gkatoのブックマーク (125)

  • WindowsにおけるGit利用環境は整った: Git for Windows と SourceTree for Windows - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    分散バージョン管理システムの利用は拡大しています。そのなかでも最も人気のあるツールはGitでしょう。しかし、GitWindowsで使うのはなかなか困難でした。 Windows向けのGitであるmsysGitは、bashのコンソールを出して、最小限のUnix風コマンドライン環境を提供するものです。これは使いやすくありません。もう一つの選択肢であるTortoise Gitは、Windowsのエクスプローラー(ファイルマネージャ)に統合されたGUIツールですが、僕は「なんか違うな」と感じてました -- これは個人の感性の問題ですが、ファイルマネージャに横付けすることが、分散バージョン管理システムへの良いUIを提供するようには思えないのです。 ところが、最近は事情が大きく変わっています。使いやすいGUIツールとして、2013年6月に正式公開されたSourceTree for Windowsが存在

    WindowsにおけるGit利用環境は整った: Git for Windows と SourceTree for Windows - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    gkato
    gkato 2014/02/04
    ふーむ
  • 必読文献が浮かび上がる→引用マトリクスで複数の文献の関係と分布を一望化する

    (忙しい人のための要約) 引用マトリクスの作り方 1.表の上端に集めた論文名等を横方向にコピペ 2.集めた論文から参考文献リストをまとめて縦方向にコピペ 3.他の文献を参照している箇所を拾い出して表を埋める 4.言及が多い順に被引用文献(行)を並び変える 何も知らない分野について、いや自分の知りたいことが何の分野の事項なのか分からないことについて、基文献を探したいとしよう。 独学者にとってはかなり不利な(しかしよくある)状況にあっても、英語の文献を探す場合には、検索エンジンやデータベース以前から、紙のツールと標準的な手順が存在する。 (1)専門事典(Special Encyclopedia)の横断検索ツールを引く(どの辞書のどこに載っているかが分かる) レファレンス、この一冊/事典の横断検索ならFirst stop : the master index to subject encycl

    必読文献が浮かび上がる→引用マトリクスで複数の文献の関係と分布を一望化する
    gkato
    gkato 2014/02/02
  • GOM Lab(GOMラボ)公式サイト - Make, Play, Share

    お使いのブラウザーでは「GOM Lab」サービスの ご利用に制限または、エラーが発生する可能性があります。 Chromeブラウザーをダウンロードして、再度接続してください。

    GOM Lab(GOMラボ)公式サイト - Make, Play, Share
    gkato
    gkato 2014/01/25
    ってことらしいよー
  • おばあちゃんが最期に残し20年間も未解決だった謎の暗号がネットの集合知によって爆速で解明へ

    病床に伏していたおばあさんが最期に残したのは、一見すると意味を持たないアルファベットが暗号のように羅列された手書きのカードでした。残された家族はそれから20年間もその謎を解き明かすことができずにいたのですが、ネット上のフォーラムに書き込んでみたら突然のように次から次へと解析が進むという事態になっています。 Decoding cancer-addled ramblings - code decode braincancer | Ask MetaFilter http://ask.metafilter.com/255675/Decoding-cancer-addled-ramblings 暗号カードの写真を投稿したJannaKさんとそのいとこがまだ10歳ぐらいの時、脳腫瘍を患っていた祖母は死の間際にはもう会話することもままならない状態で、最期に大文字のアルファベットを手書きで羅列したカードを2

    おばあちゃんが最期に残し20年間も未解決だった謎の暗号がネットの集合知によって爆速で解明へ
    gkato
    gkato 2014/01/23
    すげーー
  • http://www.toeiclab.com/training-of-fast-reading/

    http://www.toeiclab.com/training-of-fast-reading/
    gkato
    gkato 2014/01/06
    英文の読書スピード向上は必須課題
  • ページ高速化のため .htaccess でキャッシュ設定を絶対やっておこう!

    This domain may be for sale!

