タグ

MUSICとsfに関するgntのブックマーク (16)

  • 「子どもの声は“騒音”ではない」法律で定めることも視野に政府検討 社会の意識は変えられるのか | TBS NEWS DIG

    「子どもの声は騒音ではない」。政府は法律で定めることも視野に検討に入りました。騒音の苦情で廃止された公園もある中、社会の意識は変わるのでしょうか。赤ちゃんを抱えて、総理官邸入りする女性。政府の「こど…

    「子どもの声は“騒音”ではない」法律で定めることも視野に政府検討 社会の意識は変えられるのか | TBS NEWS DIG
    gnt
    gnt 2023/04/28
    「「「子供の声は騒音ではありません市民」」」 / 個人としては騒音と思わないけど法で決めるのは狂ってるんじゃねーの派
  • 『スター・ウォーズ』の原点、1977年に起こったSFとファンクの化学反応を追え【丸屋九兵衛連載】

    ヒップホップやR&Bなどのブラックミュージックを専門に扱う音楽情報サイト『bmr』を所有しながら音楽映画・ドラマ評論/編集/トークイベントなど幅広く活躍されている丸屋九兵衛さんの連載コラム「丸屋九兵衛は常に借りを返す」の第15回は、『スター・ウォーズ』エピソード9公開で盛り上がるSFとブラック・ミュージックについて解説頂きました。 <関連記事> 丸屋九兵衛さんコラムの過去回はこちら ジョン・ウィリアムズ作曲『スター・ウォーズ エピソード4』のスコアが持つ革新性 ジョン・ウィリアムズの映画音楽半生:フォースが彼と共にあらんことを 2019年12月下旬現在、封切り直後の映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の話題で、世の中はもちきりである。そこで!『スター・ウォーズ』を含むSF系の映画やTV番組がブラック・ミュージック――というか、ほぼファンク――に与えてきた影響を考えてみよう。

    gnt
    gnt 2019/12/24
    「Pファンクにとってのマザーシップとは、カーティス・メイフィールドやボブ・マーリーが歌う”トレイン”同様に、神話化された故郷へと連れ帰ってくれる乗り物なのではないか」とても大事重点
  • 拍と拍子の概念を宇宙人に伝えよう

    先日、こんなツイートを見かけました。 “数学と物理がむちゃくちゃ出来るのだが音楽的センスが全く無いと言う後輩に、拍と拍子の概念を伝えるにはこれでいいのか?” 数学と物理がむちゃくちゃ出来るのだが音楽的センスが全く無いと言う後輩に、拍と拍子の概念を伝えるにはこれでいいのか? pic.twitter.com/jSj2KStiFR — 博士課程よしだドクタ (@jikkenyametatta) January 4, 2014 “先日ツイートした「拍と拍子の概念を数学で表現する」の検証を行いました。 一応計算はできたのですが、拍子の概念を定義するのは非常に難しいということが分かりました。” 先日ツイートした「拍と拍子の概念を数学で表現する」の検証を行いました。 一応計算はできたのですが、拍子の概念を定義するのは非常に難しいということが分かりました。 pic.twitter.com/9MZpi5mH

    拍と拍子の概念を宇宙人に伝えよう
    gnt
    gnt 2015/01/20
    「宇宙人が異様に大きければ地上の気圧変化のようなものに音楽的美を感じるかもしれませんし、感覚器官が異様に小さければブラウン運動みたいなものにも美を感じるかもしれません。」おもちろい
  • 『アオイホノオ』に見るMADテープの時代:ニュトーイのブロマガ - ブロマガ

    大変多くのご閲覧、ご紹介、ご意見、どうもありがとうございました。矢野健太郎先生をはじめ、お寄せ頂いたご指摘を元に一部修正しています。(7/30追記) 音MADのルーツをMADテープに求めてから、一年あまりが経ちました。 今回は、全ての元凶たるMADテープを創り出した男達の正体に迫ってみました。 舞台は、時に、1980年。所は、大阪南河内、大阪芸術大学。 そう、来る7月18日よりドラマ放映される、島和彦先生の名作『アオイホノオ』の舞台そのものです。 (※アオイホノオは、「あくまでもこの物語はフィクションである」という立場で描かれており、ブライガーと帝国の逆襲が同時期に描かれているなど、微妙に時系列やエピソードが現実からずらされています。) ・MADテープを生み出した男 『NEW MAD TAPE』の成立については、流通に関わった舞映(MY DREAM PRODUCT)のサイトを参照すること

    『アオイホノオ』に見るMADテープの時代:ニュトーイのブロマガ - ブロマガ
    gnt
    gnt 2014/07/30
    大阪におけるヒップホップ感覚。歴史やで。/ヒップホップ、テクノにおいてSFが果たした役割について
  • ロボットだってミスをする:スクエアプッシャー最新作の“バックバンド”はこうつくられた

    gnt
    gnt 2014/04/04
    ロボ制作を担当したメディアアーティスト松尾謙二郎へのインタビュー
  • The Best of the WORST album covers of 2013! - machinegunlistening

