2020年1月17日のブックマーク (21件)

  • タイ消費"西野マジック"に沸く 経済効果100億円 前日本代表監督が手腕 サッカーU23アジアで8強 - 日本経済新聞

    【バンコク=岸まりみ】サッカー男子の東京五輪予選を兼ねたU-23(23歳以下)アジア選手権で、前日本代表監督の西野朗氏(64)率いるタイ代表が初めて8強に進出した。戦前の予想を覆す快進撃に開催国は熱狂し、ユニホームなど関連商品の売り上げが急伸している。経済効果は100億円に上るとの試算もある。市中では西野監督をあしらったTシャツが登場するなど、タイは思わぬ"応援消費"に沸いている。「18日の

    タイ消費"西野マジック"に沸く 経済効果100億円 前日本代表監督が手腕 サッカーU23アジアで8強 - 日本経済新聞
    goadbin
    goadbin 2020/01/17
    次はサウジかあ。自力はサウジが明らかに一枚上だがホームだし前半無失点なら勝算がでてくる。
  • yokai-hawaii.jp

    This domain may be for sale!

    yokai-hawaii.jp
    goadbin
    goadbin 2020/01/17
    まだ見ていないけど見た人のツイートを見ると相当不評みたいだけど。
  • 番組制作者は「女同士のバトル」がお好き? ミソジニーまみれの女性専用車両バッシング(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月15日、ツイッターの「日のトレンド」に「あぶらとり紙」が載りました。突如現れた「あぶらとり紙」というキーワード。これは一体、何を意味しているのでしょう。 「あぶらとり紙」についてツイートしているのは主に女性。拡散されているのは次のような内容です。 「女性専用車両にあぶらとり紙が散乱している」デマを広げたいおじちゃんたち、今どき使い捨てで持ち歩かなくてもあぶらとりもメイク直しもできる一石二鳥のコンパクトとか売ってるのに知らなくて可哀想 出典:https://twitter.com/Sac_SN/status/1217266509136842752 タピオカに並ぶバカ女ーとか女性専用車両はあぶらとり紙が散乱する地獄だーとか女性は愚かだって記事は一体誰に需要があるんだい書くことないならかわいいにすればいいのに 出典:https://twitter.com/yamanobejin/stat

    番組制作者は「女同士のバトル」がお好き? ミソジニーまみれの女性専用車両バッシング(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2020/01/17
    本当に実在している人がいれば女子車両の中の描写は同じ車両に乗っている女性の感想がネタになっているんだよね。なら女同士の話じゃん。ただ匂いはともかく油取り紙の部分は違和感がある。
  • 去年の自殺者 2万人下回る 調査開始以来 最少の見通し | NHKニュース

    1年間に自殺した人の数が去年、速報値としては初めて2万人を下回り、調査が始まって以降でもっとも少なくなる見通しとなりました。 年間の自殺者が2万人を下回るのは速報値の公表を始めた平成22年以降で初めてです。 また例年、3月に公表される確定値では人数が増える可能性があるものの調査を始めた昭和53年以降でもっとも少なくなる見通しだということです。 男女別では、男性が1万3937人、女性が6022人で男性が女性の2.3倍となっています。 都道府県別でみますと、人口10万人当たりの自殺者が最も多かったのは山梨県で22.3人、次いで秋田県が21.9人、岩手県が21.7人などとなっています。 一方、最も少なかったのは神奈川県で11.5人、次いで京都府が12.4人、大阪府が13.5人でした。 厚生労働省は「自殺者の減少傾向は続いているが依然として2万人近くが亡くなる深刻な状況に変わりはなく、引き続き対策

    去年の自殺者 2万人下回る 調査開始以来 最少の見通し | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2020/01/17
    これ自体は望ましいことなんだけど男女別の数値とそれを経時でグラフ化したのを見るとエグいものがある。
  • 小泉環境相に長男が誕生 2週間程度の育児休暇取得の意向 | NHKニュース

