タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (122)

  • 電気自動車の価格、ガソリン車並みが視野に--バッテリー価格の下落で

    8月にリチウムイオンバッテリーの価格が10%近く下落した。これにより、電気自動車(EV)の価格がガソリン車並みになりそうだ。 EVはこれまで、バッテリーの価格が大きな原因となってガソリン車に比べて多額の初期費用が必要だった。しかしエネルギー価格分析企業Benchmark Mineral Intelligenceによると、バッテリーの平均価格が8月に1キロワット時当たり98.2ドル(約1万4600円)に下落し、この2年で初めて100ドルを切ったという。 Benchmarkは、EVの価格をガソリン車並みにするには、バッテリーのパッケージ価格が1キロワット時当たり100ドルを切る必要があると説明している。 同社のアナリストEvan Hartley氏は声明で次のように述べている。「セル価格が下落すれば、(OEMメーカーが)利幅を削らなくてもEVをガソリン車並みの価格で販売できるようになり、消費者と

    電気自動車の価格、ガソリン車並みが視野に--バッテリー価格の下落で
  • 米宇宙軍、ロボット犬による基地内パトロールを実演

    ケープカナベラル宇宙軍施設に忍び込もうとしても、それが7月の下旬だったら侵入はうまくいかなかっただろう。米宇宙軍が7月に、Ghost Robotics製のロボット犬2台にパトロールさせるデモンストレーションを実施したからだ。今後、より広範で重要な境界セキュリティ向けにこのロボットが導入される可能性もある。 デモンストレーションで使われたロボット犬「Vision 60」は自律型四足歩行ロボット(Q-UGV)で、「YouTube」でセンセーションを巻き起こしたBoston Dynamicsの四足歩行ロボットによく似ている。さまざまな脅威を検知でき、幅広い用途に利用可能な移動式センサープラットフォームとして設計されている。Ghost Roboticsの説明によれば、Vision 60モデルは「中型で耐久性が高く、機敏かつ丈夫な全天候対応の自律型歩行ロボットで、国防や公共事業、民間企業での利用を見

    米宇宙軍、ロボット犬による基地内パトロールを実演
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2022/08/20
    ( 中国企業がクリソツな製品を出してきたときは驚いたよ。)
  • グーグル、曖昧な指示を理解し対応できるロボットをテスト中--AI言語モデルを応用

    Googleは、ロボットが現実世界の複雑さに対処するための驚くべき新たな手法を見つけた。それは、ロボットに言語を理解する方法を教えることだ。 Googleは、親会社Alphabetのロボット事業部門Everyday Robotsのロボットに、言語を扱う最新の人工知能AI技術「PaLM」(Pathways Language Modelの略)を組み合わせた。その結果生まれた「PaLM-SayCan」という技術を、米国時間8月16日に公開した。 この技術により、GoogleAI言語モデルに現実世界に関する知識が十分に組み込まれると、ロボットは人間の曖昧な指示を解釈し、それに応える一連の動作を組み立てられるようになる。これは、自動車の組み立てラインでフロントガラスを取り付けるような厳密に制御された状況で、大部分のロボットが正確にスクリプトで指定された動作に従っているのとは対照的だ。 PaLM

    グーグル、曖昧な指示を理解し対応できるロボットをテスト中--AI言語モデルを応用
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2022/08/18
    ( bing は、綴りが間違ってたりするアイマイな検索入力対処では、とてもgoogleに及ばないよねぇ ) ( google税導入どうなったかな? )
  • 日本のAppleファンを襲う「歴史的円安」-- iPhone 14は欲しくても予約すらできない可能性

