タグ

2012年4月25日のブックマーク (20件)

  • 訃報:元「雑民党」代表の東郷健さん死去、79歳- 毎日jp(毎日新聞)

    元「雑民党」代表で雑誌編集者の東郷健(とうごう・けん、名・健=たけし)さんが1日午後10時57分、前立腺がんのため東京都中野区の自宅で死去したことが25日、分かった。79歳。兵庫県出身。葬儀告別式は親族で済ませた。喪主は長男優(ゆう)さん。 関西学院大卒。同性愛者や障害者らへの差別撤廃を訴える活動を展開。雑誌「ザ・ゲイ」編集長を務めた。衆・参院選挙や東京都知事選に立候補、いずれも落選したが、政見放送での過激な発言などで知られた。 1983年の参院選で、NHKが政見放送の一部を差別用語としてカットしたのは違法として提訴したが敗訴。(共同)

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/04/25
    ご冥福をお祈りします。
  • テレビ業界終了のお知らせwwwwwwww なんか憑かれた速報 

    テレビは見てはいけない (PHP新書) 1:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 06:59:54.35 ID:0 最近のテレビ番組が詰まらないのが多すぎ 特にゴールデンの時間帯が詰まらない NHKの大河ドラマも低視聴率になっているし そのままでは格的にテレビ業界は崩壊するだろう テレビを観る人の割合も10年前の半分まで落ち込んでいる 今日のゴールデン帯も良くないらしい スポンサード リンク 4:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:02:50.73 ID:0 ニコ生やユーストの方が楽しいし 6:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:03:25.82 ID:0 視聴率のとり方が前時代的なのもあるけどね 8:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 07:05:37.35 ID:0 最近詰まらないのが多いからDVD

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/04/25
    「テレビ崩壊」と嬉々とする人々が、アニメーションキャラクターに萌え萌えする謎 /(テレビはスポンサーありきの媒体だけど、無料「エンターテイメント」の担い手であることも事実)
  • 【京都・無免許事故】 事故を起こした少年、車の所有者の家に仲間6〜7人を引き連れて、強引に借りていた事が判明 : オレ的ゲーム速報@刃

    19 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/04/25(水) 11:31:30.32 ID:em6nfsFi0 責任重大なんだけど、これだと被害者性が出てくるかもね。 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201204250033.html 46 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/04/25(水) 11:33:37.06 ID:N3azVjLL0 軽を借りるのに6、7人で押しかけるって 借りるってよりも脅して奪い取る気マンマンだな 94 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/04/25(水) 11:37:38.10 ID:XD9FzemNi これを見ると嫌々貸した感じはするな ふつー買ったばかりの新車を貸すとかあり得ないし 112 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/04/25(水) 11:38:26.52 ID:2bGTAI

    【京都・無免許事故】 事故を起こした少年、車の所有者の家に仲間6〜7人を引き連れて、強引に借りていた事が判明 : オレ的ゲーム速報@刃
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/04/25
    「事故をおこしたものに車を貸した人間にも責任」などと言い出すと、こういうケースは悲惨なことに
  • 黒社会化する地方政府 薄熙来失脚後の中国の行方

    「チャイナウォッチャーの視点」で森保裕氏がすでに伝えているとおり、薄熙来が重慶市の書記の職を解かれた。私はちょうど3月7日から北京に滞在しており、刻々と状況が変化するなかで、重慶関連の情報を新聞やネット上で拾い、有識者や一般の人たちから話を聞くことができた。 日のメディアが伝えるのは、次期党大会に向けての権力闘争に絡めての分析が中心だが、重慶問題はそれ以外にも中国の将来を考える上で重要な論点を多数提起している。幅広い視野で中国の現在を理解し、未来を展望するためには、社会に脈々と流れる動きを読み解く必要がある。 赤い歌を歌って「癌が治った」ってホント? 重慶の「打黒唱紅」(黒を打ち赤を歌う)について、読者の皆さんは昨年8月3日付けの拙稿を(「黒」を制し「赤」を煽る中国・重慶市)読んでくださっていると思う。 一言で言うと「黒社会(暴力団)の一掃と毛沢東思想への回帰」だが、黒社会を一網打尽にし

