タグ

2017年2月23日のブックマーク (5件)

  • フェイスブック「ユーザー離れ」鮮明 投稿数が3分の2に (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    フェイスブック利用者の投稿件数が大きく減少していることが、最新の調査によって明らかになった。マーケティング企業のMavrckは、2016年のフェイスブック上の投稿2,500万件を調査したレポートを発表した。それによると、ユーザーによる投稿数が2015年に比べて29.49%減少したという。 一方、ニュースフィードのエンゲージメントは7か月連続で減少していたが、2015年9月から2016年3月にかけてプラスに転じた。これは広告よりも、ユーザーからの投稿や動画を優先表示するようにアルゴリズムを変更したことが原因と思われる。広告主たちの希望に反し、広告表示を減らした方がフェイスブックにとってメリットが大きいことになるが、収益面とのバランスを図ることが今後の課題になる。 今回の調査結果で注目すべきキーワードは、「アルゴリズムのアップデート」だ。フェイスブックが定めたルールにユーザーは良くも悪くも大

    フェイスブック「ユーザー離れ」鮮明 投稿数が3分の2に (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    gnt
    gnt 2017/02/23
    いや今のfacebookはmessengerで「生まれ変わりに成功した」稀有なSNSだと思うよ。若い人はもう入ってこないけど。
  • 森友問題に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    日本代表の“衝突”から均衡破れる…南野が豪快弾のザルツブルク、伊東ゲンクに4発快勝でGL突破に望み ゲキサカ 11/28(木) 6:51

    森友問題に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    gnt
    gnt 2017/02/23
    面識はある、と
  • 漫画家 平野耕太先生「天地真理はラスボス級」発言から始まる「名前で考えるキャラ設定」が面白すぎてアイデアが止まらない

    平野耕太 @hiranokohta リプライで頂いた強そうな芸能人の名前を纏めた所、 総帥 天地真理(事象のすべての真理を司る 四天王 竹脇無我(無心剣とか使う) 海原千里 海原万里 (双子の姉妹剣) 五百旗頭真(天地真理の親衛隊、五百旗衆隊長) という、里見八犬士位だと倒せない布陣になってきた 2017-02-22 16:38:57

    漫画家 平野耕太先生「天地真理はラスボス級」発言から始まる「名前で考えるキャラ設定」が面白すぎてアイデアが止まらない
    gnt
    gnt 2017/02/23
    堕ちた英雄ランス・アームストロング
  • NASA、地球に似た7惑星発見 水存在の可能性 - 日本経済新聞

    【ワシントン=川合智之】米航空宇宙局(NASA)は地球によく似た太陽系外惑星7つを39光年先の宇宙で発見した。大きさは地球とほぼ同じで、一部には海が存在する可能性がある。生命に不可欠な水が液体の状態で存在すれば、地球外生命への期待が高まりそうだ。ベルギーのリエージュ大学などとの共同研究で、論文は英科学誌ネイチャー(電子版)に23日掲載される。みずがめ座の方角に39光年離れた恒星「トラピスト1」

    NASA、地球に似た7惑星発見 水存在の可能性 - 日本経済新聞
    gnt
    gnt 2017/02/23
    地球型ばかり7つって!40光年て!
  • 清水富美加さん騒動から考える。宗教のモノサシって何だろう | 浄土真宗ジャーナル

    問題は、清水富美加さんではなく、私たちの側にある 女優・清水富美加さんの「幸福の科学」へ「出家」というセンセーショナルな二ュースに多くの人が驚かされました。 騒ぎを大きくした理由の1つは「人気女優」と「出家」という言葉のギャップにあったと思います。 しかし「出家」といっても実は「家を出て仏門に入る」のではなく「幸福の科学」の職員に転職するという意味らしい、ということが徐々に知られ、「なーんだ」ということで騒ぎは沈静化し、関心はゴシップ的な話題に移っているようにも見受けられます。 とはいえ、なぜ清水富美加さんはその生き方を選択をしたのか。むろん、どう生きるかは人それぞれで、信仰の自由ですから、それについて他人があーだ、こーだと言うべきことでも言われる筋合いも、ないでしょう。 だからここから先の問題は、清水富美加さんではなく、私たちの側にあります。 つまり、この騒動に対して、私たちはどんな感想

    清水富美加さん騒動から考える。宗教のモノサシって何だろう | 浄土真宗ジャーナル
    gnt
    gnt 2017/02/23
    さすが親鸞会。「第一原因」もご存知ないクラウドライターにコンテンツマーケティングさせるという今っぽさ。