タグ

*tempとtermに関するgnarlyのブックマーク (8)

  • 「便所飯」削除合戦の結末

    「便所飯」とは、昼休みに一緒に事する相手のいない学生が、ひとりでいる姿を周囲に見られないよう、トイレの個室にこもって事をとることである。 都市伝説とみなす向きもあるが、ネットでは実体験がしばしば語られている。2年ほど前の2chでは「便所飯」スレッドが流行っていた。 Wikipediaに「便所飯」の記事が登録されたのもその頃であり、激しい削除&投稿バトルが繰り広げられた。削除派の言い分は、「便所飯」なる行為は一般的にその存在が認識されておらず、Wikipediaに掲載するに値しないというものであった。これに対し、掲載派は、小説やマンガ等の資料を援用しながら、「便所飯」が以前から行われていた行為であることを示そうとしていた。 現在、Wikipediaからは「便所飯」の記事は削除されており、「便所飯」なる現象はネットの奥底に葬られたかと思われた。だが、今日の朝日新聞夕刊(大阪版)を見て驚いた

    「便所飯」削除合戦の結末
  • 逆レイプ - Wikipedia

    男性への性暴力(だんせいへのせいぼうりょく)とは、男性に対する強姦を含む性暴力のこと。男性に対する挿入を伴う性暴力は、英語でメイル・レイプと呼ばれる[1]。加害者は男女を区別せず、加害者を女性に限定する場合は逆レイプという。男性の人権擁護を訴えるマスキュリズムの新興により注目され始めた。 加害者が男性で被害者が女性である事件をレイプと呼ぶことが一般的であるため、メイル・レイプの被害者は、自分が被害を受けたとはなかなか思いたがらない。しかし、実際には、男性が性被害を受けた場合にもかなりの精神的ショックを受けることが多い[1]。 日では、被害者の性別を問わず不同意性交等罪で処罰される。1907年の刑法制定以降2017年までは、強姦罪の適用対象は女性だけであった。そのため当該の被害は強制わいせつ罪等で対応してきたが、2017年の刑法改正において強姦罪の対象に男性も含めるべきではないかと提案され

    gnarly
    gnarly 2009/06/17
    "カナダでは貞操観念ではなく性的自由を保護法益とするという観念から、強姦罪という概念を解体し、性的暴行罪という刑罰に置き換えている" see also: http://eboli.exblog.jp/6829107/
  • 一種の罵倒表現としての 'fascism' という語の実例 - I have got some news from ...

    Just a quickie... 単に英語での "fascism" ないし "fascist" という語の実例のメモとして。 「Apes! Not Monkeys! はてな別館」さんの8日のエントリ:南京事件否定論者に「資料を見せて」も無駄な理由http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20090608/p1 このエントリのコメント欄から:>だったら、なんで日のサヨクは「ファシズム」を悪い意味で使用するようになっているのかなあ(w「ファシズム」を「悪い意味で使用」しているのは「日のサヨク」だけなのかねw 「売り言葉に買い言葉」的な展開になっているのだが、この点について*1、以下、メモ。 現代の英語圏における一種の罵倒表現としての 'fascism' という語(←リンク先は英語版ウィキペディア*2)の実例は、いちいちメモするほどでもないくらいに多い。で、「極右 far-

  • 「草食系男子」の他称性と差別性 - 烏蛇ノート

    お久しぶりです。 俺にとってセックスって、もう30年近く「自分の薄汚ねえ欲望で女の肉体を汚す行為」でしかなかったんだよ。だから、俺の性欲の対象は、相当に早い時期から二次元にしか向かわなかった。このへん烏蛇さんだったかな、自分の性欲について似たような感覚を持ってた記憶があるんだけど。ついでに言っとくけどなんか更新して烏蛇さん。ずっと待ってるんで。 G.A.W. - フェミニズムそんなんじゃねえって! はい、すみません。 実は久しぶりすぎて、書くことが溜まりに溜まって収拾つかなくなってます。当なら前回の続きから書くべきだとは思うんですが、どうも今ひとつうまくまとまらないので、ちょっと違う話(でもそこそこ関連性のある話)から先に書いていくことにします。待っておられる方、申し訳ないです…。 さて、今回の題は、巷でどういうわけか流行りつつあるらしい「草系男子」という言葉についてです。この言葉を

    「草食系男子」の他称性と差別性 - 烏蛇ノート
  • Glossary of Terms

    Glossary of Terms Critical Studies of Discourse University of Winnipeg always, already                                                               binary system                  biopower 1, 2 , 3                      demonization                   discourse 1, 2 heteronormativity 1, 2            heterosexual imperative ideology                           ideology vs. discourse identity politics

  • Word of the Gay: "Neutrois"

  • 慎重に扱うべきコンテンツに関する警告

  • 「レズビアン」は島民の名、地元住民が同性愛者団体を訴える

    レスボス(Lesvos)島に残る石化したTaxodioxylon gypsaceumの祖先の木(2007年7月6日撮影)。(c)AFP/Aris Messinis 【5月2日 AFP】「レズビアン」の語源になったギリシャの「レスボス(Lesbos)島」の住民らが29日、同国の同性愛者団体に対し、団体名から「レズビアン」の名称を削除するよう求める裁判を起こした。住民らは「レズビアンとは元々、われわれ島民を指すもの」と主張している。 訴えられたのは、「ギリシャ・ゲイ・レズビアン連合(Greek Gay and Lesbian Union、OLKE)」。住民2人とともに裁判を起こしたある活動家は、ウェブサイトで公開した「The Misfortune of Being Lesbian(レズビアンであることの悲劇)」なる文章の中で、「レスボス島の住民は、島の名前が同性愛者に『奪われた』ことで、『精神

    「レズビアン」は島民の名、地元住民が同性愛者団体を訴える
  • 1