    円安がアップル製品を直撃し始めた。このままでは、この秋にiPhone14(仮)が発売されても、なかなか手が届かない可能性が出てきた。 先週、アップルの開発者向けイベント「WWDC22」を取材にクパチーノに行ってきた。現地取材は実に3年ぶりのことである。 開催前日にランチべようとサンノゼの街を歩いたら、馴染みのレストランがかなり閉店していた。コロナ禍で経営が立ちゆかなくなってしまったのだろう。 ふらりと入ったレストランでハンバーガーとビールを頼み、チップを入れて35ドルで会計した。後日、クレジットカード会社のアプリで確認したところ、4800円という請求になっていた。1ドル135.125円という換算レートだったので無理もない。 アップルはWWDCで、自社開発チップ「M2」を発表。最初の搭載デバイスとして「MacBook Air」を発表し、7月に発売する。これにあわせるかたちで、既存の製品ラ

    日本のAppleファンを襲う「歴史的円安」-- iPhone 14は欲しくても予約すらできない可能性
  • ウイルス対策の「ノートン360」に仮想通貨マイニング機能

    NortonLifeLockは米国時間6月2日の発表で、新機能「Norton Crypto」をNortonのアーリーアダプター向けプログラムに参加している一部のユーザーを対象に3日から提供すると述べた。 Norton Cryptoは、「安全かつ容易に仮想通貨をマイニング」できるよう設計されている。初期段階ではイーサリアムをマイニングできる。 マイニングソフトウェアは、PCCPUやグラフィック機能を利用して、イーサリアムやモネロなどの仮想通貨を入手する。しかし、NortonLifeLockによると、そのためにはノートン360などのウイルス対策ソリューションを無効にしなければならない場合があり、そうすると「精査されていないコード」がシステムに侵入するおそれがある。 NortonLifeLockは、こうしたリスクを冒して仮想通貨をマイニングすると、ユーザーのハードドライブ上にあるストレージにコ

    ウイルス対策の「ノートン360」に仮想通貨マイニング機能
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/06/04
    ( 動画広告すら停めてるのに… )
  • 100年前の発明に新用途が見つかる--天才発明家二コラ・テスラの「テスラバルブ」

    発明家のNikola Teslaは長い間、素晴らしいもの(交流電流の発電装置)から不可解なもの(地震兵器とも呼ばれた機械)まで、多数の発明で知られてきた。ある科学者のグループはTeslaのあまり知られていない発明の1つについて研究し、この発明の現代に通用する新たな用途を見つけたかもしれないと考えている。 「テスラバルブ」とも呼ばれるTeslaのマクロ流体バルブは、管内に流れる液体が迂回する複数の涙滴型ループを備える奇妙な形の流体用導管の一種だ。このループは、1方向には流体がなめらかに流れるが、逆方向に流そうとすると大きな抵抗が生じるように設置されている。 つまり、これは一種の逆止弁なのだ。配管作業を行ったり、ポンプを使ったことのある人であれば馴染みのあるものだろう。Teslaの設計の長所は、従来の逆止弁と異なり、スプリングなどの摩耗する可動部品がない点だ。 ニューヨーク大学クーラント数理科

    100年前の発明に新用途が見つかる--天才発明家二コラ・テスラの「テスラバルブ」
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/05/27
    "テスラバルブでは、標準的な形状の導管で観察されたものよりもはるかに低い流量〔円筒形のパイプやチューブより最大20倍低速〕で乱流が発生"  / …。( 皆目わからん。)
  • コロナワクチンの有効性が人種によって異なる可能性--MITの機械学習モデル

    現在、Moderna、Pfizer、AstraZenecaなどの製薬会社が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染を予防するワクチンの開発に取り組んでいる。だが、これらのワクチンは遺伝的に黒人やアジア人の系統の人に投与しても、白人と比べて十分な免疫が得られない可能性があるとする研究論文を、マサチューセッツ工科大学(MIT)が米国時間12月2日に公開した。 この論文の著者の1人、David K. Gifford氏は、MITが発表したプレスリリースで、「もちろん、他にも考えるべき因子は数多くあるが、われわれの暫定的な結果によると、黒人とアジア人の系統の人はワクチンが効かないリスクが平均して少しだけ高くなるおそれがあることが示された」と述べている。Gifford氏はMITのコンピューター科学・人工知能研究所(CSAIL)に所属する研究者だ。 この論文は「Predicted Cellul

