タグ

2012年7月4日のブックマーク (30件)

  • 中国ゲーム会社がアップルのサイトに尖閣諸島争奪ゲーム公開 - MSN産経ニュース

    中国ゲーム開発会社が米電子機器大手アップルのタブレット端末「iPad(アイパッド)」向けに尖閣諸島(中国名・釣魚台)の争奪を題材としたゲームを開発し、4日までにアップルのダウンロードサイト「iTunes(アイチューンズ)」に公開したことがわかった。 このゲームは、中国・深センに拠点を置くZQGameが中国人iPadユーザー向けに開発した「Protect the Diaoyu Islands(釣魚台を守れ)」。怒りをためて必殺技を繰り出し日の兵士に見立てたゾンビを撃退する内容。ゲームレベルは尖閣諸島の島の数と同じ71あるという。 アイチューンズ上のゲーム紹介には「われわれは中国人として釣魚台を守るため団結しわれわれの国土防衛を完遂すべきだ」などと書かれている。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    もう、充分に大国だな。 http://news.livedoor.com/article/detail/6714501/
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    恐竜 / 羽毛 / ニワトリ
  • 「猫のトイレ」には人の自殺願望を増幅させる危険物質が存在するかも!? デンマーク調査で自殺率が1.5倍に!! | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    の排泄物、生肉、洗っていない野菜など、トキソプラズマ原虫は日常の身近なところに存在する。このトキソプラズマは、妊娠中に母体が初めて感染して胎児へ移行した場合、胎児の脳に障害をもたらしたり、死産の危険性が生じると以前からいわれている。 最近行われた研究で、これらの危険性に加えて自殺の危険性をも高める疑いがあるとの結果が出た。 これはデンマークの45,000人の女性を対象に行われた調査で、それによると、トキソプラズマに感染している人はそうでない人に比べて、未遂も含めた自殺率が1.5倍に上った。血中の抗体レベルが上がるほど、自殺に及ぶリスクも高くなったのだという。 トキソプラズマの研究を行ったポストラチェ氏によれば、トキソプラズマのような寄生虫は一部の人の脳の経路を塞いでしまい、恐怖やといった感情をコントロールする脳の機能を阻害してしまうらしい。 とは言っても現段階ではまだ、”トキソプラズマ

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    新生児のころから猫と猫の糞に囲まれて成人したけれども、びたいち、自殺したいと思ったことがない。個人差?
  • 日本 2050年先進国脱落も NHKニュース

    経団連のシンクタンクは、4日、2050年の日経済の姿をテーマにしたシンポジウムを開き、丹呉前財務事務次官が一人当たりのGDP=国内総生産で見ると、日は先進国から脱落しかねないというシミュレーション結果を報告しました。 このシンポジウムは、経団連のシンクタンク・21世紀政策研究所が開き、はじめに森田富治郎所長が「没落の危機にある日をどう立て直すか、正面から問題提起し議論したい」とあいさつしました。 続いて、丹呉泰健前財務事務次官が、2050年の日経済の姿について複数のシナリオに基づいてシミュレーションした結果を報告しました。 それによりますと、最も楽観的なケースでも日経済は労働力人口の減少などで2030年代以降は経済成長がマイナスに陥り、一人当たりのGDP=国内総生産で見ると、日は先進国から転落しかねないとしています。 この結果を踏まえ、丹呉前財務事務次官は、労働力人口の減少を補

  • 東電会見、出入り禁止になりました - キノリュウが行く

    表題のとおり、昨年3月17日から参加し続けていた東京電力店の記者会見に、出入り禁止になりました。同時に、東京電力から送信されてきていた緊急時の連絡メールが停止になっています。 東電が出切り禁止にした理由は、株主総会の音声を外部に配信していたことでした。6月27日の株主総会は、東電によれば録音、録画や配信が禁止になっているため、そのルールに違反した者は記者会見に出席することはできないという説明を受けました。東電はさらに、「約束を破った」ことが出入り禁止の理由だとしています。約束というのは、東電が設定したプレスルームは配信が禁止されており、また株主総会でも配信をしないというルールがあったにもかかわらず、それを破ったということです。 そのため6月27日夕方の記者会見以降、私は出席することができていません。 東電の記者会見で私は、株主総会のネット中継はしないのかと質問したことがあります。東電の松

    東電会見、出入り禁止になりました - キノリュウが行く
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    東電 /
  • 47NEWS(よんななニュース)

