タグ

数とがまぐちに関するgimonfu_usrのブックマーク (61)

  • ニコチンの感染抑制効果、仏で検証へ 新型コロナ:時事ドットコム

    ニコチンの感染抑制効果、仏で検証へ 新型コロナ 2020年04月24日12時51分 【パリAFP=時事】ニコチンで新型コロナウイルスへの感染を抑制できる可能性があるとするフランスの最新の研究結果が発表された。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の予防や治療にニコチンが利用できるかどうかを調べる臨床試験が同国で開始される予定だという。(写真は資料写真) 新型コロナ患者に錯乱やけいれん、脳への影響懸念 今回の研究結果は、仏パリにあるピティエ・サルペトリエール病院の研究チームが、新型コロナウイルス患者343人とより軽症の感染者139人を対象に実施した調査に基づくものだ。 調査の結果、調査対象者における喫煙者の割合が、フランスの一般人口の喫煙率約35%に比べて低いことが分かった。研究チームのザイル・アムラ教授(内科学)によると、「これらの患者のうち、喫煙者はわずか5%だった」という。 米医

    ニコチンの感染抑制効果、仏で検証へ 新型コロナ:時事ドットコム
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/04/24
    "感染者1000人中の喫煙者の割合が12.6%" 全体の喫煙者率〔約26%〕より低い。/感染者と重篤者はチガウノデハ。/日本と関心のポイントがちがうかな。ニコチンで空気中ウイルスを叩き落せればそれはそれで役立つかも
  • COVID-19 日本国内の潜在的な陽性者数を推定する試み - StatModeling Memorandum

    国内の潜在的な陽性者数を推定することは有益ですが、簡単ではありません。PCR検査がランダムになっていないことが推定を難しくしています。有症状者が検査されやすいというselection biasがあるからです。この記事ではいくつか仮定を置いて潜在的な陽性者数を推定したいと思います。 仮定 全国民のうち潜在的に陽性になっている割合 この割合は年代によらず一定と仮定します。ここでは と書きます(posはpositiveの略)。例えば0.0001なら日人約1億2千万人中、おおよそ12000人が潜在的に陽性になっている計算です。 なお、国民の年代別人口の値はこのページの令和2年3月報 (令和元年10月確定値,令和2年3月概算値) (PDF:301KB) の「2019年10月1日現在(確定値)」の総人口 男女計の値を使用しました。 陽性者中の有症状者の割合 若年層で無症状が多いなど、年代で異なる

    COVID-19 日本国内の潜在的な陽性者数を推定する試み - StatModeling Memorandum
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/04/04
    (高確率で7千、最高2万)(一億二千万全員ココロは感染者ですよ。)(DP号3700名中700名陽性35名重症11名死亡。年齢分布60代70代半数。日本国年齢分布 https://www.stat.go.jp/data/jinsui/2017np/index.html )
  • 大分県 新たに男女4人の感染確認 「クラスター」発生か | NHKニュース

    大分県は新型コロナウイルスへの感染が相次いでいる大分市の大分医療センターで、入院していた80代から90代の男女4人が新たに感染していることが確認されたと発表しました。このセンターの関係者で感染が確認されたのは、これで12人となり、大分県は「クラスター」と呼ばれる感染者の集団が発生したとみて、ウイルス検査を進めて全体状況の確認を急ぐ方針です。 大分医療センターでは医師や看護師、それに患者など合わせて8人がこれまでに感染したことが相次いで確認されていて、大分県や大分市では21日、センターの職員や患者など数十人の検査を行っていました。 新たに感染が確認された人のうち、80代の男女と90代の女性3人はすでに感染が確認されているセンターの医師や職員の濃厚接触者で、いずれも肺炎や発熱などの症状があるということです。 また、別の90代の女性は、19日に感染が確認された臼杵市の60代の女性と同じ部屋に入院

    大分県 新たに男女4人の感染確認 「クラスター」発生か | NHKニュース
  • ウイルス検査「拒否」全国で290件 日本医師会が調査結果公表 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの検査について日医師会は、医師が保健所に検査を依頼しても断られたケースが、26の都道府県で合わせて290件あったと公表しました。 日医師会は今月16日までの20日間、全国の医師会を通じて調査した結果、こうしたケースは26の都道府県で合わせて290件あったと公表しました。 断られた理由については「肺炎の症状があったが、もう少し経過をみてほしいと言われた」とか「検体を取りに行きたいが人手が足りない」などの回答があったということです。 日医師会の釜萢敏常任理事は「地域の体制が十分ではなく、応じられなかったのではないか。公的保険の適用後は検査につながりやすくなったという話もあるが、厚生労働省と改善策を協議したい」と述べました。 釜萢氏は全国の医師会で感染防護策をとったうえで、直接相談できる窓口の整備も検討する考えを示しました。

