タグ

IT系の人たちと政治に関するgntのブックマーク (3)

  • シグマ計画 - 池田信夫 blog

    経済産業省は、「日の丸検索エンジン」について50億円を概算要求することを決めた。これは初年度だけの予算で、総額は300億円といわれる。これについて取材した記者が、経産省の担当者に「過去に第5世代コンピュータやシグマ計画が失敗したことをどう考えているか?」と質問したところ、驚いたことに「知らない」と答えたそうだ。第5世代については、先日の記事でも紹介したので、シグマについてごく簡単にまとめておく。 シグマ計画は、1985年から5年かけて250億円の国費をつぎこみ、国内のコンピュータ・メーカーを集めて、日語で使えるUNIXツールの標準規格をつくろうという計画だったが、これについての通産省の事後評価は存在しない。業界でも、シグマの話はタブーとされており、ウェブにも関連する情報はほとんど出ていない。当事者の話としては、提唱者のインタビューや「被害者」の書いたでふれられている程度である(その他

  • [V]: 政治家1.0と政治家2.0

    SUNの示した、社員1.0と社員2.0を対比させた表が以前ネットで話題になりましたが、まねっこで政治家1.0と政治家2.0というのを考えてみました。 政治家1.0 すべての情報源が派閥経由だったりする ブログやSNSという言葉自体知らない 日は官僚社会で、官僚が政策を作ってくれると思っている ビジョンは語らない、またはビジョンすらない 料亭で密談 国民位の政治と云っている人が、その質をわかってない 自分の評価が低いと、派閥を通じてより高いポストを要求する 派閥のボスを恐れている 当選を重ねて、いつか大臣のポストに就けてもらおうと思っている 利権にこだわる 派閥の意向を重視 問題は先送り 英語は話せない 海外に出ると愛想を振りまくだけ 目はいつも中しか見てない 政治家2.0 とにかくたくさんを読んでいる、雑誌やウェブのチェックも怠らない ブログを書いている、mixiもやっている 日

  • Ringo's Weblog: 2005年08月08日 アーカイブ

    シミュレーターで戦争を記憶する 毎年、広島に原爆が投下された8月6日に近くなると、NHKを中心とするテレビや新聞では、 「原爆を忘れるな」「戦争反対」というメッセージをこめた番組や記事が多くなる。 私は毎日、数十から百以上のブログを読むが、先週〜今週にかけて、 戦争のことに触れているブログはほとんどないようだ。 ブロガーたちは、戦争に興味がないのか、あるいは私の世界がとても狭いのか、その両方か。 というわけで今日は、ブロガーやテクノロジーおたくたちの興味を喚起できる、 戦争の記憶を忘れない方法を考えた。 まず、1945年8月6日の広島を、高性能な物理シミュレーター内に再現する。 そこには14万人以上の広島市民が、木造建築の家に住んでいて、 通学中の子供や鉄道などもリアルタイムに動いている。 そこに原爆が投下され、地上580メートルで、大量の中性子とX線を放射する。 衝撃波や光線、建物や服の

    gnt
    gnt 2005/09/20
    via.ウェブログ図書館
  • 1