タグ

増田に関するgirlhoodのブックマーク (113)

  • 非コミュの人の相手をしないようになりたい

    私は元ひきこもりの非コミュ女子です。 中学高校合わせた出席率は6割程度。当時からの友達は0人です。 働くようになってから高い金払ってカウンセリングに通ったお陰、 または会社で数少ない若い女だからという理由もあって(こっちがメインだと思うけど)、 飲み会で孤立するほどのレベルからは脱出できました。まだまだ空気は読めないよ! そんな私の経験上、非コミュは生まれてくる前からの宿命みたいなもので、 人の努力如何でどうにかなるものとは到底思えません。底の見えない深い穴のようなイメージ? でも「(昔の私によく似た)非コミュの人を大切にしなければ!」という思いが強すぎて、 他の人よりも損をしているのではないかと思うことが最近増えてきました。 非コミュの人のことは、さらっと無視できるようになったほうがいいのでしょうか? 実例を2件挙げます。 おつきあい編これは1年ほど前の話。 私自身が非コミュだったもん

    非コミュの人の相手をしないようになりたい
  • キミたちはセンス競争から抜け出せていない。

    思うところがあったので書いておく。 「聖☆おにいさん」を面白いって言いたくない相沢が選ぶマンガアワード2008 http://d.hatena.ne.jp/osamu-teduka/20081219#1229640209 「聖☆おにいさん」が面白くない、と言うつもりは全くないし、実際にモーニングツーが家にあったら飛ばさず読んでくすっと笑うが、それでもやはり「『聖☆おにいさん』って面白いよね」とは言いたくないのだった。「聖☆おにいさん」が嫌いだというわけではなく、だから作者にもマンガにも罪はないが、「聖☆おにいさん」をとりまく空気が嫌いだ。それは「聖☆おにいさん」がものすごく売れているっていう事実とか、「聖☆おにいさん」を好きだって言いそうな人の顔とか、そういうのを全てひっくるめて「『聖☆おにいさん』が面白いマンガとされている空気」がものすごく嫌だ。 漫画でセンス競争はしたくない。 http

    キミたちはセンス競争から抜け出せていない。
  • やはり思いやりに欠けると、どんなに努力しても結果は上手くいかない - ハックルベリーに会いに行く

    この前30歳くらいの女性と話す機会があったのだけれど、彼女の言葉で印象に残ったのは、「こっちはそれだけのものをこれまで詰んできたのだから、男性にも最低限それと同じようなものを求める」というようなものだった。まあ何と言うか、彼女はすごい美人というのではなかったが、それでも十分きれいと言って差し支えないルックスをしていた。ファッションもビシッと決まっていたし、お化粧もバッチリで、濃すぎず薄すぎず、自分がどうすれば引き立つかをよく分かっていた。キャリアの方は詳しく聞かなかったけれども、会社でもそれなりの地位にいるのだろう。けっこう自信満々な感じで、自分と自分の努力に大きな自負心を抱いているようだった。さらには、もっと上を目指してやろうという意気込みも強く感じられた。 聞くところによると、彼女は(当か嘘かは分からないけど)彼氏はいないらしい。しかしどうやらつき合う男性には確固たる基準と言うか、理

  • へこたれなければスキルは身につく。へこたれさせない目標設定と評価をしようぜ!

    すごい物を見てもへこたれない人 なぜ、へこたれたのかを分析しよう精神論だったり、「才能」や「努力する才能」だよ、という言葉で片づけるのは簡単だけど、それでは何もプラスがないし、つまらない。ここはもう少し細かく考えてみよう。 すなわち、君はなぜ「できない」「もう無理」と思ったんだい? 一つには環境要因があるだろう。お金、時間、周囲との人間関係…。これらはすぐに改善するのはなかなか難しそうだ。 だけどもう一つ、「何をすればいいのか分からず途方に暮れた」「あんなこと、今の自分には難しすぎる」…努力しなきゃと思っていても、一体どこでどう努力すればいいのか分からない。そういう理由なら、それは何とかなるかもしれない。 発達には最近接領域があるまず最初に知っておいて欲しいことがある。人間は1歩先の足場にしか届かない。 これを教育の専門用語で「発達の最近接領域」という。最近接領域とは「自分一人でできる」以

