タグ

webサービスに関するgigarickyのブックマーク (60)

  • 顔認識APIを無料公開 商用利用もOK

    ソフトウェア開発のインクリメント(東京都多摩市)は5月21日、顔を含む画像を送ると、顔や目、鼻などの位置を認識して座標データを送り返す顔認識APIを提供するサイト「detectFace();」を公開した。APIの提供は無料で、商用利用もできる。 顔、目、鼻、口、眉の位置と輪郭を認識し、その座標データをXML形式で送り返すWeb API。各パーツの輪郭情報まで提供するため、凝ったアプリケーションを構築できるという。 同APIを使ったサンプルサービスとして、画像をアップロードすると、画像中の人間の顔がパンダのイラストに変わる「ぱんだら」も公開している。 「価格はまちまちだが、顔認識エンジンの価格は安くても100万円以上。高い場合には1000万円以上するものもある」ため、個人のアプリ開発者は顔認識エンジンを使ったWebアプリが作りにくかったという。「今まで高価で手が出せなかったデベロッパーやWe

    顔認識APIを無料公開 商用利用もOK
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • ついにウェブでも有名書体が使える!Webフォントサービス Fonts.com Web Fonts β版が運用開始 - フォントブログ

    フォントブログ閉鎖と一部記事の移管について 平素はフォントブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 数年前よりブログの更新を中止したまま、諸般の事情で過去の記事は公開をしていましたが、 時代に合わない内容や、すでに古い情報をこのまま残しておくのは良くないと考え、 フォントブログを閉鎖することにいたしました。 これまでお世話になった方々、私に様々な機会を与えてくださった方々、 そして約25年間に当ブログをご覧いただいた方々に心より感謝いたします。 私自身2014年に関東から地元へUターンをし、 書体デザイナーやフォントメーカーの方、文字関係者の方と直接お会いする機会が減ってしまったこと、 また私自身の環境の変化により、以前のように情報収集をする時間の確保が難しくなってしまいました。 フォント好きとして初心に帰り、過去の一部の記事は順次個人サイト (PETITBOYS) のブログのほうへ

    ついにウェブでも有名書体が使える!Webフォントサービス Fonts.com Web Fonts β版が運用開始 - フォントブログ
  • 1年で70億枚の顔写真をスキャンしたFace.comが顔認識APIを無料で一般公開

    1年で70億枚の顔写真をスキャンしたFace.comが顔認識APIを無料で一般公開
  • 数百冊をわずかな時間で読書管理サービスに登録 : IT翻訳者Blog

    こんな記事があった。 無料の「読書管理サービス」8選 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20412860,00.htm 私は比較的読書が好きなため、は家にかなりある。しかし忘れっぽいので書店で「このは前に買ったことがあるような気がするが、別のだっただろうか……」と考えたり、「メモを付けておきたいけどに書き込んでも検索できない……」と思うようなケースがたまにある。それでずっとの管理サービスを使いたかったのだが、何百冊とあると入力だけで数時間どころか数日かかる可能性があるので、できないでいた。 しかし、その間にもは増え続けるので、始めなきゃならない。上の記事を読み、インターフェイスやユーザー数などから「ブクログ」を使うことにした。 家の棚には数百冊くらいがある。いちいち手入力していてはたまらないので、バーコー

    数百冊をわずかな時間で読書管理サービスに登録 : IT翻訳者Blog
  • これから日本でWebサービスやるなら、こんなのはどう?リスト : けんすう日記

    はじめに これからITベンチャーを立ち上げよう!という人たちが周りに増えている気がします。 そこでたまに聞かれるのが「次はどういうサービスが流行りそうですか?」という質問です。 そこで、個人的に「このへん流行るかもなあ」というものを紹介してみます。基的にベンチャーでもやりやすいものを考えています。 流行るもの Giltみたいなサイト いわゆる、フラッシュマーケティングというものですね。 Gilt Groupeというサイトがアメリカで流行っています。ブランド品を40%〜70%引きなどで購入することができます。2007年に立ち上げて、2009年の売上はが2億ドルという化物サイトです。 特徴としては、タイムセールをやっていて、時間限定でしか買えないところです。 品物がしっかりしている(アウトレットなどではない)+シンプルなタイムセールシステム、で大ブレイクしています。 日でやるなら、ブランド