    ウイルス検査「拒否」全国で290件 日本医師会が調査結果公表 | NHKニュース
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/03/18
      ( "医師が保健所に検査を依頼しても断られたケース" " 今月16日までの20日間"  /日本医師会 )
  • トイレットペーパー一年分くらい買っちゃった(追記あり)

    トイレットペーパーの買い占めが問題になって、ぎりぎりの量でなんとかやってたんだけど通販で届く予定のトイレットペーパーとティッシュペーパーが届かなくて在庫がないから勝手にキャンセルされてショック受けた。子供のオムツもキャンセルされてた。そのあと、ドラッグストアーやスーパーに行ったけれど全然トイレットペーパー売ってない とりあえず田舎の実家に連絡して、36ロール送ってもらうことになった。トイレットペーパーを買い占める高齢者が問題になっていたけれど私は結局そのトイレットペーパーを大量に買い占めた高齢者のお世話になることになってるから笑えないわもう。母親は東京の娘(わたしです)に送るためにもトイレットペーパーを大量に買ってたらしい。 そのあとも親からもらったトイレットペーパーがなくなったときのために通販でトイレットペーパーを7袋注文した。こっちは発送がかなり遅くなるとのこと。 ヤマト運輸のトイレッ

    トイレットペーパー一年分くらい買っちゃった(追記あり)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/03/12
    ( 36ロール+7袋+6or8ロール+12ロール ) ( そんな大した量でないけど、「7袋」が何ロール入りかによって来年まで使えるかもしれない。)
  • 「生きたまま統計の教材と化した男がおるらしいな?」例えば校長が5人いたとしよう。 校長A:12000人

    リンク 雨崎景夜の夜景空館 【フィリピン買春】ネットで話題「校長」とは【平均人数を引き上げたレジェンド?】 皆さんこんにちはこんばんは雨崎です。今回は校長について。レジェンド校長とはフィリピンで買春を行なった事で児童ポルノ禁止法違反等の罪で逮捕された人物であり、一部ネット上では「レジェンド」と呼ばれることもあります。「レジェンド校長」についてのス

    「生きたまま統計の教材と化した男がおるらしいな?」例えば校長が5人いたとしよう。 校長A:12000人
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/03/08
    https://twitter.com/legendkotyo/status/871369796163477505/photo/1 狂牛病類似疾患研究第一人者といわれた学者も彼がいなければ死んでたヒトもいたはずなんだけど、小児性的虐待被害で訴えられてるな。
  • 「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について、ウイルス学研究者峰宗太郎先生(ばぶ先生👶)が質問に丁寧に回答しています。まとめてみました。(3月〜更新中) - Togetter

    ワイドショーなどでは、興味を持続させるために、目新しい情報、視聴者が飛びつく情報を次々と出すことが必要。しかし、 個人レベルでの予防は変わりません。地道なことの繰り返しが、大きな力となる...そのことを伝えたい→『繰り返し伝えることの大切さ』 ow.ly/ArUc30qqkrC

    「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について、ウイルス学研究者峰宗太郎先生(ばぶ先生👶)が質問に丁寧に回答しています。まとめてみました。(3月〜更新中) - Togetter
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/03/01
     (  パルスオキシメーターとは? 〔さっそく〕)  ( "医ガバ研" )
  • 系統解析をすると、たぶん新型コロナウイルスは日本に何回も来てる - Togetter

    「ゲノム系統樹分析により、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2は、台湾、米国、および日に複数回導入されたという証拠が明らかとなった [要旨] 世界的な重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-Cov-2)感染が、経済と人々の不安を混乱させている。 国民たちの不安が政府と医療従事者の心理的負担を増大させ、懸念を持つ人々は、政府に国境措置を求めている。しかし、このウイルスの国境対策は可能だろうか? 今回、48のほぼ完全なウイルスゲノム配列を分析することにより、台湾、米国、および日に侵入したウイルスが独立して導入されたことがわかった。 13個の節約情報サイトと 3つのグループ(CTC、TCC、およびTCT)を特定した。 その結果、台湾、米国、および日の都市で見つかったウイルスは、同じ国の他の都市で見つかったウイルスと単系統のクレード(共通の祖先からの単一の起源をもつとされる因子)を形