    ページ高速化のため .htaccess でキャッシュ設定を絶対やっておこう!
    gkato
    gkato 2014/01/01
  • 押切蓮介「ハイスコアガール」アニメ化決定!5巻は本日発売

    押切蓮介「ハイスコアガール」のアニメ化が決定したと、日12月25日発売の月刊ビッグガンガン2014 Vol.01(スクウェア・エニックス)および、「ハイスコアガール」5巻にて発表された。 月刊ビッグガンガン2014 Vol.01に掲載された「ハイスコアガール」扉ページ。(c)NBGI (c)CAPCOM U.S.A., INC. ALL RIGHTS RESERVED. (c)2013 Rensuke Oshikiri/SQUARE ENIX 大きなサイズで見る(全3件) 「ハイスコアガール」は格ゲーブーム全盛の1990年代を舞台に、ゲーム好きの主人公ハルオと、お嬢様だが格ゲーが強い大野を中心に繰り広げられるラブコメディ。2012年には「輝け!ブロスコミックアワード2012」大賞を受賞した。「このマンガがすごい!2013」ではオトコ編2位にランクインした。日発売の5巻にはさまざまな購入

    押切蓮介「ハイスコアガール」アニメ化決定!5巻は本日発売
    gkato
    gkato 2013/12/25
    ^_^
  • クリスマスの日、ポルノサイトへのアクセスが増える国がある──英紙報道

    クリスマスの日、世界各国からの無料ポルノサイトへのアクセスは減るが、ある国からは増えている──英国のタブロイド紙Daily Mirrorがこう報じている。「無料ポルノは日ではポピュラーなクリスマスプレゼントだ」 同紙によると、Pornhub.comという大手サイトが公開したトラフィックデータからは、ホリデーシーズンにはアクセスが通常時から減ることが分かった。特に元日は英国からのアクセスはほぼ半減するという。 クリスマスの日も米国からは27%減、カナダは30%減、ドイツは10%減と軒並み控えめになるが──日は唯一、8%増えていたという。同紙は「日のユーザーは休まない」と報じている。

    クリスマスの日、ポルノサイトへのアクセスが増える国がある──英紙報道
    gkato
    gkato 2013/12/25
  • 完璧主義の治し方 - 脱社畜ブログ

    完璧主義者と言われる人たちがいる。 仕事であれば必ず100%の完成度を目指し、それ以外は認めない。簡単な仕事ならそれでもいいのだけど、少し難しい仕事で完璧主義を発揮しようとすると、ほぼ間違いなく途中で挫折してしまう。そうでなくても、100%に到達するまでものすごく時間がかかる。そのせいで、他の仕事に支障が出たりする。完璧主義は、あまり仕事には向いてない。そもそも、完璧な仕事なんてまず存在しないからだ。 一番最悪なのは、自分の上司が完璧主義者な場合だ。部下が80%の完成度で仕事をしてきても、それでよいと言うことができない。完璧以外はすべて認められないので、ミスは直ちに叱責の原因になる。多くの場合、こういう人はチームを無駄に疲弊させ、80%どころか50%のアウトプットも生み出せなかったりする。 実は、僕も昔は完璧主義っぽいところがあった。例えば、歴史の勉強をしようと思って教科書をアタマから読み

    完璧主義の治し方 - 脱社畜ブログ
    gkato
    gkato 2013/12/21
    ためになる。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    gkato
    gkato 2013/12/20
    廃止を提案すべきか。
  • 仕事がもっと捗る!Excel(エクセル)の便利な使い方が分かる記事まとめ

