タグ

literalとserviceに関するgigi-netのブックマーク (2)

  • 関数や変数のネーミングに悩んだら「codic」に日本語名を入力するとある程度解決するかも

    codicとは codicは、日頃、変数名や関数名に頭を悩ませるプログラマのためのネーミング辞書です。 以前は、プログラマ向けの単語辞書といった感じだったのですが、Ver.3からは、「日語を入力すると、ふさわしい名前を勝手に生成してくれる」という仕様になりました。 例えば関数名を作るのに、「従業員数を取得する」と入力するだけで「get_employee_count」という名前を勝手に生成してくれます。 これだけでも、かなり便利なんですが、codicにはその他にも、プログラミングのための便利な機能が満載だったので、その使い方などを紹介したいと思います。 codicの使い方 codicの主な機能は、日語を入力すると、勝手にネーミングを生成してくれると言うことです。 ただ、ちょっとした使い方次第で、より便利に利用できるので、その使い方などの紹介です。 基機能 まずは、基的な機能、「日

    関数や変数のネーミングに悩んだら「codic」に日本語名を入力するとある程度解決するかも
    gigi-net
    gigi-net 2015/09/13
    言語別の命名モード欲しい
  • 🙋 emojli

    Emojli History The Big Reveal Matt Gray and Tom Scott announced Emojli in June 2014, with this video and an invitation to reserve a username: The Launch Over 70,000 people registered a username, so at that point it was real and we actually had to make it. After two busy months developing the iOS app and the backend in our spare time, we decided on a launch date of 29th August, in time for Electrom

    gigi-net
    gigi-net 2014/07/02
    ユーザー名含め、絵文字以外使えないSNSやばい
  • 1