    系統解析をすると、たぶん新型コロナウイルスは日本に何回も来てる - Togetter
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/02/21
    (なるほど。わからん) "台湾、米国、および日本に複数回導入されたという証拠" "遺伝子変異の速度"から日本伝播はそんなには古くない由 /https://tinyurl.com/vaf5qda https://tinyurl.com/vr9emsb
  • 「スーパー・スプレッダー」の存在が、新型コロナウイルスの感染予測を困難なものにする

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/02/06
    (面白すぎるケド、「感染力が強い」当事者になったらツライ。)(チフス拡散の件は、感染した臓器が特殊な部位だったような記事が… 現代では「わりとあること」と認識されてるっぽい。)
  • 新型コロナウイルス、潜伏期間は平均5.2日 その他流行の特徴も

    中国・武漢市の病院に搬送される、新型コロナウイルスの感染者(2020年1月18日撮影、資料写真)。(c)STR / AFP 【1月30日 AFP】中国で発生した新型コロナウイルスに感染してから発症するまでの潜伏期間は、平均5.2日だとする研究結果が29日明らかになった。ただし個人差があるという。 【解説】新型コロナウイルスの流行はどのくらい深刻なのか? 米医学誌「ニューイングランド医学ジャーナル(New England Journal of Medicine)」に発表された研究は、新型コロナウイルスに関するものとしては最大規模。論文を掲載した中国の研究チームは、推定潜伏期間は「厳密ではない」と認めつつ、新型コロナウイルスに感染した患者10人を14日間にわたって医学的に観察し得られた結果だと述べた。 研究チームは、流行当初に感染が確認された患者425人を調査し、流行の基的な特徴を特定した。

    新型コロナウイルス、潜伏期間は平均5.2日 その他流行の特徴も
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/01/31
    "「厳密ではない」"が、"患者10人を14日間にわたって"観察した結果の潜伏期平均。/どのくらいの期間、感染力をもつのか。)
  • JDIが使ったと思われる「在庫を使った決算の粉飾」とは - 銀行員のための教科書

    ジャパンディスプレイ(JDI)が経営危機に陥り、かなりの時間が経ちました。 予定していた増資が履行されない等、様々な問題が発生しています。 そのような中で、過去の決算で100億円の過大な在庫を計上し利益を一時的にかさ上げしていたとの不正会計疑惑をJDIが公表しました。投資ファンドのいちごアセットマネジメントがスポンサーに名乗りを上げ、とりあえずの目処がつきそうだったJDIの再建には不透明感が出てきています。 今回は、JDIが行っていたとされる在庫計上による不正会計について簡単に確認しておきましょう。 概要 在庫の過大計上とは 所見 概要 まずはJDIの不正会計問題について概要を把握しましょう。以下はNHKの記事からの引用です。 ジャパンディスプレイ 不適切会計処理の疑いで第三者委設置へ 2019年12月24日 NHK NEWS WEB 経営再建中の液晶パネルメーカー、ジャパンディスプレイは

    JDIが使ったと思われる「在庫を使った決算の粉飾」とは - 銀行員のための教科書
  • 【動画】仲間を進んで助けるヨウム、鳥で初の行動

    実験でコインをやり取りするヨウムのジャックとジェロ。(VIDEO BY ANASTASIA KRASHENINNIKOVA) オウムの仲間でアフリカに生息するヨウムに、自ら進んで仲間を助ける習性があることが、1月9日付けの学術誌「Current Biology」に発表された。鳥類でこの行動が見られたのは初めてだ。 ヨウムは脳が大きく、優れた問題解決能力を持ち、賢いことで知られているが、仲間を助けるといった複雑な社会性が鳥に備わっているかどうか、科学者たちは疑問を抱いてきた。スイス、チューリッヒ工科大学の生物学者デジレ・ブルックス氏によると、やはり「知的な」鳥として知られるカラスには、今のところそのような行動はみられない。(参考記事:「賢いインコ「ヨウム」、アフリカで激減」) 「オウムの仲間はこれまで実験されてこなかったので、仲間を積極的に助ける能力は鳥では進化しなかったという仮説に結論は出

    【動画】仲間を進んで助けるヨウム、鳥で初の行動
  • 「女子学生13%が援助交際」の嘘が生まれた理由 国連すら見落とすデータのデタラメ

    国連特別報告者の発言に外務省が抗議 アンケートの中には、フェイクニュースと言ってもいいくらいに、無茶苦茶なものも少なくありません。そのようなデータの信ぴょう性を検証するに当たっては、その出所がどこなのかについて必ず確認すべきです。出所が明らかでなかったり、分析がいい加減だったりするアンケートの結果が独り歩きすると、とんでもないことになってしまいかねません。しかし残念ながら、繰り返し同じようなことが起きています。 「日の女子学生の13%が援助交際を経験」 これを聞いて、ショックを受けた人も少なくないでしょう。それも国連の特別報告者が発言したとなれば、当なのだろうと思ってしまっても無理もない話です。しかも当初は通訳のミスで、13%を30%と訳してしまったというおまけつきでした。しかし、その後の報道で、これが根拠のないデータであることが明らかになったのです。 この発言をしたのは児童売買や児童

