2019年9月3日のブックマーク (14件)

  • 森達也が望月衣塑子の姿を通して報道の問題に迫る記録映画『i』11月公開 | CINRA

    森達也監督の新作ドキュメンタリー映画『i -新聞記者ドキュメント-』が、11月15日から東京・新宿ピカデリーほか全国で順次公開される。 同作は、東京新聞社会部記者で、映画『新聞記者』の原案者でもある望月衣塑子の姿を通して日の報道の問題点、日社会が抱える同調圧力や忖度の正体に迫るもの。プロデュースは『新聞記者』の河村光庸が手掛けた。 森監督は「望月記者はなぜこれほどに目立つのか。周囲と違うのか。言葉が残るのか。特異点になってしまうのか。撮りながら悩む。考える。だから観ながらあなたにも考えてほしい。悩んでほしい。きっと最後には、あるべきメディアとジャーナリズムの姿が見えてくるはずだ」とコメント。 森達也監督のコメント 望月衣塑子記者の名前を、あなたはいつ知っただろうか。官房長官の記者会見で質問を重ねる女性記者。同じ質問を何度もするなと官邸スタッフに咎められたとき、「納得できる答えをいただい

    森達也が望月衣塑子の姿を通して報道の問題に迫る記録映画『i』11月公開 | CINRA
    goadbin
    goadbin 2019/09/03
    仮に反安倍の立場だったとして望月と心中するのは嫌だなあ。野球で言えば打率2割を切るような記者でしょ。それに独自ネタからスクープを上げているわけでもないし。
  • 【緊急会見】財務次官からセクハラを受けていた女性記者の訴えをテレ朝がもみ消していた

    リンク NHKニュース 「女性社員が財務次官のセクハラ被害」テレビ朝日 | NHKニュース 財務省の福田淳一事務次官が女性記者へのセクハラ発言の報道で辞任を表明したことに関連してテレビ朝日が記者会見を開きました。… 334 users 2397

    【緊急会見】財務次官からセクハラを受けていた女性記者の訴えをテレ朝がもみ消していた
    goadbin
    goadbin 2019/09/03
    完全に忘れ去られてしまったが、この記者の上司はその後の人事で営業マーケティングに事実上左遷されたとのこと。そしてなぜか官邸に忖度した人事だとテレ朝が批判された。単にネタがとれなくなるのが怖いという話。
  • テレビ朝日株主総会大荒れ! 経済部長を左遷した「官邸忖度人事」と幻冬舎・見城社長の「番組審議会解任」要求の質問 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    テレビ朝日株主総会大荒れ! 経済部長を左遷した「官邸忖度人事」と幻冬舎・見城社長の「番組審議会解任」要求の質問 政権に批判的な記者やアナウンサー、コメンテーターを報道番組から次々に追いやるなど、着々と“安倍政権御用化”が進んでいるテレビ朝日だが、去る6月27日に行われたテレビ朝日ホールディングスの株主総会が“大荒れ”だったらしい。総会の終盤、早河洋会長が切り上げようとしたところで、例の、麻生太郎財務相を追及していた経済部長を報道局から追放した“官邸忖度人事”についての質問が飛び出したという。 「早河会長が『ではそろそろ』と言って終わりにしようとしたとき、株主のひとりが手を上げて、M経済部長の異動人事を強く批判したのです。受けた早河会長は、株主が具体的に質問しているにもかかわらず『質問をまとめてください!』などと言うなど、明らかに苛立っていましたね」(テレビ朝日関係者) サイトで先日お伝え

    テレビ朝日株主総会大荒れ! 経済部長を左遷した「官邸忖度人事」と幻冬舎・見城社長の「番組審議会解任」要求の質問 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    goadbin
    goadbin 2019/09/03
    この左遷された経済部長は1年前の福田財務次官からセクハラを受けたと訴えた記者のネタを握りつぶした上司のようだけど、その後なぜか騒がれずにこの人事。
  • 世界初 ヒトのたんぱく質ほぼすべての合成に成功 愛媛大 | NHKニュース

