タグ

2005年11月1日のブックマーク (22件)

  • コメントに関して - other texts

    >某漫画家様 よろしければとりあえずこちらのコメント欄へ。 後ほど文のほうへ移します。

    コメントに関して - other texts
    gnt
    gnt 2005/11/01
    知らんかった。田丸光臨。更新停止。
  • 2005-05-30

    過ぐる28日の土曜日、新宿歌舞伎町はロフトプラスワンのイベント、「私立眼鏡学園 創立記念祭」に出かけた。メガネをかけたキャラクターにいわゆる萌えを感じる人間の集まるイベントである。出かけた主な目的は、出演者の一人、メガネキャラとして人気を博するid:Ray-Rayこと水野レイさんに会うためであった。ネットを介しての面識は以前からあったけれど、地方在住者のレイさんとじかに挨拶を交わす機会が、長らくなかったからである。ちなみに甘く見ていたせいで、早々にチケットは完売となり、危ないところだったのだが、主催者の一人であるid:hhosono細野晴彦さんのおかげで滑り込むことができた。 イベントは三部構成だった。第一部は、メガネフェチと男女恋愛の関わりを主題にしたマンガ『屈折リーベ』について主に論じる。第二部は「メガネっ娘」ならぬ「メガネくん」に焦点を当てるというもの。要するにいわゆるボーイズラブ(

    2005-05-30
    gnt
    gnt 2005/11/01
    野蛮の園3にかこつけて今さら
  • CNN.co.jp : 冥王星に3つの月か ハッブルで観測 ? - サイエンス

    gnt
    gnt 2005/11/01
  • 究極の"NO BORDER" - 宇宙ステーションで撮影されたカップヌードル新CM | ネット | マイコミジャーナル

    Mr.Childrenの曲とともに流れる美しい映像、そしてテーマ性あふれる"NO BORDER"のメッセージ。見る人に強い印象を残す日清カップヌードルのテレビCM「NO BORDER」シリーズだが、2日よりオンエアされる第7作目「宇宙篇」では、ついに究極の"NO BORDER"世界、宇宙に舞台を移す。 日清カップヌードルの新テレビCM「NO BORDERシリーズ"宇宙篇"」 "ロケ地"は高度400kmに浮かぶ国際宇宙ステーション(ISS)。ロシアのバレリー・トカレフ(Valery Tokarev)宇宙飛行士がカメラマン、セルゲイ・クリカレフ(Sergei Krikalev)宇宙飛行士がモデルとなり、このほど、ISSのロシア居住モジュール「ZVEZDA(ズヴェズダ)」にて撮影が行われた。 このCM撮影は、日のベンチャー企業・スペースフィルムズによるもの。同社は宇宙航空研究開発機構(JAXA

    gnt
    gnt 2005/11/01
    日清は意欲的。こないだの野口さん講演会@ZEPPにも常務だかが来て喋ってた。
  • 『「これはひどい」はひどい』はひどい - 量産型ブログ

    元エントリー http://d.hatena.ne.jp/tomozo3/20051030/1130689639 まとめ [これはひどい]はひどいはひどい と言うオチをつけておいたのだが。。。 ブックマークされました。orz http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/tomozo3/20051030/1130689639 これに付いたタグ [はてブ] [微妙] [( ◎Д)y-~~]まさかこの人の目にとまるとは思わなかった。と言うか最後まで読んでないでしょ? [これはひどい]×2 一瞬[これはひどい]はひどいはひどいはひどい、と目に映ったが願望が見せた幻覚だったようだ。 ちょっとだけ言い訳すると、Safariがクラッシュする前に書いた文はもう少しマシだった*1。 と言うか、滑ったネタ文章はスルーして欲しいと思った*2。はてぶって残酷

    『「これはひどい」はひどい』はひどい - 量産型ブログ
    gnt
    gnt 2005/11/01
    <いや、同調圧力が…
  • MSN-Mainichi INTERACTIVE 故・天本英世さん:遺灰がスペインの川にまかれる

