2021年9月22日のブックマーク (21件)

  • Jリーグ “ワクチン・検査証明”で観客数の上限緩和を検討 | NHKニュース

    サッカーJリーグが来月末に予定されているJリーグカップの決勝など複数の公式戦で、ワクチンを接種済みであることや検査で陰性だったことを証明する「ワクチン・検査パッケージ」という仕組みを活用して、試験的に観客数の上限の緩和を検討していることがわかりました。 Jリーグは試合運営について定めたガイドラインで緊急事態宣言とまん延防止等重点措置の対象地域での試合は観客数の上限を5000人、もしくはスタジアムの収容人数の50%の少ない方としていて、解除されたあとも1か月間は経過措置として上限を1万人か、収容人数の50%の少ない方として開催すると定めています。 こうした中、Jリーグでは来月30日に埼玉スタジアムで行われるJリーグカップの決勝など、複数の公式戦でワクチンを2回接種済みであることや検査で陰性だったことを証明する「ワクチン・検査パッケージ」という仕組みを活用して、試験的に観客数の上限の緩和を検討

    Jリーグ “ワクチン・検査証明”で観客数の上限緩和を検討 | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2021/09/22
    まあこの方向で徐々に緩和を探っていくしかない。少なくても欧米で実施されているメガティブ型のワクチンパスポートに比べればはるかにマシ。
  • 東京都 新型コロナ 16人死亡 537人感染 7日連続1000人下回る | NHKニュース

    東京都内では22日、新たに537人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、7日連続で1000人を下回りました。また、都は感染が確認された16人が死亡したことを明らかにし、このうち70代の男性は1人暮らしで自宅療養中だったということです。 7日間平均 29日連続で前週を下回る 東京都は22日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて537人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の水曜日より515人減りました。 1000人を下回るのは7日連続、前の週の同じ曜日を下回るのは31日連続です。 22日までの7日間平均は590.3人で、前の週の52.1%でした。 7日間平均が前の週を下回るのは29日連続で、感染確認の減少が続いています。 22日の537人の年代別は、 ▽10歳未満が38人、 ▽10代が48人、 ▽20代が136人、 ▽30代が104

    東京都 新型コロナ 16人死亡 537人感染 7日連続1000人下回る | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2021/09/22
    明日も休みだし連休要因がはっきりするのは来週になるのか。順調にいって来月感染者二桁に日が出てくるといいが。
  • 令和にライブ・ア・ライブを遊んだ|ジスロマック

    ライブ・ア・ライブ遊びました! もはや一切の前置きなど無用! 早速題に入らせてもらうッ!! ざけんなよ…そんな前置きなんかしなくてもな…面白さは分かるんだよ! なあ……そうだろ、松ッ!! 幕末編 まず私が最初に触ったのは幕末編! そもそもいきなり7つのシナリオを提示されて好きなものを一つ一つ選んで行くなんて高度な事私には出来ない!だって私ホテルのバイキング行ったら自分の好きな物ばっか取って栄養バランス崩壊するタイプだし!! なので私のライブアライブは「とりあえずデフォルトで最初にカーソルが合わさってる幕末編から右に進めていこう」という、あまりにつまらない進め方をしています! タイトル通り幕末編の時は幕末。 炎魔忍軍の若きエースおぼろ丸を駆り尾出城に囚われている要人を救出するのが幕末編のミッション!目指せ100人斬り!? 改めて全クリした後に振り返ってみるとこの幕末編、そこまで複雑な事はし

    令和にライブ・ア・ライブを遊んだ|ジスロマック
    goadbin
    goadbin 2021/09/22
    https://yoshinori-kobayashi.com/5729/ ケータイでやれるようにするという話は3DSだったということでいいのか?
  • 橋下徹氏、感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ「はっきり言って、もう信用できません」 - スポーツ報知