    へこたれなければスキルは身につく。へこたれさせない目標設定と評価をしようぜ!
  • すごい物を見てもへこたれない人

    友人が、物凄く絵が上手いんだけどさ。 でも最初は下手だったんだよね。たいしてうまくない自分より下手だった。 でも急激に成長してる。今はもうホントに上手い。絵で仕事もしてる。 2chのスレでもよくある、「上手い人見て凹んで描けなくなった」とかいうやつ。自分も上手い作家さんとか見たりするとああいう気持ちになったり、年下なのに上手いのとか見るとホントへ込むんだけど、どうやら友人はそういうのが無いっぽい。前その辺語ってて判明した。 「できない」って思わないみたい。なんか。 すごい人見ると、即座に「そうなるにはどうすればいいか」「自分に何を+すればそうなれるか」「そして+する方法は何か」を考えてる。 だからすごい人を見たほうがモチベーションとか上がる。みたい。 目標が目に見えて分かるから寧ろ嬉しいらしい。 年下で上手いとか見ても、考え方が根から違う。自分は「年下でこんなに上手いとかマジ死ぬwwww

    すごい物を見てもへこたれない人
  • 挨拶は良いことなのか

    「挨拶は大事」「挨拶しないと感じ悪い」とか説く人をたまに見かけるのが苦痛。挨拶って苦手なんですよ。 苦手な理由は単にシャイだから。別に挨拶反対ってわけでもなく相手が憎いわけでもない。ただ自分から声をかけたりかけられたりするのが恥ずかしい。ここは挨拶した方が良いとされる局面なんだろうなと頭ではわかっても、どうしてもキョドった挙げ句声が出せない。(しないと明らかに非常識な場面ではできる。)これって普通の人にはわからない感覚?俺がヒキコモリなだけ? 子供の頃からそんな感じで、若い頃克服しようと結構がんばったのだが結局おっさんになった今もそのまま。挨拶、してもしなくても苦痛です。でもやっぱりしないとダメ? 世の中には他人とコミュニケーション取りたい人と取りたくない人がいる。後者は否定されなければならないのか。

    挨拶は良いことなのか
  • 電車に乗ってたらね 隣に中学生くらいの男子と女子が立ってたですよ。 なん..

    電車に乗ってたらね 隣に中学生くらいの男子と女子が立ってたですよ。 なんか憎まれ口をたたきあっていたわけですよ。 で、仲がいいのう、とほのぼのしてたら電車が揺れて、 女の子のほうがバランス崩した。 あわてて男の子が支えてあげたんだけど、 どっか触ってはいけないところを触ってしまったらしく。 「ごめん」「うん」って言い合ってそのあと二人は無言でした 甘酸っぱいの禁止。

    電車に乗ってたらね 隣に中学生くらいの男子と女子が立ってたですよ。 なん..
  • 人生自体に意味などない。

    僕はときどき思う。人生自転車みたいだなって。 自転車は、それ自体に意味はない。動いて、目標に辿り着くことに意味がある。人生も、たぶんそれ自体に意味はなくて、動いて、目標を見つけて、達成することにその過程の繰り返しに意味があると思う。 例えば突然、欲してもいないのに、自転車を与えられたとする。その時、「何のための自転車か分からない。」と言って、自転車小屋に留まっていたら、おそらく最後まで、何のための自転車か分からない。自転車自体に意味はないから。 でも、騙されたと思って少し面倒くさいだろうけど、自転車に乗って欲しい。ペダルをこいで欲しい。 すると景色が変わってくる。自転車小屋にいたらまず見えなかった、海とか山とか建物だとか、色んなものが見えてくる。そんな景色の中に少しでも気に入ったものがあれば、それを目標にすればいい。その頃には、「何のための自転車か?」なんて言ってはいない。海なり山なり、

