2017年12月10日のブックマーク (14件)

  • 「何もしない」が自分の見つけた生き方なのかも

    40代後半の独身おっさんが今日、ふっと気がついたんで書く。 何か責任のある立場に立ったり、役職につくのが当に嫌だ。 先日も会社で皆で考えたある新しいアイデアの特許を取ろうという話が出てきて、 自分がいつのまにかそれを推進する立場になっていた。 上の人に「頼むね」とか言われて、それが嫌で嫌でもう逃げ出したい。 何で自分がそういうことをしなきゃならないんだ。 皆でアイデアを出すのもいつのまにか取りまとめ役をさせられていて、 内心、嫌だ面倒だ何で自分が、と思ったけど断れない。 昔から自分の中ではずっと課題だった。 自分から何かをすることがない。 無趣味。やりたいこともない。夢もない。 就職活動とかしんどかった。 やりがいとか生きがいとか、自分に持ち合わせてないものを探しまわって無理やりでっち上げて、 なんとか自分にできそうな仕事についた。 まあまあ覚えはいいので仕事はそれなりにできるようになっ

    「何もしない」が自分の見つけた生き方なのかも
  • セルフベーシックインカム生活を始めて3か月目

    貯金を使い月8万で生活を試みています。 家賃3万円、費1.5万円、光熱費1万円、通信費0.5万円、その他雑費0.5万円、大型出費のための積み立てで1.5万円、計8万円です。 仕事を失ってしまったので、交通費はかからないです。そんな生活で3か月がたちました。 今日はそんな日々を振り返り感想を書きたいと思います。 なんとなくは生きていける生活には十分です。当にすべての贅沢を捨てればもっとコストはかからないでしょう。私にはちょっとの贅沢が入るくらいじゃないと精神的に持たず、8万円くらいが限界でした。積立の1.5万も賃貸の更新料や保険、実家への遠征で消えてしまいます。年に20万円程度の積み立てでは余裕はありません。当に最低限生きるためのお金といった感じです。 豊かさへの飢えが出てきた欲しいものが買えません。それどころか、必要な物が買えません。安物が逆にコスパが悪くなるケースも知ってはいますが

    セルフベーシックインカム生活を始めて3か月目
  • 最近、朝日新聞が「自分自身=リベラル」を問い返している | 文春オンライン

    ▼〈耕論 リベラルを問い直す〉10月31日、朝日新聞(筆者=山口二郎、竹内洋、増原裕子) 最近、『朝日新聞』が、〈自分自身=リベラル〉を問い返すような論説を識者に書かせることが多い。朝日の自己不安を感じないでもないが、なかでも目に留まったのは「リベラルを問い直す」という表題で10月31日付「耕論」欄に載った政治学者の山口二郎氏と、教育社会学者の竹内洋氏、それにLGBTコンサルタントの増原裕子氏のリベラル論だった。ただ、それだけでは、単にバラバラな意見表明でしかないのだが、後日、また朝日が掲載した犬塚元氏の「リベラルとは何か」という論説(11月12日朝刊)を補助線とすると、現在における「リベラル」衰退の意味がハッキリと見えて来る気がした。 朝日新聞東京社 ©文藝春秋 たとえば、犬塚氏は1990年代に、「保守対革新」に代わって「保守対リベラル」が言われだしたことを指摘し、その前提として19世

    最近、朝日新聞が「自分自身=リベラル」を問い返している | 文春オンライン
  • 親戚の青年が20代で自殺した

    思い出す。 その子が幼い頃、私が付き添って近所の公園で遊んだ。 ターザンロープ遊具で、私が背中を押した。 強く押しすぎて、 向こうの終端に勢い良くぶつかり、 弾みでその子が地面に叩きつけられた。 「やべえっ」と急いで駆け寄ったが、 その子は泣かなかった。 ぐっと涙をこらえていた。 強い子だなあと思った。 その子が高校でラグビー部に入ったと聞き、 上の事を思い出して「やっぱり強い子だったんだな」と思った。 その子が大学を中退し、 数年修行した後で個人で飲店を始めた。 それが上手くいかず自殺した。 若い頃の失敗は自分にもある。 配送の仕事で、職場のおばちゃんから少しキツイことを言われ、 そのショックで配送車ごとバックレた。 自分も死のうと思ったが、 勇気がなくて2日後に戻り、解雇された。 祖母の事も思い出した。 私が小さい頃の祖母は、どっしり構えて貫禄があった。 実家も嫁ぎ先も農家だから、戸

