記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dadapon
    dadapon 内容にはほぼ同意するが、最後のページだけがどうもひっかかる。ポピュリストが国を良くした例など歴史上一つもないからだ。

    2012/07/06 リンク

    その他
    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 3.11で政府の原子炉政策の真相が明るみになったが、政府と日銀も虚構のなかで自己保身に汲々としていた、あるいは、経済・金融のことを理解していないだけなのかもしれない。

    2012/07/04 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2012/07/04 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN そこ(最終ページ)で橋下に期待しても土壇場でちゃぶ台返される可能性が高いことは、原発関連の彼の動きから明らかであるように思われる。m(_◎_)m

    2012/07/04 リンク

    その他
    tdam
    tdam "増税によって日本が持続可能な成長と財政正常化の軌道に乗るのであれば、その代償は払う価値があるかもしれない。ただし、その可能性は低い""競うように景気回復の芽を摘んできた日銀と財務省" 3%15年でGDP800兆円か。

    2012/07/04 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 日本の巨大な公的債務問題は、ケインズよりもむしろオーストリア学派の理論に由来している。1990年代後半後の10年間で、GDPに占める公共事業支出の割合が6%から3%に低下。その間、金融政策はタイト過ぎる状況が続いた

    2012/07/04 リンク

    その他
    yu-koba
    yu-koba ”増税の対象を家計の支出から企業の貯蓄へとシフトすることもできるだろう””日本のポピュリストが有益な役割を果たすことができる” < どうみてもその逆 トドメを刺す

    2012/07/04 リンク

    その他
    shavetail1
    shavetail1  債務問題の大きな原因が名目GDPの減少であるのなら、その解決策は名目GDPの拡大でなければならない。もし日本がこの15年間名目ベースで年3%の成長を遂げていたら、資産価格はもっと高く、財政状態も健全だったはずだ

    2012/07/04 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 急進派 /

    2012/07/04 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2012/07/04 リンク

    その他
    godmother
    godmother タスカ氏が「小沢」賞賛しなくなった!橋下(ポピュリストの域ではあるが)の進出加速のためにまるで棚から牡丹餅のように大きなチャンスを与えた民主・自民の連立採決を批判の対象にもしている。彼から見ても、小泉

    2012/07/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本の巨額債務削減には急進派が必要だ ピーター・タスカ氏のFTへの寄稿

    (2012年6月28日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 過激派やポピュリストが理にかなった経済政策を提起...

    ブックマークしたユーザー

    • fragilee2012/07/08 fragilee
    • lEDfm4UE2012/07/08 lEDfm4UE
    • wara-wara122012/07/07 wara-wara12
    • dadapon2012/07/06 dadapon
    • ko_chan2012/07/06 ko_chan
    • guerrillaichigo2012/07/04 guerrillaichigo
    • daybeforeyesterday2012/07/04 daybeforeyesterday
    • ookitasaburou2012/07/04 ookitasaburou
    • undercurrent2012/07/04 undercurrent
    • BUNTEN2012/07/04 BUNTEN
    • tdam2012/07/04 tdam
    • oguogu2012/07/04 oguogu
    • helioterrorism2012/07/04 helioterrorism
    • woykiakes2012/07/04 woykiakes
    • yasudayasu2012/07/04 yasudayasu
    • oyoyom2012/07/04 oyoyom
    • yu-koba2012/07/04 yu-koba
    • a-sun2012/07/04 a-sun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事