  • 本を読まない人間

    を読まない人間を軽蔑していた。 こいつまったく勉強する気がないな、と。 私自身、月に20??30冊は読む。 けど、を読まない人間にいくつか反論されて、言い返せなかった。 いわく、「そんな読んでなんの役に立つの?」 確かに読んでも役に立たないも多い。そんなにバリバリ読む必要はないのではないかと思う。 いわく、「勉強してる気分になりたいだけなんじゃないの?」 読みたいから読んでいるんだが、なぜ読んでいるかと聞かれると、読んでないことが不安だから、勉強し続けてないと不安だから、というのもあるように思う。 いわく、「実体験から積み上げたものじゃないと信用できないよ」 これはどうかと思う。ただ、生活に生かせない読書をしてもしょうがない、というのであれば、まあ一理あるかもしれない。 そう考えていくと、を読む自分を自己肯定したいだけなんちゃうんか、と。 読む冊数、減らそうかな・・・。 を読み

    本を読まない人間
  • ろくでもない俺、すばらしき世界

    職場をバックれた自分の経験が少しは役に立てるかな。 ちょうど10年前の話。 自分の場合高卒だけれども、能力自体にはそれなりに自信があった。 高二の時にやった知能指数検査で、あとで一人だけこっそり結果を教えてもらえた。 学年一の結果だったそうだ。 先生としては褒める目的ではなくて、むしろ「なんで能力があるのにやらないんだ」という発破的な考えで教えてくれたのだが、なにしろ若いので、単にその上っ面の数字だけを見て舞い上がる。 (ていうか学年一でIQ124って低レベルすぎだろw) そして「大学入試なんて単なる短期記憶能力のテストと根性試しでしかないじゃないか」と変な方向に悟り、上京してデザイン系専門学校へ。 が、無駄に高いプライドのためにロクに友達も出来ず、アパートに半ば引きこもり状態に。 水道・ガス・電気すべてが止まり、半年風呂に入らないこともあった。(当時、地元から遊びに来た元同級生は「浮浪者

    ろくでもない俺、すばらしき世界
    girlhood
    girlhood 2008/09/05
    『北の国から』思い出した。
  • 多趣味の人

    趣味の人っていいなと思う なんかかっけーっちゅーか 博識な感じに憧れる 自分もそうなりたいけど 趣味自体に興味があるわけじゃなくて「色んな趣味持ってて知識あってなんかかっけー人間」になりたいからやるってのは動機としては滅茶苦茶不健全だよなー そんな動機で続くのかって感じだし こういう場合は「ド腐れ承認欲求が!」と呟いて諦めて寝るか、 「そんな不健全な動機でもいいじゃない人間だもの」と呟いて色々手出してみるか どっちが正解なんだろ?って正解なんて無いんだろうけどさ 大体俺ってなんでもそうである気がする、 絵が上手く描けるように練習中なんだけど、それって絵を描くのが好きだからじゃなくて、ハマった漫画二次創作ネタが思い浮かぶんだけどそれを絵にできないから、絵にしたいから練習してるだけだし プログラミングをちょっとかじった時期があったんだけど、それも「プログラミングとか覚えたら俺かっけくね?周

    多趣味の人
  • もっと学校で、テクニックを教えてくれればよかったのに

    どうも日の学校って、何かと精神論になりがちなところがある気がする。 少なくとも俺の通ってたとこはそんな感じで。 例えば小学生の時。絵を描きましょう、なんて時間になったとき。先生は、何も言わない。ただ、校庭に出て、好きな物を見つけて、それを一生懸命描きなさい、心をこめて描きなさい、って言うだけ。 んなさ。心こめて描けっていってもさ。 あと、先生は、「課題物を描けなんて小学生には荷が重いだろうから、なんでもいいから自由に描くようにさせてみよう」って思ったのかもしれないけど、寧ろ、「自由にやれ」なんてほど難しいもんってない。 分からないままに、なんか適当に木を選んで、描き方もよくわからないから、なんか適当に色塗ったりした。 自分でもなんかよくわからんから、ってスタンスで描いてるから、できた絵も当然、別に気に入らない。ド下手とは感じなかったけど、もっとうまく、写実的に描けないものかな(写実的なん

