タグ

2010年3月4日のブックマーク (8件)

  • Twitterの件、JASRACがそんなに筋違いのことを言ってるとは思わないけど - P2Pとかその辺のお話@はてな

    ニワンゴ取締役の木野瀬さん(@kinoppix)の Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する by JASRAC菅原常務理事 Twitter / Tomohito Kinose という発言から、ちょっとした騒動になっている。JASRACの野郎、Twitterを監視してユーザから搾り取るつもりか、みたいな。 でも、Fumiさん(@Fumi)のエントリにもあるように、この発言だけでは文脈がすっぽり抜け落ちている。前後のTweetを加味すると、 木野瀬さんの意としては下記らしい。 1)TwitterユーザがTwitterでつぶやいたら、JASRACはTwitterに請求しにいく(つもりらしい)。 2)Twitterでつぶやいても、つぶやいた個人に料金徴収が行くことはない。 3)JASRACがTwitter社から徴収したお金は手数料を除いてアーチストに行く。よって、アー

    Twitterの件、JASRACがそんなに筋違いのことを言ってるとは思わないけど - P2Pとかその辺のお話@はてな
    gnt
    gnt 2010/03/04
    「功罪」全くもっておっしゃるとおりage
  • Free Web Hosting, Free Website Builder, Make a Website

    gnt
    gnt 2010/03/04
    「消えた子役」DB
  • 熱湯コマーシャル 補完専用スレ3

    [表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- bbspinkのread.cgiへ] 2chのread.cgiへ] Update time : 02/22 23:05 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 967 [このスレッドの書き込みを削除する] [+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧] 1 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2008/11/07(金) 19:04:16 ID:QJuboZC7]  ∬∬ (*・∀・) 2 ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/natuero/1175928147/ 1 ttp://pie.bbspink.com/te

    gnt
    gnt 2010/03/04
    これはすごい
  • Bonus Round 402: ゲーム業界の現状: Part 1 - 4 - LYEのブログ

    LYE からの注意書き このアーティクルは Gametrailrs.com で公開されているディスカッション番組、Bonus Round #402 を LYE が聞き取って、勝手にかいつまんで翻訳したものです。 できるだけ間違いのないように聞いたつもりですが、聞き間違いや誤訳があるかもしれません。もしお気づきの点がありましたらコメントまたは Twitter Reply でお知らせいただければ幸いです。 オリジナル URL http://www.gametrailers.com/episode/bonusround/402?ch=1&sd=0 (音声注意) 司会 Geoff Keighley (@geoffkeighley) パネル Michel Patcher (Wedbush Securities ゲームアナリスト/@michaelpachter ただしほぼ活動なし) Jason Rub

    Bonus Round 402: ゲーム業界の現状: Part 1 - 4 - LYEのブログ
    gnt
    gnt 2010/03/04
    これはよいものだ
  • 書籍出版 双風舎:【連載】「脳は心を記述できるのか」第3信 「人間」と「言語」、あるいは偶有性のアスペクト

    斎藤環から茂木健一郎への手紙 ■はじめに 茂木さん。2年半のブランクを経て、この往復書簡がゾンビのごとく蘇ったことを、とりあえずはどう受けとめたものでしょう。 ずっと涙目で返信を待ち続けていたものの、私はこの往復書簡はとうに終わったものと考えていました。返信がいただけなかったのは、とても悲しいことではありましたが、その事実もまた「茂木健一郎」という人物の一側面であることを示しえたと考えて、それで満足することにしたのです。 もっともこの企画、茂木さんによるガン無視パフォーマンスによって世間的に有名になったというところもあって、私もずいぶんとおもしろい経験をしました。 いろんな媒体から取材を受けました。たくさんの人たちから「無視されてかわいそうに」と同情していただきました。なかでも、さる著名ミュージシャンは、この企画が往復しないほうに賭けてずいぶん儲けたということで、お礼にとごちそうしてくれま

    gnt
    gnt 2010/03/04
    「神聖ローマ帝国の元老院議員ググレカスによれば、いまやネット上で「偶有性」というコトバは、「クオリア」、「アハ体験」に続く、茂木さん発のキーワードみたいに流通しているようです。」真顔で書くなwww
  • これは凄い…「アイシールド21」の村田雄介先生、ハイクオリティなイラストをサインペンで一発描き : プラティカルパ

    2010年03月04日 これは凄い…「アイシールド21」の村田雄介先生、ハイクオリティなイラストをサインペンで一発描き カテゴリ:漫画の話題|ジャンプ系|コメント( 3 ) <村田雄介とは> 村田雄介は、日漫画家。宮城県出身。『週刊少年ジャンプ』にて「アイシールド21」(2002年34号より2009年29号まで連載、全333話)の作画を担当した。高い画力を誇り、西村キヌや鳥山明のファンで作風に影響を受けている。 村田雄介先生が、サインペンで一発描きしたイラストが素晴らしい。 ◆村田雄介さんにスケブをお願いしてみました◆ ●約6分でヘルメットが完成。サインペン一なのに、細部にいたるまで綺麗に、丁寧に描けていますね ●アメフトの楕円形のボールではなく、今回はボーリングの球 ●顔はセナみたい ●完成 ?????育??篁?????????・?鴻?宴????????蕁??????

    gnt
    gnt 2010/03/04
    すごい手の早さ。/ 大集合イラスト見て、この人はホント「WJの権化」みたいなもんなんだなー、と。桂正和'80sっぽいのとかすげー。
  • 「ロンドンハーツ」有吉弘行の格付け十人斬り - テレビの土踏まず

    2日放送のテレ朝系「ロンドンハーツ」は恒例「格付けし合う女たち」。 テーマは「男を見る目がなさそうな女」です。抽選で指名されたオアシズ大久保佳代子が独自の「格付け」のランキングとその理由をひととおり発表したあと、街頭で成人男性に聞いたアンケートの結果が発表される流れになっています。 今回ひとつ大きく趣が違ったのは、大久保による発表が終了した後、途中からなぜか来そこにキャスティングされていないはずの有吉弘行が番組に加わったことです。他の収録があってたまたま局に来てたところを「有吉にも格付けしてもらおうよ」と急遽呼んだらしい。 スタジオに入る前に独自の「格付け」をササッと仕込んできたという有吉。スタジオの女性タレントについて、「男を見る目がなさそうな女」という観点から、10位から1位まで一気に論じていきます。 一瞬で刀を抜いて次々と相手を斬るそのスピード、瞬発力、角度、切れ味。まるで達人の技

    「ロンドンハーツ」有吉弘行の格付け十人斬り - テレビの土踏まず
    gnt
    gnt 2010/03/04
    なぁこれ淳はどうすんの。そこ外注しちゃっていいの? そろそろ紳助シフト?
  • iphoneの神ゲームのみをあげるスレ:アルファルファモザイク

    ■編集元:iPhone板より「神ゲームのみをあげるスレ」 1 iPhone774G :2009/05/21(木) 21:48:09 ID:W+19Gqmxi

    gnt
    gnt 2010/03/04
    ここまでElectric boxとSettlersなし