    黒社会化する地方政府 薄熙来失脚後の中国の行方
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/04/25
    中国 / 規制解除 / ( 対中貿易 )
  • 太陽光42円、風力23円…買い取り価格案 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度が7月に始まるのを前に、経済産業省の調達価格等算定委員会(委員長・植田和弘京大教授)は25日、電力会社による買い取り価格の委員長案をまとめた。 1キロ・ワット時当たり太陽光が42円、風力が23・1円、地熱が27・3円など、発電する業界の要望を原則として認めた。27日に最終的な意見書をとりまとめ、枝野経産相が関係閣僚と協議して価格を最終決定する。 委員長案に発電側の要望が大幅に取り入れられたことで、再生可能エネルギーの普及に弾みがつきそうだ。この反面、電力会社が高値で買い取ることになるため、消費者が支払う電気料金の値上がりにつながる可能性がある。 政府は昨年12月、発電コストとして1キロ・ワット時当たり大規模太陽光が30・1~45・8円、陸上風力が9・9~17・3円などの試算をまとめた。算定委は業界団体からの聞き取りを踏まえて、発電コストに一定の利潤を

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/04/25
    再エネ利権 / 原発停止・火力燃料費 プラス 太陽光信仰に賽銭 http://blog.livedoor.jp/nnnhhhkkk/archives/65667530.html# http://p.tl/ijbd
  • 欧州銀を待つ75兆円の借り換え、ECBが頼みの綱という危険 - Bloomberg

    欧州の銀行は1兆3000億ドル (約105兆8000億円)もの資金供給を中央銀行から受け、緊急支援への 依存がかつてなく高まっているが、債務危機がスペインとイタリアをの み込むのを政策担当者がい止めるにはさらなる資金注入が必要になる かもしれない。 1-3月(第1四半期)に30件余りの起債が行われた後、今月は銀 行による無担保債の発行はなく、銀行債の保証コストも1月以来の高水 準に上昇。欧州中央銀行(ECB)が昨年12月に期間3年の長期リファ イナンシングオペ(公開市場操作、LTRO)の実施を決定した後20% 上昇していた金融株も逆に2%下げている。 一部の金融機関がECB資金を利用してソブリン債の保有を増や し、各国政府が財政赤字の抑制に苦しむ中で、投資家は尻込みしてい る。銀行がECBにオペの担保を差し入れているため、デフォルト(債 務不履行)の際に無担保債の保有者が回収できる資金の

    欧州銀を待つ75兆円の借り換え、ECBが頼みの綱という危険 - Bloomberg
  • 息子のサークルの一年生女子がストーカーされてるらしいけどどうしよう

    息子の大学のサークルの後輩女子がストーカーされていると聞かされた母ちゃん、ツイッターでいろいろアドバイスをもらいました。ストーカーは犯罪です。

    息子のサークルの一年生女子がストーカーされてるらしいけどどうしよう
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/04/25
    当の一年生女子の意向、彼女の保護者の意向がわからない議論
  • Twitter / seta_a: やたらメディアがトキを推しているのは、やっぱり支那の ...

    やたらメディアがトキを推しているのは、やっぱり支那の影響なんだろうな。支那が絡んでいるのは全く知らなかったが。

    Twitter / seta_a: やたらメディアがトキを推しているのは、やっぱり支那の ...
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/04/25
    トキは一種の「地場産業」 /
  • 日本人が訪れる「大都市」以外の中国でいま起きていること:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 年4、5回、中国に通い続けている。以前は北京が中心だったが、最近は四川、湖北、河南など内陸部や、南の広東省に行くことが増えた。これらの地では近年、政府と離れた立場から社会や政治に働きかける市民社会的な動きが顕著に見られ、北京・上海など日人によく知られる大都市よりも目立つようにすら感じる。中国の庶民の間でどのような変化が起きているのか? 烏坎村の意味 今年2月に広東省陸豊市烏坎村を訪れた。昨年9月、前の村書記らが農地全体の8割などを勝手に売却していたことに村民が抗議デモを開始、村書記らを追い出して村民自ら選挙を実施した。11月に再び抗議デモが起き、人口の過半数にあたる約8000人が糧持参で連日デモを敢行、陸豊市政府が村の代表者たちを拘束し、