    これから日本でWebサービスやるなら、こんなのはどう?リスト : けんすう日記
  • なにかとストレスがたまる待ち行列をバーチャルに管理する『QLess』 | 100SHIKI

    これは日でも展開してほしいぞ…。 QLessはお店や施設などの「待ち行列」を解消するためのシステムだ。 仕組みはシンプルで、そのお店にキオスク端末(PCでも良い)を置き、お客さんにケータイ番号を入れてもらい、「バーチャルな行列」に並んでもらう、という感じだ。 行列が進んでその人の番が来たらショートメッセージや電話をかけて知らせることができる。またお客さんもiPhoneなどで現在の状況を知ることができるのでストレスがないだろう。 待ち行列はなにかとストレスがたまるので、そろそろこうした仕組みを広く導入してもらいたいですな。 ディズニーランドなんかが率先して導入してくれたら一気に広まるかもしれないですよね…。

    なにかとストレスがたまる待ち行列をバーチャルに管理する『QLess』 | 100SHIKI
  • 起業家にお薦め : 事業の成長を支援するウェブアプリ トップ25 » SEO Japan

    無料で資料をダウンロード SEOサービスのご案内 専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。 無料ダウンロードする >> 起業家に役立つ便利なウェブアプリを分野別に25紹介。英語版サービスばかりですが、日語で使えるモノもありますし、米国の起業家がどのようなサービスを使って仕事をしているのか、と言う参考にもなります。筆者は日でもお馴染み、ヒートマップのASPサービスを最初に開発したCrazyEggのCEOです。 小規模なビジネスを運営するのは決して楽ではない!通常の管理業務をこなし、財政事情を把握し、さらに、マーケティングの成果を測定しなければいけないこともある。これはほんの序の口だ… 毎日他にも多くの仕事をこなさなければならないのだ。 しかし、幸いにも、作業を効率化させるだけでなく、ビジネスを成長させる上でも役

  • あらゆるバーコードにリッチメディアをくっつけることができる『Stickybits』 | 100SHIKI

    あらゆるバーコードにリッチメディアをくっつけることができる『Stickybits』 March 10th, 2010 Posted in コミュニティ Write comment これは素敵なアプリでは。 StickybitsはiPhoneAndroid向けのアプリ&サービスである。 このサービスを使えばあらゆるバーコードに写真やテキスト、映像といったコンテンツを「くっつける」ことができる。 使い方は簡単で、まずはこのサイトでアプリをダウンロードし、それを使ってバーコードをスキャン、次に好きなコンテンツに紐づける、という手順だ。 バースデーカードのバーコードににメッセージビデオをくっつけたり、品のバーコードにレシピをくっつけたり、とアイデアは無尽蔵に湧いてくる。 しかもそのバーコードが誰か他の人にスキャンされたときに通知してくれる機能もあるようだ。 どんなバーコードも、リッチメディアに

    あらゆるバーコードにリッチメディアをくっつけることができる『Stickybits』 | 100SHIKI
  • オンラインカジノ入門ガイド

    【強欲】大勝ちするまでやめたくない!欲張って買い続けたら驚きの展開に!?【Hellcatraz】【わんわん】【オンカジ】

  • Web上で利用できる音楽制作システム「Soundation Studio beta」公開 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    海外版VOCALOIDをはじめ高品位なソフトシンセを多数開発しているPowerFXは、ループをベースとした音楽制作を手軽に行えるWebアプリケーション「Soundation Studio」のベータ版を公開した。利用は無料。 W無料で利用できる音楽制作アプリケーション「Soundation Studio」。Soundation Studioした楽曲は、WAVファイルでダウンロードまたはWeb上で公開可能だ Soundation Studioは、Webブラウザから同サイトにアクセスすることで、サーバ上に構築されたDAWアプリケーションが利用できるWebアプリケーション。デスクトップアプリケーション同様のドラッグ&ドロップによる簡単操作で、オーディオループ、ソフトシンセ、各種オートメーション機能などを使用した格的な音楽制作が行える。Filter / Reverb / Delay / Degra

