タグ

2010年8月27日のブックマーク (6件)

  • 架空世界に執着する人たち:孤独とメディアの心理学 | WIRED VISION

    前の記事 Gmail音声通話:狙いはSkypeではなくFacebook 架空世界に執着する人たち:孤独とメディアの心理学 2010年8月27日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer Photo: Flyinace2000/Flickr 孤独な人がテレビを見ると、実際の人間と接するのと同様の感情的な慰めを得られるようだ。Fionnuala Butler氏とCynthia Picketton氏が、『Scientific American』サイトで、以下のような興味深い記事を書いている。 [心理学者はこれまで、実際の対人関係に関して研究を行なってきたが、最近の研究では、研究対象が「疑似社会関係」まで広がってきている。]擬似社会関係とは、われわれがテレビ映画の中の人物もしくはキャラクターに接するうちに形成される、

    gintacat
    gintacat 2010/08/27
    「心理学者はこれまで、実際の対人関係に関して研究を行なってきたが、最近の研究では、研究対象が「疑似社会関係」まで広がってきている。」面白い。
  • asahi.com(朝日新聞社):〈メディア激変96〉電子書籍元年―1 「黒船」に備える出版社 - ネット・ウイルス - デジタル

    新刊電子書籍発売について話す作家の京極夏彦さん(左)と講談社の野間省伸副社長=5月20日、東京都文京区  「電子書籍の報道は『紙か電子か』の視点からが少なくないが、そのような単純なものではない。同じ作品を読めるチャンネルが増え、紙のの需要を刺激し、書店を含めた出版市場を活性化させる可能性を秘めている」  5月20日、東京都文京区の講談社。同社の野間省伸副社長(41)は、作家京極夏彦さん(47)の新刊「死ねばいいのに」の刊行とほぼ同時に電子書籍として発売する会見で強調した。配信先の目玉は、この8日後に日発売が迫っていた米アップルの多機能端末iPad。電子書籍は出版社にとってマイナスではなく、積極的に取り組んでいくという姿勢を示した。  京極さんも「原稿は音楽にたとえれば楽譜。楽譜を一般の人に配って『いい音楽でしょ?』と言ってもわからない。出版社は装丁なども含めて読んでもらうために

    gintacat
    gintacat 2010/08/27
    従来の出版社が電子出版の時代に生き延びるためには相当な自己変革が必要だと思うんだけど、その覚悟はあるのかなぁ。
  • ridingsun

    gintacat
    gintacat 2010/08/27
    SUNTAさんのブログ
  • ITとネットは困っている人を救えるのか~高齢化率33%、2030年の日本を映す白老町の試み

    きし・ひろゆき/1962年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。経済財政政策担当大臣、総務大臣などの政務秘書官を務めた。現在、エイベックス顧問のほか、総合格闘技団体RIZINの運営などにも携わる。 岸博幸のクリエイティブ国富論 メディアや文化などソフトパワーを総称する「クリエイティブ産業」なる新概念が注目を集めている。その正しい捉え方と実践法を経済政策の論客が説く。 バックナンバー一覧 ITとネットは世の中を便利にしかしていない ITとネットは世の中を便利にはしましたが、当に困っている人を救えるのでしょうか。 この点について、私はこれまですごく懐疑的でした。特に日では、IT・ネット関連の機器やサービスは若い人の生活を便利にしてきただけだからです。極端に言えば、今や生活に不可欠になっているものの、最悪それがなくても人生困らない、人の生き死ににまでは影響ないものばかり

    gintacat
    gintacat 2010/08/27
    有意義で楽しみな試みだと思う。
  • 「Ubuntu」の次期バージョン、マルチタッチをサポートへ

    Linux」ディストリビューション「Ubuntu」の次期バージョンに、マルチタッチインターフェース機能が搭載されることになった。これで、Linux OSが、少なくとも1つの分野で「Windows」と「Mac OS X」に追いつくことになる。 「主要なPCメーカーはどこも、Linuxにタッチ機能を搭載することを望んでいる。この機能は、PCのエコシステムにおいてLinuxに欠けている大きなポイントの1つだった」と、Ubuntuの開発とサポートを手がけるCanonicalの創設者Mark Shuttleworth氏は述べている。ただし、マルチタッチがサポートされるのは、次期バージョンである「Ubuntu 10.10」(開発コード名「Maverick Meerkat」)からの予定だ。 マルチタッチ機能の追加は簡単ではない。とくに、Linuxというオープンソースの世界では、多数の独立した組織やプロ

    「Ubuntu」の次期バージョン、マルチタッチをサポートへ
    gintacat
    gintacat 2010/08/27
    ウブンツにマルチタッチインターフェイス機能か… アンドロイドでいいんじゃね? って気もするけど :-)
  • Linux初心者にLinuxマシンを渡す前にやっておくべき10のこと

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 新しいユーザーに新しいOSを使い始めようとするとき、その体験は悲劇にも、感激にもなり得る。そのどちらになるかは、多くの問題によって決まる。それらの問題のうちの第1は、どれだけ容易に移行できるかということだ。もしユーザーが次々に壁に突き当たれば、彼らは結局あなたに頼ってくるか、諦めるかのどちらかだ。しかし、そうならない方がいいに決まっている。 この記事では、インストール状態のUbuntu 10.04を、できる限り初心者が使いやすいものにするための10のステップを紹介する。この記事を読めば、読者も「完全版ディストリビューション」を自分で作成し、すぐに使える状態の初心者向けLinuxディストリビューションを用意できるだろう。では、手順について

    Linux初心者にLinuxマシンを渡す前にやっておくべき10のこと
    gintacat
    gintacat 2010/08/27
    確かに、こういう「ちょっとしたことの積み重ね」がコンピュータに慣れていない人にとっては大きな障害になるんだよな。