タグ

conflictとScene,Culture,Communityに関するgnarlyのブックマーク (69)

  • 文書Ⅰ─1990年10月2日「暴動」

    この日夕方、7時からの予定の越冬実行委員会会議を前に西成署の横を通ると、20人弱ぐらいの人がワイワイ言っていた。なんだこれとは思ったが、そのまま釜ヶ崎キリスト教協友会の施設の一つにコピーかなんかの用事があって行ってしまった。だが、その30分後くらいの帰り道では、その西成署横の人の数が100近くになっていて、もはや「騒然」という雰囲気になっていた。あとで知ったのだが、釜ヶ崎では顔なじみの(「わんがうまりあ沖縄」で知られる)富村順一さんの飼っていた犬が西成署員に噛み付いたとかで、騒ぎになっていたわけだ。 そもそもその日の朝刊には、西成署防犯課の刑事が暴力団からの賄賂を受けていたことが発覚して逮捕されたという記事が載っていた。要するに、暴力団対策の刑事が賭博捜査の情報の見返りに金をもらっていたということである。これはもちろんとんでもない話だが(でもこれは多分全国でいわゆる氷山の一角なのだろうが)

  • トム・ロビンソン バイオグラフィー

    1950年6月1日、ケンブリッジ生まれ。トーマス・ジャイルズ・ロビンソン。主流のロック・シーンで活躍するオープンリー・ゲイ・アーティストの、先駆的存在。1977年に全英でヒットした「2-4-6-8 Motorway」や、BBCで放送禁止になった「Glad To Be Gay」などが代表曲。 彼が少年だったころのイギリスは、同性愛が法的に禁止されていた。同級生の少年に恋をしてしまったトムは、そのことに絶望し、16歳のときには睡眠薬自殺を図っている。 そんなトムは、校長の計らいで、フィンチデン館という私立の全寮制男子校に転校する。このフィンチデン館は、疎外されてきた子どもたちを多く受け入れることで知られており、OBにはUKブルースの大御所、アレクシス・コーナーがいた。そのアレクシス・コーナーが、ある日、母校を訪れ、後輩たちのために歌と演奏を披露した。貧困と差別への抵抗、そして愛を歌うコ

    gnarly
    gnarly 2006/03/13
    ゲイリブ代表格のトムロビがバイへ移行しちゃってゲイコミュニティから叩かれた件
  • 傘もささず、行方知れず: 釜パト活動日誌

    はじめての方へ(1) 活動日誌(104) お知らせ(108) パト報告(84) 反弾圧・報告・メッセージ(17) 反排除(17) 国際連帯(10) 各地(7) 靱・大阪城代執行・国賠訴訟(46) 長居公園代執行(58) 長居公園大輪まつり(11) 住民票・中之島野営闘争(39) 住民登録裁判(6) 朝日建設争議(1) 明るいビンボー☆メーデー(8) 資料(7) English(13) 釜ヶ崎パトロールの会 大阪キタで野宿者運動に取り組む団体です。 【連絡先】 090-6677-8602 kamapat@infoseek.jp ※すぐにお返事できない場合もあります。ご了承ください。 【カンパ振込先】 郵便口座:00930-6-139747 (口座名:大阪キタ越冬実) 大阪城の行動に参加したメンバーからの報告です。読んでください。 以下、貼り付けます。 (2006/2/3 行の途中での改行を削

  • 『強制代執行、その支援者という立場に立って 2  (1月30日)』

    自分の中で「整理」する必要があった。 どっちの「言い分」も分かる。 野宿者からしてみれば、「なぜ、生活の場所を奪うのか」 大阪市の行政からしてみれば、「見た目が悪い。怖い」 未だに、答えは出ていない。 8割支援する。 残りの2割で「いいのだろうか」という思い。 おっちゃんたちには定職につき、堅い屋根のある場所で暮らしてほしいと願う。 明るくなってから、 横断幕を設置した。 支援者たち。(一部) 野宿者のおっちゃんが作った精一杯の家。二軒。 この家のおっちゃんたち(二人とも)は、「自分の家を壊される瞬間を見たくない」と、その場にはいなかった。 こんなプラカードを持っていた。 テントはいずれも、こんな風に囲い込みがされていた。 「区別」している、とでもいうのだろうか。 金網の裏にはこんな張り紙。 たとえば、わたしの家にこんな張り紙がしてあっても絶対「ご連絡」致さないだろう。 大阪城公園の行政代

    『強制代執行、その支援者という立場に立って 2  (1月30日)』
  • うつぼ公園・30日 - Arisanのノート

    1月30日に行われた大阪市による野宿者のテントの強制撤去ですが、29日の夕方から30日にかけて現場のひとつである靭(うつぼ)公園に居て、状況を見てきました。 どういう事態が起きるのか、自分の目で確かめて、こうした場で報告することが自分のするべきことだと考えて出向いたのですが、いざ行ってみると、自分がどういう立場に立って何をするかについて混乱し、自分でも思わぬ行動をとってしまった。その結果、今になっても、自分の体験をどう言葉にしたらいいのか分かりません。 しかし、あまり時間がたってもいけないので、今思い浮かぶことだけをとりあえず書いておきます。 今回の強制撤去については、テントを守ろうとする人たちと行政側との間で、30日深夜の午前0時までは公園の出入り口を封鎖しないという約束があったらしいのですが、すでに午後8時から10時頃の段階で、出入り口が封鎖されようとするような動きがあって、これに怒っ

    うつぼ公園・30日 - Arisanのノート
  • http://0000000000.net/p-navi/info/column/200602020015.htm

  • 料理コミュニティサイトCOOKPADで起こった問題の記録

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    料理コミュニティサイトCOOKPADで起こった問題の記録
  • GID系人権運動をまたーり語ろう

    GID系人権運動をまたーり語ろう 1 名前: しるふぃーど 投稿日: 2003/02/14(金) 21:21 いや、前あった避難板の 「GID勢力分布図」 みたいなのが個人的にすごく面白かったのね。 で、ちゅうとはんぱな所で終ってるみたいだから 続きが読みたいなーとか思う。 誰か再現よろしゅう。 2 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/14(金) 21:31 取り敢えず、分類だけ (1)TNJ=naoの会(T井、N宮、K川+O島、A野、W竹) (2)gid.jp(Y、J名、Kぼりえ、Sる+K明党) (3)いずみグループ(Y沢、M橋、Tまと、Iつき、M*K**O、G河) (4)MR 当は(3)に入りたいんでしょ>しる 3 名前: しるふぃーど 投稿日: 2003/02/14(金) 21:37 ありがと(^^) …いやさ、私は2で満足してるよ。 1に入っても冷や飯うだけだし

  • Infoshop News - Ursula K LeGuin on Anarchism, Writing

    Welcome to InfoShop. A website about political systems such as anarchy, political history and political news.  Here you can learn more about different political systems, their benefits and drawbacks. Political SystemsIt is very important to understand how different political systems work if you want to be able to understand and improve the world around you.  We therefore feature in depth articles

    Infoshop News - Ursula K LeGuin on Anarchism, Writing