    20日放送の日テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・午後1時55分)では、東京都で7月4日以来の500人台となるなど感染者数が激減する中での新型コロナウイルス対策の現状を特集した。 コメンテーターで出演の元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏は「8割おじさん」こと京都大・西浦博教授の名前を出して、「西浦さんがこれまでずっと一生懸命やっていただいたことには敬意を表するんですが」と前置きした上で「(感染者数は減らせないという)予測が外れたんだったら、そこはね。なぜ外れたかということを言ってくれないと、僕はもう西浦さんの言うことをはっきり言って信用できません」とバッサリ。 「だって、8月下旬くらいには東京で(感染者数)1万、2万くらいにはなると(言っていた)。僕も数学弱いんですけど、一生懸命計算したら、彼らの計算は机上の論だなと感じるんですよ。僕らメディア側に一つ欠けていたのは、確率上の信用度。

    橋下徹氏、感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ「はっきり言って、もう信用できません」 - スポーツ報知
    goadbin
    goadbin 2021/09/22
    ほぼあり得ない極端なシュミレーション結果をマスコミが取り上げ世論形成しているのではという話で、西浦さんのモデルの妥当性以前にこういう手法を問題ないと思っているの?ならばそれ以上何も言わないが。
  • しわすみ on Twitter: "日本学術会議新会員に推薦されたが政府に任命拒否された宇野重規が今回のヤクザめいた蛮行を働いた全国フェミニスト議員連盟の世話人をやってた事実で、日本学術会議内の推薦のアレさと任命拒否の政治的正しさが明らかになるのホント草。"

    学術会議新会員に推薦されたが政府に任命拒否された宇野重規が今回のヤクザめいた蛮行を働いた全国フェミニスト議員連盟の世話人をやってた事実で、日学術会議内の推薦のアレさと任命拒否の政治的正しさが明らかになるのホント草。

    しわすみ on Twitter: "日本学術会議新会員に推薦されたが政府に任命拒否された宇野重規が今回のヤクザめいた蛮行を働いた全国フェミニスト議員連盟の世話人をやってた事実で、日本学術会議内の推薦のアレさと任命拒否の政治的正しさが明らかになるのホント草。"
    goadbin
    goadbin 2021/09/22
    おそらく名義を貸したくらいの感じなんだろうが。
  • 学歴格差が生む米国の「絶望死」 ノーベル賞経済学者が語る病理:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    学歴格差が生む米国の「絶望死」 ノーベル賞経済学者が語る病理:朝日新聞デジタル
    goadbin
    goadbin 2021/09/22
    https://anond.hatelabo.jp/20210210060646 この話。よくエリートはその成長過程から弱者への視点を持てないといわれるが、その言葉はリベラル系の学者たちにこそ向けられるべき。コロナにおける連中の態度は最悪の一言。
  • 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA 新刊『中東問題再考』増刷決定 on Twitter: "かつては夫が働けば家族が生活できたのが、次第に夫婦共働きでないと生活できなくなっていき、今度は共働きな上に夫が本業以外に副業までやらないと生活できないようになるらしい。しかも夫は育児までやれと言う。どんだけムリゲーなのかと思う。 https://t.co/FHWurF1DzB"

    かつては夫が働けば家族が生活できたのが、次第に夫婦共働きでないと生活できなくなっていき、今度は共働きな上に夫が業以外に副業までやらないと生活できないようになるらしい。しかも夫は育児までやれと言う。どんだけムリゲーなのかと思う。 https://t.co/FHWurF1DzB

