タグ

2022年5月11日のブックマーク (2件)

  • 使いどころ不明な「ストックフォト」の謎

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    使いどころ不明な「ストックフォト」の謎
    gnt
    gnt 2022/05/11
    メディア屋さんあるあるをちゃんと掘ったいい記事なんだけど、あるあるの範囲がせますぎるためもったいない感じになってる。ドナルドのコメントのオチがやばい。
  • 東京ブラックホール “秘録” バブルの時代 | NHK | WEB特集

    バブルの象徴と言われた女性がいる。 「アッコちゃん」と言われる伝説の人、川添明子さん。当時、大学生だった彼女に男たちは夢中になった。「地上げの帝王と呼ばれた」不動産会社社長、ユーミンを世に送り出した音楽プロデューサー…。 バブル崩壊から30年あまり。今回彼女が初めてテレビのインタビューに応じ、「まるでプリティ・ウーマンのようだった」というバブルの時代の体験を赤裸々に語った。 バブルの時代に国が行った世論調査。「日常生活に悩みや不安を感じていない」と答えた国民は、51パーセント。調査が始まった昭和33年から現在に至るまで、この調査で「不安を感じていない」という回答が半数を超えたのは、この時期だけである。 日迷走の元凶とも言われるバブル。しかし、それは当に空虚な繁栄だったのか。あの時代には何があり、今の私たちは何を失ったのか。 バブルの時代を象徴する人々の“秘録”とも言えるロングインタビュ

    東京ブラックホール “秘録” バブルの時代 | NHK | WEB特集
    gnt
    gnt 2022/05/11
    川添象郎と「アッコちゃん」とか、「世界に一つだけの花」とプリプリ「ダイヤモンド」の歌詞の対比とか、上手いしオモチロイ!と思ってたらエンドロールで「脚本:一色伸幸」の衝撃ですよ。NHKしか作れない。