タグ

2019年10月2日のブックマーク (6件)

  • ADHDの頭の中は金魚がたくさん泳いでる - でこぼこーど

    注意欠陥多動性障害ADHDの頭の中はいつも忙しい。 ADHDの脳とうまく付き合うコツ 毎日TODOリストで金魚を並べる! やるべきことを可視化する カレンダーと連携して通知してくれるアプリ 注意欠陥多動性障害ADHDの頭の中はいつも忙しい。 いろんな考えが浮かんでは消え、、、 頭の中はいつも忙しいADHD。 目に飛び込んでくるもの、 聞こえてくるもの、 ふと思いつく面白いこと、 とっぴな空想もどんどん膨らむ。 そんな風に、いつもいろんなことがいっぱい詰まった頭の中は、大切な忘れちゃいけないことが迷子になりやすい。 ADHDの頭の中をわかりやすく例えると、 たくさんの金魚が泳ぎまわる金魚鉢。 何匹いるか数えてみても、 スイスイ泳いで逃げて行っちゃう。 数えてるうちに、 あれ? この金魚はもう 数えたんだったっけ??? 何度も数えなおして、もうクタクタ。 何匹いるんだか、こんがらがっちゃうの!

    ADHDの頭の中は金魚がたくさん泳いでる - でこぼこーど
  • 知らない人の認識は親と子で違う!「知らない人」は使わない!子供の防犯 - 晴れときどき涙~さくらのASD育児日記〜

    子育てをしていると、子どもに必ず言い聞かせる言葉があります。 「知らない人にはついていかない」 たぶんこの言葉を使った事の無い人は居ないんじゃないでしょうか? 知らない人の認識は大人と子供では違う 例えば、公園に行くとして公園でたまにAという人物を見かけるとします。(会話など一切なし・見かけるだけ) この場合、大人はたまに見かけるAを「知らない人」と認識します。大人がAを「知らない人」と認識するのは、顔を知ってる、だけど名前を知らない・どんな人か知らない・住んでる場所を知らない、だ・か・ら「知らない人」と認識します。 でも子供の場合、たまに公園で見かけるAを「知らない人」ではなく、「知ってる人」と認識する可能性があります。子供がAを「知ってる人」と認識するのは、名前も知らない・どんな人か知らない・住んでる場所など知らない、だけど顔を知っている、だ・か・ら「知ってる人」と認識する可能性があり

    知らない人の認識は親と子で違う!「知らない人」は使わない!子供の防犯 - 晴れときどき涙~さくらのASD育児日記〜
  • 彼女からの手紙を勝手に処分…「毒親」ではないと猛烈反論する62歳母に鴻上尚史が「やっかいな問題」だと言った理由 | AERA dot. (アエラドット)

    作家・演出家の鴻上尚史氏が、あなたのお悩みにおこたえします! 夫婦、家族、職場、学校、恋愛友人、親戚、社会人サークル、孤独……。皆さまのお悩みをぜひ、ご投稿ください(https://publications.asahi.com/kokami/)。採用された方には、連載にて鴻上尚史氏が心底真剣に、そしてポジティブにおこたえします(撮影/写真部・小山幸佑)この記事の写真をすべて見る 写真は文とは関係ありません(※イメージ写真/iStock) 鴻上尚史の人生相談。高校生だった息子に届いた彼女からの手紙を隠して捨てたことが数年後にばれ、息子が冷たくなったと吐露する62歳の母親。息子のためにしたことがなぜ毒親呼ばわりなのかと納得できない相談者に鴻上尚史が問う「どこまで子供の立場を尊重するか」。 【相談44】息子を思う親心が、毒親呼ばわりされなくちゃいけないのですか?(62歳 女性 みどり) ア

    彼女からの手紙を勝手に処分…「毒親」ではないと猛烈反論する62歳母に鴻上尚史が「やっかいな問題」だと言った理由 | AERA dot. (アエラドット)
  • 世界一周の旅へ - 〜生活と消費〜

    今日から、一年〜二年ほどかけて、世界一周へと旅立つ。先月末で会社は退任し、部屋も引き払った。 先日38歳になった。人生の折り返し付近のこれぐらいの歳になると、周りでも健常でなくなったり、不幸にあったりする方が徐々に増えてきて、今は健康でも、これから先はどうなるかは分からないと感じる。今までの自分の人生では「これは絶対に死ぬまでにやりたい」という物が無かったのだけど、一年ぐらい前からもっと世界を知りたい強い思いが芽生えてきて、なら健常な今の内にと、世界中をみて回る長期の旅行に旅立つことに決めた。 何故、世界一周に興味を持ったか 世界各国がどのようなのか、ここ十年ぐらいでどんどん気になり出した。きっかけは、初めて行った海外アメリカだった。 当時を振り返ると、25歳の時に勤めていたはてな社で「放浪研修」という、広い視点を持つために、内向的な社員を一人で海外に一ヶ月ほど行かせる研修があり、当時とて

    世界一周の旅へ - 〜生活と消費〜
    gifteddecoboko
    gifteddecoboko 2019/10/02
    これからの更新楽しみ
  • やっと消費税の意味がわかった - 半熟ドクターのブログ

    広島駅の少し北のところでオクトーバーフェストみたいなことやってた。2019年10月1日、消費税が8%から10%にあげられることになった。 数年越しで、紆余曲折あったが、やっとやっとの増税ということにはなる。 もちろん、ここに来るまでには、さまざまな異論反論もあるわけだ。 高橋洋一氏を代表とする、リフレ派*1からすれば、現在そこまで日は赤字財政に悩んでいるわけではないし、消費税を導入することによって生じる経済の冷え込みは致命的だと主張する。 消費税10%は、オリンピックの前年、日経済の「終わりの始まり」ではないか、という警鐘もかまびすしい。 * * * そんな議論を、「そうはいってもなー」と、なんとなーく、消費税について、一消費者として僕は生ぬるく見守っていた。 きっかけはちょっと前に話題になったこの記事だった。 www.yutorism.jp この記事の結論はともかく、これを読んで、や

    やっと消費税の意味がわかった - 半熟ドクターのブログ
  • 東急不動産の新本社、従業員は脳波センサー装着 - 日本経済新聞

    東急不動産ホールディングスと東急不動産は9月30日、東京・渋谷の新築オフィスビル「渋谷ソラスタ」で8月に稼働した新社オフィスの報道陣向け内覧会を開催した。最新のIT(情報技術)を駆使したスマートオフィスを標榜。10月1日から顧客企業向けの内覧も受け付けて、自社のオフィス物件を売り込むためのショールームとしても活用する方針だ。今回の実証実験で新社の従業員は頭部に脳波測定キットを着用し、測定デ

    東急不動産の新本社、従業員は脳波センサー装着 - 日本経済新聞
    gifteddecoboko
    gifteddecoboko 2019/10/02
    こえぇ……