    コロナワクチンの有効性が人種によって異なる可能性--MITの機械学習モデル
  • 東京都、自分に合った「コロナ支援策」を簡単に探せるサイト開設--個人・法人向け

    東京都は5月5日、新型コロナウイルスの影響を受けている個人や企業向けの支援策を探すことができるサイト「新型コロナウイルス感染症 支援情報ナビ」を開設した。必要な人へ必要な支援が届くよう、誰にでもわかりやすいナビゲーションサイトにしているという。 支援を必要としている個人や企業は、スマートフォンやPCから、いくつかの選択式の質問に回答するだけで、状況に応じた支援制度を知ることができる。また、都民が利用できる制度を、ニーズに応じた分類と一緒に一覧として見たり、キーワード検索したりできる。 東京都が独自で提供する支援制度情報に加え、省庁の支援制度については、経済産業省が最新の支援情報をアップデートして公開している、ミラサポプラスのオープンデータを活用しているという。 東京都は公式サイトに掲載する各種データをオープンデータとして誰でも自由に使えるように公開している。今後、同サイトに掲載する新型コロ

    東京都、自分に合った「コロナ支援策」を簡単に探せるサイト開設--個人・法人向け
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/21
    ( 東京 )
  • ドイツのコロナ追跡アプリ、アップルとグーグルの分散型アプローチに方針転換

    ドイツは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止を目的とするモバイルアプリの開発をめぐり、収集データを一元管理するスタンスから方針を転換した。 ドイツ政府は最近まで、ユーザーがどこに行き、誰と会ったかといった位置情報をモバイルアプリで収集し、そのデータを1カ所に保存するコンセプトを支持してきた。 人権およびプライバシーの擁護団体に批判されているこのコンセプトの問題点は、この種の情報にアクセスできる組織に政府機関、あるいはおそらく法執行機関が含まれる可能性があるため、膨大な市民データの収集が将来的に、それまで西側諸国ではあり得なかった規模での監視に道を開くおそれがあることだ。 ドイツはこれまで、「Pan-European Privacy-Preserving Proximity Tracing(PEPP-PT)」システムと呼ばれる集中型アプローチを支持していた。フランスは先週

    ドイツのコロナ追跡アプリ、アップルとグーグルの分散型アプローチに方針転換
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/04/29
       ( 難しいものだな。) /  ( 日本の感染者情報だとこのくらい。 https://ledge.ai/coronavirus-map-jx/ 消毒終了で削除らしい。)
  • ヤマハとドワンゴ、「ニコニコネット超会議」で音響通信技術「SoundUD」を共同実験

    ヤマハとドワンゴは4月14日、現在開催中の「ニコニコネット超会議2020」(4月12日〜19日)のプログラムのひとつとして、4月19日13時〜に生放送される「超リモート歌ってみた〜おうちで開催 テレビ電話でカラオケ大会〜」で、ヤマハが開発を進める遠隔応援システム「Remote Cheerer powered by SoundUD」の共同実験を実施すると発表した。 同実験は、「ニコニコネット超会議2020」内で行われる生放送番組の出演者に届くよう、自宅からでも画面の向こうの会場に声援などを直接音で届けられる、ユーザー参加型の共同実験となる。 参加するには、「Remote Cheerer powered by SoundUD」の対応アプリ「おもてなしガイド」(iOS/Android)を利用。「超リモート歌ってみた〜おうちで開催 テレビ電話でカラオケ大会〜」の生放送中に、自身の声や拍手、サウンド