    「オオセンザンコウ」南アフリカ, カラハリ・ゲムズボック国立公園 -- age fotostock/Photolibrary

  • プログラマーになって時給3000円で働きたいのです。

    もうすぐ28歳になる無職男です。 大学の文系学科を卒業して働いたり遊んだりして生きてきました。 ネットサーフィンが好きで、何時間PC前に座ってても苦ではないので PC関連の仕事をしたいと思いはじめました。 ハローワークとか転職サイトを見てもプログラマーは給料が高く、 また、派遣でも時給3000円で、残業代は上限なし支給なんて書かれている ので前に営業で朝から深夜までサービス残業だらけで不満を感じていた 自分にはとても好条件に映ります。 これからの時代、PCの技術を身につけていっぱぐれのないように 生きていきたいという考えも持っています。 開発についてはまったく何もわかりません。今後、プログラミングの 仕事で稼いで行く上で、企業からの需要が多く、お金になり、いっぱぐれの ない開発ジャンル(開発言語?)をご存知でしたらぜひお教えください。 また、この業界の雰囲気や、就労状況に関してもご存知

    プログラマーになって時給3000円で働きたいのです。
    gnt
    gnt 2005/11/01
    そ・そんな餌(略)クマー! 大漁です。
  • ★京都・洛東 真如堂  苦沙彌のInternet僧坊★

    Illustration by Kazuhito.N Printed in 別冊宝島218・All Rights Reserved, Copyright (C) Junshoh Takeuchi Total Access [ Today's  Yesterday's ]

    gnt
    gnt 2005/11/01
    ムダに凝った真如堂のページ。坊主暇だな(褒めてます
  • 保存版!新閣僚名簿から選ぶ政治家サイトださい度ランキング - 木走日記

    【はじめに】今日はお遊びでございます。関係者は怒らないで下さいましね。 ●小泉内閣の改造人事速報 毎日新聞速報から・・・ 内閣改造:外相に麻生氏、金融・経済財政担当相に与謝野氏 小泉内閣の改造人事が31日固まった。外相には麻生太郎総務相が起用され、谷垣禎一財務相は留任した。与謝野馨政調会長は金融・経済財政担当相に起用され、竹中平蔵・経済財政担当相談は総務相に回り、郵政民営化担当の兼務を継続した。同日夜、正式に発足する。 官房長官に起用された安倍晋三幹事長代理が閣僚名簿を読み上げた。閣僚は次の通り(★は留任) ▽官房長官・安倍晋三 ▽総務相・郵政民営化担当相・竹中平蔵 ▽法相・杉浦正健 ▽外相・麻生太郎 ▽★財務相・谷垣禎一 ▽文部科学相・小坂憲次 ▽厚生労働相・川崎二郎 ▽農水相・中川昭一 ▽経済産業相・二階俊博 ▽★国土交通相・北側一雄 ▽★環境相・小池百合子 ▽国家公安委員長・沓掛哲男

    保存版!新閣僚名簿から選ぶ政治家サイトださい度ランキング - 木走日記
  • ポスト・クドカン? シナリオライターコンビ、木皿泉 - さて次の企画は

    2005-10-30 - エロ編集者の憂と希望 素晴らしい分析! オイラがこれから作ろうとしている来年度予測に微妙に合致しあっている。色んな意味で参考になる。 来年は当に久しぶりだが、色んな形での雑誌が生まれ始める年。それは社会が二極分化しているから、それに対応するためなんだけど、ここがホットスポットになることは注視しておいた方がよい。 ちょっと書きたいが時間がないので、画像は「空飛ぶスパゲッティ・モンスター」の「最後の晩餐」でごまかす(苦笑) 空飛ぶスパゲッティ・モンスター教 - Wikipedia もー、仕事が急がしくて大変だ。 だが、それはともかくとしてアンテナを伸ばしておかんとどうしようもないのだけれども、明らかに今、急速に引っ掛かってきているのは、日TVの「野ブタ。をプロデュース」だ。 野ブタ。をプロデュース インサイターでも というわけで、今期のお勧めドラマは日テレ『野