    小泉環境大臣と、の滝川クリステルさんとの間に、長男が誕生しました。小泉大臣は、今後3か月の間に合わせて2週間程度の育児休暇を取得する意向です。 小泉環境大臣は、17日、閣議のあとの記者会見で、でフリーアナウンサーの滝川クリステルさんとの間に長男が誕生したことを明らかにしました。 小泉大臣は「無事に元気な男の子が誕生したことを父親として心からうれしく、ほっとしている。母子ともに元気で、安心した。国会が始まり、会議や予算委員会が入っていた場合は立ち会えなかったが、立ち会えてよかった」と述べました。 そのうえで、「父親としての実感はこれからわいてくると思う。私のおやじのような父親になりたい」と述べました。 小泉大臣は、今後3か月の間に、テレワークなども活用して、合わせて2週間程度の育児休暇を取得する意向です。 小泉大臣は「史上初の閣僚の育休取得は前例のないことで、批判はつきものだ。賛否両論

    小泉環境相に長男が誕生 2週間程度の育児休暇取得の意向 | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2020/01/17
    今週の週刊誌に滝川クリステルが散歩している写真が出ていたけどもう出産なのか。
  • 三浦瑠麗さん「妻が軽自動車を買う決断をひとりで下すことに違和感なくなることが男女平等の指標」的な主張

    三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura 女性が額の大きな買い物の決定を一人で下せるかどうかは、重要な男女平等の指標です。これまで各地でさまざまな方に聞いてきましたが、奥さんが軽自動車を買う決断をひとりで下すことに違和感のない男性は、東京の一部のパワーカップルを除いて存在しませんでした。 bungeishunju.com/n/nbd85dda46c4e 2020-01-07 22:20:31 三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura 女性が大きな買い物の判断を主体的にできるようになれば、女性の自己決定は拡大し、社会全体もデフレマインドを脱却しやすくなります。女性活躍を謳うとすれば、保育園を無料にするだけでなく、社会的な変革を伴う施策を打ち出してくれることを期待しています。 2020-01-08 10:21:42

    三浦瑠麗さん「妻が軽自動車を買う決断をひとりで下すことに違和感なくなることが男女平等の指標」的な主張
    goadbin
    goadbin 2020/01/17
    値段というより駐車スペース、車検とかで一人で判断するものではないのでは?夫の給与でママ友とランチできる方が幸せに感じるのは差別的な価値観なのか?
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    goadbin
    goadbin 2020/01/17
    大学教員、活動家、メディアが何も考えずにリベラルという言葉を連呼している状況を変えなきゃ無理。田中康夫が維新から出馬したときに香山リカがなんであんなにリベラルなのにーと言っているのにドン引きした。
  • 日本でオーディオブックやポッドキャストが流行らないワケがわかった気がした|りんがる aka 大原ケイ

    米英ではオーディオブックがそのうちEブックと同じぐらいのシェアになりそうなくらい急成長しているって伝えると半信半疑なリアクションされる。iTunesのプログラムリスト見ればわかると思うんだけど、日のポッドキャストってほんと貧困、何もないよね…とは思ってたさ。 しかも、オーディオブックを聞いてみることもしなくて「やっぱ紙で読む方が好き」とか断言してる人の多いこと。アタシなんて『ハリポタ』オーディオ版聞いたら読書人生、変わっちゃったよ? 聞きたいポッドキャストありすぎて、積ん読どころか、積んキャスト、時間なさすぎて時々泣く泣く消してるよ? 耳でもを楽しめる、知識を得られるってことなんだけど? なんでこんなに温度差があるんだろう? スマートスピーカーが普及しないのと同じ理由なんだろうか? で、なんでかなー?って考えてみたんだけど、これがまた日らしいと言うか、こういう文化のどこが美しいのかね

    日本でオーディオブックやポッドキャストが流行らないワケがわかった気がした|りんがる aka 大原ケイ
    goadbin
    goadbin 2020/01/17
    アップデート教のうさん臭さ
  • 奈良で不明の女子高生保護、誘拐容疑で姉ら男女3人を逮捕 - 毎日新聞

    goadbin
    goadbin 2020/01/17
    親からの暴行など考えられるがこれだけだと判断できない。彼氏と駆け落ちしたいみたいなケースだと法的にはともかく判断が難しい。
  • 人類の伝統を否定するな

