タグ

2013年4月9日のブックマーク (8件)

  • 「03」表示で信用させ…弁護士かたる詐欺続発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    弁護士を名乗って詐欺事件の被害者に電話をかけ、被害金を返還すると偽って着手金名目で金を振り込ませる被害が全国で相次ぎ、東京弁護士会が調査に乗り出した。 PHSを使って「03」などの市外局番で電話をかけられる「モバイルIP電話」が悪用されていたという。同弁護士会は、弁護士事務所の固定電話にみせかけて信用させる手口とみて、警視庁に業務妨害容疑などで立件を求める方針だ。 「身分証不要プランあり」「都内なら即日配達」――。モバイルIP電話の転売やレンタルを請け負う業者のホームページには、そんなうたい文句が並ぶ。 携帯電話やPHSなどを販売する際には、携帯電話不正利用防止法で人確認が義務付けられている。しかし、モバイルIP電話の転売業者の中には、「携帯電話を販売しているのではなく、転送サービスを提供しているだけ」として、人確認は不要だと主張する業者も少なくない。東京弁護士会の調査などによると、今

    gmsniper2
    gmsniper2 2013/04/09
    弁護士を名乗る詐欺か・・・ 五反田辺りが怪しいな
  • テレビアニメ『星のカービィ 倒せ!甲殻魔獣エビゾウ』が埼玉県立川の博物館にて上映 - ファミ通.com

    迫力のカービィワールドを楽しもう ニンテンドー3DSのニンテンドービデオなどにて期間限定配信された、アニメ『星のカービィ』の番外編『星のカービィ 倒せ!甲殻魔獣エビゾウ』が、埼玉県立 川の博物館・アドベンチャーシアターにて、2013年4月2日~2014年3月31日まで上映される。 『星のカービィ 倒せ!甲殻魔獣エビゾウ』は、テレビアニメの総監督である吉川惣司監督みずからが、脚、監督、絵コンテと、演出すべてを担当し、スタッフ、声優陣もテレビシリーズを支えたベテランが再集結した作品。また、自然で迫力のある3D表現には、NHKメディアテクノロジー技術が活かされている。 ■タイトル:星のカービィ 倒せ!甲殻魔獣エビゾウ ■上映時間:約9分 ■上映形式:3D立体映像 ■上映場所:埼玉県立 川の博物館→公式サイトはこちら ■上映期間:2013年4月2日~2014年3月31日(一年間) <ストーリー

    テレビアニメ『星のカービィ 倒せ!甲殻魔獣エビゾウ』が埼玉県立川の博物館にて上映 - ファミ通.com
    gmsniper2
    gmsniper2 2013/04/09
    ×埼玉県 立川の博物館 ○埼玉県立 川の博物館
  • 保存アイコン=フロッピーディスクの時代は終わった…? | Goodpatch Blog

    まずはアイコン素材配布サイトから。 今は無料で使えるアイコン素材配布サイトが多いので、ここからダウンロードしてデザインする時に使う人も多いのではないでしょうか。まずはそのアイコン素材配布サイトで”save”と検索した結果を見てきます。 iconmonstr http://iconmonstr.com/ 以前にもMEMOPATCHで紹介した事のあるサイトです。ここはフロッピーディスクもありますがクラウドっぽいアイコンや下向き矢印のアイコンもありますね。 softicons http://www.softicons.com/ こちらはほとんどフロッピーディスクのアイコンです。しかも立体的なアイコンが多いです。 iconfinder http://www.iconfinder.com/ こちらもフロッピーディスクのアイコンが多いですが、下矢印やチェックマークもあります。 次に有名なサービスやアプ

    保存アイコン=フロッピーディスクの時代は終わった…? | Goodpatch Blog
    gmsniper2
    gmsniper2 2013/04/09
    確かにフロッピーなんざもう化石だがそれじゃあUSBメモリーとかSDカードならしっくりくるかっつーとそうでもなくてな/雲に↑のアイコン(クラウドに保存)もどっちかって―と同期とかに近い印象が
  • 「ファミレスで何食べた?」社員をアプリ監視 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スマートフォンに位置情報アプリを入れて営業マンの回り先を調べたり、生体認証で出退勤を確認したり――。 IT技術の発達で、会社が従業員の行動を簡単かつ正確に管理できる時代になった。プライバシー侵害にあたるかどうかを巡り、訴訟に発展したケースもある。「喫茶店でサボリーマン」は絶滅してしまうのか。 「お前、昨日の1時頃、コンビニにいただろ」「その後、ファミレスに入ったよな。なにべたんだ」 セルフ式ガソリンスタンドを管理する東京都内の会社役員(28)は時々、社員にこんな風に話しかける。 同社は今年1月、外回りの社員20人にスマートフォン(スマホ)を支給。スマホには、全地球測位システム(GPS)を使って位置情報を指定の端末に送信するアプリが入っている。会社のパソコンを開けば、それぞれの社員が何時にどこにいるか、建物名まで地図で確認できるのだ。 同社では自宅から現場に向かい、直接帰宅する社員が多く、