    ヒトの生命活動に関わる主なたんぱく質のほぼすべてとされる2万4000種類余りを、人工的に合成することに愛媛大学が世界に先駆けて成功し、新たな薬の開発などに役立つと期待されています。 愛媛大学の「プロテオサイエンスセンター」では、小麦の胚芽と呼ばれる部分から作った特殊な反応液を使って、ヒトの遺伝子からたんぱく質を人工的に合成する研究を進めてきました。 その結果、ヒトの体内にある主なたんぱく質のほぼすべてとされる2万4000種類余りを合成することに成功したということです。 センターによりますと、ヒトのたんぱく質を網羅的に合成したのは世界で初めてだということです。 たんぱく質は異常があると病気の原因になる一方で、さまざまな薬のターゲットとして注目されていて、センターは、合成したたんぱく質を使ったがん医療の研究や薬の副作用の原因を探る研究などを、ほかの研究機関や製薬会社などと連携して始めているとい

    世界初 ヒトのたんぱく質ほぼすべての合成に成功 愛媛大 | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2019/09/03
    遠藤先生の小麦胚芽の無細胞翻訳系の話ね。この系自体は15年前にはあったし無細胞翻訳系の条件というか中身をいじりながら網羅的に合成していったという話かな?
  • NGT卒業&芸能界引退の村雲颯香が見た“暴行事件の真相” | 東スポWEB

    新潟を拠点に活動する「NGT48」の村雲颯香(22)が31日に卒業公演を行い、芸能界からも引退した。昨年12月の元メンバー・山口真帆(23)への男性2人による暴行事件で現場に駆けつけたのが村雲だった。“山口派”と呼ばれたメンバーたちで唯一グループへの残留を選択し、事件の真相究明などに奮闘してきた。村雲は自身の卒業公演で何を伝えたかったのか――。 村雲は卒業した山口を支えたメンバーの一人。昨年12月に起きた男性ファン2人が逮捕された山口への暴行事件(不起訴)の現場に駆けつけ、山口と犯人のやりとりを録音していた。山口からは5月の卒業公演時に、「寄り添ってくれた」などと感謝された村雲は、山口とともには卒業せず、グループに残留。関与が疑われたメンバーと顔を合わせて話し合いたいと決め、グループの立て直しなどに奮闘していたという。 卒業公演で村雲は「NGTが変わらなければならなかった部分、足りていなか

    NGT卒業&芸能界引退の村雲颯香が見た“暴行事件の真相” | 東スポWEB
    goadbin
    goadbin 2019/09/03
    ・山口の求めるメンバーの処分は少なくても暴行事件で関与が疑われたメンバーを関与なしにした以上困難・第三社員会で本件と関係ないがメンバーがファンがつながっていたとこは認定されたが、程度から運営は処分せず
  • 【日帰り温泉】スーパー銭湯 東日本1位になった『竜泉寺の湯』へ行ってきた! - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

    先日、家族で埼玉県草加市にあるスーパー銭湯 『竜泉寺の湯 草加谷塚店』 に行ってきました。 ニフティ温泉のこの夏行きたいスーパー銭湯2019 東日ランキング1位になった日帰り温泉です! 第3回 この夏行きたい!スーパー銭湯ランキング2019 実は、夫の前の仕事場の近くだったようで、何度か行ったことがあり 「値段も安いし、お風呂の種類も多くてすごく良いよ!」 と絶賛していました。 けれど、我が家からは、車の混み具合によっては2時間はかかるので、行くことはありませんでした。 しかし、東日1位になったという情報をゲットして、俄然行きたい気持ちが強まりました! 普段は土日に近場の日帰り温泉に行きますが、今回は混雑を予想して、金曜の夜に行くことにしました。 竜泉寺の湯 草加谷塚店 アクセス 施設料金 館内レストラン「湯あがりキッチン 一休」で事 お風呂 岩盤浴 軽コーナー「潤美茶房」 子供向

    【日帰り温泉】スーパー銭湯 東日本1位になった『竜泉寺の湯』へ行ってきた! - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
    goadbin
    goadbin 2019/09/03
    ここじゃないけど竜泉寺の湯はいくけど混むんだよな。
  • 横綱 白鵬が日本国籍を取得 | NHKニュース