    仕事Excelを使っていて、「もっと早く見栄えの良い資料を作れたらなぁ」と思っていませんか?Excel(エクセル)の便利な使い方が分かる記事まとめ でも、もう大丈夫! 日は、 絶対に知っておくべきExcelの便利ワザ効率UPに必須の時短ワザデータの見栄えを良くする小ワザこんなことまでできるの?!という上級ワザ など、知っていると驚くほど差がつくExcelの技をすべてご紹介します。 数あるExcel記事の中から使える記事を厳選したので、是非参考にしてみてください。 1. 知っていると絶対便利なExcelの技 簡単なのに、知っていると作業時間が驚くほど短縮できる技を紹介している良記事を厳選しました。どれも一つ一つの技は簡単なので、必ず今日から使えます! ① Do you know these Double-click Tricks in Excel? (あなたは知ってる?ダブルクリックだけ

    仕事がもっと捗る!Excel(エクセル)の便利な使い方が分かる記事まとめ
    gkato
    gkato 2013/12/17
  • なかよし発「まんが描き方BOX」が意味不明な豪華さ デッサン人形や特殊定規など8アイテム付属

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「まんが家セット」の付録がネットで話題になった講談社の「なかよし」が、とうとう誌付録ではない“ガチ漫画家セット”を12月13日に発売します。 「24日で夢がかなう☆最強 まんが描き方BOX」。誌の付録じゃない、単独販売の漫画家セットだぜ! 今回発売されるのは、書籍と各種付録がセットになった「24日で夢がかなう☆最強 まんが描き方BOX」と、付録のない「描き方ブック特別版」。価格は「描き方BOX」が1980円、「描き方ブック特別版」が980円なのですが、値段からは想像できないような豪華な内容になっています。 講談社の利益が心配になるレベルの「描き方BOX」 「描き方BOX」に含まれるアナログ漫画道具の付録は、(1)22センチのデッサン人形、(2)雲形定規、(3)L型定規、(4)ふきだしステンシル4枚、(5)ミリペン0.05ミリ、(

    なかよし発「まんが描き方BOX」が意味不明な豪華さ デッサン人形や特殊定規など8アイテム付属
    gkato
    gkato 2013/11/22
  • 加齢に悩むゴスロリガールを描いた漫画にネットがざわつく あなたはこの結末、どう思う?

    講談社のマンガサイト「モアイ」に掲載された、“ゴスロリファッション趣味の34歳女性”が主人公の漫画「コンプレックス・エイジ」がネットでちょっとした話題になっています。加齢と趣味のはざまで揺れ動く主人公の心情を描いた作品で、「分かる」「泣けた」「切ない」といった、さまざまなコメントがTwitterなどに投稿されています。作品の結末にも注目が集まり、共感できる人もいれば、理解できない、という人もいるようです。 作品ページは700件以上もツイートされています 同作は第63回ちばてつや賞の入選作で、作者は佐久間結衣さん。ストーリーは、こんな感じ。 「結婚生活2年目、34歳の佐和子は、職場に内緒で、ゴスロリの服を着る趣味があった。今まではその趣味を貫いてきたが、年齢を重ねるにつれ、以前のように服を楽しめていない自分に気が付き――。」(「コンプレックス・エイジ」受賞短評のストーリー紹介より) 世間一

    加齢に悩むゴスロリガールを描いた漫画にネットがざわつく あなたはこの結末、どう思う?
    gkato
    gkato 2013/11/22
    読んだ。
  • 【…え!?】メキシコが運転免許の試験制度導入 交通事故多発を改善のため (2014年7月18日) - エキサイトニュース

    自動車運転者のみなさん、あなたは試験をうけたすえ自動車免許をとっただろうか? なにを当たり前のことを、と思うかもしれないが、南米メキシコの首都・メキシコシティではこれまで運転免許試験制度はなく、ドライバーたちは運転をおこなってきた。だが、ついに政府が運転免許試験制度を導入することを決定したのだ。 メキシコではこれまで、身分証明書と50ドル(約5000円)を持って関連機関に行けば、免許が交付されていた。しかし、そうすれば交通ルールもわからないし、まともな運転ができないドライバーが増えるのは必定。昨年だけで交通事故の死亡者は1万7000人にものぼっている。 また、免許の乱発により自動車運転者は増加をたどり、1990年代以降、自動車の排気ガスによる大気汚染が深刻な問題となっている。 こういった状況を鑑みて、やっと国際標準のポリシーに従い、試験免許制度をとることになったのだ。既存の免許保持者は試験