    ポスト・クドカン? シナリオライターコンビ、木皿泉 - さて次の企画は
    gnt
    gnt 2005/11/01
    土曜に再放送見て思った。非モテとかスクールカーストとかを織り込みつつWHO-DONE-ITも入れてる
  • Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <ハロウィーン>仮装450人が3両占拠 JR大阪環状線

    gnt
    gnt 2005/11/01
    東京もやりましたよ。行けませんでしたが。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    gnt
    gnt 2005/11/01
    ピアスにできるのはなかなかギヴスンだねぇ。
  • Engadget Japanese 米軍が対人レーザーライフルを開発

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    gnt
    gnt 2005/11/01
    お。ついに携行型が。
  • 「これはひどい」はひどい - 量産型ブログ

    はてなブックマークに[これはひどい]というタグがある。 はてなブックマーク > タグ > これはひどい http://b.hatena.ne.jp/t/これはひどい はっきり言って[これはひどい]はひどい。なぜなら[これはひどい]のこれが何をさすのかが不明確だからだ。ブックマークされたエントリーをもって「これ」なのか、エントリーの内容に同意して「これ」なのか。同意なのか否定なのかはっきりしてもらいたい。被[これはひどい]として[これはひどい]はひどいと言わざるを得ない。 否定か同意か明確に区別すべきだ、と俺は主張する。 否定であれば[これこそひどい][このエントリーがひどい]、同意であれば[おっしゃる通りにひどい]等というタグを使用すべきではないだろうか。 まとめ [これはひどい]はひどいはひどい

    「これはひどい」はひどい - 量産型ブログ
  • 楽天は不合格? TBSがアマゾンと組んだ真の理由 - ニュース - nikkei BPnet

    楽天から経営統合を提案されたTBSが11月、インターネット物販大手、アマゾンジャパンと組み、放送とネットを融合させた新サービスに乗り出す。リモコンを使い、テレビ画面上でアマゾンのネット通販を使える民放初の試みだ。TBSがここにきてアマゾンと組む理由。その裏事情を探ると、統合効果を強調する楽天に、暗黙の“不合格通知”を送っていることが分かる。 統合案より前に企画 「この企画は電通、アマゾンと1月から検討してきた。あくまで楽天の提案より前の話で、急に決めたわけではない」。TBSテレビの山口恩門営業開発部次長はこう話す。 新サービスを行うのは、TBSの土曜の人気情報番組「王様のブランチ」。番組内で紹介するやDVDなどの情報を、地上デジタルデータ放送で画面に表示。視聴者はアマゾンのサイトと連動した画面を見ながら、リモコンで商品の検索、注文や購入ができる。 注目すべき試みが、「番組マイレージサービ

    gnt
    gnt 2005/11/01
    /お。1000ブクマめだった。切り番ゲットズサー(AA略((独り遊びは悲しいね
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    gnt
    gnt 2005/11/01
    hankakuタンは本当にhatena大好きっ娘だなぁ。/↓あ。久々に見た
  • エロ本編集者の憂鬱と希望:下流社会向けの雑誌

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    エロ本編集者の憂鬱と希望:下流社会向けの雑誌
  • パブリック空間、グループ空間、プライベート空間 - モジログ

    情報が置かれるいろいろな「空間」は、その情報に「誰がアクセスできるか」という点で、次の3つに分けられると思う。 1 パブリック空間  : 誰でも見える情報空間 2 グループ空間   : メンバーしか見えない情報空間 3 プライベート空間 : 自分にしか見えない情報空間 1は、いわゆる「公開情報」。 ブログも含め、ネットに置いてあるものは基的にここに入る。 このパブリック空間に情報を置くのが「パブリッシング」。 2は、そのグループのメンバーでないと見れない領域。 SNS(ソーシャルネットワーク)や、企業のイントラネットなど。 メールも、やりとりする当事者間にしか見れないので、ここに入る。 グループ空間での情報伝達は、いわゆる「コミュニケーション」に近いものだ。 3は、文字通り「プライベート」。 自分のPC、自分のノートなど、自分だけしか見えない領域。 プライベート空間に情報を置くのは、メモ

    gnt
    gnt 2005/11/01
    出版:対話:作業=NET(blog):SNS:HD。via.b.tks_period
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gnt
    gnt 2005/11/01
    活動的なコを見つけると結構繋がりますね。僕はid:kaori6233タンイイヨイイヨでした。
  • hxxk.jp - 情報処理の授業と Web サービス