    もっと学校で、テクニックを教えてくれればよかったのに
    girlhood
    girlhood 2008/08/25
    子どもの頃の気持ちを思いだしてみると、これには同意せざるを得ない。
  • [教育]もっと、学校でテクニックを教えてみた教師の憂鬱

    もっと学校で、テクニックを教えてくれればよかったのに 技術を教えてみた事例先日、久しぶりに友人と遊んだ。夜になって酒が入ったところで俺が萌え絵とかそっち方向描いてることを暴露。あれ?大学で意気投合してから、もう6年来のつきあいだけど、いままで言ってなかったっけ?そういえば言う機会もなかったし、そいつと頻繁につるんでた頃は絵は中断してたもんな。まあそんなこんなで話は絵の方向に。 友人「でさー、高学年の奴らに遠近法教えたんだよね。やっぱり技術の上に立ってないと気持ち悪くて…。」 増田「理系病だなw…しかし遠近法って…透視図法のことか?あれは難しいんじゃないか?俺でもきちんと使えるようになったのはほんのここ数年だぜ?…一応来習うのは確か中学校の美術だよな。」 友人「そうそう。だから、写真撮ってきてその上なぞらせたりしてさ。そうすると、意外と理解できるんだよ。『確かに一点に集まる!』って。」 増

    [教育]もっと、学校でテクニックを教えてみた教師の憂鬱
  • 増田さんへ。私は久しぶりに激怒しました。のコメント欄 - iGirl

    ※「増田さん」というのは人物名ではなく「はてな匿名ダイアリーの俗称。また、それを利用する人たちのこと。」です。 ネタだとしてもマジレスします。 ■ 憂だ こっちが憂だ。あほか。こんな人がいつか子の親になってしまう可能性があることを考えただけでも憂。 上記エントリーを全文読んでもらえば分かると思いますが*1、内容は増田さん*2が彼女のご両親に結婚のご挨拶(許可?)をしに行ったけど断られたというお話です。*3 あー、もう今日は毒吐きまくります。だって久しぶりに激怒したんやもん。 吐きそう。緊張が頂点。密かにポケットに入れてきたウイスキーを少し飲む。 でも駄目だ。全く酔わない。 この時点で私なら別れるな。酒に頼るなよ。みんなそうなの、最初は「少しだけ。緊張したときだけ。不安なときだけ。ちょっとだけ・・・」そう言ってるうちにアルコール中毒になるんだよ。お酒が体からぬけなくなって、常にお酒の臭

    増田さんへ。私は久しぶりに激怒しました。のコメント欄 - iGirl
  • 憂鬱だ

    殆ど寝むれなかった。会社でも昼飯がえない。調子が悪い、途中ゲロを吐いた。 心配してくれる後輩。何故か嫌味を言う自分。すまない、今度おごってやろう。 17時。 今日は残業できない。足早に駅前へと急ぐ。大変だ、時間が無い。 タクシー乗り場で彼女と合流。あまりの混み用に列を無視して運転手に2人で懇願。 他に待っている人もいるのに。最低だ。でも遅れる訳にはいかない。 18時45分。 何とか間に合った。汗をハンカチで拭きネクタイを締め直す。 吐きそう。緊張が頂点。密かにポケットに入れてきたウイスキーを少し飲む。 でも駄目だ。全く酔わない。 店内に入った。 何ておしゃれなお店だ。正直言って苦手。 普段チェーン店か屋台くらいにしか行かないからだろう。自分にはキツイ。 あれこれ考えている内に店員がやってきた。 そして案内されて店の奥へと向う。 ヤバイ。足が震えてる。軽く眩暈がして来た。 帰りたい。逃げ出

    憂鬱だ
  • 宮崎駿の本当の限界

    「宮崎駿」「限界」でググって出てくるようなことを書くつもりはない。 僕は宮崎駿に限界が来て欲しくない派だからだ。 しかし来るような気がする。 何も「崖の上のポニョ」がつまらなかった、とかではない。むしろ大傑作だと思った。 しかし「ハウルの動く城」で僕が初めて感じた宮崎作品への不満が「ポニョ」でも解消されていなかった。 いや、解消どころか、堂々と居座っていた。 その不満とは、い足りなさである。もっと広がるんじゃなかったの?という。 例を出すならば、「ハウル」ならハウルが戦っている戦争の背景事情、ソフィーが悟るハウルとの因縁など。「ポニョ」ならば町が水没した後。いずれも作品の後半だ。 ちなみに「ポニョ」のそこからのくだりは、素晴らしいクライマックスだったとも言えてしまう。おそらく最後のカットが運命的に素晴らしかったからだ。しかし水没から最後まで、話が省かれ過ぎた感じは残った。 そのい足りな

    宮崎駿の本当の限界
  • 自分についての後ろ向きな発言は口には出すな。絶対だぞ。 出してもいいこ..