    ヤマハとドワンゴ、「ニコニコネット超会議」で音響通信技術「SoundUD」を共同実験
  • 図書館の蔵書管理をドローンで無人化--船橋市の西図書館が試験

    Liberawareは、千葉県船橋市の図書館で実施される京セラコミュニケーションシステム(KCCS)の「AI蔵書点検システム」試験導入に伴い、設備点検用小型ドローン「IBIS」を提供して蔵書点検作業の無人化に向けた検証作業を実施する。 船橋市の西図書館に試験導入されるAI蔵書点検システムは、KCCSの公共図書館向けシステム「ELCIELO」と、画像解析技術を組み合わせたもの。書架一面を撮影して得た蔵書の背表紙データと、ELCIELOに登録された蔵書データを突き合わせ、蔵書点検を実行する。これにより、手作業で1点ずつ点検する必要をなくし、担当者の負荷軽減、点検業務の効率化を目指すという。 AI蔵書点検システムでは、タブレットで手動撮影した書架の画像が用いられる。これに加え今回の検証作業は、LiberawareのIBISによる自動撮影を試験的に連携させ、無人化を試みる。 IBISは、屋内施設や

    図書館の蔵書管理をドローンで無人化--船橋市の西図書館が試験
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/03/14
    ( 千葉 )
  • NHK、軽くて丸めることができる30インチのフレキシブル有機ELディスプレイ

    NHKは11月8日、シャープと共同で、30インチの4Kフレキシブル有機ELディスプレイを開発したと発表した。11月13日から15日に幕張メッセで開催される、国際放送機器展「Inter BEE 2019」のNHK/JEITAブースで展示する予定。 従来の有機ELテレビは、ガラス基板上に有機ELを形成したディスプレイが用いられており、この基板をより薄く柔らかいプラスチックのフィルムにすることで、大画面でも軽く丸めることができるようになるという。 今回、30インチのプラスチックのフィルムの上に、赤、緑、青に発光する有機EL材料を高精度に形成する技術を開発し、軽くて丸めることができる4Kフレキシブル有機ELディスプレイを試作した。画面の明るさの均一性の向上や、動きのある被写体を鮮明に表示するなどの高画質化技術も開発している。 画面サイズは対角30インチで、アスペクト比は16対9、画素数は3840×

    NHK、軽くて丸めることができる30インチのフレキシブル有機ELディスプレイ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/11/09
    ( 日本は災害国なので本能的に、道具を小型化したり軽量化して「持って逃げられる」ようにするんだよ! 〔タブンチガウ〕)
  • 働き方改革が進む企業では中間管理職にしわ寄せ--6割強が業務量増加と回答

    パーソル総合研究所は、「中間管理職の就業負担に関する定量調査」と題した調査結果を、10月3日付で公表した。 この調査は、働き方改革が進む一方で、中間管理職の負担感が増していることを受け、企業経営に資する定量的なデータを提供することを目的に実施したものという。なお、この調査の対象とした中間管理職は、現場に一番近いファーストライン(第一階層)の管理職。調査時期は2~3月、全国の企業の中間管理職2000人と、企業の人事部に所属する従業員300人を対象として、インターネットを通じて実施した。 働き方改革が進んでいる企業群では、中間管理職自らの業務量が増加したとの回答割合が62.1%で、進んでいない企業群では48.2%、全企業の平均52.5%よりも上回っている。 そして、中間管理職人が課題と感じている割合が高かったのは、人手不足(57.5%)、後任者不足(56.2%)、自身の業務量の増加(52.5

    働き方改革が進む企業では中間管理職にしわ寄せ--6割強が業務量増加と回答
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/10/06
    (「部下育成に手間隙がかからず、適切な量まで仕事を減らせば対処できる」職場にいるヒト、うらやま。)
  • 元任天堂の2人が発明したどこでも窓「Atmoph Window」--日常をSFの世界に変える