    記事データ 投稿者 望月真琴 投稿日時 2005-10-31T22:46+09:00 タグ SNS はてな はてなグループ はてなダイアリー コミック 概要 授業で一斉にはてなのアカウントを取得し、はてなダイアリーを用いて授業を行うことについて。 リプライ 6 件のリプライがあります。 はてなダイアリーを授業に用いるということ はてなブックマーク - 最近の人気エントリー経由で入江製作所の業務日誌 - これがはじめてのブログです.。 どういった現象かということは403 Forbidden - はてブでいきなりグーグルとヤフーのトップページがホッテントリ化した件についての記録が詳しいのでまずご一読を。 さて、 誰でも簡単に始められ と謳われ、利用規約でも「教材としての利用」の禁止は明記してありませんので、ルール上ははてなダイアリーを授業に用いることは問題ないかもしれません。 ( 当社の承諾無

    gnt
    gnt 2005/11/01
    もの凄くまとまってます。こうなるとオレはただの覗き屋でゲスなへへへ。
  • はてブでいきなりグーグルとヤフーのトップページがホッテントリ化した件についての記録 - HsbtDiary (2005-11-01)

    ■ [Hatena]はてブでいきなりグーグルとヤフーのトップページがホッテントリ化した件についての記録 八代工業高専が講義の材料としてはてなを使っているという話。 まず、コメント欄に自分の出席番号、名前を書かせている担当教官は腹を切って(ry こういうネットリテラシーの講義(なのか?)として、強制的に日記やSBMを使わせることに何の意味があるのだろう。学校が強制的に日記を書かせた所で、学生は当たり障りの無い、ありきたりなことしか書かないと相場が決まっている。→[を] ワタキロ参照。 そもそも、発信源とされているはてなダイアリーへの登録が完了しました.には八代工業高専という名前はどこにも書いてないのだが、コメントのIDをさかのぼって書かれている内容からちょっとぐぐる先生で探すだけで、簡単に場所を特定されている始末。担当教官のネットリテラシーの低さに呆れてしまう。あれか、「こうやってネット上で

    はてブでいきなりグーグルとヤフーのトップページがホッテントリ化した件についての記録 - HsbtDiary (2005-11-01)
    gnt
    gnt 2005/11/01
    ちょっとハイパーリンクにアフォードされただけで悪意はなかったんです刑事さん
  • はてブでいきなりグーグルとヤフーのトップページがホッテントリ化した件についての記録 - *logbook : full of asterisks

    2005.11.08※入江先生の依頼により、生徒さんを特定できるアドレスは外しました。以下「○○○○」は生徒さんの誰かのidと思って読んでみてください。読んでもワケわかんないとは思いますがソコはソレ… http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.google.co.jp/ なんかあまりにもユニーク、かつ法則性が似通った文字列をidにしている人が多いので気になった。 2005年10月31日 ○○○○ 2005年10月31日 ○○○○ 『より詳しい検索は、こちらから!』 2005年10月31日 ○○○○ 2005年10月31日 ○○○○ (まぁ、似通ってたと思いねぇ。英字1文字+数字3桁+英字4〜5文字ってパターン) とりあえずいくつか分熊とダイアリを覗いてみる。情報量の無さが共通している。2〜3コ見て「グーグルのみの分熊一覧」とか「登録できました」だけのダイ

    はてブでいきなりグーグルとヤフーのトップページがホッテントリ化した件についての記録 - *logbook : full of asterisks
    gnt
    gnt 2005/11/01
    んぎゃー。寝てる間にひどいことに。北九州市の無断リンクと好対照ですね(と問題を一般化してみる