    「女子学生13%が援助交際」の嘘が生まれた理由 国連すら見落とすデータのデタラメ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/12/15
      ("13%を30%と訳してしまったというおまけつきでした。しかし、その後の報道で、これが根拠のないデータであることが明らかに" )
  • 南北戦争で南部の奴隷所有者達は奴隷制を守る為に自らも武器を取ったのか?

    ア㊙️イさんのお尻 @bot99795157 「戦う理由:南北戦争における奴隷所有と従軍」として追加しておいたのだ〜。 ア㊙️イさんのお尻と学ぶ統計学 - Togetter togetter.com/li/1342003 2019-09-23 18:23:29 ア㊙️イさんのお尻 @bot99795157 奴隷制の存続を巡って争われたアメリカの南北戦争では、南部の「奴隷州」は連合国として戦うことになるんだけど、果たして奴隷の所有者達は奴隷制を守る為に自らも武器を取ったのか?未だに論争が続くこの問題に大規模なデータ分析で迫った研究が最近出版されたのだ。かなり長いまとめなのだ! (1/27) pic.twitter.com/qTdm9QjFzU 2019-09-23 17:32:07

    南北戦争で南部の奴隷所有者達は奴隷制を守る為に自らも武器を取ったのか?
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/09/24
    (社会的圧力より単にコミュニティの利益や自分の利益に合致していただけのような。たとえば宗教戦争最中のドコゾへの海外出兵みたく、自分の利益と関係ない出征なら「社会的圧力が理由だった」のもわかるけど。)
  • 参院選科学技術政策アンケート結果発表~9つの質問で見えてきた争点(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年もやります科学技術政策比較 第25回参議院議員通常選挙直前。 2003年以来、私は仲間と共に、国政選挙のたびに各党の科学技術に関する公約を比較し、ここ数年は各党にアンケートを送付している。過去数回はYahoo!ニュース個人にて比較結果を書かせていただいた。 2017年総選挙 各党の科学・技術政策は?(2017年衆院選)見えてきた各党の違い~科学・技術政策アンケート回答公表(2017年衆院選)参院選公示~各党の科学技術政策は?(2016年参院選)参院選科学技術政策アンケート 各党の回答を比較する(2016年参院選)日の科学技術政策はどうなるのか?各党の公約を比較してみた(2014年衆院選)科学技術を重視する党は?公開質問状に対する各党の回答(2014年衆院選) 今回の参院選でも、私が代表を務めるカセイケン(科学・政策と社会研究室)で、各党の科学技術政策を比較する。科学技術といっても幅が

    参院選科学技術政策アンケート結果発表~9つの質問で見えてきた争点(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 私の観測範囲では、5年前に比べ夫が育児に関与している時間が増えている家庭が、急激に増加している - 斗比主閲子の姑日記

    タイトルの通り、私の観測範囲の話です。 私が観測している限り、5年前と比べて夫が育児に関与している時間が増えている家庭が、急激に増加しています。ややこしい書き方をしちゃっているけれど、以前より男性が育児に関わっていて、そういう風に関わっている男性の数自体も増えているように私が感じているということです。 具体的には、保護者会に参加する親の性別が変わりました。5年前はほとんど女性だったのが、今では、そこそこの人数の男性が参加しているというのを見聞きします。他にも、子どもの送り迎えや、土日の公園の相手とかでも、男性がピンで対応している率が増えている。 正直統計的にはまだまだで、例えば、育休取得率は男性は増えてはいるけれど6%程度に過ぎないし、 ※表は「平成30年度雇用均等基調査(速報版)」を公表しますから ちょっと古いけれど育児関連時間に男女でかなり差があるのはまだまだ。 夫の協力: 子ども・

    私の観測範囲では、5年前に比べ夫が育児に関与している時間が増えている家庭が、急激に増加している - 斗比主閲子の姑日記
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/06/06
    ( /育児要員 )
  • つかれてるひと on Twitter: "「F-35の116億円を福祉に注げば云々」って意味がわからない。 日本って年間130兆円を福祉に注いでる超福祉大国なんだけど。 ジジババがちょっと我慢すれば何でもできますよ。2%削るだけで私立も含めた大学完全無償化できます。"