    新年明けましておめでとうございます!。ワレには勝手に毎年恒例、ワースト・アルバム・カヴァーの数々を早速発表いたします。ちなみにブログはおそらく半年振りくらいの更新ということにありますが、ここは自分のプライベートを明かす場ではないので(色々あったけど)その辺の事情に関してはつれなくすっ飛ばす旨ご了承の程を、ってことでどうかひとつ!。まあその久しぶりの更新一発目が「酷いジャケ」なのは、「色々あったとか言うわりにゃ、狙ってたんじゃねえの?」とか思われるかもというのは甘んじて受けますので。ちなみに2013年のマイベストアルバムのリストも今月中には発表する予定ではあります。 ではマイ・セレクションの前にワースト人気盤のチェックをば、といきたいとこなのに、今のとこ何ッチフォークが2013年のワースト・カヴァーのリスト発表してないのね(どうした?)。他ではMac Millerあたりもよく選ばれてたがあれ

    The Best of the WORST album covers of 2013! - machinegunlistening
    gnt
    gnt 2014/02/19
  • 有名科学者たちが宇宙を歌う音楽ビデオ | WIRED VISION

    前の記事 自動クリーニング装置付きのキーボード(動画) 電気スポーツカーの3重事故、ドライバーの体験談 次の記事 有名科学者たちが宇宙を歌う音楽ビデオ 2009年10月30日 Kevin Makice 人気の高い科学の偉人たちが語りかける、さまざまな映像を寄せ集めて作られた音楽ビデオ『We Are All Connected』は、ワシントン州の音楽家John Boswell氏が制作し、10月中旬に発表したものだ。 Boswell氏はオートチューン・ソフトウェア『Antares』を使用し、オリジナルの音楽に、カール・セーガン氏の『Cosmos』など、インタビューやテレビ番組からの動画クリップを合わせ、1つのまとまった作品に仕立て上げた。 「カール(セーガン氏)の発言はいつも非常に明確で、説明はいつも詩的だった」とBoswell氏は述べている。動画には他にも、子供のような表情で、自然に対する人

    gnt
    gnt 2009/11/02
    約1.5億回保存した!!!/ ポエトリリーディングに近い。
  • 「モスキートは、たむろする若者たちを立ち去らせる簡単で、安全で、優しい方法です。」 - 【海難記】 Wrecked on the Sea

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    「モスキートは、たむろする若者たちを立ち去らせる簡単で、安全で、優しい方法です。」 - 【海難記】 Wrecked on the Sea
    gnt
    gnt 2009/05/12
    完全にサイバーパンクの世界観だわ。日本人は未来に生きてンな。
  • このままのスピードでエグザイルが増えていけば2040年に地球は滅亡する。 - orangestarの雑記

    *1 *2 上の表をみていただければわかるが、このままエグザイルのメンバーが増え続けることは世界的な脅威である。 最初の数年は大したことがない。しかしこれは倍々ゲームの怖さをしらない素人の考えである。 倍々ゲームは恐ろしい。ネズミ講もインフルエンザのパンデミックも末期癌の爆発的転移も倍々ゲームの所作である。 もう一度図を見てほしい。猛烈なスピードでエグザイルのメンバー数が増え始めるのは、10年後、2020年からである。 乳がんでも当初は米粒大だった癌細胞が20年後、豆粒大になったとたんに爆発的に増殖し、1年後に患者を死に至らしめる。 同様に増殖するエグザイルも横浜市の人口を抜き、北海道の人口を抜き、日の人口を抜き、世界の豚人口を抜き、中国人口を抜き、そして2038年には世界人口を抜き去る。そしてその時世界はエグザイルとかし、終わる。 もう一度いう。 エグザイルの増殖はネズミ講やインフルエ

    このままのスピードでエグザイルが増えていけば2040年に地球は滅亡する。 - orangestarの雑記
    gnt
    gnt 2009/03/23
    「地球滅亡…」「いや思い出せ!そのときには世界大統領もEXILEだ!だとすれば…?」「宇宙移民か!……待てよ?“EXILE”!?!?」「そう!“EXILE”は聖書に予言されていたんだ!実は松浦は古代イスラエ(略)Ω Ω(後略
  • 大手レコード会社はいずれ降伏する, しかし2011年までは悪あがきする

    At WWDC 2024, Apple introduced new options for developers to promote their apps and earn more from them in the App Store.