    【…え!?】メキシコが運転免許の試験制度導入 交通事故多発を改善のため (2014年7月18日) - エキサイトニュース
    gkato
    gkato 2013/11/13
  • 15歳の少年、すい臓がん発見の画期的方法を開発 たった5分、3セントで検査

    難治がんである原因は、膵臓がんには特異的な初発症状がなく、膵臓がんと診断された時には大半が高度に進行しており、既にがんが膵臓の周囲の重要臓器に拡がっていたり、肝臓などの他臓器にがんが転移していて、7割から8割の方は外科手術の適応にならないこと、また、たとえ切除可能であっても早期に再発を生じることが多いことが挙げられます。 (独立行政法人国立病院機構大阪医療センター「膵臓がん(消化器科)」より)

    15歳の少年、すい臓がん発見の画期的方法を開発 たった5分、3セントで検査
    gkato
    gkato 2013/11/12
  • 共産党こそ“ブラック企業”? - MSN産経ニュース

    共産党の穀田恵二国対委員長が7日の衆院会議で特定秘密保護法案の質疑を行った際、当日の午前3時半まで質問内容を政府側に伝えず、答弁作成にあたる内閣官房など関係省庁職員が明け方まで待機していたことが8日、分かった。 国会では政府側に対する質問の事前通告を、原則として前々日正午までに行う申し合わせはあるが、実際は前日夜となるケースが多い。自民党や日維新の会など他の政党は前日の6日午後8時過ぎまでに質問を通告したのに対し、7分間の質問時間が割り当てられていた共産党だけが遅れ、担当職員が徹夜作業を余儀なくされた。 穀田氏の事務所は「故意ではない。質問することが急に決まったので通告が遅くなった」と釈明するが、関係省庁幹部は「過酷な労働を強いるブラック企業を批判する共産党だからこそ、配慮してほしかった」と不快感を示している。

    gkato
    gkato 2013/11/09
  • あらゆる物をネットに接続するBluetooth 4.1規格が12月にリリースへ

    gkato
    gkato 2013/11/07
  • 下がり続ける労働分配率:労働者の痛み:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2013年11月2日号) 全世界において、労働は資に対して劣勢に立たされつつある。 中国における製造業の中核地域の真っ只中に位置する、深センの広大な工場では、25万人近い労働者が西側の市場に向けた電子機器を組み立てている。ここは、フォックスコンが運営する多くの生産施設の1つにすぎない。同社はアップルなどのブランド向けに製品の生産を行い、中国全土でほぼ150万人に達する労働者を雇用している。米国では、フォックスコンは安価な国外の労働力がもたらす経済的な脅威の象徴となっている。 しかし、結局のところ、中国でも米国でも、労働者は共通の脅威に直面している。ここ数十年、労働者が経済成長から得られる所得は、かつてないほどに落ち込んでいるのだ。 賃上げにつながらない生産性向上、成長による利益は資の所有者に 国民所得における「労働分配率」は、1980年代以降、世界の大部分で下降を続

    gkato
    gkato 2013/11/05
  • コンピューター消費電力、1万分の1以下に 東大 - 日本経済新聞

    東京大学の柴田憲治特任講師と平川一彦教授らは、コンピューターの消費電力を現在の1万分の1以下にできる技術を開発した。電子を1個だけ動かせる素子を試作し、実用的な低電圧で操作した。2020年を目標に演算素子の試作を目指す。試作したのは電子1個で演算やデータを記憶する単一電子トランジスタと呼ぶ素子。電子が大量に集まった川のような電流で制御していた素子を電子1個だけで制御できれば、消費電

    コンピューター消費電力、1万分の1以下に 東大 - 日本経済新聞
    gkato
    gkato 2013/11/04
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    gkato
    gkato 2013/10/31