    推薦確認書「よく読まずサインしたかも」 盛山正仁文科相、2021年衆院選で旧統一教会関連団体から推薦状

    47NEWS(よんななニュース)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    肝炎
  • 来夏の安定供給、あと6基程度の原発再稼働必要 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    エネルギー経済研究所は3日、来年夏に電力を安定的に供給するためには、再稼働に向け準備中の関西電力大飯原子力発電所3、4号機以外に少なくとも6基程度の原発が再稼働する必要があるとの試算を発表した。 試算によると、大飯原発3、4号機以外の再稼働がない場合、沖縄を除く全国の来夏の供給余力は、企業などの節電努力や火力発電所のフル活用を前提にしても3・9%にとどまる。電力の安定供給には最低3%が必要とされ、同研究所は「余裕はごくわずかで、綱渡りの状況が続く」との見方を示した上で、さらに6基が稼働すれば、供給余力は6・8%にまで改善するという。 また、今冬の電力需給については、新たな再稼働が実現しなければ、北海道電力管内で電力不足に陥る可能性があると指摘した。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    最新耐震型に更新
  • 2ちゃん的韓国ニュース : 韓国元慰安婦が日本の右翼活動家を名誉毀損で告訴…「日本に慰安婦にされた私がなぜ売春婦なのか。許せない」

    1 影の大門軍団φ ★ 2012/07/04(水) 16:03:34.19 ID:???0 旧日軍の従軍慰安婦だった韓国人女性9人が4日、日の右翼活動家の男性に名誉を毀損(きそん)されたとして、ソウル中央地検に告訴した。 9人は同日、出入国管理事務所にこの男性の入国禁止を求める申請書を提出した。 男性は6月、ソウルの日大使館前に建てられた慰安婦問題を象徴する少女像に、「竹島は日の領土」と書かれたくいを縛り付け、その様子の映像をブログで公開。 この中で像を「売春婦像」と呼び、「撤去すべきだ」と訴えた。 告訴人の一人の李容洙さん(83)は4日、日大使館前で開かれた集会に参加し、「日に慰安婦にされた私がなぜ売春婦なのか。許せない」と怒りをあらわにした。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012070400484 3 名無しさん@13周年

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    このひとがどういう経緯で従軍慰安婦になられたかわからない。仲介者が誰だったかも。それでも日本人慰安婦をふくめて戦地の慰安業が卑しい商売だったとは思わない。ものすごい肉体労働だ。ちゃんと報酬をうけとっ
  • ナルトはなんで「下層の鼻摘みもんの孤児」じゃなくなったのだろう

    一時期、 岸斉史が登場人物のバックボーンを描くと 全部「子供の頃に親の愛情が不足しててさびしかった」になってたんだけど、 (ナルト、サスケ、ガアラは勿論、割と冷血悪党ポジションのサソリや大蛇丸すらそうだった) 更にその全部に「実は勘違いだよ、上手く伝わらなかったけど愛されてたんだよ」というオチがつく。 今週とうとうサスケの過去まで「実は両親にも兄にも愛されてたんだよ」で決着してしまった。 やめてほしい。 一人でいいから当に愛されてなかった子を描いて欲しかった。 便所でクソと一緒にひりだされて嫌々面倒見られながら生き延びて 少なくとも小学校卒業ぐらいまでは誰にも目をかけられずに大きくなった子、 そういうのを描いて欲しかった。 一人ぐらいは。 当はナルトがそういう奴なはずだった。 里中の大人から嫌われて憎まれて、親のそういうのが子供達にも伝わるから友達ができなくて、 里の上層部は別の意味

    ナルトはなんで「下層の鼻摘みもんの孤児」じゃなくなったのだろう
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    自分で書くべきでしょう。紫式部と歌麿が合体したような同人作家がいっぱいいるから、いい原作だったら漫画にできるんじゃなかろうか。
  • カラメル色素の問題

    あなたが知らずに摂っている免疫毒物 危険な色素!カラメル 1、「すでに起きた未来」 ある化学物質の危険性が十分に分かっているにもかかわらず、 その物質が今、大量に私たちの事に使用されているとしたら・・・。 もし、そうであれば、いずれ重大な問題を引き起こすことは明らかといえます。 未来に起きる問題の多くは、予測できない類ではなく、すでに十分に危険性が予測できるにもかかわらず、問題を放置したり、無視したりすることが最大の原因といわれています。 さて、これから「すでに起きた未来」を紹介したいと思います。 それは、みなさんが毎日、口にしているべ物のなかに混入しています。 それが「カラメル色素」です。 この茶色の色素は、ありとあらゆる品やスナック菓子に使用されています。とてもありふれた材料です。もし、このようなありふれた素材に心身の健康を脅かす物質が含まれているとしたら、あなたはどのように感