  • 国産限定・Web制作時に覚えておくと便利な14のフリーのWebサービス - かちびと.net

    最近、国産のWebサービスも かなり勢いがあるなぁと思ったので ちょっとまとめてみました。よく 紹介されるのは海外製ですが、 それに劣らないMade in Japanの Web制作者が知っておくと便利そうな フリーのWebサービスをご紹介します。 順不同です。日語が完全に通じる海外Webサービスも今回は省いて純国産のWebサイト制作に一役買ってくれそうなWebサービスをご紹介したいと思います。出来る限り高性能だったり多機能なWebサービスのみにしたつもりですが主観入ってます。 Color of Book 国産サービスで一番多用しています。AmazonAPIを使って雑誌の表紙を抜き出し、その表紙からカラーチャートを生成。アイデアが素晴らしいですね。雑誌は表紙のデザインや色で惹きつけるよう考えられている事が多いのでWeb制作時のカラー選定にかなり参考になるのでは。 Color of Book

  • Twitter対抗「mixiボイス」 エコー名称変更で正式サービス化

    ミクシィは9月17日、SNS「mixi」で試験公開していた、ひとことコメントをつぶやくサービス「みんなのエコー」をリニューアルし、「mixiボイス」に名称変更して正式サービスとして公開した。PC、携帯電話から利用できる。 トップページに入力フォームを設置。150文字までのコメントを投稿すると、自分のコメントとマイミクシィのコメントを投稿順に一覧表示する。公開範囲は「全体」「マイミクのマイミクまで」「マイミクのみ」から選べる。

    Twitter対抗「mixiボイス」 エコー名称変更で正式サービス化
  • ルーミーシステム

    会社概要 株式会社ルーミーシステム 東京都千代田区神田和泉町1番地6-16ヤマトビル405 資金:100万円 2023年6月設立 代表取締役:佐藤壮彦 事業内容 WEBシステム構築 オープンソースを使ってデータベースと連携したシステムを提供いたします。 LINE.liff(LINE Front-end Framework)、WordPressのカスタマイズ、SFAシステムのスクラッチビルドなど。 システム運用 定常的なシステムの管理 バックアップ、改竄検知、サービス監視など。 IT技術支援 社内リソースが不足している企業様への支援。 ITシステムコンサルティング 課題解決に取り組みます!

  • 屋内のGoogle Mapsを目指す『micello』 | 100SHIKI

    まだリリース前だが、夢のあるサービスなのでご紹介。 micelloはいわゆる「屋内のGoogle Maps」を目指したサービスだ。 Google Mapsは便利だが、それが示してくれるのは建物の位置だけで、その内部に何があるかまでは教えてくれない。 そこでmicelloではそうした「屋内のデータ」を提供し、ショッピングモールや空港内で迷わないようにしてくれるのだ。 しかもそうしたデータは誰もが作れるようにしてくれるらしい。うまくいけばぐっと生活が楽になるような気がしないでもないな(いろいろ気をつける必要があるが)。

    屋内のGoogle Mapsを目指す『micello』 | 100SHIKI
    gigaricky
    gigaricky 2009/09/25
    これは便利。
  • クックパッドとHadoop - クックパッド開発者ブログ

    はじめまして。今年の5月に入社した勝間@さがすチームです。 入社してからは、なかなか大変なことも多いですが、最近はお酒好きが集まって月曜から飲み合う 「勝間会」なるものも発足して、仕事面でも仕事以外の面でも密度の高い毎日を過ごしています! さて、僕は「さがす」チーム所属ということで、普段はレシピを「さがす」ユーザの満足度を上げるために、 クックパッドの検索まわりについて、いろいろな開発を行っています。 一方で、ユーザの「さがす欲求」について深く知るために、大規模なデータ解析を行い、欲求の分析を行う機会も増えてきました。 ところが、クックパッドのログは膨大な数があるので、一口のデータ解析と言っても通常のバッチ処理だと間に合わないため、 分散処理環境の必要性が高まってきました。 そこで、まずは手軽に試せる分散処理の王道ということで、最近ではHadoopを使ったデータ解析環境を整備しています。