    日本人が訪れる「大都市」以外の中国でいま起きていること:日経ビジネスオンライン
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/04/25
    中国 /市民運動 /
  • 同盟強化妨げ 米は改憲歓迎「反対まったくない」+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=古森義久】日が現行憲法を変えようとする動きを同盟国の米国はどうみるのか-憲法第9条に基づき、日は集団的自衛権を行使できないとの解釈が日米同盟強化への大きな障害になるとする認識はいま米側で広範に強まり、改憲自体にも長年の多様な対応を経ながら、現在では党派を問わず反対はなく、むしろ暗に歓迎するという姿勢が大勢となったといえる。                   ◇「反対まったくない」 東京都の石原慎太郎知事が16日にワシントンでの討論会で憲法破棄を提唱したとき、米側の討論者のリチャード・ローレス元国防副次官は「日の憲法は確かに米軍占領時代の遺物であり、日はそれを変える権利も自由も有している」と述べ、日の憲法改正にいまの米側には抵抗がないことを明示した。同じ討論者のジム・アワー元国防総省日部長はさらに「米国が反対することはまったくないだろう」と確言した。 米側には日

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/04/25
    改憲にかかる金をどこから捻出するのか。/ 宣伝屋にながれこむだけ。/「公務員の待遇が良すぎる」などいいながら、こんなところでクソ無駄遣い。
  • 橋下氏、国政揺さぶる…衆院選にらみ再稼働批判 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地域政党「大阪維新の会」を率いる橋下徹大阪市長が、国政への揺さぶりを強めている。 24日には関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働について、政府に8項目の申し入れを突きつけ、再稼働を目指す野田政権を激しく批判した。橋下氏の行動は次期衆院選で原発再稼働の争点化を狙う維新の選挙戦略と密接に絡んでおり、中央政界からは批判が出ている。 橋下氏は藤村官房長官との約25分間の会談の多くを、野田首相と関係3閣僚で政治判断するとした大飯原発再稼働手続きへの批判に費やした。橋下氏は主に、内閣府原子力安全委員会が「安全」と明言していない点に矛先を向けた。 「国民みんなは納得しない」 橋下氏はこう迫ったが、藤村氏は専門家の判断に基づいていると反論した。 藤村氏によると、会談はとげとげしい空気ではなかったとされる。しかし、橋下氏からは会談後、記者団に「国家運営の重大な危機だ」と、政府との対立

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/04/25
    原発事故を集客に再利用 /今、反原発ポルポト主義を認め、原発業界を粛清したら、何がおきるか。/
  • 朝日新聞デジタル:JR宝塚線脱線事故から7年 「慰霊のことば」途絶える - 社会

    107人が死亡、562人が負傷したJR宝塚線(福知山線)脱線事故は25日、発生から7年を迎えた。事故を決して、風化させてはならない。その思いを胸に、遺族や被害者、JR西日の社員らが現場に足を運び、祈りをささげた。  過去6回の追悼慰霊式で、欠かさず続いてきた「慰霊のことば」が今年、初めて途絶えた。例年通りJR西日は遺族に打診したが、最後まで引き受ける人が現れなかったという。  「『ことば』を述べるのは、思っていたのとは違いすごくしんどかった」と、神戸市の上田弘志さん(57)は2009年の体験を振り返った。  「思いを吐き出せば、すっきりするかも」と考えて引き受けたが、亡くなった次男への思いを込めて原稿を書き直すうち、「悲しみを一から再体験し、当につらかった」。式でも、何度も涙で声が途切れた。  「来年も引き受ける遺族はいないのでは。それより、JR西の遺族担当の社員が思いを話した方がい