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    カラメル色素 / (個人的にはコーラは別に黒くなくてもよい)
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    原発コスト /徴兵制 /
  • 【露首相北方領土訪問】「無条件降伏したこと思い出せ」 ロシア上院外交副委員長が日本批判「内政干渉だ」 - MSN産経ニュース

    ロシアのメドベージェフ首相の北方領土・国後島訪問を日外務省が「極めて遺憾」と批判したことについて、ロシア上院のシニャキン外交副委員長は3日、インタファクス通信に対し、ロシア内政に対する「容認しがたい干渉だ」と述べ、強く反発した。 副委員長は「南クリール諸島(北方領土)はロシア領。首相は領内をいつでも訪問する権利がある。日側の立場は全く受け入れられず、ロ日関係の善隣的性格と相いれない」と強調。さらに、日政治家は第2次世界大戦で連合国側に無条件降伏したことを思い出すべきだとも主張した。 一方、プシコフ下院外交委員長は同日、地元メディアに対し、批判に批判で応じるのは「どれほど賢明なことなのか」と指摘。問題を大きくすることは「理性的ではない」と述べた。(共同)

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    露 /日ソ中立条約
  • 《東京電力福島第1原発、事故前の話》

    宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011 双葉町の意向について、機能正確でない記述をしたので、訂正。1。東電福島第1原発は1号機から6号機まで設置されていた。今回深刻な放射性物質の放出が続いているのは、1号機から4号機。特に1号機2号機は設計も古く、いつ廃炉にするかが課題。1号機は年に1から2ヶ月しか稼動できていなかった 2012-07-04 22:56:34 宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011 訂正2。稼動後40年経過し、地元への交付金のなくなり、運転効率も悪く、運転や点検の際にも他の原発よりも作業員の被曝が多い1・2号機は廃炉にして、代わりに新しい7・8号機の建設を求める声が、双葉町には高まっていた。7・8号機の建設予定地は、5・6号機の北側、双葉町に、との声だった。 2012-07-04 13:17:36 宍戸俊則(shuns

    《東京電力福島第1原発、事故前の話》
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    福島第一原発 / 事故以前 / "いつ廃炉にするかわからない1号機に追加の安全施設をつけるなど、ありえなかった" /コスト
  • 荒尾干潟など9カ所登録=湿地保全のラムサール条約 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    環境省は3日、水鳥の生息地などとして国際的に重要な湿地を保全するラムサール条約に、荒尾干潟(熊県)など国内の湿地9カ所が同日付で正式に登録されたと発表した。これにより、国内の登録湿地は46カ所、計13万7968ヘクタールとなった。 同省が9カ所を新規登録の候補地として選定し、条約事務局に登録を依頼していた。9カ所は、荒尾干潟のほか、大沼(北海道)、渡良瀬遊水地(茨城、栃木、群馬、埼玉各県)、立山弥陀ケ原・大日平(富山県)、中池見湿地(福井県)、東海丘陵湧水湿地群(愛知県)、円山川下流域・周辺水田(兵庫県)、宮島(広島県)、与那覇湾(沖縄県)。 締約国会議が開かれるルーマニアで7日、関係自治体に登録認定証が授与される。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    ラムサール / 湿地
  • 東京新聞:必修化 柔道の事故最多 体育・部活で死亡470件:社会(TOKYO Web)

    学校の体育の授業や部活動での事故防止策を検討する文部科学省の有識者会議は四日、事故分析や対策を盛り込んだ報告書を公表した。一九九八~二〇〇九年度の十二年間で生徒が死亡したのは四百七十件、重い障害を負ったのは百二十件。このうち、部活動中に起きた事故は競技別では柔道が最多の五十件に上り、安全対策として「受け身の練習が重要」と指摘した。 年度から中学校で武道が必修化された中、体育の授業や部活中の事故に関する統計を文科省が公表したのは初めて。 事故全体の五百九十件のうち、中学、高校での体育の授業中の事故は二百十二件で、部活中の事故は三百十八件だった。授業中の柔道の事故は九件で、陸上競技(八十七件)や水泳(二十四件)の方が多かったが、部活中では柔道が最多の五十件(16%)を占めた。 今年四月から中学一、二年で必修化された武道は、学校ごとに柔道や剣道、相撲などを選ぶ。今回、報告書と併せて公表した文科