    大手レコード会社はいずれ降伏する, しかし2011年までは悪あがきする
    gnt
    gnt 2009/03/09
    ん。まぁそんな感じでしょ。絞れるところからは絞り尽くさないと、という。それで両手がふさがってちゃ世話無いけどね。
  • 初音ミク 著作権を根底から脅かしてる恐ろしい娘 2: 自分勝手に「花ゲリラ」

    初音ミク 著作権を根底から脅かす恐ろしい娘 ― 2007年11月02日 04時13分12秒 http://kusuriyasan.asablo.jp/blog/2007/11/02/1884551 さて、恐れていた事が現実に起き始めた。 「初音ミク(VOCALOID)の使用」は演奏なのか、歌唱なのか。 ボカロについては、クリプトンやヤマハ側は「演奏」と定義しているようなのだけど、ちまたでは、どうも状況的に難しい論争が起きているらしい。 (がくぽの話も含めて) また、ネットで公開されている音源は、「譜面」としての公開なのか「楽器指定までを含む」公開なのか。これが実は問題になりはじめている。 ネット公開について、これが「譜面」としての公開ならば、自分の家にある楽器で新たに演奏する事ができるが、「楽器指定まで含む」なら音源に使われた楽器以外で演奏する事は認められない。 ------ この問題は、

    gnt
    gnt 2008/08/12
    人工声帯でうたう歌は、歌唱か楽器か。/個人的には替え歌が音楽を豊穣にしていく(cf.ダンチョネ、デカンショ)と思うのだが、まあ……
  • 世界大恐慌とか雑感 | fladdict

    なんかまだ実感ないけど、いま世界恐慌が起きるか否かの瀬戸際らしいっすね。 サブプライム問題 モノライン問題       ←もうすぐココ 北京オピンピック大失敗 中国バブル崩壊 万が一、モノラインや中華バブルも連鎖的に発生すると、世界経済終了のお知らせになりそうな予感。別に世界経済終了はどうでもいいんですが、それがインターネッツ業界にどう影響するかが心配。 庶民の消費が冷え込めば冷え込むほど、携帯とかインターネッツの利用頻度・滞在時間は(おそらく)上昇し、 コンテンツ配信にとっては有利な気がするです。逆にスポンサー関係上、消費社会を賛美するコンテンツしか放送できないTVとか雑誌等の既存メディアは益々厳しくなってきそうなあてずっぽ。 大きな流れとしては、コンテンツ制作コストを下げてお前等自分でコンテンツ勝手に作って勝手に遊べや、儲かりそうなら吸い上げて使ってやっからな的なCGMコンテンツへの注

    gnt
    gnt 2008/01/28
    「庶民は早くて安かろう悪かろうなネットでもやってろ的な流れに」
  • 初音ミクみく 来た!「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 」がJASRAC登録!

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

  • 海燕さんへお返事申し上げます。/落合と亀田とSFと初音ミクと人気と実力について - 万来堂日記3rd(仮)

    まずは事情説明から。 海燕さんがご自分のブログでこのようなエントリを書かれました。 落合、亀田、初音ミク。 - Something Orange 私はそのエントリをブックマークし、このようなブックマークコメントを残しました。 未だに「SFは冬の時代」という認識だとしたら、さすがに少々古い。初音ミクをPOPカルチャーだというのは、「SP-1200こそHIPHOPカルチャーだ」というようなもの。落合と亀田は完全に蛇足。海燕氏、どうした? そうしましたら、海燕さんに下記のエントリにてお返事をしていただきました。ありがとうございます。 落合はハードボイルド。 - Something Orange で、このエントリはさらにそれに対するお返事というわけであります。 まずは、私のブックマークコメントがどういう指摘であったか(少なくとも、私はどういうつもりであったか)、改めて書いてみるところからはじめよう

    海燕さんへお返事申し上げます。/落合と亀田とSFと初音ミクと人気と実力について - 万来堂日記3rd(仮)
    gnt
    gnt 2007/11/05
    全面的に同意。'00年代後半SFへの姿勢、音楽ジャンルと楽器、格斗技とドラマ、チームスポーツと地域、いずれについても。そして論の作法にも。各論大事。
  • ピエール瀧の「ヤフオクだらけの水泳大会」: ホバークラフト試乗レポート

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    gnt
    gnt 2007/02/28
    やべー。かっこよすぎるぜ瀧。
  • 著作権者が全ての流通をコントロールすべきという発想は「無断リンク禁止!」と同じ – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    前エントリー の続き。 YOUTUBEの最大の欠点は「著作権者の意思とは無関係に、許諾を得ずして映像が掲載出来てしまう」点にある。その結果、著作者が来的に得られる利益を失ってしまう可能性が存在している。 煩悩是道場 – YOUTUBEは白く塗れない。少なくとも現状の儘では。 結論から言えば「著作権者が全ての流通をコントロールして然るべき」という発想も、「変えるべき常識」の一つだと思っている。 「著作権者の意思とは無関係」であるからこそ、そこにはまだ開拓されていないマーケットが眠っている。 そもそも、YouTubeに無許諾コンテンツをアップロードする人々のモチベーションとは何だろう? 彼らは何故、わざわざ自分の所有する秘蔵VTRを労力を費やしてUPするのだろうか。 そんな事をしても、彼らには何の得も無いはずなのに。 そこに悪意はあるか。犯罪性は当にあるのだろうか? そこにあるのは、日頃私

  • 1