タグ

2018年2月25日のブックマーク (4件)

  • なんで昔のユニクロよりも今のユニクロはかっこ良くなれたんだろう?

    ライター:斎藤充博 インターネットが大好きで、ウェブ記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「下北沢ふしぎ指圧」を運営中。 Twitter:@3216/ライター活動まとめ 連載:マイクロメモリーズ 1982年生まれの筆者が、人生を通じて出会ってきた物たちの「みょうに細かい超個人的な思い出」をマンガで振り返ります。 全国に展開する「ユニクロ」。ベーシックで質の良い服が、手頃な値段で売られていて便利ですよね。 そんなユニクロも90年代の前半辺りは、今とだいぶイメージが違っていました。あのころのユニクロは「親しみやすい激安の店」路線だったように思います。 現在のユニクロは、全て自社で製造した服を取り扱っています。しかし、90年代前半のユニクロは自社製品以外の服も扱っていました。 ユニクロで衝撃的だったCMがあります。中年の女性が返品のためにレジ前で服を脱ぎ、最終的に下着姿になって帰って

    なんで昔のユニクロよりも今のユニクロはかっこ良くなれたんだろう?
  • 古着愛好者たちの活用術 「安いから買う」は結果的に無駄に | マネーポストWEB

    ファッションにあまりお金をかけたくないけど、それでもやっぱりオシャレがしたい──そんな人々に人気なのが古着だ。 一言に「古着」といっても、いつくかパターンがある。いわゆるブランド物と呼ばれるようなハイブランドの古着、海外で買い付けされてきた古着、“グラム〇〇円”といった形で量り売りされる古着など、古着店によって扱う種類も異なる。 20代会社員の女性Wさんは、ブランド物の古着をよく買うという。 「私がよく行くのは、店頭に『ブランド物買い取ります』などといった貼り紙があるような古着店です。比較的新しいアイテムが、定価の半額くらいで売っていることが多いです。前シーズンのものでも、状態がいいものが多く、お得感はあると思います。でも、元々の値段が高い商品なので、安くなったといっても数万円くらいするものもあります」 そもそも中古品である古着に数万円払うことに抵抗がある場合はあまりおすすめできないが、ハ

    古着愛好者たちの活用術 「安いから買う」は結果的に無駄に | マネーポストWEB
  • 洋服選びの失敗が減る“ふせんノート”!?  暮らしがスッキリするノート術 | ダ・ヴィンチWeb

    人気ブロガー、インスタグラマーによるノート&手帳術をたっぷり紹介する『書いて叶える、スッキリ暮らし わたしの「ノート&手帳」ルール』が2018年2月19日(月)に発売された。 スマートフォンでのスケジュール管理が当たり前になったにも関わらず、現在アナログのノートや手帳が人気だという。その理由は、アナログのノートや手帳が単なる時間やスケジュール管理の道具としてではなく、理想の暮らしを叶えるための道具として役立てられているから。ではノートや手帳に書くことで暮らしを整えたり、楽しく上手に使ったりしている人はどのような使い方をしているのだろうか? 同書は、「わたし」の毎日をちょっとよくする工夫を集めた書籍シリーズ「わたしのルールシリーズ」の第3弾。人気ブロガーの尾崎友吏子やみしぇるなど、暮らしと手帳の達人によるノートや手帳のルールを紹介していく。 「達人の暮らしとノート&手帳スタイル」「自分に合っ

    洋服選びの失敗が減る“ふせんノート”!?  暮らしがスッキリするノート術 | ダ・ヴィンチWeb
  • ここ1年、「スマホの次は何か?」ばかり考えてきた | ウェブ電通報

    ディズニーランドに家族で向かっていたときのこと。満員電車で2歳の子どもを両手で抱えていたら、同じく両手に荷物を抱えたから「今日の天気知ってる?」と聞かれました。 私はスマホの天気アプリを見るべく、「右ポケットだったかな? 左だったかな?」と子どもを右に左に持ち替えながら、ジーンズの奥深くに眠るスマホを手探りし、同じポケットに入っていた定期入れを落としそうになりながらやっとの思いで取り出し、ロック番号を片手で不器用に入力し…(以下省略)。 「私は天気を知りたいだけなのに、一体何をやっているのだろうか? こんなときに手を動かさずに天気が分かったら何て便利だろう!」と心底思いました。 5年以内にスマホをしのぐようなデバイスが生まれる?! iPhoneが発売されたのが2007年1月。あと数カ月でスマホが誕生して丁度10年になります。たった10年でこれだけ世界を変えたのは当に驚くべきことで、当分

    ここ1年、「スマホの次は何か?」ばかり考えてきた | ウェブ電通報