タグ

2015年7月31日のブックマーク (16件)

  • 【Android】もっと先へ「加速」したくはないか、少年 〜gitignore編〜 - Qiita

    .gitignoreの設定どうしてますか? 僕の場合、毎回プロジェクトつくるたびにどこかから適当にもってきてたんですが、もう面倒で面倒で。 新規プロジェクト作ったはじめの.gitignoreが理想の形になっててほしい。 もう2度とコピペしたくない。 ということでそうしましょう。 ここを変えれば良い 以前に 【Android】もっと先へ「加速」したくはないか、少年 〜File Template編〜 で紹介したんですが、Android Studioの中にはプロジェクトを新規で作る際に(当たり前かもですが)内包しているテンプレートを使っています。 で、gitignoreの場合はプロジェクト新規の際に単純にコピーしてきてるだけっぽいので、その大元を変えてあげます。 ちょっと長いですけど、そのファイルがこれです。 /Applications/Android Studio.app/Contents/p

    【Android】もっと先へ「加速」したくはないか、少年 〜gitignore編〜 - Qiita
    gin0606
    gin0606 2015/07/31
  • テスト書きすぎ問題 - 銀の人のメモ帳

    少し前までiOSとかAndroidのネイティブアプリとかゲームアプリとかしか開発してなくて、テスト真面目に書いたことが無かった。 テスト真面目に書いたこと無くても、テスト書いたほうが良いとは思っていて、MockとかStubとかテストデータの生成と破棄とかを考えると安い受託開発で納期も少ないしディレクターとかに手動テスト任せたほうがコスト低いよねみたいな感じだった。あとは身近にスマホアプリのテストをしっかりと書いてきた人が居なかったのもテスト真面目に書いてなかった一因ではあると思う。 この前までcocos2d-xでゲームを開発してて、最初はtemplate使って頑張ってDIみたいなことしてみたりしたけど、めちゃくちゃコスト高いし、C++製でandroid-nkdで問題なくビルド出来る良さそうなMockとかStubとかDIとか出来るライブラリが無くて結局通信とかデータとかが絡まない部分のテスト

    テスト書きすぎ問題 - 銀の人のメモ帳
    gin0606
    gin0606 2015/07/31
    書いた
  • bundle のなかで bundle する - @kyanny's blog

    Bundler.with_clean_env と bundle install --gemfile について追記しました bundle exec した環境下でさらに bundle exec したいことがある。 bundle exec rake resque:work で起動した Resque ワーカーのなかで system("bundle exec rake spec") のような外部コマンドを呼び出すとか。ありますよね。ぼくは最近ありました。そしてハマった (そしてググりづらかった) のでこれ以上犠牲者を増やさないためにブログに書く。 bundler は実行時にいくつかの環境変数を定義するが、この場合問題になるのは BUNDLE_GEMFILE と GEM_HOME だ。 BUNDLE_GEMFILE は bundler が参照する Gemfile のパスで、 GEM_HOME は ge

    bundle のなかで bundle する - @kyanny's blog
    gin0606
    gin0606 2015/07/31
  • Pryが真の力を発揮してくれる19個のコマンドとコマンドの自作方法[Rails]

    開発の効率を大きく向上してくれるgem Pryをさらに使いこなすための便利なコマンド19個をまとめてみました。標準のコマンドをしっかり理解してPryの使いこなしを目指します! (04/16 20:55) オススメの記事を追加その2 🎃 オススメ記事Pry の簡易的なコマンドまとめ Pryの設定ファイルや、関連Gemの簡易的なコマンドをまとめてくれている記事。この記事をひととおり読んだあとに、設定をいじると捗るかも! Rails4 今のところ最強なデバッグツール達 開発やテスト環境で使っているGemfileの紹介。pryについてもかなり丁寧に書かれています! Ruby 2.1の基構文/基文法まとめ&Pryの使い方 オープンソースのオブジェクト指向プログラミング言語「Ruby」の文法をゼロから学ぶための入門連載。 🐞 (1) helphelpはコマンドの一覧と英語での説明を表示してくれ

    Pryが真の力を発揮してくれる19個のコマンドとコマンドの自作方法[Rails]
  • rspec-request_describer/lib/rspec/request_describer.rb at master · r7kamura/rspec-request_describer

    gin0606
    gin0606 2015/07/31
    読んだ
  • ググるよりもまずはpry - Qiita

    Rubyといえば動的型付け言語なので、IDEサポートがほとんど皆無です。 それはしょうがないんですが、やはりIDEサポートはけっこうなアドバンテージに思うわけで。 例えばC#+Visual Studioは素晴らしいです。膨大なBCLも、IntelliSenseがあると結構なんとかなったりします。 もちろんruby環境にも補完機能がないわけではないですが、やはり弱いです。 なのでどうしてもtypo→エラー→ググるというプロセスをよく歩んでしまいます。 そこでpryですよ pryはirb(rubyの標準インタプリタ)の上位版です。 irbで出来ることはpryでも大抵は可能です。 pryにはシンタックスハイライト機能とかもありますが、一番はlsコマンドとcdコマンドです。 例えば適当なstringオブジェクトをlsしてみると "hello pry!"オブジェクトのメソッドが一覧されます。 また、

