タグ

2011年10月11日のブックマーク (6件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「下流」の現実リアルに 新世代ラッパー相次ぐ - 音楽 - 映画・音楽・芸能

    「オレが胸張ってラップすることが『夢はかなう』というメッセージになる」と語るANARCHY=鈴木好之撮影ラッパー鬼  貧困や犯罪、投獄など苛烈(かれつ)な実体験をラップする新世代の日人ラッパーがゼロ年代以降、相次いで登場し、「下流」の現実をつづったリアルな歌詞が共感を呼んでいる。1970年代に米国の貧民街で生まれたラップが、日でも、格差の広がりを背景に、ストリートに根ざした表現として、存在感を増している。 ■「貧乏 環境の悪さ 全部プラス」  「少年院で見るテレビにZEEBRA(ジブラ)/消えかけたろうそくに火をつけた/教官にばれないように書くリリック/自分の胸に響く」(「K.I.N.G.」)  2日未明、東京・渋谷のクラブにラッパーANARCHY(アナーキー)が姿を現すと、数百人の聴衆が拳を突き上げ、大歓声で出迎えた。この日歌った「K.I.N.G.」の歌詞には、彼の人生が色濃く反映さ

    gnt
    gnt 2011/10/11
    下流と下層とアンダーグラウンドは別物だと思う尿
  • Kern Type, the kerning game

    A game to learn how to kern type

    Kern Type, the kerning game
    gnt
    gnt 2011/10/11
    カーニングゲーム。80点前後が平均っぽい。
  • 【ガラパゴスジャパン】日本版iCloudでは音楽がまったく使えない件、そして - iPhone APPを探すならアップス!!!

    2011年10月09日 18:39 カテゴリニュース 【ガラパゴスジャパン】日iCloudでは音楽がまったく使えない件、そして Posted by hireme No Trackbacks ツイート (ヽ'ω`):ケスラブ(@gessori2)です。とても残念なお知らせです。日iCloudでは音楽が使えないことが決定しました。 その理由はやはり日の利権がらみです。。。  アップバンクさん曰く、 ”何故扱えないのかというと、現在の著作権制度ではそれぞれの楽曲や動画の著作権者の許可なしに、これらのデータを Apple が管理することはできないからです。 ” とのこと  それだけじゃないんです iCloudに対応するとアプリと同じように”購入済み”のものも再ダウンロードできるはずなのに、そちらも封じられてしまいました。 せっかくiTunesに「購入済みへ」というボタンがあるのに、 ※

    gnt
    gnt 2011/10/11
    コメント欄が有意義に機能している
  • ggsoku.com

    gnt
    gnt 2011/10/11
    クソの山。まず記事が。ソースがソースを確認してない、さらにソースが修正追記したのを反映してない、「アイツらひどい」って言ってるだけで仕組みの理解も政治的参与もしようとしない。
  • そんなものを戦略というのですか? | タイム・コンサルタントの日誌から

    わたしの同僚に、兵法書や戦争論を読むのが好きな男がいる。別に兵器オタクではない。人はいたって知的で温厚な紳士である。ただ、プロジェクト・マネジメントをどう理解すべきか、その源流をたどっているうちに、そちらの世界に近づいてしまった、ということらしい。 事実、彼から聞いた、将軍達や参謀達の名言録のいくつかは、なかなか面白い。たとえばパットン将軍と言えば、戦車隊を率いてドイツと闘った、第二次大戦の米国の英雄だが、こんなことを言ったらしい: ・部隊はスパゲッティのようなものだ。押し出すことはできない。前線に立って引っ張る方が動く。 ・指揮責任の95%は命令の遂行を確認することだ。正しく遂行されることに、粘り強くこだわらねばならない。 ・やりかたまで指示するな! 目標だけを伝えよ! そうすれば相手は、きっと驚くべき方法を考え出すだろう! ・一段下の階級に指示し、二段下の階級の状態を把握しろ。 ・指

    そんなものを戦略というのですか? | タイム・コンサルタントの日誌から
    gnt
    gnt 2011/10/11
    コレはつねづね思う。軍事や歴史に対する尊敬があればあるほど、「戦略」とか「戦術」とか言う人が恥ずかしい感じ。「作戦」だと逆に子供っぽくて面白げに。
  • まとめ:こんなにある→10日あれば変えられること

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    まとめ:こんなにある→10日あれば変えられること