    クックパッドとHadoop - クックパッド開発者ブログ
  • 「Linux-DBシステム構築/運用入門」がすごい - あなたのシステム、ガラパゴス化していませんか? - kazuhoのメモ置き場

    松信さんがやってくれました。 ずいぶん前からデータベースの「正しい」構築と運用方法についてまとめたはないかなーと思ってました。自分はこれまで、様々なネットワークアプリケーションのプログラミングやデータベースの設計、チューニングを行ってきています*1が、問題が解決できたようには見えても、果たしてそれが最適な解決策だったのか不安に感じることがありました。それは、体系的な知識に欠けているからです。だから、網羅的な教科書がほしいなぁって思ってたんです。 とあるインターネットでこの前、松信さんから「いま書いてる」って話を聞いて、一部を見せていただいたりしたんですが、つい昨日、手元に届きました。やったね☆ 名前は「Linux-DBシステム構築/運用入門」。「入門」と銘打たれているものの、基礎的な知識から、なぜそうなるのか、どう応用すればいいのか、といった点まで広くカバーしている*2、全方位的な隙のな

    「Linux-DBシステム構築/運用入門」がすごい - あなたのシステム、ガラパゴス化していませんか? - kazuhoのメモ置き場
  • http://fastflip.googlelabs.com/

    gigaricky
    gigaricky 2009/09/15
    新鮮な使い勝手。
  • ヤフー、ビジネスSNS「CU」終了--事業化の見通しつかず

    ヤフーは9月14日、同社が2008年11月から運営してきた招待制ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「CU」を、10月19日をもって閉鎖することを発表した。事業化の見通しがつかず、継続してサービスを改善していくのが困難になったという。 CUは、ユーザーが実名や所属する会社、団体名などを登録し、ビジネスに役立つ人脈を広げるためのSNS。CU内のコミュニティーに参加したり、自分の持つ人脈をユーザー間で紹介しあったり、ユーザー同士でコミュニケーションをとったりできる。 現在の会員数は約6500人。サービス開始当初はクチコミでユーザー数が伸びたが、ヤフーのサービスにしては小規模にとどまった。完全招待制を敷いていたため、Yahoo! JAPANからの誘導はない。既存のユーザーがリアルの知り合いを呼びたくなるような仕掛けの実装が待たれたが、事業化の見通しがつかないことから閉鎖することとなった。

    ヤフー、ビジネスSNS「CU」終了--事業化の見通しつかず
  • スクウェア・エニックスさんの3Dキャラ作成可能なSNS「パーティーキャッスル」が面白凄すぎる。 | ■ 3Dアクターは、映画俳優の夢を見るか?。■

    「ついに、誰もが手軽に自分の絵柄で3Dキャラ アバターを作ることが出来る時代が到来ですよ」 ドラクエ9から、FF13まで、一年中話題が尽きない スクエニさんが放つ、ユーザーが自由に自分の絵柄で 3Dキャラ製作可能なSNS「パーティーキャッスル」が クローズドΒテストを絶賛開催中だそうでして、早速 参加させて頂きました。 3Dやってる側の視点から、一言でいうと 間違いなく「神ツール」です、これは。 ソフトをインストールすると、キャラクターエディタ モーションエディタ、シーンエディタ、パーティ広場 と四種類のソフトが付いてきまして。 今週から始めてまだ何日かなので パーティ広場は体験してないんですが。 キャラを作って、モーションを付け、シーンで 動画作成をし、パーティで様々なキャラと交流する と言った感じでしょうか。 高価な3Dソフトでは、簡単には辿りつけない 自分の絵柄でキャラクターを製作し

    スクウェア・エニックスさんの3Dキャラ作成可能なSNS「パーティーキャッスル」が面白凄すぎる。 | ■ 3Dアクターは、映画俳優の夢を見るか?。■