    ググるよりもまずはpry - Qiita
    gin0606
    gin0606 2015/07/31
  • Rubyでメソッドの定義場所を見つける方法 - Qiita

    RubyはModuleで組み込まれたメソッドや、method_missingを利用した「ゴーストメソッド」など、自分の見ているメソッドがそのクラス以外のどこで定義されているのか、分かりにくいケースがよくあります。 特にJavaやC#から移ってきた僕のようなプログラマは、「メソッド = どこかのクラスで定義されているもの」という印象が強いので、「持ち主がよく分からないメソッド」の存在はデバッグ等で苦労させられます。 こういったケースでは、Kernel#methodとMethod#source_locationを組み合わせることで、メソッドの定義場所を見つけることができます。 たとえば、rails consoleでblank?メソッドの定義場所を見つけたい場合は、こんな感じです。 $ rails c > 'x'.method(:blank?).source_location => ["/Use

    Rubyでメソッドの定義場所を見つける方法 - Qiita
    gin0606
    gin0606 2015/07/31
    なるほど >RubyMine、便利!
  • Kobito for Windows v1.5.0 リリース - Qiita Blog

    こんにちは、@mizchi です。今朝からどうでもいい件でお騒がせしております。 まあそんなことはともかく、Kobito for Windows v1.5.0 について紹介させていただきたい!今回は要望が多かった機能を優先的に追加しているので、今まで興味がなかった人にも興味持ってもらえるように、という意気込みで機能追加しました。 新規のダウンロードはこちら: Kobito for Windows – ソフトウェア開発者のためのMarkdownによる情報記録・共有ソフト ファイルの読み込み/書き出しに対応要望が多かった機能です。 ファイルを指定して読み込みます。メニューの「記事 -> 開く」またはキーバインドのCtrl-Oから。 読み込み 書き出し 編集中の文検索に対応記事を編集中に文を検索できるようになりました。Ctrl-Fで検索、Ctrl-Alt-Fで置換です。 その他の変更[機能追

    Kobito for Windows v1.5.0 リリース - Qiita Blog
    gin0606
    gin0606 2015/07/31
    うどn
  • 【Rails】RSpecと三種の神器でらくちんWeb APIテスト - Qiita

    はじめに 3月頃,『【Rails】RSpecでWeb APIのテストでハマったところ①』という初心者丸出しな記事を書きました. あれから9ヶ月ほど,お仕事としてRailsに触れたりしたため知見・スキルも向上してきたと思います. そして今,前述の記事を見直したところ恥ずかしくて顔を覆いたくなる感じになったので改めてWeb APIのテストについて書いていきます. APIのテスト? そもそもWeb APIのテストはどこに書くの?ってところからですが… Controller SpecではなくRequest Specに書いていきます. Use RSpec Request Specs Since we’ve established that we’ll be using Rack::Test to drive the tests, RSpec request specs make the most s

    【Rails】RSpecと三種の神器でらくちんWeb APIテスト - Qiita
    gin0606
    gin0606 2015/07/31
  • 社会人インターンはじめます - アニメイトラボ開発者ブログ

    はい、"古きよき時代から来ました、真面目なSE、真面目にSE" CTO @bash0C7 です。 アニメイトラボでは自分たちでアニメ分野に特化した事業やグループのIT活用など様々な事を実現するために、エンジニア採用をアクティブに行っております。 その一環として新たに「社会人インターン」の取り組みをスタートしました。 仕事に就く事、仕事場をかえる事は、生活としても自身のキャリアとしても未だ大きな決断が伴います。とくに若手で転職の経験が無くはじめての場合は殊の外不安感があると思います。 そこでこの度わたしたちは「社会人インターン」の取り組みを用意しました。 実際にインターンとして就労体験していただくことで、例えばスキルが通用するかとか、仕事場として馴染めそうかとか、キャリア積んでいけそうかとか、はじめての転職によくある不安を解消する機会になればと思っています。 もちろん、インターンというステッ

    社会人インターンはじめます - アニメイトラボ開発者ブログ
    gin0606
    gin0606 2015/07/31
  • ミールキット(Kit Oisix)の宅配サービス【公式オイシックス】

    品ロスの削減にも貢献 品廃棄量を1/3に削減! 必要な材料を 必要な分だけ 「Kit Oisix」 Kit Oisixを利用すると1/3に削減できます。※1 また、費が年間2.8万円以上の節約になります。※2 Kit Oisixは調理に必要な材料が 必要な分量だけ入っているので、 材を余らせて、 腐らせることもありません。 ※1 1あたり  ※2 1日1Kit Oisixを利用した場合 上記の調査概要は、調査時期:2019年6月24日~30日 調査対象:58人(Kit Oisix利用者) 「自宅で調理するために用意した材や、使い残しなどの 一当たりの廃棄量をお知らせてください」に、 Kit Oisix利用していない時は平均廃棄量119g、 Kit Oisix利用している時は平均廃棄量42gと回答。 また、材150gあたり150円で計算しています。 「自宅で調理するために用