    酒やタバコなんて数千年数万年の昔から人類が嗜んできてるものなんだが たかだか数十年しか生きられない現代の人間が口出しできるものではねーだろ

    人類の伝統を否定するな
    goadbin
    goadbin 2020/01/17
    ネットによって古いとされ駆逐される側も抵抗できるようになった可能性は無視できないと思う。そして新しいとされアップデートとか言っている側の根拠が弱いということが広がったことも。
  • 『小泉環境相 育児休暇取得へ | NHKニュース』へのコメント

    育児休暇の取得を検討している小泉環境大臣は、第一子の誕生後、3か月の間に合わせて2週間分、育児時間を確保する意向を固めました。 その結果、男性の育休取得を進めるためには制度だけでなく空気を変える必要... 585 人がブックマーク・333 件のコメント

    『小泉環境相 育児休暇取得へ | NHKニュース』へのコメント
    goadbin
    goadbin 2020/01/17
    反アベ、反自民党無謬論。
  • 「9条、時代にそぐわない」 安倍首相、自民議員に語る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「9条、時代にそぐわない」 安倍首相、自民議員に語る:朝日新聞デジタル
    goadbin
    goadbin 2020/01/17
    これに反発している人に聞くけど安保法制に時にSealds周辺で出た新9条論についてどう思っているの?あれめっきり聞かなくなっちゃね。山尾志桜里が立憲的改憲で一人踏ん張っているけど嫌われているみたいだし。
  • 「屋根なし」新国立競技場に見る日本の病

    あけましておめでとうございます。いよいよ東京オリンピック・パラリンピックイヤーです。メイン競技場である新国立競技場も完成し、12月15日の竣工式に出席しました。隈研吾先生の見事な設計と、のべ150万人の方々の昼夜徹しての作業のたまもので、世界に誇れる競技場になりました。 私が文科副大臣時代に建て替えを決断し、明治神宮をはじめ近隣の組織団体にご協力をお願いに回りました。財政難を理由に建設に反対した財務省を納得させるため、toto.法を改正してサッカーくじの収益の一部を財源に充てるように調整したことなど、思い出が尽きません。完成した競技場をみて感無量です。 ただ1点だけ残念な思いもあります。竣工式の天気は幸いにも目の覚めるような青天でしたが、もし強い雨に見舞われていれば、せっかくの門出に水を差すところでした。新しい競技場には当初の構想にあった可動式の屋根がありません。皆様ご記憶の通り、建設費の

    「屋根なし」新国立競技場に見る日本の病
    goadbin
    goadbin 2020/01/17
    これに限らないがメディアが高すぎると煽ったからだろ。今から煽ったメディア、論者を全員追跡してつるし上げろよ。
  • 伊東麻紀@祝!笙野頼子さん新刊 on Twitter: "昔はなあ、年に100万ほどボーナスの出る会社が普通にあってのう、丸の内のOLは暇さえあれば海外旅行をしてブランド物を買いあさっておったのじゃよ。 とか言っても、若い人たちには「またおばあちゃんたら、そんなホラ話を」と笑われるんだろうなあ。この国はそこまで貧しくなってしまったのだ。"

    昔はなあ、年に100万ほどボーナスの出る会社が普通にあってのう、丸の内のOLは暇さえあれば海外旅行をしてブランド物を買いあさっておったのじゃよ。 とか言っても、若い人たちには「またおばあちゃんたら、そんなホラ話を」と笑われるんだろうなあ。この国はそこまで貧しくなってしまったのだ。