    6月には、母国の国籍離脱がモンゴル当局から認められたことを明らかにしていました。 白鵬はその後、日国内での手続きを進め、3日、官報に日国籍を取得したことが告示されました。 名前はしこ名と同じ「白鵬 翔」とするということです。 白鵬は2年ほど前から日国籍の取得を目指す意向を示す一方、東京オリンピックを現役の横綱として迎えることを目標の1つにあげています。 白鵬はモンゴル出身の34歳。 15歳で宮城野部屋に入門し、平成13年の春場所で初土俵を踏みました。 天性の体の柔らかさに、厳しい稽古を重ねたことで力強さも加わり、順調に番付を上げました。 平成18年の春場所後には21歳の若さで大関に昇進し、1年後の春場所と夏場所で2場所連続優勝を果たし、69代横綱に昇進しました。 その後、平成22年には双葉山の69連勝に次ぐ歴代2位の63連勝をマークし、平成27年初場所には大鵬が持つ32回の優勝記録を

    横綱 白鵬が日本国籍を取得 | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2019/09/03
    ここ数年の白鵬批判て相撲界の慣習的な部分というより相撲内容のほうが批判されていると思うが。
  • 「表現の不自由展」の中止理由は、安全への配慮か“検閲”か。津田大介さんと実行委で見解が食い違う

    企画展「表現の不自由展・その後」の実行委員会のメンバーが9月2日、都内で記者会見を開き、「表現の自由を侵害した行政の判断は検閲に当たる」と中止を決めた愛知県の大村秀章知事らの対応を批判したうえで、展示再開を求めた。 トリエンナーレの芸術監督を務めるジャーナリストの津田大介氏の会見の直後、同じ会場で別々に会見を開くという異例の展開になった。津田さんは記者席で静かに会見を聞いていたが、質問や発言はしなかった。

    「表現の不自由展」の中止理由は、安全への配慮か“検閲”か。津田大介さんと実行委で見解が食い違う
    goadbin
    goadbin 2019/09/03
    そもそも中止にかかわった政治家て大村知事だけで、河村市長は内容への批判。検閲批判するのなら大村知事に向けるべき。
  • 首相、11日に内閣改造 外相に茂木氏が浮上

    安倍晋三首相(自民党総裁)は11日に内閣改造と党役員人事を行う。河野太郎外相の後任に、日米貿易交渉を担った茂木敏充経済再生担当相の名前が浮上している。内閣の要である菅義偉(すが・よしひで)官房長官と麻生太郎副総理兼財務相は留任する。党役員では就任から3年を超えた二階俊博幹事長の処遇が最大の焦点となる。 首相は2日の政府与党連絡会議で内閣改造を来週に行うと表明し、「政治の継続性、安定性も重視し、気持ちも新たに、さまざまな課題に果敢に挑戦していく。与党は老壮青、人材の宝庫なので、よく検討し、安定と挑戦の強力な布陣を整えたい」と述べた。改造規模が大幅になる可能性もある。 公明党の山口那津男代表は記者団に「今週中に党の構想を固めたい」と述べ、人事への対応を急ぐ考えを示した。 二階氏の去就に関して自民党内では、先の参院選を勝利に導いた手腕を評価し、「代える理由がない」(ベテラン議員)と続投の観測が強

    首相、11日に内閣改造 外相に茂木氏が浮上
    goadbin
    goadbin 2019/09/03
    世論的には河野外相続投だろうが外相から外したらどこに処遇するつもりだろ?さすがに無役はあり得ないだろうしそれなりのポストを上げないといけないはずだが。
  • 英ガーディアン紙の経営が黒字化 収入の56%をデジタルから 鍵となった会員制とは(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「メディア展望」(新聞通信調査会発行)8月号掲載の筆者記事に補足しました。 *** 英国の左派系高級紙「ガーディアン」(月曜から土曜)と日曜紙「オブザーバー」を発行するガーディアン・ニュース&メディア社が長年の赤字を克服し、2018-19年度で80万ポンド(約1億円)の営業利益を計上した。親会社となるガーディアン・メディア・グループ(以下、「グループ」)が、8月上旬、19年3月決算で正式に発表した。 グループの収入は2億2450万ポンド(約290億円)に達し、経営陣が3か年計画で目指していた損益分岐点に達した。鍵はデジタル収入と読者からの支援の増加であるという。 グループの収入の半分以上(56%)がデジタルから生じるようになっている(プリント版発行による収入は43%)。 収入の内訳 ガーディアンのウェブサイトから 収入の内訳は、大きい順から「広告収入」(40%)、「読者からの収入」(28%