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    (空手のできる体育A評価の中学生の大量生産など危険きわまりないだろ。見方によっては)
  • どこでも簡単に発電、「メガニンジャ」って? : 電力 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    三菱重工業は26日、移動が簡単で、24時間以内に設置・発電できるコンテナ型のガス発電設備「メガニンジャ」を開発し、販売を始めたと発表した。 発電出力は1500キロ・ワットで、約370世帯分の電力をまかなえる。企業などの緊急用電源や、送電線の整備が遅れている中国など新興国の電力不足対策用として需要を見込む。 長さ約12・2メートル、幅約2・4メートル、高さ約2・9メートルのコンテナに発電機やガスエンジンを載せて、トレーラーで簡単に運べる。これまでの発電設備は、小型でも設置に1か月程度かかっていたが、メガニンジャは配線や配管の接続を簡単にして作業量を大幅に減らした。複数の設備をつなげて発電量を増やすこともできる。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    「どこでも発電」 "長さ約12・2メートル、幅約2・4メートル、高さ約2・9メートルのコンテナ" /( 難路用ジープ搭載できる奴を対災害用に )
  • 浪江町長が東電の嘘に激怒 『でたらめですよ。でたらめ。全部うそ』 動画文字起こし

    馬場有浪江町長が東電の回答に激怒しました。『でたらめですよ。でたらめ。全部うそ』とかなり強い口調であり、印象に残ったので、動画文字起こしを紹介。 動が見れない方は、こちらをご参考。 福島第一原発の事故直後に適切な通報がなかったとして、福島県浪江町は東京電力に説明を求めていましたが、回答を受け取った馬場有町長は全部うそと語気を強めました。 浪江町・馬場有町長 「でたらめですよ。でたらめ、全部うそ。全く回答になっていない」 東京電力の新経営陣は回答期限の昨日(3日)。回答を準備せずに町役場を訪れたため、馬場町長から厳しく批判されました。これを受け、廣瀬直己社長は夕方改めて町長を訪ね、書面で回答しました。このなかでは、担当者から直接町長に通報したなどと記載されていたため、町側は反発。東電側は事実確認をして、来週改めて回答することになりました。町では今後、刑事告発するか検討することにしています。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    浪江町長 /東京電力
  • 東電社員の年収カットを政府が検討 読売新聞の簡単に分かる印象操作

    東電社員の年収再カットを政府が検討しているとのことです。それでも、年収500万円とのことですが、高額な各種手当や福利厚生等のカットはどうなったのでしょうか。 記事では、3割削減となっていますが、これは、少し注意が必要です。既に20%減少ですので、さらに約10%削減という事ですね。 (1)当初(事故前)100%→事故後80%→現在検討70% (2)加えて、2012年度~2014年度の平均『556万円』を使っていますが、単年度で見ると大幅な年収アップを東電が行おうとしていることに読売新聞は触れていません。 報道

    東電社員の年収カットを政府が検討 読売新聞の簡単に分かる印象操作
  • 僕はこう思っているっス 「ネットがあったから今の僕がいる」 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    副編集長 maskinッス FacebookにTwitter、mixiにLINEと、人と人とを間接的につなぐツールが沢山出てきました。10年前と比較して、閉塞感が蔓延する社会に明光を差し込んだように思えます。しかし、まだまだ社会とその中に生きる私達のライフスタイルは変わってないのではないでしょうか。きっとみんな、SNSで楽しい世界を期待しつつ、“当にこれでいいの?” と感じているはず。そんな中、自分をみつめ、自分らしいライフスタイルを追求するウェブマガジン「spoon」が創刊されました。その第一号としてインタビューを受けましたので、手前味噌ではありますが、紹介させて頂きます。 浅い人生経験ですが、時にはトンがり、時には挫折し、大切なものを沢山失い打ちひしがれながら、IT&ネットを通じて心がつながり助けられてきたのが今の僕です。だから全ての “前に進もうとしている人” を全力で支援したい。