    伊東麻紀@祝!笙野頼子さん新刊 on Twitter: "昔はなあ、年に100万ほどボーナスの出る会社が普通にあってのう、丸の内のOLは暇さえあれば海外旅行をしてブランド物を買いあさっておったのじゃよ。 とか言っても、若い人たちには「またおばあちゃんたら、そんなホラ話を」と笑われるんだろうなあ。この国はそこまで貧しくなってしまったのだ。"
    goadbin
    goadbin 2020/01/17
    この手の年収ネタ、特にアメリカ西海岸との比較はいい加減都心5区とか限定してほしい。
  • オランダ、国名の通称「Holland」の使用を廃止 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    オランダ政府は今年1月1日付で、国名の通称である「Holland(ホラント)」の使用を廃止した。 「Holland」の使用をやめ、英語では「the Netherlands(ザ・ネザーランズ)」となる公式名に切り替えるというこの決定は、国際社会でのオランダのイメージや観光客の流れを管理するために新たに始められた大規模なブランディング活動の一環だ。オランダは今年、サッカーの欧州選手権や歌謡祭のユーロビジョンといった大きな国際イベントの開催地となるほか、東京五輪への参加も控えている。 今後は、Hollandという名称は全ての宣伝媒体から削除され、企業や大使館、政府機関や大学は公式名称であるNetherlandsのみの使用を求められるようになる。 これまで、HollandとNetherlandsはどちらもオランダを指す言葉として使われてきた。しかし、Hollandは同国に12ある州のうち、首都アム

    オランダ、国名の通称「Holland」の使用を廃止 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    goadbin
    goadbin 2020/01/17
    最初知ったときはネタの類かと思ったけど国を挙げての話のよう。
  • <世界経済碩学診断>「所得主導成長はナンセンス…韓国経済は所得主導貧困に進んでいる」(1)

    韓国政府は低成長の原因に米中貿易戦争を挙げるが、当の原因は所得主導成長(income-led growth)政策だ。むしろ所得主導貧困(income-led poverty)と呼ばなければいけない状況だ」。 米ハーバード大経済学科のリタウアーセンターで会ったロバート・バロー教授は韓国経済に関する質問をするたびに「このために韓国の成長速度が遅くなった」と語った。 バロー教授は過去の高度成長で開発途上国のロールモデルだった韓国経済が停滞する姿に遺憾を表した。バロー教授は「韓国が過去の高成長の栄光を取り戻すためには、今からでも経済政策の方向を変えなければいけない」とし「投資と生産性を増やし、企業・市場の自由を保障することがすべての経済成長の核心」と述べた。 バロー教授は代表的な供給主義経済学者(減税と規制緩和で経済成長と雇用を促進するという理論)で、市場経済と自由貿易の重要性を強調する。昨年

    <世界経済碩学診断>「所得主導成長はナンセンス…韓国経済は所得主導貧困に進んでいる」(1)
    goadbin
    goadbin 2020/01/17
    韓国の経済政策を否定的に紹介するだけで嫌韓、ヘイト扱いされかねない2020年の日本。
  • 韓国・文在寅政権──モンスターになってしまったモンスターハンターたち

    韓国で大学の掲示板に文在寅大統領を批判する内容の壁新聞を貼り出したところ、「建造物侵入罪」で起訴され問題となっている ......> 最近、韓国である大学生が起訴された、起訴容疑は「建造物侵入罪」。学生は大学内に入り掲示板に文在寅大統領を批判、風刺する内容の壁新聞を貼り出したのだが警察がこれを私的な空間への無断侵入として送検、検察もこれを認め起訴に至ったのである。 この事件韓国内でも話題となった。表現の自由を弾圧するものではないかという批判、そして普段大学のキャンパスは近隣住民にも開放されている空間で、学生が壁新聞を貼った日も誰もが自由に出入りできる状況だったのにそれを起訴するのはやり過ぎだという声が上がったからだ。 これに対し警察は「大学からの捜査依頼があったためだ。大学側の意志に反し入ったのであれば侵入罪が成立する」と反論したが、程なくこの警察の説明が嘘であったことが判明した。大学

    韓国・文在寅政権──モンスターになってしまったモンスターハンターたち
    goadbin
    goadbin 2020/01/17
    文在寅、韓国政府は神聖にして犯すべからず。いつの時代のどこの話?現代日本の左翼の世界だよ。
  • 立憲と国民、通常国会前の合流見送りへ 議論まとまらず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    立憲と国民、通常国会前の合流見送りへ 議論まとまらず:朝日新聞デジタル
    goadbin
    goadbin 2020/01/17
    希望の党ができたときの本田由紀。https://togetter.com/li/1155643チャーターメンバーが同調できる議員を選ぶのなんて当然じゃんか?今回のもそうでなぜかあまり触れられないけど国民側は原発ゼロ基本法案の撤回を求めている
  • 「草食系男子」は、どうすればジェンダー平等への一歩を踏み出せるか(前川 直哉) @gendai_biz

