タグ

2011年6月22日のブックマーク (5件)

  • どんな才能もコピーと模倣から始まる。"Everything is a Remix" 第3回

    Kirby FergusonのEverything is a Remix の第3回「クリエイティブさとはどこからくるのか?」というテーマのすばらしい動画が公開されています。11分の英語の動画です。 Everything is a Remix Part 3 from Kirby Ferguson on Vimeo. ここで繰り返し述べられているのは、クリエイティビティの基礎となるのはまず第一に「コピーすること」「模倣すること」であり、そこから分岐してゆくこと、異なるアイディアを混ぜあわせることで新しいものが生まれるという点です。 たとえば多くの作家や音楽家が他の人の作品を模倣することから始めて、しだいに自分のジャンルを築いていったことや、グーテンベルグの活版印刷やフォードによる自動車の大量生産に必要な発明や考え方がすでに存在していたものの組み合わせで実現したものであることが紹介されています。

    どんな才能もコピーと模倣から始まる。"Everything is a Remix" 第3回
    gnt
    gnt 2011/06/22
    GoogleAdに「活版印刷」ってあって何ごとかと思わずクリッコしてしまった。CTRに貢献したのは何年ぶりだろう。
  • 磁石でオ○ニーしてたら大変なことになった:ハムスター速報

    磁石でオ○ニーしてたら大変なことになった Tweet カテゴリ☆☆☆☆☆ 25 :名前:おれ◆eNdwyqiwPqa9:2011/06/21(火) 23:18:31.72 ID:IBCTgJdo0 26男。 ダイソーで買ってきた超強力磁石を ち○ぽの中にいれてみたら 大変なことになりますた。 立ってないち○ぽのなかに  http://minkara.carview.co.jp/userid/674087/car/574927/3676725/parts.aspx を入れたですよ 29 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 23:19:59.28 ID:AEctOsnT0 なんでいれたんだよwww 30 :名前:忍法帖【Lv=2,xxxP】:2011/06/21(火) 23:20:09.58 ID:HHEF7BWB0 頭どうかし

    gnt
    gnt 2011/06/22
    これはあたらしい。ネオジムさんまじパねーっす
  • gdash.jp - このウェブサイトは販売用です! - gdash リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    gnt
    gnt 2011/06/22
    先生、「大量の錠剤」にエビオス錠は入りますか⁈
  • 日本語の一人称『俺』は差別的か?

    勇気 @worthmine 性暴力に対して「俺はやらないけどやるやついるぞ」という主張は、性暴力に対して無関係でいられない態度の表明にほかならないだろう。結局のところそれは、「実際に性暴力の被害が発生しても加害者の側に一定の理解を示す」ということを示唆している。結果的に弁護しているも同じ。 2011-06-21 01:51:40 いぬ @PerroChien といいますか「俺」という自称を用いた時点で既に性暴力では…。不均衡な性規範権力への迎合とその利用、及び利用することによる強化。 @Youth_Labo 性暴力に対して「俺はやらないけどやるやついるぞ」という主張は、性暴力に対して無関係でいられない態度の表明にほかならないだろう。 2011-06-21 14:10:54 いぬ @PerroChien 昨日、職場の男自認者が「最近の幼稚園は、園児たちをみんな、さん付けで呼ぶんだぜ。男の子も

    日本語の一人称『俺』は差別的か?
    gnt
    gnt 2011/06/22
    「『ひとりよがり』という言葉はオナニストに対する性暴力だ!」がないとかガッカリ / 人称の話は深くて面白くて仮託されがちなので厳密にあつかったほうが、という感じもする
  • 「原発事故の影響で鼻出血や下痢が増えた」という話への長野県在住の血液内科医による解説

    「出血性の病気を普段診ている立場」の医師によるコメント。元々素人目でも「出血するくらいなら病院に駆け込むのが最優先事項なのに、そういう話はとんと耳にしない」という疑問はありましたが、やはり専門家による話は説得力があります。 ●追加解説: 「鼻血と原発と「ジャーナリスト」と専門家と」( http://www.jgnn.net/ls/2011/06/post-2235.html )でちょいとまとめましたが、別の方のまとめ 「放射線科医による放射性ヨードI-131の解説と木下黄太氏のブログへの反論」 http://togetter.com/li/149186 と合わせて読むと、さらに「色々と」理解が深まると思います。

    「原発事故の影響で鼻出血や下痢が増えた」という話への長野県在住の血液内科医による解説
    gnt
    gnt 2011/06/22
    ※欄がカオスってる。(´・ω・`)AAアイコンがアニメアイコンを馬鹿にする、という貴重な事例を目撃。