    英ガーディアン紙の経営が黒字化 収入の56%をデジタルから 鍵となった会員制とは(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2019/09/03
    会員制といえば聞こえがいいけど要は日本の新聞定期購読と構図は同じだよね。10年くらい前の日本の新聞購読て世界最大規模のサブスクともいえるんだけど。
  • 「他人を傷つけるような表現は許されない」は正しいのか?(橘玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    あいちトリエンナーレの企画展「表現の不自由展・その後」がわずか3日間で中止されました。慰安婦像や昭和天皇をモチーフにした映像作品を展示したことが政治家などから批判され、脅迫行為にまで発展したためと主催者は説明しています。 この事件に関してはすでに多くが語られているので、ここではすこし別の視点から考えてみましょう。それは「共感」です。 前提として、「表現の自由」はもちろん守られるべきですが、「どのような表現でも許される」などということはありません。「そんなことはない」というのなら、バナナを持ったオバマ元大統領のイラストをネットにアップして、「表現の自由だ」といったらどんなことになるか試してみればいいでしょう。 リベラルな社会には暗黙の、しかし厳然たる「ポリティカル・コレクトネス(PC/政治的正しさ)のコードがあります。マイノリティを侮辱したり、攻撃したりするような「PCに反する表現」は事実上

    goadbin
    goadbin 2019/09/03
    この線引きでもめているのがこの10年くらいの話。代表的なのがポリコレ。日本でも朝鮮総連を含めた拉致疑惑など北朝鮮民主主義人民共和国批判はこの理屈から90年代産経やSAPIO、諸君以外黙殺状態だった。
  • カイカイ管理人「日韓問題解決は謝罪でも合意でもない、韓国人の克日快楽症を治療することである」 : カイカイ反応通信

    2019年09月02日15:03 カイカイ管理人「日韓問題解決は謝罪でも合意でもない、韓国人の克日快楽症を治療することである」 カテゴリ韓国の反応管理人コラム 4287コメント カイカイ管理人が考える日韓問題解決の方法をご紹介。 1年365日、ほぼ毎日韓国の反応を追いかけ日人に韓国の情報を配信している。これを7年近く続けている。私は嫌韓でもなければ親韓でもない。国際政治評論家でもなければ韓国専門家でもない。単なる翻訳者であり、ブロガーに過ぎない。日韓関係や国際情勢に関心はあるが、特定の政治理念も持っていない。日人ではあるが、思考的には極めて第三者に近い。それはカイカイ反応通信を長く読んでいる人なら分かると思う。私が在日韓国人だと言われ、カイカイ反応通信が、一方では嫌韓ブログと呼ばれ、もう一方では親韓ブログと呼ばれる所以でもある。 職業柄、一般の韓国専門家や外交関係者、政府関係者、市民団

    カイカイ管理人「日韓問題解決は謝罪でも合意でもない、韓国人の克日快楽症を治療することである」 : カイカイ反応通信
    goadbin
    goadbin 2019/09/03
    克日絡みの話は以前浅羽祐樹 も触れていたな。
  • 韓国大使館に銃弾と脅迫文 前大使宛て封書で先週届く:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    韓国大使館に銃弾と脅迫文 前大使宛て封書で先週届く:朝日新聞デジタル
    goadbin
    goadbin 2019/09/03
    現在の対韓強硬派の最大の不安点はこの手の過激派の行動、週刊ポストのような軽はずみな嫌韓特集、杉田水脈のような間抜けな議員の軽はずみな言動。韓国批判はタブーではなくなった故にそれに対する批評も厳しくなる
  • 「ポスト安倍」小泉進次郎氏が29%で首位 日経世論調査 - 日本経済新聞

    経済新聞社の世論調査で、次の首相にふさわしいのは誰かを聞いたところ、自民党の小泉進次郎氏が29%で最も多かった。2019年5月に同じ質問をした時に比べて6ポイント上昇した。21年9月末に自民党総裁任期を迎える安倍晋三首相は5ポイント下落したものの、18%で2位だった。3位は同党の石破茂元幹事長で13%だった。10人の名前を挙げて、1人だけを選んでもらった。「ポスト安倍」候補では石破氏は前回

    「ポスト安倍」小泉進次郎氏が29%で首位 日経世論調査 - 日本経済新聞
    goadbin
    goadbin 2019/09/03
    将来の総理候補ならともかくポスト安倍でこの数値はちょっと。あとマスコミ的に小泉進次郎て思想は当然としてマスコミ対応的にも結構煙たがれているように感じるが。