タグ

2016年1月19日のブックマーク (5件)

  • 4万ダウンロードでも事業は黒字に。ゴミ拾いアプリ「ピリカ」が語る1,700万のポイ捨てデータを集めてわかったこと。 | アプリマーケティング研究所

    4万ダウンロードでも事業は黒字に。ゴミ拾いアプリ「ピリカ」が語る1,700万のポイ捨てデータを集めてわかったこと。 今回はゴミ拾いSNS「ピリカ」についてお話を伺いました。たった4万ダウンロードでも事業は黒字化の理由、ポイ捨てデータでわかった東京の汚い区など。 ※株式会社ピリカ CEO 小嶌不二夫さん(右)、取締役 高橋直也さん(左) 「ピリカ」について教えて下さい。 小嶌: ピリカは「ゴミ拾いSNSアプリ」です。ゴミを拾ったときに「ゴミの数と量」を投稿することが出来るのですが、今までに73カ国で1,700万以上のゴミが拾われています。 一番ゴミを拾ってくれている人で64万個、2番目の方で24万個のゴミを拾ってくれています。ちなみに「ピリカ」というのは、アイヌ語で「美しい」という意味の言葉です。 ※ダウンロード数でいうと「4万ダウンロードくらい」とのこと。 どのようにして「ピリカ」が生まれ

    4万ダウンロードでも事業は黒字に。ゴミ拾いアプリ「ピリカ」が語る1,700万のポイ捨てデータを集めてわかったこと。 | アプリマーケティング研究所
    gnt
    gnt 2016/01/19
    「取り分け役ばかりの飲み会」のイラストで「なるほど地獄だ」と思いました
  • 6,400万円~1,300円まで。スマホアプリのダウンロード数と収益データまとめ40(2015年版) | アプリマーケティング研究所

    2015年に取材をしたアプリの、ダウンロード数や収益などをまとめました。※データなどはあくまで取材当時のものです。 ゲーム編(23アプリ) 1、BrainWars ジャンル:脳トレゲーム 1,000万ダウンロード(海外比率95%) <メモ> ・リアルタイムで2,000〜3,000対戦されている(うち10%がフレンド対戦) ・収益(課金と広告の割合)は広告が若干多い。収益性が高いのは日アメリカ。 ・ARPUは高くない。トップレベルでも、週1,000円くらいの課金額。 対戦中の「感情スタンプ」には、国ごとの性格がでやすい。 参照:脳トレ対戦アプリ「BrainWars」創業者がソシャゲじゃなく教育ゲームをつくった理由。 2、Train Drive ATS ジャンル:電車運転シミュレーター 無料版:500万ダウンロード(日1:海外9) 有料版:85,000ダウンロード(日1:海外2) 収益

    6,400万円~1,300円まで。スマホアプリのダウンロード数と収益データまとめ40(2015年版) | アプリマーケティング研究所
    gnt
    gnt 2016/01/19
    厳しい
  • ムール貝食べ放題980円!!「ムール&フリット」が自慢のお店が西新宿に

    ムール貝を980円でべ放題できるそうです。安い。そしてなぜムール貝。 西新宿にオープンするムール貝料理専門店 西新宿に“ムール&フリット”が自慢のカジュアルレストラン「C by favy(シー・バイ・ファビー)」が、2月15日に新しくオープンとなります。 ムール&フリットは、ベルギーやフランス、スペインなどで人気の蒸しムール貝料理で、バケツに山盛りに入ったムール貝の量の多さとソースの種類の多さが特徴。付け合わせにフライドポテト(フリット)が付いてきます。 シー・バイ・ファビーのムール&フリットは、三軒茶屋で人気のムール貝専門店「ピンカロゼ」で提供している人気商品20種を用意。“ビール蒸し”、“レモンペッパー”、“カレーソース”、“ブルーチーズソース”などなど。フレーバーの種類をみるだけで、ムール貝にこれほどバリエーションがあるのかと驚かせれますね! ムール貝は、国産、東北地方の各漁港から

    ムール貝食べ放題980円!!「ムール&フリット」が自慢のお店が西新宿に
    gnt
    gnt 2016/01/19
    フランスだとチェーン店であるやつ。カリウムを大量摂取することになるので膀胱に自信がない人は気をつけたほうが良い。
  • 「AM」の元編集長が手がける、女性が男性を「お気に入り」することで始まる恋愛応援アプリ「Poiboy」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    女性だけで集まって飲んだり事をしたりしているとき、場の盛り上がりがピークに達する話題のひとつが、「異性の好みやタイプ」ではないでしょうか。きっとこれは女性に限らないはず。最近流行りのドラマに出ている俳優から最近出会った男性まで、お互いの好みが似ていることがわかると、「じゃあ、◯◯も好きでしょ?」など会話が尽きません。 多くの女性がリアルに体験したことがあるこのやり取りを、オンラインに持ち込んで提供するのが、恋愛応援アプリ「Poiboy(ポイボーイ)」です。女性は、男性の顔写真を左右にフリックすることで、好みの男性を簡単にお気に入り登録。また、男性をタイプでグループ分け(「コレクション」)して、女性ユーザー同士でオススメし合う機能も。自分で好みの男性を見つけるだけでなく、好みが似た女性のコレクションから男性を見つけることもできるそう。 もうひとつ、ポイボーイならではの特徴が、恋愛の始まりの

    「AM」の元編集長が手がける、女性が男性を「お気に入り」することで始まる恋愛応援アプリ「Poiboy」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    gnt
    gnt 2016/01/19
    会議の通し方はすぐわかるっつーか「Facebookは最初どんなサービスだったと思います!?」でしょどうせ
  • モントリオール事件 - アニヲタWiki(仮)

    プロレスを知らないアニヲタ諸兄に予め説明させて頂くと、プロレスとは、オペラや演劇と同じように(原則として)台を元に行うエンターテインメントであり、この台の事を「ブック」と呼ぶ。 日では、ブックの存在を公言していないものの、こうした仕組みそのものは半ば周知の事実とした上で観客も楽しんでいる。 ブックの内容は、試合展開が細かく示された物から勝ち負けのみしか決められていない物まで、団体や興行、試合によって様々だが、不測のアクシデントでもない限りこれを破る事はあり得ないし、あってはならないという不文律が存在する。

    モントリオール事件 - アニヲタWiki(仮)
    gnt
    gnt 2016/01/19
    すごい記事だ。