タグ

2020年5月15日のブックマーク (7件)

  • 冷蔵庫に「ゆず胡椒」余ってません?→バターと合わせれば使い道倍増 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    使いきれず冷蔵庫に長いこと置きっぱなしにしてしまうもの、ありますねえ。 以前にツイッターでアンケート取ってみたところ、いろんなお答えをいただきました。よく挙がったもののひとつが、ゆず胡椒。 鍋のシーズン過ぎると使われなくなってそのまま……というパターン、あるあるです。 ゆず胡椒ね、バターと組み合わせるのおすすめなんですよ。魚や肉を焼くと、なかなかオツな味わいになるんだ。早速、使い方ご案内します。 基的な使い方 バターひとかけ(8~10g程度)に対して、ゆず胡椒小さじ1/2、この割合を覚えてください。辛いの好きな人はゆず胡椒をもうちょい多めでも。 ちなみに私はバター切り分けるのが面倒なので、いつも小分けになってるのを買っています。 1 フライパンにバターを入れて中火で熱する。 溶けてきたら全体に広げてください。 2 ゆず胡椒を投入。 3 ゆず胡椒も全体に広げます。 これで、焼きたいものを入

    冷蔵庫に「ゆず胡椒」余ってません?→バターと合わせれば使い道倍増 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    go_kuma
    go_kuma 2020/05/15
    食べるラー油ならあるんだけど……
  • 頑なにどうぶつの森をやろうとしない人

    どうぶつの森はいまや日だけでなく世界中の老若男女の共通の話題になっている。 いつの日か、新型コロナウイルスが歴史の教科書に載るときにはマスクやどうぶつの森がキーワードになるんだと思う。 自分も、先月初め頃に手に入れた。 一人でももちろんそうだけど、友達や家族とオンライン飲み会やりながらどうぶつの森をやって、当にコロナ時代のハイライトだなあと。 どうぶつの森から新しい知見もどんどん入ってくるしね。 ふとした時にこれってこういう仕組みなんだ〜とか、毎日続けることの大切さだとか、人生の厳しさとか結構学ぶこと多いよなあ。 大切なことってどうぶつの森に詰まってるんだよね。 それなのに、未だにどうぶつの森をやろうとしない人。 何をそんなに頑なに守ろうとしているのか理解できない。 まあ、流行っているものには絶対に加担したくないっていうしょうもないプライドだろうけど。

    頑なにどうぶつの森をやろうとしない人
    go_kuma
    go_kuma 2020/05/15
    これが世に言う「ぶつ森ファシズム」の始まりである
  • フライパンで5分!パン粉と牛乳だけで作る時短パンのレシピ - キアラの気まぐれ料理とパン日記

    小麦粉が無くても・・・パン生地はパン粉と牛乳で作れる?! スポンサーリンク もし、小麦粉が無かったら?? ※2020年5月、小麦品薄の緊急事態(大げさ)に備えて考えたレシピです。 余ったパン粉の消費目的として作られると良いかと思います。 その時に慌ててしまわないように、小麦粉を使わないパン作りを模索するのも楽しかったりします。 小麦粉を使わずに、材料も作り方もシンプル。 イースト、砂糖、塩、油脂も使わないパンの作り方を紹介したいと思います。 イースト不使用なので、当然発酵なしのパンに仕上がります。 ただし・・・このレシピではパンは出来ませんので、予めご了承下さい(^^; 小麦粉が無くても・・・パン生地はパン粉と牛乳で作れる?! 小麦粉がなくてパンが焼けない時は? 強力粉の割合を減らす じゃがいも生地に加える 強力粉を使うのをあきらめる パン粉で作る時短パン 材料 作り方 フライパンで焼成

    フライパンで5分!パン粉と牛乳だけで作る時短パンのレシピ - キアラの気まぐれ料理とパン日記
    go_kuma
    go_kuma 2020/05/15
    なるほど成形肉ならぬ成形パンか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    'Extreme' geomagnetic storm may bless us with more aurora displays tonight and tomorrow

    Engadget | Technology News & Reviews
    go_kuma
    go_kuma 2020/05/15
    おススメされても売ってないからなぁ。フィットネスボクシングは普通に買えるからそっちにしようか迷ってる。豪華声優陣だし。
  • 検察庁法改正「恣意的な人事はないと断言」 首相が強調:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    検察庁法改正「恣意的な人事はないと断言」 首相が強調:朝日新聞デジタル
    go_kuma
    go_kuma 2020/05/15
    「断言したい」すでに断言してない。あくまで希望。できたらいいな~っていうレベル。こういう表現多いよね。
  • 安倍首相の良いところ

    安倍さんも人間なんだから、ひとつくらい良いところがあるでしょう。 反面教師的な意味じゃなくて。増田の皆さんだったら見つけられるでしょう。 私は。うーん。わからない。

    安倍首相の良いところ
    go_kuma
    go_kuma 2020/05/15
    悪い人じゃないんだけど、仕事に関しては「ダメだこりゃ」って思う人、職場に一人はいるでしょ。プライベートな付き合いがなければ見える部分の仕事でしか評価できないわけで、そこから良いところを探すとなると…
  • オイ俺が公園で食おうと思って買ったパン盗ったん誰なんよオイ - ←ズイショ→

    あのー、絶賛リモートワーク中なんですけど、ずっと家にいるから働いてるか休んでるかずっとよくわかんねえし、だからこそメリハリは大事だし有給休暇使うのも大事だし、だからせっかく平日に休みを取ったし、だけれども緊急事態宣言中だしお出掛けもできないし、でもまあ家からチャリで15分くらいのところに馬鹿でかい公園があるし、ソーシャルディスタンスを確保しても1万人くらいは収容できる馬鹿でかいフリスビー投げ放題の公園あるしそれきっとソーシャルディスタンスを確保したまま人を敷き詰めるだけ敷き詰めたら空から見た時アメリカの囚人が整列してるみたいな感じになるし、それなら遊びに行ってみてもいいんじゃないのとなって嫁さんと3歳近い息子を引き連れて3人で行くかーつって、行って。ソーシャルディスタンスが2m?2m以上の距離を取ろうとしない奴は殺していいっていう法案が可決されたんでしたっけ?これからされるんでしたっけ?浅

    オイ俺が公園で食おうと思って買ったパン盗ったん誰なんよオイ - ←ズイショ→
    go_kuma
    go_kuma 2020/05/15
    "次回「パンに毒塗ってみた」"ってブコメ書こうと思いながら読んでたら、最後に書いてあった。