2017年8月4日のブックマーク (6件)

  • not found

    This domain may be for sale!

    not found
    giovannna
    giovannna 2017/08/04
    甘なっちゃんは、もっと長くやってるのかと思ってたので記事を見てビックリ。おめでとー! (ズンドコズンドコ)運営報告のまじめさと着実さにも感動しました。これからも楽しみに読ませていただきまーす。
  • 小説を年間250冊以上読み続けて感じた、小説を読むメリットとデメリット - いちもくサン

    2017 - 08 - 03 小説を年間250冊以上読み続けて感じた、小説を読むメリットとデメリット モノに関する話 漫画 買ってよかったもの やあ、いちもくだよ。 僕は月に50冊くらいを読む生活を、10年以上続けているんだ。 特に小説は、月に20冊以上読んでいるんだよね。 漫画やビジネス書やサブカルも大好きだけど、小説はいいよ。 ビジネス書とは違った面白さがあるからね。 小説をたくさん読んで感じたメリット ボキャブラリーが増えた 共感力が育った 文章力が向上した 非日常体験ができる 小説をたくさん読んで感じたデメリット 睡眠時間が減った 書籍代が増える 自宅に棚が増える 小説人生の「予防接種」なんじゃないかな 小説をたくさん読んで感じたメリット ボキャブラリーが増えた 小説を読んでいると、ボキャブラリーが増えた気がするんだ。 ビジネス書や漫画とは違って、小説の中には、繊細な感

    小説を年間250冊以上読み続けて感じた、小説を読むメリットとデメリット - いちもくサン
    giovannna
    giovannna 2017/08/04
    メリットなんか考えたこともなくただ楽しいから雑食的に読み続けてきたけど、なるほどーと思いました。他人の人生を疑似体験できることが私には最大の楽しみです。
  • うんちを漏らして落ち込むのは違うぞ、それは一皮剥けた時だ。 - ミルフモ

    2017/10/4修正 人は人生において何度うんこを漏らすのか... どうも、ガンダムのオッサンです。 うんちを漏らした経験がない人ってのはこの世に存在しないのではないか?と思っている私、人生において衝撃的だった漏らしを二つほど語っていきます。 「オッサン、そんな記事を書く必要ないんだぜ?」 なんて声が聞こえてくるのは分かってます。 しかし私は書かねばなりません。 これを行わないと私は言いっぱなしオッサン野郎になってしまう。 自分がやっていないのに人様に意見した 下痢率が高い 急行電車 タクシーと終電 一皮剥けた時 自分がやっていないのに人様に意見した 私はオモロクの運営者、相田ケイさんの記事にこのようなブックマークを残しました。 ここは一度吹っ切れて、ウンチを漏らした経験を相田さんのライティングスキルをフル活用して書いてみませんか? そうすれば私は良い方向に行くと思います。 これはマジの

    うんちを漏らして落ち込むのは違うぞ、それは一皮剥けた時だ。 - ミルフモ
    giovannna
    giovannna 2017/08/04
    なんかすごく匂ってきたけど格調高い文章に笑いました。
  • ホリエモンロケットは「失敗」だったのか、部分で全体を語らない - ネットロアをめぐる冒険

    ホリエモンロケット」*1の打ち上げに関して、こんなツイートが話題を呼んでいました。 日「打ち上げ失敗」 アメリカ「partial success」 pic.twitter.com/jWSAV5uSxz — ちょいちょい🎢 (@ChoiChoiAdv) 2017年8月1日 日のメディアは「失敗」という表現であるが、アメリカのメディアは「partial success(部分的な成功)」という表現で、完全な成功を常に求める日のあり方に疑問を呈するツイートがゴマンと寄せられています。 私はその件については部分的に賛成するのですが、果たして日のメディアは全て「失敗」と表現しているのか、アメリカのメディアはもっとポジティブに表現しているのか、というところを調べてみました。 *** 日のメディアの見出しについて では、実際のところ、日のメディアはどのような形で、今回の打ち上げのことを報じ

    ホリエモンロケットは「失敗」だったのか、部分で全体を語らない - ネットロアをめぐる冒険
    giovannna
    giovannna 2017/08/04
  • 人格障害と心の病の違い - 天空団地_404

    人格障害とは「性格の偏りが社会的に迷惑をかける障害」という意味です。病名ではなく、社会心理学の範疇に属する言葉です。 その性格の偏りによって当人が苦しいかどうかは人格障害の判断基準とはなりません。社会にとって迷惑かどうかで、人格障害のレッテルが貼られます。英語ではPersonality disorderといいます。 人格障害の一つに「境界性人格障害」というのがあります。ボーダーラインともいいます。リストカットをしたり他者への評価が崇拝と罵倒の間を激しく揺れ動くストーカーに多い人格障害です。なぜ「境界性」というのかというと、他人に迷惑をかけるという意味では人格障害者なのですが、自傷行為に診られるように当人も苦しんでいるという点で心の病の側面も併せ持っているので、境界上にあるという意味でこのように名付けられています。 心の病の現在における精神医学上の定義は「脳内物質のバランス不備で当人が苦しん

    人格障害と心の病の違い - 天空団地_404
    giovannna
    giovannna 2017/08/04
  • シンプルに、自分の不機嫌さに向かい合う - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    1日1回だけ、寝る前にスマホでYouTubeを子どもちゃんに見せています。 スマホを見せる是非はあるだろうけど、スマホを見る時間帯、回数を習慣化できたので、それ以外の時に「スマホ見せて~」とねだられなくなりました。 ところが、たまに事件が起きる。 約束したYouTube閲覧回数を守らずに「あと1回だけ」と懇願する子どもちゃん。 「約束したでしょ」と、スマホを取り上げたら、ムスッとして不機嫌に。 不機嫌の理由はなにか❓ 実は大人になるほどややこしくなるのではないか 不機嫌の理由はなにか❓ 子どもちゃんが不機嫌になったら、その気持ちは受け止めてあげようと思っている私。 (いつもできているわけではないけど💦) 子どもちゃん(ムスッ) 私「どうしたの?パパがスマホ取り上げたから?」 子どもちゃん「……」 私「もう1回見たかったね」 子どもちゃん「……」 私「嫌だったね」 子どもちゃん「……」 私

    シンプルに、自分の不機嫌さに向かい合う - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    giovannna
    giovannna 2017/08/04