    飯山陽 Dr. Akari IIYAMA 新刊『中東問題再考』増刷決定 on Twitter: "かつては夫が働けば家族が生活できたのが、次第に夫婦共働きでないと生活できなくなっていき、今度は共働きな上に夫が本業以外に副業までやらないと生活できないようになるらしい。しかも夫は育児までやれと言う。どんだけムリゲーなのかと思う。 https://t.co/FHWurF1DzB"
    goadbin
    goadbin 2021/09/22
    これが実態な以上向き合わないといけないのでは?そもそも女性って働くこと自体を美化しすぎている気がするけど。
  • 村八分されたと提訴 「あいさつ無視、ごみ回収されず」|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都府南丹市園部町の曽我谷地区に住む男性が、地元の集落から村八分のような扱いを受けたとして、同地区などに対し、区民であることの確認や慰謝料など340万円の支払いを求める訴えを21日までに京都地裁に起こした。 訴状によると、同地区は南丹市区設置規則によって設置され、39世帯ほどが暮らす。男性は1975年に結婚し、同地区に住むの両親と養子縁組をした。83年に長岡京市から同地区に移り住み、消防団長や農家組合長などを歴任したが、2001年に離婚の両親とも離縁した。男性はその後も地区で暮らしているが、道であいさつしても住民から無視され、自分が出したごみだけが回収されなかったり、地区の行事連絡や市の配布物が来なくなったりした。また、土砂災害警戒区域などが多い同地区に対し、市が各戸に防災無線を無料設置することになったが、同地区は男性だけを除外して市に申請したため、男性宅には設置されなかったとしてい

    村八分されたと提訴 「あいさつ無視、ごみ回収されず」|社会|地域のニュース|京都新聞
    goadbin
    goadbin 2021/09/22
    ポリコレネタになるが、これは村八分だろうと思っていて、やっている側は法律などに反してもこれが普通だと思い何が悪いかわかっていない。ポリコレは法にすら反していないケースがほとんどだけどね。
  • 「超氷河期」の民主党時代?

    ano_ano @ano_ano_ano どれだけアベノミクスを批判しようが、デフレと円高を放置して企業は工場を海外へ移転、国内の雇用は失われ、有効求人倍率は1.0を下回り、大学新卒でも就職先が無かった「超氷河期」の民主党政権の時代は誰も忘れてないよ。 twitter.com/Yomiuri_Online… 2021-09-21 23:07:51

    「超氷河期」の民主党時代?
    goadbin
    goadbin 2021/09/22
    これは小泉政権の評価がレッテル張りのようなものばかりなのが原因。小泉政権後期は売り手市場だった。これは団塊世代の引退が要因だといわれたがその後リーマンショックで再び就職難になったという経緯がある
  • 0歳から高校生に一律10万円給付 公明が衆院選公約に - 日本経済新聞

    公明党は次期衆院選の公約に0歳から高校3年生を対象に、所得制限を設けず一律10万円を給付すると明記する。新型コロナウイルス禍の特例として2021年度補正予算案に盛り込み、22年の早期の給付開始をめざす。対象はおよそ2000万人で財源は2兆円ほどを見込む。【関連記事】山口那津男代表が国会内で記者会見して発表した。「未来応援給付と名付けて

    0歳から高校生に一律10万円給付 公明が衆院選公約に - 日本経済新聞
    goadbin
    goadbin 2021/09/22
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210922/k10013270881000.html 公明党の公約としてはマイナポイントでの給付の方が興味深い。時限付きポイントにすれば失効しないよう消費活動に回り給付金政策の決定版になるはず。
  • 公明 衆院選公約にマイナンバーカードでポイント一律付与 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響が長引く中、経済の立て直しに向け公明党は、マイナンバーカードを持っている人や新たに取得する人を対象に、キャッシュレス決済で使える数万円程度のポイントを一律で付与することを衆議院選挙の公約に盛り込む方針を固めました。 新型コロナウイルスの影響が長引く中、公明党は、この秋の衆議院選挙で、経済の立て直しに重点を置いた政権公約の検討を進めています。 そして、消費の喚起に加えて、マイナンバーカードのさらなる普及を進めるため、すでにカードを持っている人や新たに取得する人を対象に、クレジットカードQRコードなどのキャッシュレス決済で使える、数万円程度のポイントを一律で付与することを盛り込む方針を固めました。 マイナンバーカードの活用をめぐっては、「マイナポイント」と呼ばれるポイント還元制度が実施されていますが、対象がことし4月までにカードを申請した人に限られているため、新たな取