    もし、「ドラえもん」に登場するたくさんのひみつ道具の中から、どれでも1つだけ手に入るとしたら、読者の皆さんは何を選ぶだろうか。私なら迷わず「どこでもドア」を選ぶ。自宅にいながら、世界中の好きな場所に一瞬で行くことができる。そんな夢のような道具があったら、限られた時間の中でどれだけ人生を豊かにできるだろう。考えるだけでワクワクする。 そんな“どこでもドア”の窓バージョンとも言える、“どこでも窓”を当に作ってしまったのが、元任天堂社員であるアトモフの姜京日氏と中野恭兵氏の2人。世界中の景色を切り替えながら楽しめるスマートなデジタル窓「Atmoph Window(アトモフウィンドウ)」を開発し、2015年に初代モデルを発売した。 現在はそこから改良を重ね、機能を大幅に追加した新モデル「Atmoph Window 2」を開発中。まずはクラウドファンディングサービス「Indiegogo」の支援者の

    元任天堂の2人が発明したどこでも窓「Atmoph Window」--日常をSFの世界に変える
  • 「モジラはChromiumを採用すべき」--マイクロソフト社員がツイート、反撃を受ける

    Mozillaは「Google Chrome」に負けたことを認めてGoogleのブラウザ技術を採用するべきだと、Microsoftの幹部が米国時間1月25日に提案した。これに対し先週末、「Firefox」の独立性が今まで以上に重要になったとの反論が起きていた。 ChromeGoogleのオープンソースソフトウェアプロジェクトChromium」をベースに構築されている。オープンソースのため、誰でもChromiumのコードを自分のプロジェクトで使って改良し、変更点を還元することが可能だ。現在、Chromeは優位性を保持しており、Googleは同ブラウザの改善に多額の資金を投じている。そのため、多くのブラウザメーカーは、まさにMicrosoftの幹部が提案したことを実行している。Chromiumベースのブラウザメーカーには、OperaやVivaldi、サムスン、Brave、そして、最近ではM

    「モジラはChromiumを採用すべき」--マイクロソフト社員がツイート、反撃を受ける
  • 「2つのAIが“独自言語”で会話」の真相--FacebookのAI研究開発者が明かす

    2017年夏、Facebookの人工知能AI)研究組織である「Facebook AI Research(Facebook人工知能研究所)」が行ったある実験が世界中で大きな話題になった。2つのAIで会話実験をしたところ、人間が理解できない言語で会話をしはじめ、実験が強制終了されたという内容で、世界中のメディアが「ついにAIが意思を持ち人間を脅かすのでは」とセンセーショナルに報じたのだ。 このSFのような事態は当に起きたのだろうか。Facebook AI Researchのエンジニアリング・マネージャーで、実際にこの実験に関わったアレクサンドル・ルブリュン氏がインタビューの中で質問に答えた。同氏は、報道内容の真偽について「半分は当で、半分はクレイジーな狂言だ」と回答。そして、研究内容の詳細を明かしてくれた。 ルブリュン氏が手がけた研究では、2つのAIエージェントに「価格を交渉して合意しろ

    「2つのAIが“独自言語”で会話」の真相--FacebookのAI研究開発者が明かす
  • 自動運転で荷物届ける「ロボネコヤマト」がいよいよ開始--藤沢市の一部から

    ヤマト運輸とディー・エヌ・エー(DeNA)は4月16日、自動運転で荷物を届けることを見据えた「ロボネコヤマト」の実証実験を、4月17日から国家戦略特区である神奈川県藤沢市の一部エリアで開始することを発表した。深刻化するドライバー不足や再配達問題の解消を目指す。対象エリアは、藤沢市の鵠沼海岸1~7丁目、辻堂東海岸1~4丁目、鵠沼1~5丁目で、約3万人(1万2000世帯)がサービスを利用できる。実施期間は4月17日から2018年3月31日まで。 実験では、車内に保管ボックスを設置した専用の電気自動車を3台使用し、ヤマト運輸の施設を利用する。将来的には完全自動運転を目指すが、今回の実験ではドライバーによる有人運転で荷物を届ける。ただし、顧客が自身で荷物を車両から取り出すことを想定していることから、ドライバーは荷物の受け渡しなどには関与しない。