    親戚の青年が20代で自殺した
  • [今日の知ったか言葉]ユニコーン企業

    新卒しか採用しない企業を揶揄した言葉。社会経験があると(洗脳的な意味で)困るブラック企業によく見られる。処女厨カンパニー。

    [今日の知ったか言葉]ユニコーン企業
  • 「世界初の同人ツナ缶」を実食→あまりの旨さに言葉を失う - Togetter

    ながいずみ(個人用) @nameriizumi 世界広しといえど、ただ純粋にツナ缶が好きだったが為に「同人ツナ缶を製作した人類」は居まい… 同人活動は凡ゆるメディアミックスを越え、ツナ缶に達したのだ… 私は前人未到の地に踏み込んだのである… pic.twitter.com/SvVJYrCKKQ 2016-09-01 21:22:48

    「世界初の同人ツナ缶」を実食→あまりの旨さに言葉を失う - Togetter
  • 某ネットショップで働いているんだが

    anond:20171208100049 これ見て思い出したけど、 自分はおもちゃ系のネットショップで働いてて、届け先が 「〜大学〜棟XXX号###研究室」とか、 「〜病院〜棟XXX」とか、 「XXX自衛隊###」とか、 「〜県立###高校」とか、 「〜ビルXXX株式会社###」とか、 仕事先や学校に送るように指定するお客さんが多くてびっくりする。 オフィスの事務用品ならわかるけど、私的なものを仕事場にって自由だなあと。 こっちは気を使って送り状には「雑貨」と記載するけど、まあ色んな働き先があるもんだね。

    某ネットショップで働いているんだが
  • KRBYS on Twitter: "教職系の学会で小学校英語コアカリ策定者が「英語のできない担任の先生が教えることで子ども達の英語が伸びると考えているのか?」という質問に対して「担任の先生が一生懸命頑張って教えれば、楽しさも伝わるし、児童も頑張ろうってなる。先生の気持ちが大切」という答えを聞いた瞬間の絶望感。"

    教職系の学会で小学校英語コアカリ策定者が「英語のできない担任の先生が教えることで子ども達の英語が伸びると考えているのか?」という質問に対して「担任の先生が一生懸命頑張って教えれば、楽しさも伝わるし、児童も頑張ろうってなる。先生の気持ちが大切」という答えを聞いた瞬間の絶望感。

    KRBYS on Twitter: "教職系の学会で小学校英語コアカリ策定者が「英語のできない担任の先生が教えることで子ども達の英語が伸びると考えているのか?」という質問に対して「担任の先生が一生懸命頑張って教えれば、楽しさも伝わるし、児童も頑張ろうってなる。先生の気持ちが大切」という答えを聞いた瞬間の絶望感。"
    globalizer
    globalizer 2017/12/10
    教育学者ってなんでこう馬鹿ばかりなのだろう。
  • AI・データ分析… 学び直し支援 最大で年56万円 - 日本経済新聞

    厚生労働省と経済産業省は人工知能AI)やビッグデータ解析といった高度なIT(情報技術)技能の取得に必要な費用を助成する。企業などで働く雇用保険の被保険者を対象に、1人あたり最大で受講費の7割にあたる年56万円を出す。先端的なIT人材は2020年に4.7万人不足するとされる。社会人の学び直しを後押ししつつ、成長分野の人材を増やす。安倍晋三政権は看板政策として「人づくり革命」を掲げる。社会人にな

    AI・データ分析… 学び直し支援 最大で年56万円 - 日本経済新聞
  • オバマ氏、現在の政治状況に警告 ナチス台頭を引き合いに

    ワシントン(CNN) 米国のオバマ前大統領は9日までに、米国の有権者に対し民主主義への参加の継続を促し、自己満足はナチス・ドイツの隆盛をもたらしたと警告した。 米シカゴ市で開かれた経済関連の会合で演説した。同会合のビデオ映像によると、オバマ氏は「民主主義の庭園の手入れが必要。そうしなければ物事は極めて急速に崩れる。我々はその事態が起きている社会を目撃している」と強調した。 トランプ大統領を直接意識した発言なのかはビデオ映像からは明瞭でない。オバマ氏は過去1年、暗示的な方法ながらトランプ政権による気候変動対策などの政策を再三批判してきた。 オバマ氏はシカゴでの会合でナチス・ドイツに触れ、1920年代や30年代に音楽や芸術、文学に満ちあふれていたウィーンの舞踏会に言及。この華やかさが永久に続くと思われたが、その後、6000万人の人々が死に、全世界が混沌(こんとん)に陥ったと指摘。「物事を注視し

    オバマ氏、現在の政治状況に警告 ナチス台頭を引き合いに
    globalizer
    globalizer 2017/12/10
    過去の人。
  • 横田だけど、氷河期世代の渾身のサイレントテロを見くびってはいけないと..