    gmsniper2
    gmsniper2 2013/04/09
    高木先生待ち案件
  • Twitterのあの子どもについて

    みていてつらい。 どっちかというと、アンチだったけど、もうつらい。 何も知らないときに見て、ちょっとしたことを書いたら凍結された。非公式RTてのは、編集によって文脈がぶっちぎられるからどうとでもなる。 普通のRTだったら多分炎上しなかったと思う。当に、普通に、思ったこと。読んだら何か思うだろー?思ったら書くこともあるだろ。嫌いだとかすらではなかった。暴言でもなかった。 最初は頭に来た。ファンが暴言をどんどん言ってくる。最低ですね、とか、大人がとか、いろいろ。使ったこともないげすな言葉を使われて頭に来た。 彼女自身も結構なことを言ってたよ。 もう毎日毎日来た。ほかの炎上が物件見つかるまで一週間くらい。結構長くね? 今は一瞬で凍結らしいね。 愛着のあるアカウントだったし、しばらくはむかついたよ。まあ、でも所詮Twitterだしね。 それで、嫌いなものって見るじゃない?観察しちゃうじゃない?そ

    Twitterのあの子どもについて
    gmsniper2
    gmsniper2 2013/04/09
    いや、そんな! このツイートは何だ! ああ、TLに!TLに! ―凍結されたアカウントの最後のツイートより
  • 沖縄や京都をアニメの聖地に?! クールジャパンで政府検討  - MSN産経ニュース

    沖縄や京都を「国際ポップカルチャー特区」に認定、アニメのキャラクターを大使に-。9日の政府のクールジャパン推進会議・ポップカルチャー分科会で、ユニークなアイデアを集め、検討に入ることが分かった。 分科会議長の中村伊知哉慶大大学院教授らの発案で、特区ではアニメやマンガやキャラクター商品の制作にあたって税制面で優遇できないかを検討。音声合成ソフトの「初音(はつね)ミク」や「機動戦士ガンダム」など人気アニメのキャラクターを投票にかけ、上位5人をポップカルチャー大使に任命する案や、サミット(主要国首脳会議)など国際会議で安倍晋三首相に「ポップカルチャー宣言」を行ってもらい魅力をアピールするアイデアもあるという。 茂木敏充経済産業相は8日の衆院予算委員会で、クールジャパン戦略について「日から配信されたコンテンツはかつては『おしん』だったが、これからは『AKB』に『なでしこ』だ。しっかり頑張りたい」

    gmsniper2
    gmsniper2 2013/04/09
    Fool Japan
  • 秋元康さん、ムリエイター発言からのハックル野郎岩崎夏海さんのアレ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もうタイトルが訳分からない状態になっておりますが、きっかけの炎上からご覧ください。 「無報酬でポスターやキャッチコピーを作ってもらう」クールジャパン推進会議、秋元康の発言に非難轟々 http://news.livedoor.com/article/detail/7561976/ 好意的に解釈するならば「そのぐらいの気合をもってクールジャパン推進に取り組んで欲しい」という話なのですが、常識的に解釈すると「俺が呼びかけてるんだからタダでやれよ」とか「業界にはやりたいって奴はナンボでもおるからゴタゴタいわずにポスター仕上げて来いよ」という意味だろうと考えられます。 怖いですね。芸能界、怖いです。お前の代わりなど幾らでもおるわという華やかな業界ならではの物言いに、そこはかとない感動を覚えます。ああ良かった、そっち方面じゃなくて。 ところで、秋元さんの腰巾着というわけではないのでしょうが、なんかお追

    秋元康さん、ムリエイター発言からのハックル野郎岩崎夏海さんのアレ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    gmsniper2
    gmsniper2 2013/04/09
    茶の話題かあとほのぼの見ていたらドメインがtea-nifty.comでちょっとクスっときた
  • 新Webエンジン「Blink」—GoogleはなぜWebKitを捨てたか? (1/3)

    先週、Webブラウザーの世界にふたつほど衝撃的なニュースが走った。ひとつ目はMozillaがSamsungと共同でプログラミング言語Rustをベースにした新Webレンダリングエンジン「Servo」の開発を進めていくと表明したこと、そしてもうひとつが今回の主題、GoogleがWebKitを離れて「Blink」への移行を表明したことだ(開発者向けバイナリーを配布するGoogle Chrome Canary(28.0.1468.0 canary)では、すでにBlinkが含まれている模様)。 Mozillaの抱えるGecko、AppleGoogleが推進するWebKit、そしてMicrosoftのTridentの3つは、Webブラウザー業界においてシェアのほとんどを握る3大勢力となっている。その勢力のうちのふたつが従来の技術とは別の新しいエンジン採用と開発推進をほぼ同時に発表したことは、今後のト

    新Webエンジン「Blink」—GoogleはなぜWebKitを捨てたか? (1/3)
    gmsniper2
    gmsniper2 2013/04/09
    余計な事さえしなけりゃ「トムとジェリー仲良くケンカしな」で済むんだけどな。今後どうなるかよ。/とりあえずテキトーな独自仕様の濫発だけはやめてほしいもんだわ(某ブラウザもどきに冷ややかな目を向けつつ