    公明 衆院選公約にマイナンバーカードでポイント一律付与 | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2021/09/22
    ポイントを時限付きにしちゃえば、給付金政策の決定版(ポイント失効しないよう消費活動に回る)になる。/現金給付の欠点は消費されずに貯蓄されてしまうこと。10万円給付は7割が貯蓄に回ったという調査結果もある。
  • アベノミクスの検証と評価 2021 年 9 月 21 日 立憲民主党 アベノミクス検証委員会

    goadbin
    goadbin 2021/09/22
    HPのが本体でpdfが要旨なの?
  • 「回収を指示」テレビ朝日スポーツ局員が「五輪ドラえもんバッジ」をメルカリで転売 | 文春オンライン

    テレビ朝日(社・東京都港区)の複数のスポーツ局局員が、自社で製作した東京五輪関係者用のピンバッジを社内から持ち出してネット上で転売し、多額の利益を得ていたことが「週刊文春」の取材で分かった。 ネット上で様々なものを個人が売買できるフリマアプリ「メルカリ」上で〈ドラえもん 東京2020 非売品 メディアピン〉と記された五輪ドラえもんピンバッジが、ひとつ2万円から3万円で販売されていた。非売品だけに、テレビ朝日内部で波紋を呼んでいたという。テレ朝関係者が苦渋の表情でこう明かす。 「お恥ずかしい話なのですが、これを転売して小遣い稼ぎをしているのは、うちのスポーツ局局員のようなんです。一部の社員の失態でスポーツ局全体の信用が落ちるのは当に許せないのですが……」(テレビ朝日関係者) 商品説明の欄には確かに〈関係者のみ手に入る大変貴重なピンバッジです〉とある。 「このピンバッジはテレ朝スポーツ局の

    「回収を指示」テレビ朝日スポーツ局員が「五輪ドラえもんバッジ」をメルカリで転売 | 文春オンライン
    goadbin
    goadbin 2021/09/22
    持ち出せる人間が限られるとはいえ、なんでばれたんだろう?
  • 「私はジュリーを残します。自分の子だから」 ジャニーズ事務所会議室内で起きた、メリーさんの“5時間説教”と“公開粛清” | 文春オンライン

    「瞬間湯沸かし器型の感情の激しい人だが、実に女である」 メリー氏の夫であった作家の藤島泰輔氏(故人)はを評してこう語ったというが、言い得て妙というべきだろう。彼女はまさに“怒れる女帝”だった。2015年当時は「週刊文春」のデスクだった筆者(現「文藝春秋」デスク・渡邉庸三)が、氏の謦咳に接したのは3度きりだが、対面時間は合計約10時間に及ぶ。その間メリー氏は誇張でなくずっと怒り続けていた。記者側の発言は計10分にも満たなかったのではないか。 ジャニーズのタブーに切り込んだ なぜ我々はメリー氏の逆鱗に触れたのか。それは我々が取材の中で、アイドル帝国・ジャニーズのタブーに切り込んだからだ。 まずは、私が身を以て体験したメリー喜多川という傑物について、しっかり記録しておきたい。今となってはますます貴重となった、6年半前に行われたメリー氏への「5時間インタビュー」を振り返る。 15年1月13日正午

    「私はジュリーを残します。自分の子だから」 ジャニーズ事務所会議室内で起きた、メリーさんの“5時間説教”と“公開粛清” | 文春オンライン
    goadbin
    goadbin 2021/09/22
    SMAPの解散て突き詰めればあの取材をした文春に行きつくはずだが当時このことを誰も言わなかったね。あと木村拓哉にも本人意思があるわけだし。まあのれん分けみたいにしておけばよかったと思うけど。
  • 国政選挙で勝つということ - やしお

