タグ

ブックマーク / gadget-shot.com (3)

  • ガチクズ系単位乞食アプリ「すごくない時間割」公開、授業中楽しめるゲームも搭載

    単位が欲しい大学生を強力にサポートする、 iPhone用ガチクズ系単位乞アプリ「すごくない時間割」が公開されました。 ガチクズ系単位乞アプリ すごくない時間割PV – YouTube すごくない時間割は大学生向けの時間割管理アプリ。 欠席・遅刻日数カウントで単位を落としそうな講義が把握でき、 DM(代筆メール)機能で出席日数を稼ぐ便利機能も搭載。 暇な講義に参加してしまった場合も安心のダンジョンモード。 時間割のゲーミフィケーションどころかRPGそのものを搭載。 Twitter連携機能も搭載されており、他の学生の進行度もわかります。 もちろんiOSのGameCenterにも対応しており、 全国のガチクズ大学生ランキングを駆け登る快感を味わえます。 ダウンロードはApp Storeから すごくない時間割 – useFool 公式Facebookページはこちら ゆーずふーる 公式サイト

    ガチクズ系単位乞食アプリ「すごくない時間割」公開、授業中楽しめるゲームも搭載
    gigi-net
    gigi-net 2012/04/23
    残りライフwww
  • iPhone 4を無脱獄でSIMフリー化できる「GEVEY Turbo SIM Unlock」 | ガジェットショット

    GEVEY Turbo SIM UnlockはiPhone 4専用のSIMアダプタで、 ソフトバンク版iPhone 4でもJailbreakやultrasn0wなどの改造を施す事無く、 そのままの状態でSIMロックが解除できます。 GEVEY Turbo SIM UnlockはAmazonなどの通販で入手可能。 価格も1,780円と、かなりリーズナブルです。 今回利用したSIMはb-micro SIM U300。 データ通信専用のプリペイドSIMカードで、 docomoネットワークを300kbpsの速度制限下で利用する事ができ、 iPhone 4でも利用可能となっています。 ただiOSの仕様上データ通信専用のSIMカードの場合、 電波状況が表示されない不具合がありますが、 通信自体は問題なく利用可能です。 GEVEYのアダプタは構造上SIMの領域に若干い込んでおり

    gigi-net
    gigi-net 2011/10/12
    謎の技術
  • Mac App Storeのみ配信のOSX Lionのリカバリディスクの作成方法

    7月よりMac App Storeからダウンロード販売のみで提供される、 Appleの最新OS「OSX Lion」ですが、 物理的なリカバリディスクを作成する方法が判明しました。 どうやらLionのインストーラーのアプリパッケージ内に、 Lionのディスクイメージファイルが含まれているようです。 手順は以下のとおり。 1. Lionのインストーラーを右クリックし「パッケージの内容を表示」を選択 2. 「ShareSupport」というフォルダの中の「InstallESD.dmg」ファイルを別の場所にコピー 3. 「ディスクユーティリティ」を起動して「ディスクを作成」をクリック 4. 先程コピーした「InstallESD.dmg」をDVDに書き込み Macに不具合が発生した場合、リカバリディスクが無ければ復元できないため、 Lionにアップグレードするユーザーは真っ先に作成しておくべきですね

    Mac App Storeのみ配信のOSX Lionのリカバリディスクの作成方法
  • 1