    「F-35の116億円を福祉に注げば云々」って意味がわからない。 日って年間130兆円を福祉に注いでる超福祉大国なんだけど。 ジジババがちょっと我慢すれば何でもできますよ。2%削るだけで私立も含めた大学完全無償化できます。

    つかれてるひと on Twitter: "「F-35の116億円を福祉に注げば云々」って意味がわからない。 日本って年間130兆円を福祉に注いでる超福祉大国なんだけど。 ジジババがちょっと我慢すれば何でもできますよ。2%削るだけで私立も含めた大学完全無償化できます。"
  • 【追記】幻冬舎・見城社長「実売数晒し」で謝罪 作家ら一斉反発→「本来書くべきことではなかったと反省」

    「初版5000部、実売1000部も行きませんでした」――。幻冬舎の見城徹社長のツイッターでの発言をめぐり、多くの作家が不快感をあらわにしている。 同社と対立する作家の書籍の「実売数」を明かす発言をしたことに、「『この人のは売れませんよ』と触れ回るなんて作家に最低限のリスペクトがあるとできないはず」とひんしゅくを買っている。 騒動の発端は『日国紀』批判 騒動のきっかけは、作家の津原泰水(つはらやすみ)氏が2019年5月13日、百田尚樹氏の著書『日国紀』(幻冬舎)を批判したため、自著が出せなくなったとツイッターで主張したためだ。 津原氏は幻冬舎から文庫『ヒッキーヒッキーシェイク』の出版を予定していたが、『日国紀』がネットの情報を無断引用していると指摘したところ、出版が急遽取りやめになったとしている。 一方、幻冬舎は16日のJ-CASTニュースの取材に、『日国紀』を批判するのは止める

    【追記】幻冬舎・見城社長「実売数晒し」で謝罪 作家ら一斉反発→「本来書くべきことではなかったと反省」
  • 『「就職氷河期」なんてあったんだろうか?』論について - ka-ka_xyzの日記

    ブコメだと書ききれないのでここで。 finalvent.cocolog-nifty.com とあるもののちょっと微妙で。失業率から見てみるとまるで違った光景が見えてくるわけで 統計局ホームページ/労働力調査 長期時系列データ 労働力調査 長期時系列データ の「表3 (4) 年齢階級(5歳階級)別完全失業者数及び完全失業率」から年齢階層別の完全失業率をグラフ化したもの 年齢階層別完全失業率 これを見る限りだと 失業率を見ると1990年台中盤から2000年台前半までの所謂「氷河期」には24歳までの年齢で特に顕著に他の期間では見られない失業率の上昇と長期の高止まりが発生しており、特異な期間と言って良いのではないか 大卒者が含まれない年齢階層(15~19歳、グラフの青色系列)でも「氷河期」で失業率は高止まりしており、"安定雇用を求めて増加した大卒者"や"そもそも大学生が増えた分、就職先は争われるよ

    『「就職氷河期」なんてあったんだろうか?』論について - ka-ka_xyzの日記
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/04/08
    ( これも似た傾向。https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/11/dl/02-1.pdf )( 進学率グラフはこれらしい。 http://www.garbagenews.net/archives/2014387.html )( 1980年代後半ですこし膨らんでいるのは何故だろう。)
  • 中国の「爆速成長」に憧れる〈中華未来主義〉という奇怪な思想(水嶋 一憲) @gendai_biz

    民主主義が衰退し、中華未来主義が台頭する 「俺は未来から来た。お前は中国に行くべきだ。」 これは、タイムトラベル設定のSFスリラー『LOOPER/ルーパー』(ライアン・ジョンソン監督、2012年)のなかで、30年後の未来から送り込まれてきた犯罪組織の上司が、主人公の殺し屋(通称・ルーパー)に投げかけるセリフだ。 のちに組織を裏切った主人公は、この助言に従うかのように、中国のグローバル・シティ、上海に移り住むことになる――いまいるアメリカに留まるのでも、かねてから念願だったフランスに行くのでもなく。 かつてアメリカ政治学者フランシス・フクヤマは、冷戦終結後の世界を自由民主主義(リベラル・デモクラシー)が最終的に勝利した「歴史の終わり」としてとらえた。ところが、トランプ大統領の誕生後に行われたインタヴュー(「「歴史の終わり」を唱えた人物が、民主主義の未来を恐れている」 )では、25年前の自分

    中国の「爆速成長」に憧れる〈中華未来主義〉という奇怪な思想(水嶋 一憲) @gendai_biz