    自民党総裁選と衆院選を控えて、最大野党の立憲民主党も政策アピールに入っていて、その政策が刺さらない、粒度が変、センスがない、安保も経済もない、と左右両サイドからネットで叩かれる光景をよく見かけて、ちょっと思ったことのメモ。 選挙戦 「選挙で勝つ」には「票をたくさん集める」が必要で、その票には大きく分けて、投票時点での世の中の空気感や、党や候補者のイメージに左右されて入る浮動票と、特定の党や個人に固定的に投票される組織票とがある。投票率が高ければ浮動票の比率も高まり「風が吹く」と言われるような大勝/大敗が起こり得るし、低ければ組織票の比重が大きくなる。 浮動票と組織票には、それぞれ党自体の方針で確保されるものと、候補者・国会議員や地方組織・地方議員の働きによるものとがある。 この4つのエリアそれぞれで対応が必要になる。(ただ各エリアで確保できても調和が取れていない/方針がちぐはぐだと政権交代

    国政選挙で勝つということ - やしお
    goadbin
    goadbin 2021/09/22
    今の立憲民主党を見ていると都知事選で鳥越俊太郎を擁立したころの民進党がいろいろダブるんだが気のせいか?
  • 岡山5区に元参院議員 立民:時事ドットコム

    岡山5区に元参院議員 立民 2021年09月21日17時57分 はたともこ元参院議員 立憲民主党は21日の常任幹事会で、次期衆院選岡山5区の公認候補となる総支部長に、元参院議員で新人のはたともこ氏(55)を選任した。無所属の笠浩史衆院議員(神奈川9区)の入党も了承した。 政治 コメントをする

    岡山5区に元参院議員 立民:時事ドットコム
    goadbin
    goadbin 2021/09/22
    最近の立憲民主のニュースを見ていると鳥越を擁立した都知事選の頃の民進党がダブって見えるのだが。
  • KMバイオ、22年度実用化 コロナワクチン、最終治験へ:時事ドットコム

    KMバイオ、22年度実用化 コロナワクチン、最終治験へ 2021年09月21日21時16分 KMバイオロジクスの社=熊市北区 明治ホールディングス傘下のKMバイオロジクス(熊市)は21日、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、実用化の目標時期を2022年度中に1年前倒しすると発表した。初期段階の臨床試験(治験)で安全性や有効性を確認できたため、今年10月以降に最終治験の準備を始める。 経済 コメントをする

    KMバイオ、22年度実用化 コロナワクチン、最終治験へ:時事ドットコム
    goadbin
    goadbin 2021/09/22
    インフルエンザワクチンを作っている会社だけど、反コロナワクチン的にこれはどうなんだろう?彼らの一定数がmRNA型ワクチンであることを理由にしているが。
  • 「撮り鉄」の共産党議員の書類送検は「狙い打ち」か? 中村格・警察庁長官を直撃してみた:東京新聞 TOKYO Web

    共産党の山添拓参院議員が鉄道営業法違反などの疑いで書類送検された。人のツイッターによると、私設のいわゆる「勝手踏切」を渡ったということ。危険で国会議員なら慎むべき行為だ。しかし、勝手踏切は全国に1万7000カ所あり、日常的に人が渡る。そんな行為が警察沙汰になり、「共産党だから狙われた」「もっと処罰すべき人がいる」という声が出ている。人々が抱いた疑念に、警察のトップはどう答えるか。(荒井六貴、木原育子) 東京・JR新橋駅から高崎線で埼玉県の熊谷駅に向かい、秩父鉄道を乗り継ぎ、2時間余り。長瀞町の樋口駅に着いた。単線の線路と並行し、北側に国道140号が通る。南側は木々に覆われ、遠くに山々が連なる。列車はあまり通らず、秋の虫の声が響く。秋晴れだった21日。思わずハイキングをしたくなった。