    ミールキット(Kit Oisix)の宅配サービス【公式オイシックス】
    gin0606
    gin0606 2015/07/31
  • My War (Official Music Video) - Recorder Beatbox - Medhat Mamdouh

    Subscribe To Medhat Mamdouh Channel | إشترك علي قناة مدحت ممدوح https://www.youtube.com/@medhatrecord #Medhat_Mamdouh Official Links: f: http://www.fb.com/recorederbeatbox t: http://www.twitter.com/Medhatbeats i: http://www.instagram.com/medhatmamdouh tiktok: https://www.tiktok.com/@medhatmamdouhh?lang=ar s: http://www.soundcloud.com/medhat-mamdouh-1 Anghami: https://play.anghami.com/artist/15626

    My War (Official Music Video) - Recorder Beatbox - Medhat Mamdouh
    gin0606
    gin0606 2015/07/31
    リコーダー吹きながらボイスパーカッションするのすごい / “My War "Freestyle" - Recorder Beatbox - Medhat Mamdouh”
  • 自作のローグライクゲームを公開できるスマホアプリ『ローグクリエイター』。8月に登場予定! – もぐらゲームス

    「ローグライク」といえば、「不思議のダンジョン」シリーズで有名な人気ゲームジャンルだ。潜ってみるまでどんなダンジョンか分からない運の要素と、手に入れたアイテムの使いどころに悩む決断の要素が合わさった面白さは、多くのプレイヤーを魅了している。 そんなローグライクのゲームを、自分で作って公開できるスマホアプリ『ローグライククリエイター』が8月に登場する予定だ。対応するOSはiOSとAndroidとなっており、制作者は以前にもぐらゲームスでも取り上げた『RPGクリエイター』のsatoapp氏。 iPhoneアプリRPG クリエイター』で自作ゲームの新時代が到来するか? 人気のゲームジャンルだけに「自分の手でダンジョンを作りたい!」という人も多かったのではないだろうか。そんな待望の制作ツールの内容を、さっそく紹介していきたい。 オリジナルのダンジョンを作って公開しよう!『ローグクリエイター』は、

    自作のローグライクゲームを公開できるスマホアプリ『ローグクリエイター』。8月に登場予定! – もぐらゲームス
    gin0606
    gin0606 2015/07/31
  • 睡眠障害で辛い - mizchi's blog

    一緒に働いたことがある人は知ってると思うけど、自分は尋常じゃなく朝に弱い。 で、自分でもさすがに酷いと思っており、様々な努力をしたが改善せず、結局睡眠科をうけて睡眠障害だと診断された。 自分がそうだと疑った理由は 睡眠障害らしきものとわたしの20年間振り返りメモ - 青いの のおかげ。inoaoさんとは違うけど、自分は 睡眠相後退症候群 DSPSに罹患して9時5時生活を送ることは、毎日6時間の時差ぼけを体験しているようなものである。患者は週日には数時間しか眠ることができないので、週末には午後まで眠って睡眠時間を補うことがよくある。週末によく眠ったり、普段昼寝をしたりすることで、DSPS患者は昼間の眠気から解放されるが、遅い睡眠相はそのまま続く。 DSPS患者は、極端な夜型の傾向がある。彼らは、夜が最も頭が冴えていて、物事がうまくでき、創造力にも溢れていると感じる。彼らは単純に早く眠ることが

    睡眠障害で辛い - mizchi's blog
    gin0606
    gin0606 2015/07/31
  • Mac向け人気RSSリーダーアプリの最新版「Reeder 3 for Mac」のパブリックベータ版が登場 | 気になる、記になる…

    Mac向け人気RSSリーダーアプリの最新版「Reeder 3 for Mac」のパブリックベータ版が登場 2015 7/30 日、人気RSSリーダーアプリ「Reeder」のMac版の次期バージョンである「Reeder 3 for Mac」のパブリックベータ版が公開されました。 「Reeder 3 for Mac」は「Mac OS X 10.10」以降が必要で、「Reeder 2 for Mac」のユーザーは正式リリース時に無償でアップデート可能とのこと。 「Reeder 3 for Mac」では、より多くのテーマやユーザーインターフェイスの改良、プライベートブラウジングのサポート(要設定)などに加え、FeedlyやFeedbinなどの様々なサービスの機能との同期も新たにサポートしています。 なお、「Reeder 3 for Mac」のパブリックベータ版は無料で、こちらからダウンロード可能

    Mac向け人気RSSリーダーアプリの最新版「Reeder 3 for Mac」のパブリックベータ版が登場 | 気になる、記になる…
    gin0606
    gin0606 2015/07/31
  • 変死:トイレ前と中で夫婦死亡 東京・荒川のマンション - 毎日新聞

    gin0606
    gin0606 2015/07/31
    こわい