    僕はこう思っているっス 「ネットがあったから今の僕がいる」 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 「アラファト議長は毒殺」=遺品からポロニウム検出―衛星TV (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【カイロ時事】2004年11月にパリ近郊で死去したアラファト・パレスチナ自治政府議長(当時)は、毒性の強い放射性物質ポロニウムを盛られて暗殺された可能性が高い―。中東の衛星テレビ局アルジャジーラは3日、スイス・ローザンヌの放射線物理学研究所による鑑定で、こうした結果が出たと報じた。 アルジャジーラは、スーハ夫人からアラファト氏が使っていた衣服や歯ブラシ、カフィーヤ(チェッカー模様のスカーフ)の提供を受け、同研究所に調査を依頼した。アラファト氏の血液や唾液、汗などが付着した所持品から高い水準のポロニウム210が検出され、死亡時に相当量のポロニウムが体内に存在していたことを示したという。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    2004年11月パリ近郊 / パレスチナ
  • 楽しい思い出が一つもないし人に好かれた事も一度も無い

    楽しい思い出が一つもないし人に好かれた事も一度も無い誰にでもあるものが何一つ無いそこに入れてもらえないそこに入る事が出来ない虐められたり仲間外れにされたり冷たくされた事しかないツイートする

  • 天才調理器具! 自ら加熱するバターナイフ

    バター大好き。 バター、使う時は前もって冷蔵庫から出しておかないと固くて上手いこと行きません。しかし、人間ですからこの「前もって」というのは忘れがち。人間のミスをカバーするのが天才ガジェットの役目。そこで、このバターナイフです。20秒もかからずに41度まで自らを温めるバターナイフ。まるでバターがプリンのようにカットできます。きっとすごく便利だと思うの。 ところで、バターと言えば、昔Mさんという友人が夜中にいきなり電話してきて「...やってしまった。世の中にはうかつに手をだすと中毒性によってどうしようもなくなるものがある。酒、ドラッグ、ギャンブル...。いろいろあるよ。手、だしちゃったよ。」と言うので、何があったのかとビビっていると、友人は震える声で「バター、2べちゃった。止まらない。バターは、バターだけは手をだすな。」って、すごく低い声で言われました。 どうやら真夜中に、何気なくパン

    天才調理器具! 自ら加熱するバターナイフ
  • 日本の巨額債務削減には急進派が必要だ ピーター・タスカ氏のFTへの寄稿

    (2012年6月28日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 過激派やポピュリストが理にかなった経済政策を提起しているのに対し、実務型の中道主義者が、イデオロギーに駆り立てられた現実味のない壮大なプロジェクトに執着し続けているように思える場合がしばしばある。 それゆえユーロ圏の時の権力者たちは、銀行同盟、財政同盟、政治同盟へと突き進むことで、早計だった通貨同盟の問題を解決しようとしている。競争力を調整して、通貨に負担を負わせるという伝統的な手法をあえて提案しているのは、右派の国家主義者や共産主義者、ネオペイガニズムの信奉者だけだ。 同じようなことが、今まさに日で起きようとしている。野田佳彦首相は今後4年間で2段階に分けて消費税率を10%へ倍増させる法案を通過させた。 これでも、日で最も有力な経済団体である経団連は満足しない。経団連は25%への税率引き上げを望んでいるからだ。 消費税増税は悲

  • 水底泥から高濃度セシウム 千葉の手賀沼 - 日本経済新聞

    千葉県は3日、県北西部にある手賀沼の底の泥や砂から、1キログラム当たり最大1万2200ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。沼や周辺河川の水からは検出されず、県は生活圏への影響は少ないとしている。手賀沼では、コイやフナから国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超えるセシウムが検

    水底泥から高濃度セシウム 千葉の手賀沼 - 日本経済新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    手賀沼・福島第一原子力発電所間は、207.313 km /
  • シークレット モードでブラウジングする - パソコン - Google Chrome ヘルプ

    シークレット モードでは、プライバシーを守りながらウェブをブラウジングできます。 パソコンで Chrome を開きます。 右上のその他アイコン [シークレット ウィンドウを開く] をクリックします。 新しいウィンドウが表示されます。上部の隅にシークレット アイコン があれば、シークレット モードになっています。 キーボード ショートカットを使ってシークレット ウィンドウを開くこともできます。 WindowsLinuxChrome OS の場合: Ctrl+Shift+n キーを押します。 Mac の場合: ⌘+shift+n キーを押します。 シークレット ウィンドウと通常の Chrome ウィンドウは切り替えて使用することができます。シークレット ウィンドウを使用しているときにのみ、シークレット ブラウジングとなります。 新しいシークレット ウィンドウを開くときに、サードパーティの

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    シークレットモードがシークレットでないときに出て、シークレットのときに出ません。( このページもどうやって出したかわからないのでブックマーク)
  • 音声認識ソフトウェアで、パーキンソン病の診断ができる研究がすすむ