    自分についての後ろ向きな発言は口には出すな。絶対だぞ。 出してもいいことは全然ない。 もしいいそうになったらにゃーとでもいっておけ。 にゃー。

    自分についての後ろ向きな発言は口には出すな。絶対だぞ。 出してもいいこ..
    girlhood
    girlhood 2008/08/14
    にゃー。
  • ボクも

    貴方みたいな女の人と出会えてればよかったんですけどねー… って、理想の彼女探し中の後輩に言われました。 新人が入る度に「あの子可愛い!」→2・3日後「イメージと違いました」コンボ。 多少メンヘル気味で、そこを受け止めてくれる女の子を求めてるみたいなんだけど、 誰もが「受け止めてくれよ!」精神オンリー、 加えて彼のおおっぴらにされてるアニメ趣味にはドン引いてしまう模様。 毎回恋愛相談聞く私の印象は、顔は問題なし!だが立ち回り方を間違えている人、という感じ。 貴方みたいな人に会えてればよかったて、人に言われたらきっと嬉しいんだろうけど、 その子のは嘘っぽいというか。私に彼氏がいないからそう感じるのかもだけど。 自分にしか興味がなくて人の話を聞かないのが敗因だと思う。それに気付かず 「自分は駄目なんだ…」ってなってる彼をいい加減どうにかしてやりたいとは思う。 考え虫な所や口だけの厨2病は、過去の

    ボクも
  • 男女の友情について

    なんか色々考えてみたんだけど、 男女の友情間って、男が気を使うかどうかがキーポイントだと思う。 結局、やっちゃえば、均衡が崩れるんですよ。 男の子は好きでなくても、そこに女がいればやっちゃう生物ですが、 かといってやったからといって、恋愛関係に発展するわけじゃなくて、 「まあ、やりたいからやったんだよね、別に恋愛感情はとかは無いよ」 なんて女の子が聞いたら号泣しそうな意見を平気で考えてたりする。 ま、やったからって気持ちが入るかどうかはまた別ってのは男としては分かる。 でも、女の子は、やっちゃうと、どうやら気持ちが入ってくるみたいね。 セックスの口実が欲しいんだろうな。自分が軽くないという結論を導くために。 まあ体の関係になると、崩れるよね。均衡が。 だから、男女の友情関係は 「男が性的欲求を我慢できるかどうか」 が重要なファクターだと思ったりした。 これさえクリアすれば、男女間の友情は成

    男女の友情について
  • サークルクラッシャー - はてな匿名ダイアリー

    全然知らないうちにサークルクラッシャーになっていたらしい。 物凄くベタな話なのだが…。 私は大学の理系学部似所属している。で、まあ、オタだ。 といっても腐女子ではないため、その手のサークルに入れず、違うオタ系サークルに入った(それだけでなく、他にもいくつか入ったのだが)。 そのオタ系サークルは男子が大多数。女子は私ともう一人。 皆少し人見知り気味だが打ち解ければ普通に楽しく、人並みに優しい人たちだった。 やっぱり一番仲良くなったのは女子だったが、他の男子ともそれなりに仲よくなった。 感じとしてはげんしけんに結構近かったように思う。 しかしサークル内でカップルは出来なかった。その女子はもともと他の学校に彼氏がいたし、私は彼氏はいないが今はそういう事に興味がなかった。彼女もちの男子はいなかった。 でそんな感じで私としては普通にまったり過ごしていたのだが、半年ほどたった辺りから、どうも、男子たち

    サークルクラッシャー - はてな匿名ダイアリー