タグ

2024年4月11日のブックマーク (3件)

  • 本屋大賞ホント糞。早く終われ

    出版界隈の端っこにいる人間だけどさ。 もともと売れているが、さらに売れるだけの糞賞。書店員なんか一部を除いてベストセラーしか読んでないので、ベストセラーにさらにブーストがかかって他のとの格差がえらいことになるだけの糞賞。売れていないけど良作を書いている作家の、モチベーションと売上を低下させている糞賞。屋大賞のノミネーション10作品が長期間屋のいい場所を占拠し続けるので、選に漏れた良作が埋もれるだけの糞賞。書店員の多数決という糞システムを採用しているので、同じような作家ばかりがノミネートされる糞賞。屋大賞が影響力を持ちすぎたせいで、出版社も書店相手にゲラを読ませて帯コメントを取るなどの糞行為をはじめ、書評家・評論家の立場が低下し業界の批評機能を麻痺させている糞賞。 早く終われこんなもの。出版界の癌やろ。 参考: https://anond.hatelabo.jp/201404131

    本屋大賞ホント糞。早く終われ
    gnt
    gnt 2024/04/11
    もともと「作家がやる賞はぜんぜんマーケットのリアルがわかってねー!賞つくるゼ!!(を建前として売り伸ばしたい)」つって始まったロキノン的なやつという認識だから、商業主義人気投票と言われましても
  • トーチweb 豪雨を待つ 【豪雨を待つ】

    豪雨を待つ 【豪雨を待つ】私たちは物語り、物語られる。誰のために?

    gnt
    gnt 2024/04/11
    コマ内レイアウトがきれいでアニメ畑の人なのかなー。語り口が島虎っぽくてすき。
  • PS4やPS5の純正コントローラーのドリフト現象を改善できるウェブアプリ「Dualshock Calibration GUI」

    PlayStation 4の純正コントローラー「DUALSHOCK 4」やPlayStation 5の純正コントローラー「DualSense」を長期間使っていると、アナログスティックを動かしていないのにカメラやキャラクターが勝手に動く「ドリフト現象」が発生することがあります。そんなドリフト現象の修理に役立つウェブアプリ「Dualshock Calibration GUI」が公開されたので、実際に使う手順をまとめてみました。 Dualshock Calibration in the browser https://blog.the.al/2024/04/09/dualshock-calibration-in-the-browser.html ドリフト現象の発生原因は「部品の劣化によって、アナログスティックを基準点に固定できない」というパターンと「アナログスティックの基準点がズレており、アナロ

    PS4やPS5の純正コントローラーのドリフト現象を改善できるウェブアプリ「Dualshock Calibration GUI」
    gnt
    gnt 2024/04/11
    ハンダで交換しようかな、と思ったんですが装備一式揃えるのこまごま7000くらいかかる(&1の1で失敗したら即ゲームできなくなる)ので結局新色買った。予備ができたのでハンダは買う。合計1.7まんえん