984年6月の『空手道』の方が早く、2P対戦機能も1984年9月の『対戦空手道 青春美少女編』の方が早い。レバーを後ろに入れてガードできるのも今の格ゲーに近いシステム。
  • 「大学行く意味ない」と休学する学生が急増……つながり求めて“地方旅バイト”

    大学生の間でコロナを理由とした休学がひっそりと広まっている。 文部科学省の調査によると、2021年の大学などの休学者、6万4783人のうち、コロナが理由だと回答した人の数は前年比で1.3倍の5855人となった。 そんな学生たちに受け入れられているのが、地方の農家やリゾートバイトをマッチングするサービスだ。オンライン授業を余儀なくされた今の大学生たちが見いだす、新たな「生きがい」を追った。 「もしもアドレスホッパーにならなかったら、写真の路上販売をすることも、200円の電車代をケチって2時間歩くこともなかったですね」 そう話すのは、大阪大学を休学中の山下葉奈さん(21)。2021年の春から住まいを引き払い、アドレスホッパーとなった。 現在は写真家として活動しつつ、時にお仕事マッチングサービス「おてつたび」や「ボラバイト」を利用して旅を続けている。 山下さんは2019年に大阪大学に入学した。そ

    「大学行く意味ない」と休学する学生が急増……つながり求めて“地方旅バイト”
    gidosupario
    gidosupario 2022/04/04
    「休学者数の割合は前年と比較して減少」らしいし、「学生生活不適応・修学意欲低下」が理由の休学はたったの前年比1ポイント増らしいから、これを「急増」とおおげさに書く人の文章は読む価値がない。
  • ウィル・スミス氏が米アカデミー退会を表明 授賞式での平手打ちは「言い訳のしようもない」と - BBCニュース

    アメリカの俳優ウィル・スミスさんは1日、米アカデミー賞授賞式でコメディアンのクリス・ロックさんを平手打ちした騒動を受け、米映画芸術科学アカデミーから退会すると表明した。

    ウィル・スミス氏が米アカデミー退会を表明 授賞式での平手打ちは「言い訳のしようもない」と - BBCニュース
    gidosupario
    gidosupario 2022/04/03
    ロックを支持するアメリカの感覚が本当に分からない。これならラーメンズのホロコーストコントなんて何一つ問題にならないんじゃないのか?
  • ウィル・スミスがビンタした件、日米で温度差があるのは何故なのか? アメリカ人記者に聞いてみた

    » ウィル・スミスがビンタした件、日米で温度差があるのは何故なのか? アメリカ人記者に聞いてみた 特集 日時間の2022年3月28日、アメリカで開催された「アカデミー賞」の最中、俳優のウィル・スミスさんがプレゼンターを務めたクリス・ロックさんをビンタした件が大きな話題となっている。詳細についてはここでは触れないが、日アメリカの温度差が個人的にはとても気になった。 簡単に言うと、日では「病気 & 家族のことをイジられたんだからビンタは当然。むしろウィル・スミス男らしい!」という意見が多いのに対し、アメリカでは「それでも暴力は絶対にダメ。ウィル・スミスが悪い」という意見が多い気が……これは一体どういうことなのだろうか? ・全然悪くないと思ってた アカデミー賞の真っただ中、ウィル・スミスが奥さんの病気の件をイジられてプレゼンターをビンタした──。この一報を聞いたとき、私、P.K.サンジュ

    ウィル・スミスがビンタした件、日米で温度差があるのは何故なのか? アメリカ人記者に聞いてみた
    gidosupario
    gidosupario 2022/03/30
    クリス・ロックのあれが許されるってことなら、いわゆるポリコレなんてのは、差別にあった当事者をまるで救うことがなく、ただフィクションの表現の幅を狭めるだけのものにしか思えない。
  • アメリカ人と違って日本人がウィル・スミスを称えるのは女性を一人前扱いしてないから

    ウィル・スミスのビンタ事件についてアメリカ人の反応と日人の反応がまったく違う。 アメリカではウィル・スミスはサイコパス扱いされ、英語のコメント欄はクリス・ロックを称えるものばかり、アカデミーも暴力は許されない旨のコメントを発表した。 一方、日では、愛するを守る旦那として素晴らしいと称賛を浴びている。はてなでさえ、ウィル・スミス擁護一色だった。 この違いは何から生まれているのかは明白であり、女を一人前として見ているかどうかが全く違う。 はっきりもう一度言うと、アメリカは成人女性は成人男性と全く同じ一人の大人の人間であるとして扱う一方で 日では、女性は守られるべき庇護されるべき存在として扱われる。 この違いが、ウィル・スミス事件に対する正反対のリアクションとして日アメリカの間に現れたのだ。 「そんなことない!ウィル・スミスは愛する人を守っただけだ!」と否定したい人のために思考実験を

    アメリカ人と違って日本人がウィル・スミスを称えるのは女性を一人前扱いしてないから
    gidosupario
    gidosupario 2022/03/29
    日本人にウィルスミス擁護派が多いのは「自分をバカにするのは構わないけど、〇〇はバカにするな!」的な思考をする人が多いからじゃないのか? 自分のみへの攻撃だったら黙って耐えるのが美徳、みたいな。
  • 米アカデミー、平手打ちのウィル・スミスさんを「非難」 正式調査へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    米アカデミー、平手打ちのウィル・スミスさんを「非難」 正式調査へ:朝日新聞デジタル
    gidosupario
    gidosupario 2022/03/29
    ウィル・スミスの暴力は非難されてしかるべきだが、アカデミー賞の運営団体は司会者を自分で選んだ以上クリス・ロックの暴言にも責任を取るべき立場でしょ。呑気に被害者ヅラしてる場合じゃないよ。