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/04/25
    事故 /
  • 橋下市長、現業職員3400人の非公務員化案 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市は24日、ごみ収集・焼却、下水道、港湾の3事業の現業職員約3400人について、2015年度までに非公務員化する案を公表した。 これだけの規模で自治体が事業部門を民営化するのは全国でも異例で、6月までに方向性を決める。 同日の府市統合部会議で市が説明した。ごみ収集事業では、〈1〉職員約2000人の引き受けを条件に、既存の民間事業者に委託〈2〉民間や市が出資する新会社を設立〈3〉職員を外郭団体などの財団法人に移籍――などの案を提示した。いずれの案も退職金約200億円が必要となる見込みだが、現状で人件費が年約180億円かかっており、将来的な大幅削減が見込めるという。 担当部局は、職員の受け皿となる民間会社などへの事業委託は、5~10年間随意契約として雇用を確保する案を示した。しかし、橋下徹市長が「(自身の)任期中の3年半にしてほしい」と要望したことなどから、今後、さらに検討する。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/04/25
    住環境メンテナンスをオオヤケが負担しない場合、住民は直接、「ごみ回収」ビジネスに依頼する?
  • 高木浩光が語る!プライバシーを守るのは真心である|【Tech総研】

    ブログ「高木浩光@自宅の日記」で、独自にセキュリティやプライバシーの問題を指摘する高木浩光氏。「セキュリティ・エバンジェリスト」として知られる彼に、現在何が起こっているのか、どうしたら解決できるのかを聞いた。 4月2日、ユーザーに十分な説明なくアプリの起動履歴を収集していたミログが、会社を解散・清算した。4月4日、総務省は「通信の秘密」を侵害したとして、NTTBPとコネクトフリーの2社を指導し、再発防止策の提出とその実施を求めた。 前者は無料のWi-Fiサービスを提供する折に、特定のサイトへの接続を遮断していた。後者は無料の無線LANサービスを提供する折に、無断でユーザーのMACアドレス、Facebook やTwitterのIDを取得していた。 こうしたニュースを耳にすることが多くなった昨今について、産業技術総合研究所の高木浩光氏はこう語る。 「欧米に比べ、日だけプライバシー保護の取り組

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/04/25
    セキュリティ /
  • 北米ガス暴落、色めくアジア圏:日経ビジネスオンライン

    4月11日、世界のガス業界に衝撃が走った。北米における天然ガスの先物価格が100万BTU(英国熱量単位)当たり1.98ドルという異常な安値をつけたのだ。直近の高値圏だった2008年夏が同13ドル台であることを考えればその低さがうかがえ、この10年の最安値まで下落した。 世界的にエネルギー価格が高騰する局面において、この異変をもたらしたのは、北米発の「シェールガス革命」にほかならない。 ここ数年、北米では地中深くの頁岩(けつがん)(シェール)層を砕いて採取する非在来型の天然ガスの開発が急速に進展。米国南部からカナダまで豊富な埋蔵量が確認されていることに加え、低コストの掘削技術が確立されたため、瞬く間に供給量は拡大した。 当初は地産地消できる有望なエネルギー源として、歓迎的に受け入れられたこのガスも、急ピッチな開発と昨年からの北米の歴史的な暖冬によって、激しい供給過剰に陥った。その結果である今

    北米ガス暴落、色めくアジア圏:日経ビジネスオンライン
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/04/25
    シェールガス / 環境 / 北米 / 安全性から反原発というならば、 http://p.tl/jr8u http://p.tl/E5T6 放射性障害危険性の最右翼がみとめられるなら、これも。
  • kikumaco先生、招かざる千客万来の夜