    系男子の出現は「フェミニズムの勝利」か 「草系男子」という言葉が一世を風靡してから10年余りが経ちました。この語を流行させた立役者の一人・哲学者の森岡正博さんは、2009年に刊行した『最後の恋は草系男子が持ってくる』(マガジンハウス)で 「草系男子とは、心が優しく、男らしさに縛られておらず、恋愛にガツガツせず、傷ついたり傷つけたりすることが苦手な男子のこと」 と定義しています。草系男子の定義は人によって様々ですし、10年余りの間の変遷もありますが、まずはこの定義を踏襲するとしましょう。 「私自身、若いときには草系だった」と述べる森岡さんは、一貫して草系男子を肯定的に描いています。2011年の論考「「草系男子」の現象学的考察」(The Review of Life Studies Vol.1:13-28、こちらで全文公開)では「マッチョであることを中核とした従来の男らしさの

    「草食系男子」は、どうすればジェンダー平等への一歩を踏み出せるか(前川 直哉) @gendai_biz
    goadbin
    goadbin 2020/01/17
    冒頭の草食系男子の定義で嫌な予感がしたが予想通りだった。生みの親の深澤真紀はこの手の論が横行したことを反省しているんだけど。人文系の人が本来の定義を勝手に拡張している典型的なパターン。
  • 弘中弁護士に懲戒請求 ゴーン被告逃亡「故意か重過失」

    レバノンに逃亡した日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(65)の弁護人、弘中惇一郎弁護士に対し「故意か重過失により出国させた」として東京弁護士会に懲戒請求が出されていたことが16日、関係者への取材で分かった。 関係者によると、懲戒請求書では弘中氏について「保釈中のゴーン被告を故意か重過失により出国させてしまったことは、保釈条件違反であり、その管理監督義務を懈怠(けたい)する行為」と指摘。保釈は弘中氏らが逃亡させないことなどを条件に裁判所が許可したものであるとし、「結果的に逃亡を許してしまい、国民の司法に対する信用失墜および刑事司法の根幹を揺るがしかねない事態を招いたことは重大な非行に該当する」としている。 逃亡発覚後の弘中氏の対応について「話すことはないという態度も無責任極まりなく当事者意識の欠如と言える」と非難。弘中氏らが逃亡に関与した疑いもあるとして同弁護士会に調査を求めた。弘中氏は

    弘中弁護士に懲戒請求 ゴーン被告逃亡「故意か重過失」
    goadbin
    goadbin 2020/01/17
    逃亡に関わった、知っていたのなら別だけど現状わかっている情報だけで懲戒の対象になるの?
  • 『「リベラル」でないと人間扱いされない』バラモン左翼問題

    Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher 「リベラルでないと人間扱いされない」こういう世界は実在する(経験者談)。南部州であっても米大学はこんな感じで、トランプ支持を公言できる人間はほぼ皆無。トランプ帽で歩く実験も、大学構内は不可能だった。やったら写メ>ツイッタバズ>厳重注意 のコンボくらってたかも twitter.com/NonbeeKaerucha… pic.twitter.com/X4m8lhtoHs 2020-01-16 10:49:51 HAYASHI Tomohiro @DokozonoKuma 「リベラルでないと人間扱いされない」 「バラモン左翼」問題ですね。 この貴族のようなサロン化・階級社会化が、世界的に新たな同調圧力と火種、階級を生む権威主義となっています。 人権を守る相手も選り好みし、人間扱いしない相手の人権は踏みにじる。 トラン

    『「リベラル」でないと人間扱いされない』バラモン左翼問題
    goadbin
    goadbin 2020/01/17
    この手のリベラル批判全般ってその通りなんだろうけど、日本に限れば野党は瀕死状態、言論はまだ強いが21世紀に入って退潮傾向にある。弱体化した対象にこの手の批判がどれほど意味を持つかといわれると微妙。