タグ

pc関連に関するgin-oi2のブックマーク (2)

  • USB2.0の2.5倍速い! 外付けHDDならeSATA対応がオススメ | 教えて君.net

    TVを録画したりファイルをDLしまくっているとすぐにHDDが容量一杯になってしまう。容量不足を解消しようと思ったらHDDの増設が抜的だ。今回はUSBのお手軽さとSerialATAの高速性を兼ね備えた「外付けeSATA」のドライブをオススメする。 「eSATA」というのは、パソコンの内蔵HDDの接続などで標準的に使われている、SerialATAを外付け用のインターフェイスにしたもの。速度的には内蔵のSerialATAと変わらないので、非常に高速にデータの読み書きが行える。 外付けHDDでもこのeSATAが使える製品はいくつか出ている。今回紹介するバッファロー「HD-HS」シリーズもその一つ。この製品は、eSATAコネクタとUSB2.0のコネクタを両装備しており、どちらでも接続できるのが特徴だ。1TB、500GB、320GBの3モデルがある。今買うなら大容量の1TBがオススメだ。 通常のeS

    gin-oi2
    gin-oi2 2009/03/03
    やっぱeSATAは魅力的だわ~
  • のとーりあす やる夫で学ぶ自作PC

    アニメ 2ch ゲーム 動画 ネットゲーム 漫画 オンラインゲーム fps youtube

    gin-oi2
    gin-oi2 2008/03/31
    そんな俺は、BTO。でも無駄にハイスペックでストレスフリーのパソコンライフというのに憧れる。今のPC弄ることから始めてみよう。
  • 1