    音声認識ソフトウェアで、パーキンソン病の診断ができる研究がすすむ2012.07.03 22:00 そうこ Siri子ドクターの誕生か。 音声認識ソフトウェアを使うことで、パーキンソン病の症状を察知することができる、ということが最近の研究でわかりました。研究しているのは、オックスフォード大学チーム。 中枢神経系の退化が原因で起きるパーキンソン病は、今まで診断を下すための確実な方法がないとされてきました。故に、今パーキンソン病にみられるような症状を分析して判断していたわけです。が、オックスフォード大学研究チームのマックス・リトル氏は、それを変えようと音声認識によるアルゴリズムを開発しました。このソフトウェアには、パーキンソン病を煩う人とそうではない人のデータが入っており、このデータベースから学習し実際の病気の症状がみらえるものを分類するという仕組みになっています。 研究初期では、50人のパーキ

    音声認識ソフトウェアで、パーキンソン病の診断ができる研究がすすむ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    パーキンソン
  • 原発地下の亀裂 全国で再点検 NHKニュース

    福井県にある敦賀原子力発電所などで原発の敷地の地下を走る亀裂が活断層の可能性があるという指摘を受けて、国の原子力安全・保安院は、全国のほかの原発でも、亀裂を再点検することを決めました。 福井県の敦賀原発では、2号機の近くの地中にある「破砕帯」と呼ばれる亀裂が、活断層の可能性があるなどと専門家から指摘され、日原子力発電が現地調査を始めたほか、青森県にある東通原発でも東北電力が再調査の実施を決めています。 原子力安全・保安院は、3日午後から開かれた専門家の会議で、全国のほかの原発でも、地下を走る亀裂が活断層の可能性を完全には否定できないとして亀裂を再点検すると説明しました。 このうち福井県にある▽美浜原発と▽高浜原発、それに▽高速増殖炉もんじゅについては、すでに亀裂があることがわかっているうえに、活動性を否定できないとして、保安院は、追加の調査が必要だとしています。 国の耐震設計の指針では、

  • 種を滅ぼすということ - 小烏丸の日記

    2012-07-02 Apemanさんのところで紹介されているが「うなぎ」 現在絶賛資源枯渇中です。 日が世界の消費の7割近くを占めている… そして日人にはあまり知られていないがヨーロッパウナギはIUCNでもCritically endangeredに指定されている。 http://www.iucnredlist.org/apps/redlist/details/60344/0 ヨーロッパウナギの危機的状況については以下を参照下さい http://www.wwf.or.jp/activities/2009/03/628623.html 完全養殖が出来ない=生態の完全な判明がなされていない 状況下で消費だけ増え、幼魚であるシラスウナギを乱獲肥育して消費するという海の焼き畑農業をとっている状況です 一部、東南アジア沖で卵の段階での確保も行われているようですが、それですら産卵を確認した訳では

    種を滅ぼすということ - 小烏丸の日記
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    なるほど。/ 水産資源管理のいきあたりばったり。http://p.tl/8s2t
  • 【民主分裂】石原・自民幹事長、民主党は「脳死ですね」 患者家族の批判招く可能性も  - MSN産経ニュース

    自民党の石原伸晃幹事長は3日の記者会見で、民主党分裂の影響で消費税増税関連法案などの国会審議が停滞している現状について「来なら民主党が『特別委員会をいつまでにつくります』というのがあって然るべきだが、脳死ですね」と述べた。直後に「ちょっと言葉は悪いが…」と釈明し、「全く機能不全。ひどすぎる」と言い直した。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    政治家は比喩も使えないとは。面倒くさいな。
  • Twitter / Hagiasophia765: それは違う。断言する。政治や熟議というモノは、成熟すればするほど、最後は集団帰属と利害対立という「共感原理」に還元される。ロジックや理解度というものは、

    それは違う。断言する。政治や熟議というモノは、成熟すればするほど、最後は集団帰属と利害対立という「共感原理」に還元される。ロジックや理解度というものは、「共感原理」を補助するものでしかない。保身は現象でしかない。RT @tsuda https://t.co/V5hpCzW4

    Twitter / Hagiasophia765: それは違う。断言する。政治や熟議というモノは、成熟すればするほど、最後は集団帰属と利害対立という「共感原理」に還元される。ロジックや理解度というものは、
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/07/04
    「保身をまったく考えない」とはどういうヒトか。保身と譲歩・妥協は両立しない?