    自動運転で荷物届ける「ロボネコヤマト」がいよいよ開始--藤沢市の一部から
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2017/04/17
    ( 正面からみたら猫バスっぽかった。)
  • Cerevo、愛らしく動いて喋る「タチコマ」発表--“並列化”も再現

    「うごく、しゃべる、並列化する。 1/8タチコマ」の体。「タチコマ」と声をかけるとスリープから復帰する。 Cerevoは3月23日、アニメ作品「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」内に登場するキャラクタ「タチコマ」を再現した電動フィギュア「うごく、しゃべる、並列化する。 1/8タチコマ」を発表した。同日よりCerevoのオンラインストアで予約を開始し、6月の販売を予定している。 Cerevoでは、家電のテクノロジを活用し、アニメやゲームなど“スクリーン”に登場するアイテムをリアルの世界で再現する「Screen to the Real(S2R)」プロジェクトを展開。第1弾はアニメ作品「サイコパス」に登場する「ドミネーター」を再現。高価格帯ながらも、高品質な作りやスマートフォンとのコネクティビティを使用した演出などで高い評価を得ている。 タチコマは、「多脚戦車」として、AI

    Cerevo、愛らしく動いて喋る「タチコマ」発表--“並列化”も再現
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2017/03/23
      ( そういえば関係あるかしらんけど、集団意識をもつロボットの記事があったな。 http://mcaf.ee/y1adji 倉庫の作業に向いているらしい。)
  • 黒人の宿泊が拒否される問題でAirbnbが謝罪、新ポリシー導入

    Airbnbが新たに導入した差別禁止ポリシーに焦点を当てた報告書を公開した。新たなポリシーには、10月から発効する予定の「community commitment」(コミュニティの義務)への同意をユーザーに求める項目が含まれている。この項目では、ホスト(貸し主)に対して人種や宗教、国籍、身体的障害、ジェンダー、年齢などを根拠に顧客の受け入れを拒否しないよう求めている。 その他の変更点として、差別的な対応を受けたと感じる人々に支援を提供すること、多様性に関する目標を公開し、全従業員に反差別教育を実施すること、歴史的黒人大学(HBCU)との提携により職員の採用ルートを強化することなどが挙げられている。 今回の動きは、黒人のAirbnbユーザーから予約をしようとしたら拒否されたとする声が多く寄せられたことを受けたもの。ハーバードビジネススクールが実施した調査でも、「アフリカ系米国人だとはっきり分

    黒人の宿泊が拒否される問題でAirbnbが謝罪、新ポリシー導入
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2016/09/09
       ( 無認可宿泊施設仲介サービス )
  • アップル、ついにバグ報奨金プログラムを開始へ--最高20万ドル

    Appleは、自社製品のセキュリティ脆弱性を内密に報告したハッカーや研究者に報奨金を支払うプログラムをまもなく開始する。 Appleはこの新しいバグ報奨金プログラムの一環として、特定のApple製品の深刻なセキュリティ脆弱性に最大20万ドルを支払う(最大20万ドルの報奨金の対象となるのは、セキュア・ブート・ファームウェア・コンポーネントの脆弱性など)。これはGoogleが提供する最も高額な報奨金の2倍の金額だ。バグ発見者に対するAppleの現行の表彰制度を考えると、大きな進歩である。Appleは現在、同社にセキュリティ脆弱性を報告したハッカーに対して、事実上、その功績を認めるだけだ。 Appleセキュリティ責任者であるIvan Krstic氏は、セキュリティプロフェッショナルの年次グローバルカンファレンス「Black Hat」での講演中にこの報奨金プログラムを発表した。 研究者の働きに報

    アップル、ついにバグ報奨金プログラムを開始へ--最高20万ドル
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2016/08/05
    ( FreeCASていったかな、あれを作った十七歳も、「学校の新システムに侵入するのなんか初歩」ていわれていたが、瑕疵をみつけたことに間違いはないので、その能力をよろしく利用し更生していただきたいもの。