    𝒫 😉 パトリック〄 @Yoshdough こんな酷いツイートは見たことがない。子供を守る気持ちがないのか。RT @kumikokatase 同意。 RT @kikumaco 「わたしたちは子どもを産めますか」と福島の高校生に聞かれたら、心配ないと答えるのは大人としてのつとめでしょう。「そんな心配をさせる原発が悪い」とか言 2012-04-23 14:32:36 あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 子供を守る気があるからだよ “@Yoshdough: こんな酷いツイートは見たことがない。子供を守る気持ちがないのか。RT @kumikokatase 同意。 RT @き 「わたしたちは子どもを産めますか」と福島の高校生に聞かれたら、心配ないと答えるのは大人としてのつとめでしょう 2012-04-23 19:49:54

    kikumaco先生、招かざる千客万来の夜
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/04/25
    「遊郭に娘を売り飛ばす時代」でも「健康」であれば良いとか。/揚水ダムを「原発の無駄発電の捨場」として原発否定の立証にした反原発記事を拝見したけれども、そういう、いかにもイデオロギー至上思考回路が再エ
  • 武田邦彦 (中部大学): 集団自殺を回避する方法(3)・・・世界に目を向けて物事を単純に考える

    原発を再稼働しないときに、日人が集団自殺をしないようにするための方法の最終回、原発がない国はなぜ集団自殺をしないのか?を整理してみます。 このグラフはアジア諸国のこれまでとこれからの電力に何を使うかを整理したもので、ほぼ同じような統計や見通しが多くの機関からだされています。グラフを見れば一目瞭然で、説明の必要もないぐらいですが、今後の電気は原子力や自然エネルギーもあるものの、主力は「石炭と天然ガス」で、それも2005年から2030年までにほぼ2倍にできるとしていることがわかります。 これは、「石炭や天然ガスがまだたっぷりあるのだから、まずそれから使う」という素直で単純な考えです。ウランの寿命は石炭や天然ガスとほぼ同じぐらいですが、原子炉が危険で、核爆弾の拡散を止める方法もないということですから、やはりまともな神経なら石炭や天然ガスを使うということになるのは普通です。 また自然エネル

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/04/25
    炭素排出
  • J-CASTトレンド

    桃太郎が「サイボーグ」となり、岡山県と縁が深いスポーツをPRする動画「サイボーグ桃太郎~スポーツで笑...

    J-CASTトレンド
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/04/25
    演劇
  • 中国人とのビジネス - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    少し前に、弊社社員が大地雷を踏んでしまいまして、ご厚意先も含めて大損害を与えそうになった事例があったのですが、まさにこれだなというところでありましたのでメモ。 絶対に言ってはいけないこのセリフ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120412/390745/ ただ、ここに書かれていた内容は、力関係の問題と、相手の知的レベルの問題がどうしてもあるので、一概には言えないかなあと思いつつ。 ・場面1:みんなの前で叱って「面子をつぶすこと」 ロシア中国人の労働者を使っている会社に出資していますが、ロシア人やモンゴル人もいるので、安全徹底をするためにも、まずい作業をした人間は中国人だろうがロシア人だろうがみんなの前で叱るというマネジメントをしています。確かに、この記事でもありましたように、ライバル会社に移っていってしまったようですが、もとからロ

    中国人とのビジネス - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/04/25
    労使 /
  • 敦賀原発1、2号機:直下の断層 立地不適格の恐れ - 毎日jp(毎日新聞)

    破砕帯の状態を調査する経済産業省原子力安全・保安院の意見聴取会の専門家ら=福井県敦賀市の敦賀原発敷地内で2012年4月24日午後1時58分、代表撮影 経済産業省原子力安全・保安院は24日、日原子力発電敦賀原発1、2号機(福井県敦賀市)の直下の岩盤にある「破砕帯」という古い断層が直近の活断層と連動して原子炉に影響を与える可能性があるとして、原電に追加調査を指示した。国は、地震を発生させうる活断層や連動して動く断層の直上に原子炉など重要な建物を設置することを認めておらず、立地場所として不適格となる可能性が出てきた。 敦賀原発の敷地内には、原子炉建屋の東側に延びる活断層「浦底断層」があり、原発の直下などにも破砕帯が150〜160確認されている。原電は破砕帯について、「浦底断層が動いた場合も連動しない」と主張し、耐震設計上の考慮に入れてこなかった。 しかし、地質の専門家らが連動の可能性を指摘。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/04/25
    地層 / 耐震 /原発耐震技術