    「撮り鉄」の共産党議員の書類送検は「狙い打ち」か? 中村格・警察庁長官を直撃してみた:東京新聞 TOKYO Web
    goadbin
    goadbin 2021/09/22
    この件の流れは一応知っていたうえで読んだが、最後のデスクメモを読むと脱力するというか記事化するためにいろいろ苦労したんだろうなと思った。
  • 「適正な分配と安心を高めることこそ、何よりの経済対策」枝野代表らが、アベノミクス検証委員会 報告書について会見

    ニュースNews 「『お金持ち』をさらに大金持ちに、『強い者』をさらに強くしただけに終わった。期待された『トリクルダウン』は起きず、格差や貧困の問題の改善にはつながらなかった」(立憲民主党 アベノミクス検証委員会)。 「実態としての格差の広がりは否定できない。適正な分配と安心を高めることこそが、何よりの経済対策」(枝野幸男代表)。 江田憲司代表代行、落合貴之衆院議員らを中心に党内で設置された「アベノミクス検証委員会」による報告書「アベノミクスの検証と評価」が、枝野幸男代表に正式に手交されたことを受け、枝野代表らが21日、国会内で記者会見を開きました。同報告書は、直近の経済データに基づき、約9年に及んだアベノミクスについて検証をしています。 記者団とのぶら下がり会見の冒頭、枝野代表は以下のように述べました。「先ほど江田代表代行から正式な形で報告書を受け取った。改めて言うまでもなくアベノミクス

    「適正な分配と安心を高めることこそ、何よりの経済対策」枝野代表らが、アベノミクス検証委員会 報告書について会見
    goadbin
    goadbin 2021/09/22
    https://libekon.wordpress.com/ リベラル懇話会の経済提言書もだが、あの界隈の経済に対する認識の軽さっていったい何なんだろう?特に学者が深刻。
  • 立民・福山幹事長が「枝野代表を〝5人目の総理候補〟として」総裁選候補者との論戦〝珍提案〟 – 東京スポーツ新聞社

    立憲民主党の福山哲郎幹事長(左)と枝野幸男代表 立憲民主党の福山哲郎幹事長(59)は21日、国会内で行った会見で、緊急事態宣言下の最中で熱戦を繰り広げる自民党総裁選について言及した。 福山氏は河野太郎行革担当相(58)、岸田文雄前政調会長(64)、高市早苗前総務相(60)、野田聖子幹事長代行(61)の掲げた政策に関し「考え方、政策が異なる組織だと分かった」と分析したという。 「河野氏や岸田氏は新自由主義への転換が個人所得増につながらないと発言した。国民はどうしたらいいのか。選択的夫婦別姓は、自民党内でまとまらないでしょう」 枝野幸男代表はこの日、国会内で開いた党執行役員会であいさつし「私自身、スイッチは完全に入っている。先頭に立って全国で訴える」と話し、次期衆院選に向けて地方遊説などで政策の発信を強化する意向を強調した。 福山氏は総裁選4候補者の論戦に枝野氏を参加させたい考えをこう披露した

    goadbin
    goadbin 2021/09/22
    東スポの記事に突っ込むのもなんだが、こういうのを支持者はみっともないと思わないのかな?/どう考えても自民党に投票しなさそうな人たちが自民党の女性議員を増やせと言いだしたのは、ここまできたかと思った。
  • みずほ銀行、システム運営を金融庁が直接管理する屈辱的な行政処分へ : 市況かぶ全力2階建

    株券印刷業大手のアンジェス、創業者の森下竜一さんが「大阪ワクチン・大阪万博・機能性表示品と金のなる木すべてに群がっている」と国会で槍玉に

    みずほ銀行、システム運営を金融庁が直接管理する屈辱的な行政処分へ : 市況かぶ全力2階建
    goadbin
    goadbin 2021/09/22
    これ金融庁管理下でシステム障害を起こしたら金融庁はどうするつもりなんだろう?普通にありそうだけど。