タグ

2015年4月28日のブックマーク (2件)

  • フランキー・ナックルズの一周忌に寄せて、アンダーワールドが名曲カバーMVを公開

    アンダーワールドが、フランキー・ナックルズの一周忌となった昨日3月31日に、彼の人生音楽を称え、同じく〈Junior Boys Own〉所属のファーリー&ヘラーと初めてコラボして完成させたシカゴ・ハウスのクラシック「Baby Wants To Ride」カバーのミュージック・ビデオを公開した。 今回のプロジェクトに参加した理由について、アンダーワールドのメンバー、リック・スミスは「ハウス・ミュージックのクリエイターとして、僕らはフランキーに大きな恩義を感じているよ。カールと僕はずっとフランキーを”源泉”と見てきた。アンダーワールドとして、僕らは常に彼の”川”を泳いできたんだ」と語っている。 なお「Baby Wants To Ride」は、デジタル・リリース及び限定盤12インチの形態で〈Junior Boys Own / Beat Records〉によってリリースされ、収益はすべてエルトン

    フランキー・ナックルズの一周忌に寄せて、アンダーワールドが名曲カバーMVを公開
    gnt
    gnt 2015/04/28
    ノータイムで買った
  • 1983年『ワイルド・スタイル』初公開の熱気と「文化の衝突」―葛井克亮さんとフラン・クズイさん語る - webDICE

    『ワイルド・スタイル』のチャーリー・エーハン監督が「文化の衝突」と形容した、原宿歩行者天国でのビジー・ビー(中央)、ファブ・ファイブ・フレディ(右)そしてロックンローラーたちのショット ©1983 by Charlie Ahearn Wild Style The Sampler 1983年に公開され、ヒップホップ・カルチャーを全世界に広めた映画『ワイルド・スタイル』公開中の渋谷アップリンクにて、4月15日、映画上映&HIPHOP講座「Back to 1983 in TOKYO-あの年、東京で何が起きたのか‐」が開催された。 今作の1983年10月の日公開時、総勢36名の出演者・スタッフが来日し東京・大阪・京都でパフォーマンスを披露、日のヒップホップ・シーン形成に大きな影響を与えた。今回は『ワイルド・スタイル』の日における最初の公開の宣伝をプロデュース(配給は大映インターナショナル)し

    1983年『ワイルド・スタイル』初公開の熱気と「文化の衝突」―葛井克亮さんとフラン・クズイさん語る - webDICE
    gnt
    gnt 2015/04/28
    お。荏開津さんによる「呼び屋」葛井氏インタビュー。やっと公開か。