    横田だけど、氷河期世代の渾身のサイレントテロを見くびってはいけないと思うよ。そのサイレントテロの中身だけど、第3次ベビーブームを起こさないで日人の人口減少を更に加速させることになったこと。今の会社組織では40代の中堅世代がいないだけだけど、10年後には深刻な管理職・経営者の不足が必ず発生する。日の悪しき年功序列制度はその時に完全に破壊されることになる。少子化以上に非婚化を引き起こしたことによって、大量の未婚の男女を発生させた。それによって男らしさや女らしさの概念が意味をなさなくなり、男社会が破壊されつつある。 ロスジェネ世代のサイレントテロとは、軍事攻撃よりは時間がかかるけど、対象国を完全に息の根を止める経済制裁・経済封鎖に匹敵しているのではないか。

    横田だけど、氷河期世代の渾身のサイレントテロを見くびってはいけないと..
    globalizer
    globalizer 2017/12/10
    これは同感。結局は人口が多くなりすぎたから社会が腐ったのかも知れない。
  • 皇室よりも跡継ぎに苦労している神社界「女性宮司タブー」――入江吉正(ジャーナリスト)(全文) | デイリー新潮

    女性の神職もいる神社界にあって、女性の後継者を阻むタブーがある。なぜ彼女たちは資格があるのに宮司として認めてもらえなかったのか。天下り先を確保したい神社庁の思惑と、後継者に悩む神社界の現状をジャーナリストの入江吉正氏がレポートする。 *** 一昨年、「日創成会議」は、少子化の影響で2040年には、全国の自治体の約半分が消滅するという予測を発表した。 速報“観劇マナーの悪い元東京都知事”騒動に猪瀬直樹氏が反論 「実際に見聞きしていない人が勝手に書いているだけ」 速報現役団員から「心底失望した」の声 宝塚、秘密裏に開かれた「内部報告会」の内容とは? 手取り12万円、ブラック労働に保護者は「べていけません」 速報佳子さまが周囲に明かされた「結婚するしかない」という“覚悟” 「“じっくり相手を見定めなければ”との思いを強くなさっている」 このニュースは日中にショックを与えたが、宗教界も例外

    皇室よりも跡継ぎに苦労している神社界「女性宮司タブー」――入江吉正(ジャーナリスト)(全文) | デイリー新潮
  • ロスジェネ世代ってなんで大人しかったんだろう

    ロスジェネ世代の境遇のえげつなさを聞くと、なんで犯罪集団化とかの直接的な社会の不安要素にならなかったのと思うけど、実際はどうなんですかね。 ロスジェネ世代にはヤクザや半グレが多いなんて聞いた事ないし、なんでこんなに大人しかったのだろう。 現状はひたすら耐えて、間接的な社会不安要素にしかなれていないし。 北朝鮮ばりの弾圧があったんでしょうか。

    ロスジェネ世代ってなんで大人しかったんだろう
  • 「イノベーション利権」の勃興

    今にして思えばSTAP細胞事件が典型的だったと思う。妄想(ゆめ)を語る研究者に対する人々の期待がバブルのように膨らみ、マスコミや業界紙はそれをさらに煽るべくショーアップする。結果として、彼らの下には多額のカネが集まってくる。 結局、そのバブルは弾けて水泡に帰した。しかし、来、科学的研究などというのは失敗してナンボのものであり、提案された成果の追試が成功せずに認められないことは珍しくない。STAP細胞も、そのような失敗した研究の一つとして粛々と科学史の闇の中へと消えていく程度の話であったはずだ。 しかし、現実には有名研究者であった副センター長の自殺という衝撃的な結末を迎えた。何が、彼をそこまで追い込んだのか? 翻って今回の場合、齊藤氏とその技術者チームが開発したスパコンはGreen500で四位という立派な成果を出したのであり、その技術力は虚像ではない。だが、その発言が非常に危ういものであっ

    「イノベーション利権」の勃興
    globalizer
    globalizer 2017/12/10
    イノベーションはブラックボックス。いいこと言うね。